• はてぶ
  • あとで
幸せの層が重なり合う!東京都内で絶品ミルフィーユが食べられるお店7選

そろそろ本格的な冬の到来ですがいかがお過ごしでしょうか。冬と言えばチョコレートなど甘いものが食べたくなりますよね。しかし今注目すべきはサクサクのミルフィーユ。そこで今回は東京都内で味わえる絶品ミルフィーユのお店をご紹介します。(※記載の情報は2017年11月時点のものです。必ず事前にお調べください。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

【1】ル カフェドゥ ジョエル・ロブション/日本橋

1つ目にご紹介するのは、日本橋にある「ル カフェ ドゥ ジョエル・ロブション」です。シックでおしゃれな雰囲気の店内で頂けるのは、「ジョエル・ロブション風ミルフィーユ、天使の髪を紡いで」です。天使の髪の部分はカダイフという生地だそう。
ミルフィーユといえばこちらのお店。と言われるほど、ミルフィーユには定評のあるお店だそうです。日本橋の商業施設の中に入っているのでアクセスも良好です。ぜひデートや女子会で行ってみて下さい。

詳細情報

ル カフェ ドゥ ジョエル ロブション

東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋高島屋2F特選フロア

3.29 229
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【2】フレデリックカッセル/銀座

2つ目にご紹介するのは、銀座にある「フレデリックカッセル」です。もともとはパリの郊外にお店をかまえる超最高級レベルのお菓子屋さん。やはりイチオシはミルフィーユ。さくさくとした食感がくせになりますよね。
こちらのお店には、他にも美味しいお菓子がたくさん。ザクザクとした生地になめらかなバニラクリームがくせになります。他にもカシス系やレアチーズ風味など様々な種類が楽しめるのでぜひ足を運んでみて下さいね。

詳細情報

フレデリックカッセル銀座三越

東京都中央区銀座4-6-16銀座三越B2階

3.60 558
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【3】ルサルカ/自由が丘

3つ目にご紹介するのは、自由が丘にある「ルサルカ」です。こちらは自由が丘と都立大学の間の住宅街にポツンっとあるかわいいパンケーキやさんです。おしゃれな店内はデートにももってこいですよ。
こちらで話題のミルフィーユは通常のミルフィーユではなく、パンケーキを使ったミルフィーユを食べることができます。人気メニューは「いちごのミルフィーユ」。何層にも積み上げられたパンケーキ挟まれたクリームといちごは絶品。

詳細情報

eparkGourmetで見る

Rusa Ruka 自由が丘

東京都目黒区自由が丘1-20-19 1階

3.99 26266
ぐりとぐら

Rusa Ruka . . . ぐりとぐらのパンケーキが食べられるお店✨ 祝日に行ったらかなり並んでびっくり😂 名前呼ばれて10分間いなかったら予約消されちゃうシステムだったからその場から離れることもできないし、近くに時間潰せそうなところもないしでちょっとつらかった() . . . お腹ぺこぺこにしつつやっと着席してお目当てのぐりとぐらのパンケーキを速攻注文✍️ 1人1つ頼もうとしてたけどかなり大きいから2人で1つを案内されて従ったけどほんと正解() かなりのボリュームでびっくりでした笑 2人でパンケーキとミニパフェをシェアして食べてちょうどお腹いっぱいになった🙆‍♀️ (ちなみにパンケーキ食べ放題は、人数分のパンケーキを注文しないと対応できないとのことなので注意。1つ1つが大きめなので食べ放題するの難しいとは思うけど...😑) . . . お味も外カリ中ふわで美味しい、アイスや生クリームなどのトッピングがしっかりついてるところも推しポイント✨ スキレットで運ばれるから温かさがかなり続くところも嬉しい、ほかほかパンケーキは最強🥞 ぐりとぐらの絵本も置いてあるので一緒に撮ると可愛いです😍 . . . あと1つになったのは少し焼き色が強すぎに見えたところ🔥 写真は、少し加工しちゃったんだけど実物は焦げるギリギリ?くらいの焦げ茶色の焼き色で提供されたときちょっとびっくり笑 皆さんはふわふわキツネ色の焼き色の時に出会えますように🙌 . . . #ぐりとぐらのパンケーキ #自由が丘カフェ #ルサルカ #rusaruka #🥞

