• はてぶ
  • あとで
あなたをもっと好きになる。お互いの魅力を再発見できるデート13選

最近デートはしていますか?大好きなあの人の魅力や新しい一面を知りたい!というカップル必見。お互いの魅力を再発見するデートをご紹介します。明日からでも行けるプランから、一生思い出に残るプランまで幅広く集めました。ぜひ参考にしてみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

① 伊豆ぐらんぱる公園 / 伊豆

話題のトレンドスポットへ

お互いの魅力を再発見するデート、最初にご紹介するのは”話題のトレンドスポットへ”行くことです。トレンドの場所へ行けば、テンションが上がること間違いなしです。そんな二人のためのオススメスポットが、「伊豆ぐらんぱる公園」です。
こちらの「伊豆ぐらんぱる公園」では、2022年11月11日(金)から2023年8月末までの期間「伊豆公園グランイルミ」が楽しめます。広大な空間に数えきれないほどの光が灯っていて、華やかさが施設いっぱいに広がります。エリアごとにテーマが決められており、異なる雰囲気を一度に楽しめるのもポイントです。

詳細情報

静岡県伊東市富戸1090

4.23 501264

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

② equally / 渋谷

カフェでじっくり話す

続いてご紹介するのは”カフェでゆっくり話す”です。やっぱり面と向かって二人で話すと中は深まるもの。他愛ない話から真面目な話まで話せる、大切な人だと実感できるはずです。そんな二人のためのオススメスポットが東京都渋谷区にある「equally(イクアリー)」です。
こぢんまりとした店内ですが、テラス席もあり、落ち着いた雰囲気の中でのんびりお話に没頭することができそうですよ。こちらのお店は、東京都の中心地である渋谷に位置しているので、デートプランに組み込みやすいのもポイントです。訪れた際には、ぜひ最新のお洒落クレープを味わってみてくださいね。

詳細情報

予約する

東京都渋谷区渋谷2-2-4 青山アルコーブ204

3.82 14123
有名パティスリーで経験を積んだオーナーが手がけるクレープ屋さん

有名パティスリーで経験を積んだパティシエが、2021年10月にクレープ店「EQUALLY」をオープン! 六本木ミッドタウンからほど近い雑居ビルの2階に佇む、隠れ家カフェのようなお店。メニューはクレープのみで、冷たいものと温かいものが用意されています。 今回は冷たいものの中から、人気の「クレープ・チーズケーキ(1600円)」をチョイス。まず生地は、クレープ台でフランス産と国産の小麦粉をブレンドしたものを焼き上げ、最後にエシレバターで仕上げ。クレープ台から下ろした後、あらかじめ作っておいた食材を手際よく詰めていきます。 実は、この1つのクレープの中にはパティシエならではの様々な味が詰まっています。上に刺しているマスカルポーネチーズとレモンのチュイユから始まり、独自にブレンドした生クリーム、クリームチーズブランマンジェ、プラリネノワゼット(キャラメル状のヘーゼルナッツ)などが入っています。中でも美味しいと思ったのが、ゆず塩とホワイトチョコのクランチ! そうそう、この一つの中に様々なものが詰め込まれた感じ、何かを思い出しませんか? そうです、パフェと構成が似てますよね。実はオーナーパティシエの友納滉一さんは、パフェの有名店「PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI」の出身者。その前はLE PATISSIER TAKAGIでも働いていたそう。 着席して味わうクレープは、通常お皿に盛り付けられていることが多いですが、こちらはあえて手で持つタイプにしています(温かいクレープはお皿に盛り付け)。本格的な味わいを手軽に楽しんでほしい、という想いからあえてそうしたのだそうです。また、手で持つタイプにすることで必然的に上から順に食べ進めることになるため、友納さんが考えるベストな順番で食材を味わってもらうことができるのだとか。「ケーキも上から食べますよね。クレープもケーキと同じような感覚で作っています」とのこと。 この日偶然、カウンター席でお隣になった方は、クレープをメインにカフェ巡りしているそうで、ここの味を気に入り、二個めを注文してました。今回は冷たいクレープにしましたが、温かい方も美味しそうでした。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

