• はてぶ
  • あとで
【厳選】日本の冬はこう楽しむ!“冬旅”で行きたいおすすめスポット30選

さあ皆さん。冬がやってきました。冬の旅行プランは立てましたか?冬は寒くて、外に出たくないと思ってしまっているあなたは勿体ない!日本には冬にしか見られない絶景が全国各地にあります。そんな冬の旅行の手助けに『“冬旅”で行きたいおすすめスポット30選』をまとめました。さあ、日本の冬を楽しんでください!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

1.白川郷 / 岐阜県

まず紹介するのは岐阜県にある「白川郷」です。世界遺産にも登録されている「白川郷」は雪化粧されることによって、より趣が増し、フォトジェニックな景色が広がります。2022年は1月16日(日)〜2月20日(日)までの日曜日限定でライトアップイベントが開催されます。
昼間には白銀の世界が広がりますが、夜にはライトアップもされて、幻想的な雰囲気がより一層増します。ライトアップは事前予約が必要なので、詳しくは白川郷観光協会HPをチェックしてみてくださいね。合掌造りの日本古来の景色をゆったりと楽しむ冬旅はいかがでしょうか?

詳細情報

2.貴船神社 / 京都府

続いてご紹介するのは、京都府にある「貴船神社(きふねじんじゃ)」です。京都にはほかにも多くの観光名所がありますが、京都の冬を代表するスポットと言えばここがおすすめです。その理由が雪景色とライトアップのコラボレーションなんです。
京都市内で唯一の雪見ライトアップが行われる場所です。例年1月から2月の期間で、あらかじめ決められた日に雪が降った場合、「積雪日限定ライトアップ」が行われます。この期間には美しい雪景色と朱色の鳥居のコラボレーションを見ることができるかも。冬の定番旅行先『京都』では外せないスポットです。

詳細情報

京都府京都市左京区鞍馬貴船町180 貴布禰總本宮 貴船神社

4.48 1122860

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3.銀山温泉 / 山形県

続いて紹介するのは山形県にある「銀山温泉」です。大正ロマン感じさせる温泉地であるこちらではまるで、タイムスリップしたかのような気分を味わうことができます。特に雪化粧に染まった銀山温泉は美しく、うっとりしてしまうこと間違いなし。冬にしか見られない絶景ですよ。
温泉宿がずらりと並んでいる温泉街は、1泊2日でのプチ旅行にはピッタリの冬旅スポット。カメラ片手に温泉街や銀山温泉の街並みを写真に収めながら、温泉を満喫しながらのんびりとした時間を過ごしてみてくださいね。冬の時期にはアクセスしづらくなるので事前にしっかり調べてくださいね。

詳細情報

jalanで見る

山形県尾花沢市大字銀山新畑 銀山温泉

4.48 391405

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

能登屋旅館さんに宿泊しました

大正時代の雰囲気が味わえる銀山温泉。 町が観光スポットという、散歩だけで楽しい場所でした。 見て回るところはそんなにたくさんないですが、奥の方には滝もあり、ゆっくり山登りもしました。 工事中であったので、奥の方は諦めたのですが、ゆっくりゆっくり回って2時間ほど楽しめました。 山登りとかしない方には観光の時間は1時間もいらないかなという感じですが、お土産屋さんやお酒屋さん、喫茶店のようなところもあり、ゆっくり過ごすにはとても最適なところでした。 昼と夜では雰囲気も全く異なり、1日で2度美味しい場所でした。 冬には雪が積もるようで、また一味違う雰囲気を味わうことができると聞いて、また冬にも行きたいなと思いました。 旅館の浴衣、下駄を履いて散歩するのもとても趣があり楽しかったです。 私は体験していませんが、大正時代の衣装の貸し出しをしているところもあるそうですよ。 能登屋旅館さんはとてもアットホームな雰囲気で、チェックインからチェックアウトまで良い対応をして頂きました。お食事も大変美味しかったです。 温泉は予約制で貸切のところや、空いてたら貸切ができて入れるという温泉、大浴場と3種類もあり、部屋食もできるのに20000円程の宿泊料でした。とてもリーズナブルで大変貴重な体験ができたと思います。

4.あしかがフラワーパーク / 栃木県

続いて紹介するのは栃木県にある「あしかがフラワーパーク」です。四季に応じて色づく花々が話題になるこちらのスポットでは、冬には日本随一のイルミネーションを楽しむことが出来るんです。ハウステンボスやさっぽろホワイトイルミネーションと共に日本三大イルミネーションにも選ばれているんですよ。
そんなあしかがフラワーパークでは、「光の花の庭 フラワーファンタジー2021」が2021年10月16日(土)~ 2022年2月14日(月)の期間限定で開催されています。藤の花や睡蓮をイルミネーションで再現する企画など、見どころは盛りだくさん。JRの駅がすぐ近くにあるのでアクセスもバッチリですよ。

詳細情報

5.ランプの宿 / 石川県

続いて紹介するのは、石川県にある「ランプの宿」です。北陸新幹線の開通によってアクセスがしやすくなった石川県。そんな石川県の温泉宿の中でも特に幻想的な風景が広がるお宿となっています。近くには輪島市などもあり、観光にも最適です。
「ランプの宿」は、約450年前から続いている全室オーシャンビューの海辺に建つ秘湯で館内には、約50個のランプが灯り幻想的な風景が味わえます。能登半島の最北端に位置しており、まさに秘湯という雰囲気!大切な人とひっそりと静寂の中で旅を満喫したいという方に特におすすめです。

詳細情報

石川県珠洲市三崎町寺家10-11 葭ヶ浦温泉ランプの宿

3.71 499

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6.青い池 / 北海道

続いて紹介するのは、北海道にある「青い池」です。様々な絶景が集まる美瑛町にあり、青の絶景として、ここ最近人気の高まっている「青い池」ですが、そんな「青い池」には冬にしか見られない景色、青い池のイルミネーションがあるんです。
冬の「青い池」では、雪とのコラボレーションだけでなく、夜には冬季限定のライトアップも行われ、より一層幻想的な景色が広がります。2021年11月1日(木)~2022年4月30日(土)まで行われる予定で、点灯開始時間の変動もあるので、行く際はチェックしてみてくださいね。寒さを我慢した先に待っている絶景をぜひ、見に行ってみてはいかがですか?

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する