①ハウステンボス/長崎

1つ目にご紹介する、この冬行きたい日本のスポットは、長崎県にある"ハウステンボス"です。ハウステンボスはオランダの街並みを忠実に再現したテーマパークです。広さは東京ディズニーリゾートの1.5倍で、日本最大の規模を誇っています。

ここハウステンボスでは、毎年冬になるとクリスマスイベントが開催されます。色鮮やかなイルミネーションはもちろん、ヨーロッパの街並みがライトアップされた景色はとても綺麗です。今年の開催は、2017年11月3日(金)~2018年5月6日(日)です。ハウステンボスで素敵な冬の思い出を作ってみては?
詳細情報
②よみうりランド/東京

2つ目にご紹介する、この冬行きたい日本のスポットは、東京の"よみうりランド"です。東京駅からは約45分、新宿駅からは約25分のところにあるここは都心からも近いため、休日はもちろん、学校やお仕事の後でも行くことができるのも魅力的ですよね。
よみうりランドの冬の風物詩といえば、みなさんご存知写真のようなジュエルミネーションですよね。約550万球もの光が輝くこちらのジュエルミネーションは、首都圏最大級の規模です。今年の開催は2017年10月12日(木)~2018年2月18日(日)です。この冬一度は訪れておきたいスポットですよね。
詳細情報
③あしかがフラワーパーク/栃木
3つ目にご紹介する、この冬行きたい日本のスポットは、栃木の"あしかがフラワーパーク"です。ここあしかがフラワーパークでは季節ごとに美しい景色を眺めることができますが、これからの冬は他の季節よりも幻想的な景色を眺めることができます。
ここあしかがフラワーパークでは、冬になると「光の花の庭」というテーマで園内にイルミネーションが装飾されます。400万球のイルミネーションは、日本最大級のもので、日本三大イルミネーションにも認定されているんです。今年の開催は2017年10月21日(土)~2018年2月4日(日)です。是非、足を運んでみては?
詳細情報
④軽井沢高原教会/長野
4つ目にご紹介する、この冬行きたい日本のスポットは、長野の"軽井沢高原教会"です。軽井沢の森の中にあるこちらの教会は、秋になると木々が美しく紅葉するため、紅葉が綺麗な場所としても知られています。


ここ軽井沢高原教会では、冬になるとクリスマスキャンドルナイトが開催されます。今年の開催は2017年12月1日~12月24日までの金・土・日曜日と2017年12月25日(月)です。教会の周りはキャンドルの暖かい光に包まれ、とても美しい景色となるんです。寒さも忘れてしまうほどの暖かい景色に包まれてみませんか?