みなさん、この冬の旅行プランは決まりましたか?冬となると車でどこかにおでかけするにも道路の凍結や、そもそもレンタカーを借りなくちゃいけない、など移動手段に何かと悩まされますよね。ここでは、そんな心配一切必要なしの東京駅から特急電車で一本で直接行けるおすすめスポットを7つご紹介します。
(※掲載されている情報は記事更新時点のものです。必ず事前に公式サイトなどをご確認ください。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
①特急踊り子号 × 熱海
まずご紹介するのは、東京駅から「特急踊り子号」で向かう「熱海」です。距離も東京からそう遠くなく、気軽に行けるにもかかわらずリゾート気分を味わうことのできるスポットとして人気ですよね。東京駅から1時間20分ほどで到着します。
温泉は外せない!
熱海といえば、温泉です。こちらの「熱海TENSUI」では、和モダンで洗練された雰囲気がとっても素敵なお宿です。開放的な温泉や、熱海の街を一望できるお部屋など、熱海らしさを満喫できるポイントが満載です。
海鮮もマスト!
グルメ部門では海鮮も外せないポイントですよね。こちらの「囲炉茶屋(いろりちゃや)」では、新鮮な海の幸をメインとした絶品料理をいただくことができます。数種類の海鮮を一度に楽しめる海鮮丼や、ふわふわの身に味がしっかり染み込んだ金目鯛の煮付けがおすすめです。
詳細情報
- 静岡県熱海市田原本町2-6
- 0557-81-6433
②特急あずさ × 松本
2つ目にご紹介するのは、東京駅から「特急あずさ」で向かう「松本」です。松本城が街のシンボルである長野県のスポットです。街の随所で感じることのできる歴史ある風情が魅力的なスポットなんです。東京駅から3時間弱で到着します。
やっぱり松本城
松本に来たからには「松本城」は欠かせないスポットですよね。松本城の特徴は、建物が黒いところ。雄々しく男前な雰囲気が魅力なんです。松本城の周りのお堀や橋の美しさもさることながら、その季節に応じて様々な表情を見せてくれるところも人気の秘密です。
中町商店街でレトロなカフェ巡り
そんな松本城を筆頭に、この松本エリアには歴史が息づくレトロなスポットがたくさんあるんです。「中町商店街」で、レトロな雰囲気の喫茶店・カフェ巡りをしてみてはいかがでしょう?トーストが美味しい「珈琲まるも」や昔ながらの洋食がいただける「おきな堂」がおすすめです。
スポット情報
③特急日光 × 日光
3つ目にご紹介するのは、東京駅から「特急日光」で向かう「日光」です。栃木県にあるこちらは、関東随一の観光地です。「日光東照宮」「輪王寺」「二荒山神社」など日光の社寺はどれも個性的ですよね。なかでも日光東照宮は陽明門が今年の3月に修復を終えたことでも話題です。約2時間で到着します。
生まれ変わった日光東照宮へ