みなさんは秋田県の田沢湖(たざわこ)をご存知ですか?秋田県東部に位置する仙北(せんぼく)市にある湖で、日本百景に選ばれています。田沢湖は広大で、様々な楽しみ方があります。そこで今回は、田沢湖を満喫する7つの方法をご紹介します。(※掲載されている情報は2017年11月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
日本百景にも選ばれている景勝地・田沢湖
秋田県仙北(せんぼく)市にある『田沢湖(たざわこ)』は湖の中で日本一の水深を誇っていて、透きとおった水はペルシャンブルーと呼ばれています。”辰子伝説”と呼ばれるものが有名で、神聖な湖としても知られています。
詳細情報
3.47
18件325件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

①浮木神社でお参り
1つ目にご紹介する、女神が守る神聖な湖・田沢湖を満喫する方法は「浮木神社でお参り」です。こちらの『浮木神社』は良縁を願う場所として、田沢湖でも大変人気の観光スポットとなっております。
湖にたたずむ辰子姫のブロンズ像は田沢湖のシンボル。綺麗な青色の湖を背景に写真を撮ると、なんとも美しい写真が。永遠の美貌を手に入れるために、泉の水を飲み干し龍になったといわれる辰子伝説。田沢湖へ訪れたら必ず訪れるべきスポットです。
詳細情報
3.29
3件36件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

②田沢湖一周ドライブ
photo by mball
2つ目にご紹介する、女神が守る神聖な湖・田沢湖を満喫する方法は「一周ドライブ」です。田沢湖は一周が20km程度で、車道が整備されているので絶好のドライブコースとしても有名です。
一周すると様々な顔をした田沢湖が楽しめます。今回ご紹介する楽しみ方をすべてこなすにも一周ドライブは欠かせないと思います。綺麗な湖を眺めながらのドライブは、旅の疲れを忘れさせてくれます。
③遊覧船クルージングを体験
3つ目にご紹介する、女神が守る神聖な湖・田沢湖を満喫する方法は「遊覧船クルージングを体験」です。こちらを楽しむために、乗り場である『田沢湖レストハウス』へ向かいましょう。
田沢湖を周遊しながら、船内では辰子姫伝説を聴くことができます。何も知らない方でも存分に楽しめるクルージングとなっており、大変人気です。運行期間は春から秋までとなっており、公式ホームページに記載があります。
詳細情報
3.08
1件3件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

④パワースポットを訪れる
4つ目にご紹介する、女神が守る神聖な湖・田沢湖を満喫する方法は「パワースポットを訪れる」です。田沢湖のパワースポットと言えば『鏡石』。御座石神社(ござのいしじんじゃ)から山道を約20分進んだ先にあります。
『鏡石』は昔、辰子姫が自らの姿を映していたと言われています。御座石神社から向かう途中には「かなえる橋」があります。その橋に願い事を書けば叶う、と言われていて、橋にはたくさんの願い事が。あなたも人気のパワースポットで願い事を書いてみませんか?
詳細情報
3.26
1件3件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑤湖を眺めながらのランチ
5つ目にご紹介する、女神が守る神聖な湖・田沢湖を満喫する方法は「湖を眺めながらランチ」です。神聖な湖を眺めながらのランチは、優雅な気分にさせてくれます。いつもより料理がおいしく感じられるかもしれませんね。
きりたんぽ鍋
カレーライス
おすすめのお店は『田沢湖ハーブガーデンハートハーブ』と『田沢湖 湖畔の杜レストランORAE』。ORAE(おらえ)は”私の家”という秋田弁。地元民の温もりを感じられるレストランです。
詳細情報
3.36
1件3件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

3.44
1件21件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑥御座石神社へお参り
6つ目にご紹介する、女神が守る神聖な湖・田沢湖を満喫する方法は「御座石神社へお参り」です。『御座石神社(ござのいしじんじゃ)』は1650年、秋田藩主佐竹義隆(さたけよしたか)公が腰をかけて休んだことから、この名がつきました。
湖面に面した鳥居が特徴的で、湖の青と鳥居の赤のコントラストがとても映えて、写真を撮りに訪れる方がたくさんいます。また、周辺には『鏡石』といったパワースポットが集まっているので、運気をあげたい方は絶対訪れるべきスポットです。
詳細情報
3.21
4件59件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑦田沢湖金色大観音を訪れる
7つ目にご紹介する、女神が守る神聖な湖・田沢湖を満喫する方法は「田沢湖金色大観音を訪れる」です。田沢湖からは少し離れていて、田沢湖駅から車で約10分の場所にあります。金色の大観音像が迫力満点。
高さは35mで、鋳造(ちゅうぞう)製の像の中では日本一だとか。金色の像がこれだけ大きいと、自然と見入ってしまいます。田沢湖からは少し離れているので、時間のある方や通り道の方は訪れてみてください。
詳細情報

3.00
0件3件神聖な湖を満喫しよう。
いかがでしたか。秋田県を訪れる方は、田沢湖が旅を充実なものにしてくれるので必ず行くべきだと思います。見どころが満載です。日本百景にも選ばれている田沢湖へぜひお越しください!
(※掲載されている情報は2017年11月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)