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

パンケーキが食べ放題!店内も可愛い♪♪

気になってたパンケーキのカフェに💨 ⁡ 「RusaRuka」🥞🍽 ⁡ ぐりとぐらのパンケーキが食べられるというお店💓 ⁡ 最初、これがお目当てだったので、 お友達と1つずつ注文しようとしたら、 スタッフさんがクラシックパンケーキの7〜8枚分はありますがと教えてくださって助かりました🥺🙏🏻 これは絶対にシェアですね🤣 テンションあがるし美味しかった♪ ⁡ もう一つはしょっぱいのにしようってことで、 照り焼きチキンのやつで◎ チキンも美味しいし、個人的にはこのクラシックパンケーキの方が好みかも💓 パンケーキをたのむとなんとこのクラシックパンケーキが食べ放題😳 これはパンケーキ好きの子どもには持ってこい✨ 娘もわりと好きな方だから今度連れてこようかな👧🏻♪ ⁡ 店内は席数はすごい多いわけじゃないけど、 1つ1つが広々しているので、ベビーカー2台つけさせてもらえたし、 子ども用のイスも借りれます👶🏻 ちょうど同じくらいの赤ちゃん連れの方がいらっしゃいました✨ ⁡ 音楽がかかっているからか、多少子どもが賑やかになってもあまり気にならない感じで、 駅からちょっと歩くけど(ちょっと上り坂アリ) 半個室みたいな席とソファ席が1つずつあって、 予約もできるみたいなので(条件とかわからないけど🙏🏻) またみんなで行きたいな♡ ⁡ トイレも中に2つあって広々しているので、 子どもと一緒に入りやすいし、 おむつ替えはないかもだけど、どうにかしたら中でできるかも🤔← ⁡ 1つ難点は、ベビーカーで行くと階段がトラップで💦 私たちは赤ちゃん2人とも寝ててどうにか持ち上げてのぼったけど、地味にしっかり階段です🥺 でもちょうど帰る時に、ベビーカーでお店に電話してる方がいて、お願いしたらスタッフさんが手伝ってくださるかも🙏🏻 ⁡ 平日の11:00に行ったら普通に入れたけど、 その後はだんだんお客さま増えてきて12時半くらいには満席な感じだったので、予約できるならした方が良さそう☺️ でもカウンターなら空いてました👌🏻 ⁡ 店内も可愛くて、またお邪魔します♪♪ ⁡

【4】ダッキーダックカフェ/町田

4つ目にご紹介するのは、町田にある「ダッキーダックカフェ」です。ここでは季節のミルフィーユを味わうことができます。ビジュアルが普通のミルフィーユとは少し違ってこぶりながら中身がたっぷり詰まっています。
こちらのお店では、他にもレアチーズケーキやモンブラン、ショートケーキその他季節のメニューなど、女性に嬉しい可愛らしく美味しいメニューがたくさんあります。町田に行った際にはぜひお立ち寄りください。

詳細情報

ダッキーダックカフェ 町田ジョルナ店

東京都町田市原町田6-6-14 町田ジョルナ1階

3.28 39
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【5】キャトル/上野

5つ目にご紹介するのは、上野にある「キャトル」です。こちらのミルフィーユは葉っぱの形をしたサクサクのパイ生地にカスタードと生クリームがサンドされています。クリスマスシーズンにはパイ生地の部分がチョコレートになるそうです。
こちらのお店ではミルフィーユだけでなく、アップルパイやチーズケーキ、フルーツタルトなど、ケーキの王様たちが大集合。みためにもこだわっていて、見ているだけでうっとりするものばかりです。

