• はてぶ
  • あとで
プレゼントや手土産の定番!日本全国の人気のクッキー缶10選

手軽に購入でき、幅広い年代に喜ばれることから友達の誕生日プレゼントや手土産などの定番となっているクッキー缶。でもクッキー缶を売っているお店はたくさんあってどれを選べばいいのかわからない!そんなあなたのために、今回は全国の人気のクッキー缶から10つを厳選してご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをお勧めします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

①BRETONNE(ブルトンヌ) / 池袋ほか

池袋・新宿・梅田の全国三店舗を展開する焼き菓子専門店「BISCUITERIE BRETONNE(ビスキュイテリエ ブルトンヌ)」はフランス・ブリュターヌ地方のお菓子を中心に、素材にこだわった焼き菓子を提供しているお店です。
こちらのお店のクッキー缶「ブルターニュ クッキーアソルティ」はお店一番人気の商品。香り高いバターをふんだんに使用して1枚1枚丁寧に焼き上げたクッキーの詰め合わせです。23個入りは6種類、46個入りは9種類のクッキーが入っています。ほとんどのクッキーは洋酒不使用なので、大人から子供まで食べられますよ。

詳細情報

②泉屋東京店 / 丸の内ほか

「泉屋」は日本で初めてクッキーを販売した店として有名な焼き菓子専門店です。創業以来、味・形・製法をほとんど変えずに作られている優しい味わいのクッキーは、幅広い年代の方に人気の商品です。
昔ながらの少し硬めでカリッと香ばしいクッキーはどこか懐かしい味。泉屋のシンボルマークである浮き輪のアイデアのヒントになった「リングターツ」はカラフルなドライフルーツと可愛らしいフォルムが人気の、お店の看板クッキーです。

詳細情報

泉屋東京店麹町本店

東京都千代田区麹町3-1

3.50 428
素朴な甘さと美味しさの昔ながらの老舗のクッキー。お値段もお手頃なのが良いですね(^ー^)

ここのクッキー が 日本で一番古いだなんて知らなかった。 泉屋は日本ではじめてクッキーを販売しました。 と、ホームページに書いてあります。 今でこそ缶クッキー、高級路線から入手困難店まで たくさんありますが、 こちらの店舗が 日本で一番初めてにクッキーを売り出した、、、 凄いお店なんだなぁ、 しかも、、、こちらで販売されている 14種類のクッキーは 創業以来の伝統を守り続けて、 スコットランドの家庭で焼かれていた ホームメイドクッキーのおいしさを守り続けた “スペシャルクッキーズ”→14種類のクッキー 味は大変素朴で、際立つ特徴はないものの どことなく懐かしい風味と味わいで 牛乳が飲みたくなるような(笑) 優しい おいしさでした。 お値段もお手頃で 今時の 高級クッキーとは少し 路線が違うようですね。 予想より固めなのもあったり(笑) ホロホロ感がないので、寧ろお土産には 良いかもしれません(頑丈だから、、、(笑)) 一枚だけ リングターツが入ってました。 泉屋のシンボルマークの浮輪をかたどったクッキーに、 カレンズ・レモンピール・アンゼリカを手作業で、 彩りよく飾ってあるクッキー。 結構固さがありました(笑)

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

③アトリエうかい / 横浜

こちらの「アトリエうかい」は、うかいグループが運営する洋菓子店。こちらのクッキーは、レストランうかい亭の食後に提供されるプティフールが始まりなんだとか。「旬の食材を最も美味しく提供する」をモットーに、素材にこだわった繊細なクッキーなんです。
繊細な味わいとこの美しい見た目。これこそ、クッキー缶!と言わんばかりの存在感です。商品は、大缶や小缶、また箱に入っているものなどバリエーション豊富。季節限定のものなどもあるので、ぜひ大切な方へのプレゼントに利用してみては?

