• はてぶ
  • あとで
"運気アップ"の温泉旅へ!静岡・伊豆のおすすめ"パワースポット"15選

2023年が始まり、今年は良い1年にしたいと色々な挑戦を始めた方も多いのではないでしょうか?そんなあなたにおススメなのが、伊豆への開運旅です。温泉地として有名な伊豆は日帰り旅行先としても人気。そんな伊豆で開運のパワースポットを回りませんか。今回はその効果別で素敵なパワースポットをご紹介していきます。あなたの求めるパワースポットはどこですか?(本記事は記事掲載時点の情報に基づき作成されています。詳細は各スポットの公式情報にて事前確認することをおすすめいたします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

① 龍宮窟 / 下田

静岡・伊豆のおすすめ"パワースポット"15選、まずご紹介するのは下田にある「龍宮窟(りゅうぐうくつ)」です。ここは別名「ハートの洞窟」とも呼ばれていて、洞窟の大きな天窓から覗くと、そこにハートの形の岩礁を見ることができます。
直径約50メートル程の天窓から眺める景色は実に神秘的です。道路沿いの入り口から入り、洞窟を通ると天窓の下に出ることも出来ます。差し込む光、海の反射、そして火山岩が作り出す岩のインパクトに、心が吸い込まれてしまうようなパワースポットです。

詳細情報

静岡県下田市田牛 龍宮窟

3.84 27522

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

② ユウスゲ公園 / 賀茂郡

2番目にご紹介するのは、 伊豆半島南部の賀茂郡にある「ユウスゲ公園」。激しい波に打たれ続け、長い月日をかけて浸食された、なだらかな地形に高原がひろがっています。海を見渡すことができるだけでなく、夏には花が咲き、秋にはススキが茂るなど、季節ごとに様々な表情を楽しむことができます。
険しい地形の中に一部分だけ広がるなだらかな高原の「ユウスゲ公園」には”ハッピーベル”と名付けられたモニュメントがあります。夜の公園の姿も神秘的で美しいですね。幸せに包まれることを願いながら、ベルを鳴らしてみてくださいね。

詳細情報

静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎

3.01 017

③ 諸口神社 / 沼津

3番目に紹介するのは、沼津にある「諸口神社」です。こちらの神社は、西伊豆の戸田漁港の御浜岬の先端に鎮座しており、御浜岬と湾を挟んだ戸田の中心街からも、御浜岬にあるこちらのシンボルの大きな赤鳥居が見えるんです。
なんといってもこちらの魅力は富士山、赤い大きな鳥居、青い海のコラボレーションです。壮大かつ美しく広がる絶景が心を癒してくれること間違いなしですよ。さらに航海、漁業者の守護神として厚く崇拝されているのでぜひ一度足を運んでみてくださいね。

詳細情報

④ 伊豆山神社 / 熱海

4番目にご紹介するのは、熱海にある「伊豆山(いずさん)神社」です。ここは、源頼朝と北条政子がデートをした場所としても知られています。見事に恋を実らせた2人にあやかり、恋愛成就のご利益があると言われているんです。
少し険しい道でもありますが、約1時間歩いたところにある本宮も参拝しましょう。その途中にある「結明神社(むすぶみょうじんじゃ)」は、訪れた2人が必ず結ばれるという縁結びのご利益があると言われていますよ。

詳細情報

⑤ 愛染明王堂 / 下田

5番目にご紹介するのは、下田の寝姿山(ねすがたやま)にある「愛染明王堂(あいぜんみょうおうどう)」です。ここは、縁結びや子宝に絶大なご利益があると言われています。奈良の法隆寺の夢殿を3分の2の大きさで再現したお堂には、御本尊「愛染明王」がまつられています。
お堂のある寝姿山の名前は、山の形が女性が寝ている姿に似ていることが由来となっていて、女性の良縁や出産などに味方してくれるパワースポットなのです。恋愛成就を願う「ハートの絵馬」も大人気です。

詳細情報

静岡県下田市東本郷1-3-2

3.13 338

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑥ 白浜神社 / 下田

6番目にご紹介するのは、下田の白浜海岸の近くにある「白浜神社」です。正式名称は、「伊古奈比咩命神社(いこなひめのみことじんじゃ)」と言います。ここは伊豆で最古の神社、海のすぐ近くにある鳥居はパワースポットらしい佇まいです。
ここにまつられている"見目(みめ)弁財天"は、縁結びの神様。見目弁財天は、愛と知と美の神様である伊古奈比咩命(いこなひめのみこと)と、伊豆の1番の神様である三嶋大明神を結び付けたと言われています。伊豆が誇る縁結びのパワースポットへ、ぜひ足を運んでみてくださいね。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

hatomugiビールは世界を救う。

このまとめ記事に関して報告する