他では食べられないパティシエが作るクレープ

六本木駅から徒歩4分🚶‍♀️ 「2月限定」クーレプ・ショコラ・アグルム 1,980円 コーヒー「エチオピアナチュラル」 590円 パティシエが作るクレープのお店𓍼 2月限定のクーレプ・ショコラ・アグルム🍊 ナイフで切るとパリッと 音がするくらいサクサク🥺 店員さんによると初めに縦に切って、 そのあと一口サイズに切って食べるのが おすすめとのこと💫 トッピングでクレープの周りにクリームとクランチ、それに大葉があるの😳 クレープと大葉の合わせが 意外にも美味しくてびっくりした😳✨ クレープの上には金柑とデコポンが乗ってて色んな組み合わせで食べれるから 飽きがこないし甘ったるさはないから 大人クレープって感じでおいしかった🤤🤍 正直クレープでこの値段はお高いなと 感じると思いますが美味しいので 特別な日のデザートにおすすめです☺️✨ もちろんクレープの中にはとろけたチョコと 胡麻のチョコレートクランチも入ってて クレープ=甘いスイーツ それもちゃんとありました🍫🤎 国立美術館の近くにあるから 展示を見に行った後に行くのもいいかも✨ 店員さんはめちゃくちゃ優しくて 話しやすい方でした😊 カウンター席もあるので 1人でも利用できるカフェでした✨

12月限定!ピスタチオ好きにはたまらない高級クレープ

六本木駅から徒歩4分🚉 乃木坂駅からも徒歩4分🚉 ミッドタウンと、国立新美術館の間のところにある、パティシエさんが作るクレープが楽しめるお店! ◎【12月限定】クレープ・フレーズピスターシュ ¥1920 ◎牧之原ほうじ茶アイス ¥560 カウンターで一つ一つ丁寧に作られるクレープは、まるでパフェを作るような美しさでした、、 (クレープの中身) クレームピスターシュ,ピスタチオバタークリーム,ピスタチオとヘーゼルナッツのホワイトチョコクラックラン,木苺と苺のアマレットソース,マルカルポーネのブランマンジェ,紅ほっぺ 縦中で美しい…クレープ!!! 1番上には溢れんばかりのピスタチオナッツがたくさん、、(溢れるほどたくさん乗っていました) 細かくピスタチオと同じサイズにカットされたイチゴ。 一口目を食べると… 濃厚でコクのあるピスタチオのクリームに、香ばしいピスタチオと苺のベリーの酸味。 クレープの生地は薄くてもちもち… これは…感動ものでした。 クレープって、¥500代で食べられるものだと思っていたので、こんな高級クレープははじめてでしたが、、 一口食べると「これは¥1920しても仕方ない…」と思うぐらい美味しくて…。 4口目。急に出てきたホワイトチョコクランチ… そしてまろやかなマスカルポーネ、甘酸っぱいベリーのソース。 食べ進めていくうちに味も食感も違うクレープは初めて…!🥺 とにかく最初から最後まで、ピスタチオがたっぷり入っていて、とにかく! ピスタチオが好きな人に絶対食べて欲しい神スイーツでした…。 お店はカウンター席と、テーブル席が数席。 伺った際、カウンター席が埋まっていたので、 テーブル席に座りましたが… カウンター席はもれなく目の前でクレープを作っている様子が見られるので、おすすめです!!! ⚫︎イートインはワンドリンク制。テイクアウトも可能 ⚫︎予約も可能。