詳細情報

アトリエうかい

神奈川県横浜市青葉区新石川2-4-10モリテックスたまプラーザビル1階

3.10 339
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

こだわり詰まりまくりの素敵ケーキ

【アトリエうかい】 @atelierukai_tamaplaza たまプラーザ駅から徒歩3分ほど。絵本の中に出てきそうな、可愛らしい雰囲気の洋菓子店です。 こちらのクッキーを頂いてからあまりの美味しさと、クッキーの奥深さに気づいて以来、手土産の購入によく利用しています。 今回はいつも気になっていたケーキを購入しました。 特に印象深かったのは、 ・プレミアムシャインマスカットのショートケーキ アトリエうかいさんの人気商品のプレミアムショートケーキシリーズ。季節ごとにフルーツとクリームが変わります。今の季節はシャインマスカット。瑞々しく甘いシャインマスカットをクリームが引き立てます。暑い日にもすっきり食べやすい甘さ控えめの軽いクリーム。マスカットの濃縮シロップや、マスカットの香りに似たエルダーフラワーのシロップを使用することで、全体に統一感があります。非常に爽やかなショートケーキです。 ・タルトセゾンジョンヌ マンゴー、ライム、パイン、ココナッツがテーマの南国感あるエキゾチックなタルト。大きめカットのマンゴーとパインが贅沢に盛られており、ココナッツクリームを纏っています。タルト生地は外はザクザクで、中はしっとり。忍ばせてあるカスタードクリームの甘さと、フルーツの酸味が心地よいです。パッションフルーツやライムのゼストの食感と香りのアクセントも素晴らしく、非常に好みのタルトでした。 ・レモン ムースはホワイトチョコレートをベースにすることで、まろやかさを出しつつもレモンのフレッシュな酸味もしっかり感じられます。ムースの中にあるクリームの層には、凝縮されたレモンの味わいが詰まっています。頂点に乗せたレモンの葉っぱも一つひとつ手作りのこだわりよう。レモンが主役のケーキはなかなかありませんが、様々な食材を組み合わせてレモンの良さを最大限に表現したムース。 ミルフィーユも抹茶のティラミスもすべて美味しく、また別のケーキを食べたいと思わせるお店でした。

④村上開新堂 / 半蔵門

次にご紹介するのは「村上開新堂」。明治7年創業の超老舗洋菓子店です。紹介制販売の形をとっているため、一見さんお断りなんです。その中でも、完全予約制というシステムになっています。一度は食べてみたい憧れのクッキーですね。
こちらがそのクッキーです。型で一つ一つ抜いて焼き上げるクッキーはお店の歴史と努力が詰まった賜物。その味わいは噛むほどに深みが増していくんだとか。クッキーは詰め合わせのみの販売で、缶のサイズは6種類から選べるようです。

詳細情報

村上開新堂レストラン

東京都千代田区一番町27

3.40 223
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑤MATTERHORN(マッターホーン) / 学芸大学

次にご紹介するお店は「MATTERHORN(マッターホーン)」。1952年創業のこちらのお店は、学芸大学駅の近くにあり1店舗主義を貫いています。夏季限定のモカソフトがインスタグラムなどで話題になったため、名前を聞いたことがあるという方も多いのでは?
モカソフトは夏季限定ですが、クッキーは一年中利用できますよ。缶入りクッキーはサイズが5種類展開なので、用途に合わせて選ぶことができます。女の子のイラストがなんだか懐かしさを感じさせますね。他にも、バームクーヘンやリーフパイ、ケーキやチョコレートなど様々スイーツを販売しています。

詳細情報

MATTERHORN

東京都目黒区鷹番3-5-1

3.72 19209
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑥ECHIRE MARCHE AU BEURRE(エシレ マルシェ オ ブール) / 梅田

「ECHIRE MARCHE AU BEURRE(エシレ マルシェ オ ブール)」では、レストラン・ホテル・パティスリーなどでも愛用されているフランス産発酵バター”エシレバター”やエシレバターを使用したオムレット、ミルフォイユ、サブレやガレットを販売しています。
エシレバターを100%使用した濃厚な味わいのバターサブレ、滑らかな口どけのガレット、サブレ生地にキャラメルとスライスしたアーモンドをのせて焼き上げたフロランタンなどお店の人気商品が詰まったオリジナル缶は贈り物に最適な一品です。

詳細情報

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

  • 手土産はその人のセンスが表れるモノの一つ。渡す相手やシチュエーションに合わせて…

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する