• はてぶ
  • あとで
一年頑張った自分にご褒美を。今年中に食べたい都内の贅沢グルメ店7選

もうすぐ年末が近づいてきますね。一年が終わる前に「一年間頑張った自分にご褒美をあげたい」と思う方も多いと思います。そこで今回は一年の終わるまで食べたい東京都内の贅沢グルメのお店を7つご紹介します。ぜひ1年間頑張ったご褒美として贅沢グルメを堪能してみてはいかがですか?(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

① 十番右京

まず1つ目にご紹介するのは、「十番右京」です。麻布十番駅から徒歩5分ほどのところにあるこのお店では、質の良い種類豊富な日本酒を楽しむことができ、質の良い日本酒と豪華な料理の組み合わせを楽しむことができます。
中でもここの名物は高級食材のトリュフと、日本人なら誰もが馴染みあるメニュー・たまごかけご飯が組み合わさったメニュー「トリュフたまごかけご飯」です。トリュフとたまごかけご飯のコラボなんて聞いただけで興味が湧きますね。是非一度味わってみてはいかがですか?

詳細情報

東京都港区麻布十番2-8-8 ミレニアムタワー B1階

3.92 10176
美味しいご飯

①最寄駅  地下鉄麻布十番駅から徒歩5分ほど ②混雑状況  深夜まで営業しており  名物メニューがあるので金曜日は予約したほうが確実 ③雰囲気  テーブル席あり ④決済情報  クレジットカード決済可能 ⑤喫煙情報  なし ⑥コメント  木曜日は、麻布でイベントがあり  イベントで知り合ったメンバーで寄り道を  ラーメンを食べたいとリクエストがありましたが  行きたいお店が閉まっていたので  知り合った男性のオススメのお店へ  麻布十番商店街の真ん中あたりにあるお店  看板を見た瞬間にココだったんだぁ〜  以前から訪問しようと思ってましたが  麻布で飲めるメンバーが少ないので  来れなかったお店  地下にあるお店で階段を下って店内へ  店内は地下とは思えない天井が高い  テーブル席に案内され  注文は、久しぶりに日本酒を  それも幻の日本酒と言われてる  『十四代』をお願い  注文するとまもなくお通しが  キャビアとウニと潤菜の組み合わせ  色合いがいいね  すぐに日本酒も出てきて  半合をグラスで頂きます。  一升瓶も隣にあって目から楽しめます。  続いて『ウニ焼売』が  これはその名の通り  焼売の上に生ウニが乗った豪快メニュー  ウニの濃厚な味わいと焼売の肉汁が合わさりいい  続いて名物の  『トリュフたまごかけご飯』と  『トリュフまぜそば』が  トリュフかけご飯は、ずーっと食べたかった一品  究極のTKGと言っても過言ではない  ご飯が見えないレベルにトリュフのスライスが  その上に濃厚な黄身がポーンと  一口食べるとトリュフの濃厚な味わいと  黄身が合わさり最高に美味い  こんな卵かけご飯食べたことない    トリュフまぜそばは、  玉子と胡椒が別皿で提供され  すべてを入れるとまるでカルボナーラ風に  此方もトリュフの旨味がいい感じ  料理も色々楽しみたかったのですが  二次会使いだったので軽めに  楽しいひとときご馳走様でした。 [テーブルチャージ] お通しから品がいいね ウニとキャビアかな? 潤菜との組み合わせがいいね [ウニ焼売] 肉汁溢れる焼売に濃厚ウニの組み合わせが最高 味付けしてあるのでそのまま食べると美味しい [トリュフたまごかけごはん] 名物の卵かけご飯 トリュフがたっぷりでご飯が見えない 黄身も濃厚でそのまま食べると 口いっぱいが幸せに包まれます。 [トリュフまぜそば] トリュフが香るまぜそば こんな贅沢なまぜそばはない 胡椒と卵を入れるとまるでカルボナーラを思わせる #麻布十番飲み #旬の食材を味わえる #トリュフ #TKG

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

“名物トリュフも美味しいけど燻製メニューが最高すぎましたw”

【最寄駅】
麻布十番駅、徒歩3分

【来店時間】
月曜日、21時頃

【用途】 ディナー 
【定休日】 年末年始 
【予約】
あり 
【利用人数】
5名

【予算】 10,000円〜15,000円

【注文内容】 海の宝石 おちょこ丼 3個セット 4,780円 分厚い 銀ダラの西京焼き 1,980円 トリュフたまごかけご飯 1,980円 鰤の瞬間燻製 1,480円 瞬間燻製ハンバーグ 1,380円 【こんな人にオススメ】 麻布十番駅周辺で居酒屋を探している 高価でも良いので美味しい食事を味わいたい 会食や接待のお店を探している 
【概要】 麻布十番が誇る人気居酒屋「十番右京」 フードメニューは60種類以上、ドリンクも日本酒やワインなど100種類以上をご用意されています。 値段はしっかり港区価格になりますが本気で外さないお店です。 会食、接待、デートなどでの使用をおすすめさせていただきます! 【レポ】 ☆トリュフたまごかけご飯 1,980円 名物トリュフたまごかけご飯。 卓に運ばれてきた時点で既にトリュフの良き香りが。 卵をつぶして絡めて召し上がります。美味すぎた。 ☆鰤の瞬間燻製 1,480円 これ本気でヤバいです!w 今まで食べた鰤で過去一でした。 そして全ての食べ物を燻製いただきたいくらい燻製にハマってしまいましたw ご馳走様でした!