詳細情報

キャトル

東京都台東区上野7-1-1エキュート上野

3.20 114
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【6】銀座メゾン アンリ・シャルパンティエ/銀座

6つ目にご紹介するのは、銀座にある「銀座メゾン アンリ・シャルパンティエ」です。高級感漂う店内へは、らせん階段を使って降りていきます。そこはまさに非日常。甘くて美しいスイーツにかこまれて幸せな気分に。
自慢のミルフィーユはサックサクでとっても繊細なので、フォークで食べてしまうと崩れるんだとか。手でパクッと食べるのがおすすめだそうですよ。他にも絶品スイーツが揃っているのでぜひ銀座メゾン アンリ・シャルパンティエへ。

詳細情報

アンリ・シャルパンティエ銀座店

東京都中央区銀座2-8-20

3.80 14216
˗ˏˋ 重厚かつ酸味が絶妙のナポレオンパイ 🍓✨‬ ̖́-

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉ ˗ˏˋ 重厚かつ酸味が絶妙のナポレオンパイ 🍓✨‬ ̖́- ⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉ 𓊆銀座メゾン アンリ・シャルパンティエ𓊇 ♡ 東京❤︎銀座 ♡ 📋my pick! ・ナポレオンパイ ♡ ゆいゆいとライブ前に銀座に行ってきたよ( ᐢᢦᐢ ) 銀座柳通りに店舗を構える「銀座メゾン アンリ・シャルパンティエ」‪- ̗̀ ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫ ̖́-‬ レトロで高級感ある外観・内観に 季節の素材を使った本格的なテーブルデザートに シェフのこだわりが詰まったケーキなど目白押し( ɞ̴̶̷ ̫ ʚ̴̶̷ ) 特におすすめなのが銀座メゾン限定のナポレオンパイ(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” まるでフランスで食べているような重厚かつ酸味がクセになります- ̗̀‎𖤐 ♡ 1969年 兵庫県芦屋に誕生した「アンリ・シャルパンティエ」.ᐟ‪.ᐟ 創業当時では珍しかった「スイーツも食べられる喫茶店」としてスタートし 今では百貨店やショッピングモール お土産売り場などでケーキや焼き菓子などを楽しむことができます(՞ o̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ ՞) 2015年4月に東京・銀座に「銀座メゾン アンリ・シャルパンティエ」がグランドオープンし 2018年4月28日にリニューアルオープン♡ ̖́- スタイリッシュに生まれ変わったサロンスペースでは ライブ感ある実演テーブルデザートに加え 季節の素材を使った銀座メゾン限定のデセールなど目白押し\♥︎/ 今回はその中でも 銀座メゾン限定ナポレオンパイを紹介しますദ്ദി ˃ ᵕ ˂ ) 動画ではゆいゆいが注文した目の前で作ってくれたクレープの様子を撮影しましたᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ 動画の最後は秘密の御手洗に行く様子もあるからぜひ見てみてね꣘ ꣘ ⑉ ɞ̴̶̷ ·̮ ɞ̴̶̷ ⑉ ♡ いちごを贅沢に飾った華やかなミルフィーユ( ⸝⸝⸝ ̫⸝⸝⸝)◦♡︎ お菓子の皇帝という意味や ナポレオンのかぶっていた帽子の形に似ていることから「ナポレオンパイ」と呼ばれているんだってദി ᷇ᵕ ᷆ ) 重ねられたパイ生地の間に カスタードクリーム、いちご、いちごのコンフィチュール、フレッシュいちご、アーモンドの構成( ˘꒳​˘) 甘すぎないカスタードクリームを使用しているので さっくりとしたパイ生地との相性抜群ჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)‪♡ いちごといちごのコンフィチュールが相まって 重厚かつ酸味がとてもよく合い 本場フランスで食べているかのようなのナポレオンパイ✧·˚⌖. ꙳ ♡ セットドリンクの紅茶は 日本で初めて本格的にポットで紅茶を提供したとされる紅茶専門店「ムジカ」の紅茶を使用- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́- インド、スリランカ、中国はもとよりアフリカなどからも独自ルートで仕入れた新鮮かつ高品質な紅茶を楽しむことができるのも魅力的> < ♡ ♡ フルーツは産地の天候状況などによって品質が左右されるため 毎年産地を固定するよりも全国の産地から選びぬいたフルーツを使用( ◜︎◡︎◝︎ ) クリームはケーキの仕上げの直前になってから泡立てているなどのこだわりを持った作られたケーキがショーケースに並びます𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧 ケーキは テイクアウトはもちろん サロンスペースでも食べることができます⸜( ・ᴗ・ )⸝ レトロで高級感ある空間で 素敵なティータイムはいかがでしょうか( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) ♡ 店名: 銀座メゾン アンリ・シャルパンティエ 予約:不可 アクセス: ・地下鉄「銀座一丁目」駅 徒歩1分
・地下鉄「銀座」駅 徒歩3分 銀座一丁目駅から133m 営業時間: 11:00~19:00(ブティック)
11:00~19:00(L.O.18:00)(サロン・ド・テ) 定休日:元日 ♡ #アンリシャルパンティエ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