③ BOOK AND BED TOKYO / 新宿

インテリデートを楽しむ

続いてご紹介するのは”インテリデートを楽しむ”です。読書好きなカップルは、一緒に本を読んでまったり過ごすのはいかがですか?そんな二人のためのオススメスポットが「BOOK AND BED TOKYO(ブックアンドベッドトウキョウ)」です。
”泊まれる本屋”がコンセプトになっていて、本に囲まれながら宿泊することができます。インテリアもかなりこだわっていて、オシャレですよね。一緒に本を読みながら、旅行や次のおでかけへ行く計画を立ててみるのもいいかもしれません。お互いの好きな本も紹介し合うのも素敵ですよね。

詳細情報

東京都新宿区歌舞伎町1-27-5 歌舞伎町APMビル8階

4.21 16239

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

泊まらなくても利用可

BOOK AND BED TOKYO【新宿】 . . . 泊まれる本屋、をコンセプトとしたホステル📕 質の良いベット!とかではなく本を読みふけっていたらいつの間に寝ちゃった...っていうのを理想としてるみたい(贅沢な休みの日って感じで最高のコンセプト👏) 本好きにはおすすめな場所、なのだけど私のお目当てはここに併設されているカフェ☕️ . . . カフェだけなら宿泊せずにも利用できます、ここの面白いところはとにかく黒いところ!笑 パンも黒ければドリンクも黒い、もちろんパンは焦げ焦げの黒ではなく色の正体は竹墨を使っているかららしいです👀 . . . 何かで見かけてなんだこれ!?と飛びついてきてしまった(ミーハー)のだけれど味も美味しかったです、アボカドが載っててまずいわけない🥑 黒いいちごみるくも飲むとしっかりいちごみるくで脳が混乱🧠 . . . あ、1点とても大事なことなのですがここ現金使えないので注意‼️(ホテル利用も、カフェ利用も) クレカか交通系IC必須、ちなみにチャージはできないから駅できちんとしておかないとお店で泣きます笑(私は駅から出る超ギリギリに気づいてとっても焦った😂) . . . 流行りのピークは割と前に過ぎたので今はそんなに混んだりはないのかな?と思います☺️ (ちなみにこの写真は写りがあまり気に食わなくて1年以上あっためてたやつなので、見づらいのはご愛嬌💦) . . . 今は自粛で営業してないみたいなので落ち着いてきたら本に溺れて真っ黒フードを堪能しましょう🍴(ちなみにカフェがあるのは東京内では新宿店のみ) . . . #新宿カフェ #bookandbedtokyo

④ レインボーブリッジ / お台場

車に乗って、ドライブに行く

続いてご紹介するのは”車に乗って、ドライブに行く”です。女子なら誰しも綺麗な夜景が見たいもの。彼の車に乗って、夜のドライブに出かけましょう。普段とは違う彼の運転姿にドキドキしちゃうこと間違いなし。夜景に感動する彼女の喜ぶ姿はいつもとはまた一味違って感じられるはずです。そんな二人にオススメのスポットは「レインボーブリッジ」です。
キラキラ光るこの橋、綺麗ですよね。東京湾に映る橋の光はまたなんともロマンティックです。また、遠くからみるだけではなく、走っている時も綺麗なのがこの橋の魅力。夜景の中を走ることが出来るので二人のテンションもあがること間違いなし。橋の上から都会の絶景をみることも出来ますよ。

詳細情報

⑤ カラオケレインボー渋谷店 / 渋谷

カラオケでテンションMax

続いてご紹介するのは”カラオケでテンションMax"です。二人でカラオケに行って、思う存分はしゃいじゃいましょう。お互いの生の歌声を聞ける機会はあまりないですよね。相手の歌が上手くて聞き入ってしまうかも。そんな二人にオススメのスポットは「カラオケレインボー渋谷店」です。
このカラオケ、何といっても見た目が可愛い!カラフルで装飾もこだわっているので彼女のテンション上がっちゃうこと間違いなし。インスタ映えするカラオケです。また、ここはオシャレなだけでなくコスパが良いことでも有名なんです。お安くデートを楽しみたいカップルにもオススメなスポットです。

詳細情報

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する