• はてぶ
  • あとで
寒い冬にはあったかデート。東京近郊のほっこり「足湯カフェ」厳選6つをご紹介

寒い日が続き、季節はすっかり冬ですね。寒い日の外出は億劫で、デートの行き先がマンネリ化してしまう…という方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、東京近郊の「足湯カフェ」をご紹介します。ぽかぽかの足湯にじっくり浸かって全身を温めながら、カフェタイムを満喫しましょう!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

①YUBUNE / 東京・新宿

まず最初にご紹介するのは、東京・新宿にある「YUBUNE(ユブネ)」です。足湯カフェといえばこちらを思い浮かべる方も多いのでは?こちらは、日本発のコスメブランドを体感できるスポットで、まるで美術館のような洗練された雰囲気が人気なんです。
そんなユブネでは、足湯を楽しみながら、和菓子を中心としたおしゃれなスイーツやドリンクをいただくことができます。写真映え間違いなしのこちらのお店は、寒い冬に訪れたいホットスポットです。現在は、化粧品や雑貨を購入された方のみ、足湯を楽しむことができますよ。

詳細情報

②NARAYA CAFE / 神奈川・宮ノ下

続いてご紹介する足湯カフェは、「NARAYA CAFE(ナラヤカフェ)」です。こちらは箱根エリアにあるカフェで、隣接された足湯を自由に利用することができます。足湯はテントの屋根がかかる場所にあるので、天候が芳しくなくても温かいお湯が満喫できますよ。
そんなこちらの「NARAYA CAFE」では、ひょうたん型の最中「ならやん」が看板メニューです。飲み物とセットにんったお得な「ならやんセット」もおすすめですよ。箱根の自然を眺めながら、足湯でぽかぽかになりましょう!デートにもおすすめです。

詳細情報

NARAYA CAFE

神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下404-13

4.10 27350
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

③Bakery&Table 箱根 / 神奈川・箱根

続いてご紹介する足湯カフェは、「Bakery&Table 箱根」です。こちらは箱根エリアにあるパン屋さんで、テラス席では芦ノ湖温泉の足湯に浸かることができます。美味しいパンを頬張りながら、絶景で心も満たすのはいかがですか?
テラス席からは芦ノ湖を一望することができて、天気の良い日だとさらに最高の景色が広がります。本格温泉の足湯×絶景に専門店のパンときたら、言うことなしですよね。店内のオープンキッチンでは職人さんによるライブ料理も楽しめるので、店内の席もおすすめですよ。

詳細情報

Bakery&Table 箱根

神奈川県足柄下郡箱根町元箱根9-1

3.82 31318
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

④足湯カフェ / 神奈川・小涌谷

続いてご紹介する足湯カフェは、箱根エリアにある「岡田美術館」に併設された「足湯カフェ」です。"厳選かけ流し”ということで、さすが箱根を感じさせますよね。風神雷神の大壁画の目の前に設置されているので、美術作品を眺めながら一息つくことができます。
本格足湯に浸かりながらコーヒーを飲んで、さらには大迫力の芸術作品を特等席で観ることができるなんて最高ですよね。外に出るのは寒くても、温かいお湯をゆったり堪能すれば全身ぽかぽかになりますよ。箱根エリアを観光される際は、ぜひチェックしてみてくださいね。

詳細情報

岡田美術館 足湯カフェ

神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷493-1

3.25 116
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑤足湯喫茶 椿や / 埼玉・川越

続いてご紹介する足湯カフェは、「足湯喫茶 椿や」です。こちらは川越にある「椿の蔵」という複合型商業施設に併設されたカフェで、四季折々の自然を眺めながら足湯に浸かって、飲み物やお菓子をいただくことができるんです。
色とりどりの傘も美しく飾られていて、思わず写真に写したくなるような足湯です。綺麗な景色を眺めながらぽかぽか足湯で一息つけば身も心も洗われそうですよね。川越観光の休憩がてら、足を運んでみてはいかがですか?

詳細情報

足湯喫茶 椿や

埼玉県川越市幸町3-2 川越椿の蔵内

3.62 975
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑥もみの気ハウス / 東京・上野 他

最後にご紹介するは、「もみの気ハウス」です。こちらでは、店内に巡らせてある人口温泉の足湯に浸かりながらカフェタイムが楽しめます。「足湯45分間+身体の体調に合わせて選べるドリンクで1,000円」というメニューになっていて、気軽にぽかぽかデートができますよ。
追加料金を払えば、足湯に浸かりながら首や肩、腰のマッサージをしてもらう「湯もみ」を頼むこともできます。ショッピングの休憩がてら立ち寄って、ほっこりしてみてはいかがですか?癒しの時間をじっくりゆっくり楽しむことができますよ。ぜひ気になった店舗のホームページを見てから訪れてみてくださいね。

詳細情報

もみの湯 上野店

東京都台東区上野4-5-2

3.52 227
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

「足湯カフェ」であったかデートしよう。

いかがでしたか。ここまで、東京近郊の足湯カフェをご紹介してきました。どのカフェもぬくもり満点で魅力的でしたね。寒い冬のデートには、ぜひ温かい足湯であったまるカフェデートを選んでみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する