雰囲気も抜群✨

銀座【HENRI CHAR PENTIER】 ⁡ 銀座にある老舗洋菓子店で出会ったナポレオンパイ🥧 ⁡ 昭和5年に建てられたという歴史感ある建物で、高貴な雰囲気のある店内のカフェにて紅茶とフィナンシェと共に楽しんできました♪ ⁡ アーモンドスライスを纏ったパイ生地の上にいちごと生クリームが乗った、ナポレオンの被っていた帽子に似ていることが由来にもなった印象的な見た目✨ ⁡ パイ生地を切ると現れるミルフィーユ生地にはスポンジケーキとカスタードクリームが☺️ アーモンドとパイ生地のパリザク食感と共にいちごの酸味、クリームの甘さの三位一体となった味わいが最高🥰 ⁡ 紅茶の『芦屋ブラウド』はウバとヌワラエリアのブレンド☕️ 渋味があるのでパイとの相性も良く、二杯目はミルクを入れてまろやかにして楽しめました☺️ ⁡ セットのフィナンシェは温めて提供してくれるので、バターがじゅわっ溢れる感じが堪らない🤤 ⁡ 銀座らしい高級感のある店内で優雅なティータイムを過ごせました(´∀`*) 休日の来店だと午後は2時間待ちが平均なのでお昼前の来店がオススメです! ⁡ ⁡ ★掲載メニュー★ 『ナポレオンパイ』 『芦屋ブラウド』 ⁡ ⁡ 🎃住所 ⁡ 東京都中央区銀座2-8-20ヨネイビル1F・B1F ⁡ #パンプキンハット山口

【7】パティスリー イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ/代官山

最後にご紹介するのは、代官山にある「パティスリー イル プルー シュル ラ セーヌ」です。ここはミルフィーユの有名店で、こちらのミルフィーユ目当てに来るお客さんで連日にぎわっています。
レシピ本を複数監修するほどの腕を持ったパティシエが腕を振るっているこのお店。その味にあなたも納得するはずです。サックサクのミルフィーユは一度食べたらくせになる、やみつきになってしまう味。

詳細情報

パティスリーイル・プルー・シュル・ラ・セーヌ

東京都渋谷区猿楽町17-16 代官山フォーラム2階

3.19 018

絶品ミルフィーユを食べに行こう!

いかがでしたか。今回は東京都内で絶品ミルフィーユが食べられるお店7選をご紹介しました。なかなか普段ミルフィーユにスポットが当たることがないですが、そういえば、久しく食べてない、なんて方もいるのでは。これを機にぜひ参考にしていってみて下さいね。(※記載の情報は2017年11月時点のものです。事前にお調べください。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する