お鍋の美味しい季節がついに到来しました。冬に食べたい料理といえば、やはりお鍋という方も多いのではないでしょうか。どうしても冷えてしまいがちのこの季節ですが、身体の芯から温めてくれる鍋料理は、冬には欠かせませんよね。またヘルシーで栄養分もたっぷりなので健康的なのも嬉しいですね。東京都内には鍋料理のお店は山ほどありますが、今回は一風変わった新感覚の“変化球鍋”がいただけるお店を12軒ご紹介します。
(※なお情報は記事掲載時点ものです。詳細は公式サイトなどで事前確認することをおすすめします)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
1. ほていさん / 月島
まず最初にご紹介するのは、もんじゃの街月島にあるお鍋の人気店「ほていさん」です。月島と聞けば、やはり最初に思い浮かぶのはもんじゃ焼きですよね。ですが、こちらのお店を知れば、これからは月島と言えば、もんじゃかお鍋か悩むようになってしまいますよ。
あん肝鍋
そのお鍋というのが“あんこう鍋”なんです。こちらのお店、実はあんこう鍋の専門店で、あん肝がふんだんに盛られた、大迫力の「あん肝鍋」が特に人気のメニューなんです。見た目、味、雰囲気どれもがハイクオリティなこちらのお店は、食べる機会がなかなかないということもあって、連日満員の人気店。ですので、予約されてから行くことをおすすめしますよ。
詳細情報
- 東京都中央区月島3-9-7 ほていさん
- 0335315200
2. 水炊き ふく将 新宿 / 新宿
2つ目にご紹介するのは、新宿にある「水炊き ふく将 新宿」です。こちらのお店では、名地鶏・大山どりのみを使用した水炊きがいただけます。こちらの鍋、可愛らしいクマが付いてきてまさにインスタ映えなんです。
匠の大山どりの水炊き
こちらのクマ、何かとても気になりますよね?実は、凍らせた出汁で出来ているんです。クマの頭の上には、タオルのような豆腐がのっています。こちらのクマを水炊きのスープに入れると、まるでお風呂に浸かっているかのようでとても可愛らしいんですよ。
詳細情報
- 東京都新宿区新宿3-31-3 6階
- 05055967977
3. ふぐ 牧野 / 稲荷町
3つ目にご紹介するのは、上野駅と浅草駅のちょうど真ん中辺りにある、ふぐ料理のお店「ふぐ 牧野」です。魚介好きの皆さんには、ぜともおすすめしたいのがこちらのお店。ふぐのお鍋はもちろん、文句なしの絶品ですが、そちらを差し置いてご紹介したいのが「かに大根鍋」です。
かに大根鍋
もともとは、ふぐ屋さんですから“ふぐちり”を出していたそうなのですが、いつからかお客さんが「かに大根鍋」を求めるようになり、人気メニューとなったのだそうです。こちらのお店は大変な人気店なので、行かれる前は予約の連絡をされるのをおすすめします。お鍋の美味しい冬期は特に混みあうそうですよ。
詳細情報
- 東京都台東区松が谷3-8-1 ふぐ 牧野
- 0338446659
4. 玉乃葉ぐーや / 西麻布
4つ目にご紹介するのは、西麻布にある雰囲気抜群のお店「玉乃葉ぐーや(たまのはぐーや)」です。こちらのお店でいただけるのは、3種類の山芋をすりおろした名物「とろろ鍋」です。もともとは、同じく西麻布にあった“玉のは家”が出していた名物鍋だったのですが、現在はこちらのお店がその味を引き継いでいるのだそうです。
とろろ鍋
西麻布、六本木エリアでお鍋を求めている時には、ぜひともこちらのお店に足を運んでみてください。一見普通のお鍋にとろろをかけているだけかと思いきや、味は一級品。巷では、とろろ嫌いが好きになる味なのだとか。見た目のインパクトありますし、思わず病みつきになってしまうお鍋です。