山梨県にある「ほったらかし温泉」をご存知ですか?山頂にある露天風呂温泉はそこから見える景色が絶景だと人気のスポットなんです。でもせっかくの遠出と温泉、どうせなら一泊したいですよね。そこで今回はおすすめの週末癒し旅、一泊二日プランをご提案。ぜひ参考にして素敵な週末を送ってくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどから事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
「ほったらかし温泉」って知ってる?
山梨県にある絶景温泉「ほったらかし温泉」をご存知ですか?ネーミングからして気になる場所ですが、実はここ“山頂に作られた絶景を楽しめる露天風呂温泉”なんです。温泉に浸かりながら、目の前には広大な景色が広がり富士山も見える。そんな素敵な温泉を目一杯楽しむための素敵な一泊二日旅プランをご紹介します。
1日目
【18:00】前日の夜に「ほったらかしキャンプ場」入り!
まずスタートはキャンプから。実はほったらかし温泉、一番の絶景タイミングが「朝日が登る」タイミングなんです。だから旅の始まりは前日の夜。ほったらかし温泉のすぐ近くに「ほったらかしキャンプ場」があります。ここは「夜景も星空も楽しめる」穴場スポット!
小屋付きサイトで贅沢バンガロー体験!
でも冬の時期の、キャンプは寒くて厳しいですよね。でも「小屋付きサイト」があるので大丈夫。バンガローのような作りで、暖房もついているので安心です。ぬくぬく温まりながらみんなでキャンプ体験。ちょっと贅沢で楽しそうですよね。
詳細情報
3.08
3件46件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

2日目
【5:00】朝日が昇る時間に、いざ温泉へ!
BBQなどをしてみんなで楽しんだら、朝は早起きを!ここ「ほったらかし温泉」は朝日が特に綺麗なんです。眼下に広がる街並みをゆっくりと朝日が照らしていく、そして遠くには富士山も拝むことができます。
「こっちの湯」と「あっちの湯」の二種類ある温泉はどっちに入ろうか悩んでしまいますが、どちらからも180度以上広がる絶景を見ることができます。ぜひ朝日が昇る絶景を楽しんでください。ちなみにタオルは有料なので持参するのがおすすめです。
絶品朝ごはんがここにある!
温泉に入った後いただきたいのがこの「朝ごはん」。ほったらかし温泉の敷地内にある「気まぐれ屋」で生卵と白ご飯と味噌汁、納豆、漬物だけというthe朝ごはんをいただくことができるんです。絶景を前に食べる卵かけご飯、美味しいに決まってますよね。
詳細情報
jalanで見る
山梨県山梨市矢坪1669-18 ほったらかし温泉
4.40
64件505件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

【9:00】忍野八海に行く
さて、朝食を食べたあとは、車を1時間ちょっと走らせて「忍野八海(おしのはっかい)」に向かいます。富士山の雪解け水が地下の溶岩の間で、約20年の歳月をかけてろ過され、湧水となって8か所の泉を作り出しておりその透明度は抜群。
詳細情報
3.82
29件845件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

【11:00】山中湖で逆さ富士が見られるかも
続いて、富士山が綺麗に見えることで有名な富士五湖の中でも一番のオススメスポット「山中湖」に寄ってみるのはどうでしょうか。「忍野八海」からは車で約20分のところにあります。登ることだけでなく見ることも魅力的な富士山を背景にぜひ記念撮影をしてくださいね。
【12:00】お昼ご飯は山梨名物“ほうとう”
お昼ご飯は山梨名物「ほうとう」をいただきましょう。山中湖沿いにある「小作」がおすすめです。もっちりとした麺と熱くて濃い味の汁は冷えた体に染み渡ります。山梨に来たらぜひほうとうを食べてみてくださいね。
詳細情報
3.43
5件68件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

【14:30】水陸両用バスで山中湖にダイブ
ご飯を食べたら午後は、「山中湖のKABA」で水陸両用バスに乗って、山中湖の景色をバスの上から楽しみましょう。バスに乗って湖に飛び込むのは、なかなかできない非日常体験。天気が良ければ、富士山を間近で見られますよ。当日でも空席があれば乗車できますが、公式サイトで予約しておくのがおすすめです。
詳細情報
山梨県南都留郡山中湖村平野506山中湖旭日丘バスターミナル(森の駅)
3.46
4件21件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

▷時間があったらこちらもおすすめ:森のアルム
時間があれば、山中湖のカバから車で5分ほどの場所にある「森のアルム」でおやつを食ベてから帰るのもおすすめ。こちらは絵本に出てくるようなメルヘンチックな建物の中で、スイーツをいただくことができるカフェになっているんです。細部までこだわりが詰まった可愛い空間になっているので、特に女子にはおすすめです。
3.51
3件24件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

温泉にキャンプ、絶景を楽しもう!
このプランなら1日目の始まりが遅いので金曜の夜から、なんてことも出来ちゃいます。ほったらかし温泉は絶景を楽しめるおすすめの場所。ぜひ週末の時間を有意義なものにしてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどから事前確認することをおすすめします。)