② 西麻布 けんしろう

今年中に食べたい都内の贅沢グルメ店7選、続いて2つ目にご紹介するのは「西麻布 けんしろう」です。広尾駅か六本木駅から歩いておよそ10分ほどのところにあるこちらのお店では、品質の高い牛肉を堪能することができるんです。
こちらのお店でぜひ頼んでいただきたい贅沢メニューが、こちらの「和牛雲丹トロドッグ」です。和牛と雲丹を贅沢に使用した逸品で、目の前で作ってもらえることから特別感も満載。要事前予約となっているので、ぜひ予約時にお店の方に伝えてみてくださいね。

詳細情報

tabelogで見る

東京都港区西麻布4-2-2 Barbizon92 1階

3.43 0130

③ ウルフギャング ステーキハウス 丸の内店

3つ目にご紹介するのは丸の内にある「ウルフギャング ステーキハウス 丸の内店」です。JR東京駅南口から徒歩約5分の所にあるこちらではリッチなステーキを楽しむことができるんですよ。店内にも高級な雰囲気が漂っていて、なんだかドキドキしてしまいますよね。
レアで見るからにジューシーなこのステーキは2人用で26,000円~の贅沢な一品です。大切な人と特別な時間を過ごすのにぴったりですね。付け合わせのクリームスピナッチと一緒に味わえば笑顔が止まらなくなります。ディナーの際は予約必須のため、公式ホームページでご確認ください。特別なご褒美におすすめです。

詳細情報

東京都千代田区丸の内2-1-1 丸の内 MY PLAZA明治生命館 B1階

3.21 6139

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

④ YAKINIKU MARUUSHI 銀座本店

続いて4つ目にご紹介するのは、銀座駅から徒歩約3分にある「焼肉居酒屋 マルウシミート 銀座本店」です。ここはコスパの良い絶品A5、A4ランクの黒毛和牛を堪能することができると人気の焼き肉店。お肉はどれも新鮮で、1年の終わりにピッタリではないでしょうか。
「黒毛和牛を心ゆくまで堪能したい」という方に特におすすめなのが、1日10食限定のメニュー「マルウシロック」です。ハーフポンドにカットされた黒毛和牛が目の前で豪快に焼かれ、美味しそうな音や香りも堪能することができます。

詳細情報

⑤ 鮨 在

続いて5つ目にご紹介するのは「鮨 在」です。広尾駅から歩いておよそ5分ほど、建物の5階にあるお店です。贅沢といえば、目の前で握られる高級なお寿司ですよね。こちらのお店では一流の職人が握る、極上のお寿司を堪能することができますよ。
ランチ、ディナーともにメニューはおまかせコースのみ。その時期で一番美味しいお寿司を、少しずつ多くの種類楽しむことができます。ソムリエの方がいらっしゃることでも有名で、美味しいお酒とお寿司のペアリングも最高ですよ。

詳細情報

東京都渋谷区広尾5-3-13 Barbizon86 5階

- 020

⑥ かねます

6つ目にご紹介する都内の贅沢グルメのお店は勝どき駅から徒歩約1分にある「かねます」です。ここは勝どきにある立ち飲み屋で、お肉も海鮮もいただくことの出来る贅沢なお店。こちらのオススメは「牛煮込み」。新鮮な牛をトロトロになるまで煮込んだこちらは、甘辛い味がお酒に合いそうです。
中でもここに来たら是非とも食べたいのが「生うに牛巻き」です。和牛とウニという最強の食材が組み合わさってできたこのメニューは、見ているだけでも思わず涎が出てしまいそうです。是非この贅沢コラボを堪能してみてはいかがですか?

詳細情報

⑦ 亀戸升本 本店

最後にご紹介する都内の贅沢グルメのお店は、「亀戸升本(かめいどますもと)本店」です。亀戸駅から徒歩7分ほどのところにあるこちらのお店は明治38年創業の老舗で、江戸の伝統野菜の亀戸大根を使った料理をいただくことができます。
中でもここの名物は「亀戸大根あさり鍋」で、老舗ならではのしっかりした味と、「亀戸大根」の独特な食感を楽しむことができます。この冬は「亀戸大根あさり鍋」で温まってみてはいかがですか?2022年11月現在、夜は予約制となっているのでぜひ事前に予約をしてから足を運んでみてくださいね。

詳細情報

最高のグルメを食べに行こう!

これまで一年が終わる前に行きたい贅沢グルメをご紹介してきましたが、どこも見てるだけでお腹が空いてきてしまうようなグルメでしたね。お店によっては、年末年始は休みになるお店もあるため、あらかじめホームページなどで調べてから訪れることをおすすめします。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する