• はてぶ
  • あとで
【ジャンル別】この冬食べずしていつ食べる?東京都内のいちごスイーツ7選

いちごが美味しい冬が来ましたね。いちごは見た目の可愛さとみずみずしさ、そして甘酸っぱさが大人気のフルーツです。スイーツとしても大人気で、今や日本全国のあちらこちらでいちごを使用したスイーツを食べることが出来ます。そこで今回、東京都内で食べることが出来る美味しくてフォトジェニックないちごスイーツをジャンル別にご紹介していきます!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどから事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

1. cafe de peru / 西早稲田

まずはじめにご紹介するのは、西早稲田にある「cafe de peru(カフェ ド ペル)」です。季節のフルーツをふんだんに使用したスイーツがいただけるこちらは、こじんまりとした店内ながら、スイーツ好きに大人気。少し高めのお値段も納得の美味しさです。
そんなこちらの人気店でいただけるいちごスイーツが、「苺たっぷり苺パフェ」。苺がまるで花びらのように飾られたこちらは、ストロベリーアイスやミルクプリンが入った超いちご尽くしのスイーツ。ビジュアルはもちろん、一度食べたら思わず笑みがこぼれるような、いちご好きにはたまらない美味しさです。

詳細情報

東京都新宿区西早稲田2-16-17 NKビル1階

4.15 22229

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

梨とシャインのDream コラボ❗️どちらも好きな方はペルにDash‼️

皆さん。こんにちは🦁ZMAです🙏。さて、今回のスイーツは皆さん大好き💕 今が季節のシャインマスカットの登場ですよ❗️ ⁡ ⁡ 高田馬場にある「カフェド ペル」さんにお邪魔します🖐🏻。みんな大好きママのパフェはこれでもかぁ〜〜っ❗️と言わんばかりのフルーツをたっぷり使ったパフェが有名ですよね☺️ ⁡ ⁡ 今日はシャインだけでなく、梨も加わってインスタのストーリーを見たZMA子ちゃんが😳👇ポチッと予約ボタンを押してやってきましたwww ⁡ ⁡ ★梨と2種葡萄のパフェ¥2300 頂きます🙏 ⁡ ⁡ 今回使用する梨は千葉県の "ふなっしー"と呼ばれる梨です。 そんなのあるんだΣ( º。º ...)。。 ⁡ 先にママから幸水の梨と食べ比べさせてくれました( ͡° ͜ʖ ͡°)👍。うん❣️幸水は相変わらずのシャッキリ感と甘さが特徴ですね^^ ⁡ ⁡ さて、梨のパフェ。あ😀もう、外にスタンバってるそうですよ😄🌟うわぉ😍💕‼️ ⁡ (ノ≧ڡ≦)☆エヘヘ丸々とした梨のパフェ❣️まさに 桃かリンゴか見間違えるほどのパフェですね☆ どれどれ、まずはふなっしーを、、😳❗️ ⁡ ヽ(╬☉Д⊙╬)ノ!美ッ味‼️。。。 ⁡ ⁡ なにこれ⁉️歯触りは優しいのですが 実から出る果汁がたっぷり‼️ 男性の方は好きかもしれない味ですね😉 ⁡ ⁡ シャインも相変わらず甘酸っぱく葡萄、アイス との相性も抜群ですね😆🤙 ⁡ ⁡ ご馳走さまでした🙏。まさにフルーツのスターが手を取り合ったDream parfait❗️梨もシャインも どちらも好きな方は是非ペルまで ダッシュDASH💦💦💦。。 ⁡ ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋

2. いちびこ / 三軒茶屋

続いてご紹介するのは「いちびこ太子堂店」です。三軒茶屋駅から徒歩約10分のところにあります。プリンやタピオカドリンク、トーストなどさまざまないちごスイーツを堪能できるお店です。ウサギのパッケージがとても可愛らしいことでも人気ですよね。
ショーケースに並んだいちごスイーツを見てるだけでわくわくしちゃいますよね。いちごのケーキは、いちごの風味が感じられるいちごクリームなどが使われ、見た目も可愛いのでおすすめですよ。いちご好きの方ならぜひ訪れたいお店ですね。

詳細情報

東京都世田谷区太子堂5-8-3

3.88 21200

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3. コーヒーパーラーヒルトップ / 御茶ノ水

続いて紹介する東京都内のいちごスイーツは山の上ホテルの「コーヒーパーラーヒルトップ」です。こちらでは様々なスイーツがいただけます。ホテルのコーヒーパーラーということもあり、少し価格は高めですが落ち着いた空間でいただくスイーツは絶品です。
現在は「パティシエ特製苺フェア」が開催されており、「苺のパフェ」や「苺のショートケーキ」、「苺のババロア」などがいただけます。特に「苺のパフェ」は生クリームが絶品で、苺との相性も抜群ですよ。

詳細情報

東京都千代田区神田駿河台1-1 山の上ホテル 本館B1階

3.54 8100

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

アール・デコ様式のホテルでいただくクラシカルスイーツ

御茶ノ水駅の御茶ノ水橋口より徒歩5分ほど 老舗、山の上ホテルの地下1階にある 【 コーヒーパーラー ヒルトップ 】さんへ🌟 アール・デコ様式の建物に足を踏み入れると ドアマンが優しく誘導してくれました。 パーラーではクラシカルな洋食をはじめ ホテルオリジナルの自家製スイーツや 12時間以上かけた水出しコーヒーが楽しめます。 最近は飴細工を使ったパフェも人気ですね。 今回は苺目当てでお邪魔してきました🍓 ◆苺のババロア 1,210円 ババロアはバニラの香りがしっかり感じられ、 いちごみるくのようにミルキー😍 酸味も控えめで口当たりなめらかです。 どこか懐かしいお味でとっても好みでした🥰 ◆ケーキセット 1,210円 ケーキセットはお好きなケーキに コーヒーか紅茶が付きます。 ケーキは苺とピスタチオのタルトにしました❣️ 濃厚なピスタチオクリームにフレッシュ苺、 土台のタルトのアーモンドプードルは緑がかっていて こちらもピスタチオテイスト😍💚 タルトと苺の間に敷かれた ストロベリーピューレがとても上品なお味で ホールで食べたいほど美味しいタルトでした😋 ◆山の上ホテルのプリンアラモード 1,430円 昔ながらのかためで濃厚なプリンに 白鳥のシュークリーム、バニラアイス、 季節のフルーツで彩られたプリンアラモード。 写真で想像してたよりも可愛らしいサイズです。 生クリームもバニラアイスもホテルのお味で ひと口いただく毎に、 ため息が出るほどの美味しさでした🥰 ランチタイムだったのでファミリー層が多く 皆さんランチセットを注文していたのが とても美味しそうでした! 何より、終始素晴らしい接客だったので 次回は両親を連れて行きたいと思います🤤

コーヒーパーラー ヒルトップ(御茶ノ水)アールデコ様式のホテル内にあるクラシカルな喫茶室で、プリンアラモードや伝統のババロア

池田エライザさん・田口トモロヲさんが出演されている真夜中ドラマ「名建築で昼食を」第7話にも登場した、御茶ノ水にある山の上ホテル⛰ 多くの文豪に愛されたアール・デコ様式のホテルです☺ 山の上ホテルの公式サイトによると、 アールデコとは1920年代のパリで生まれた折衷的装飾様式。 幾何学モチーフや直線、波線形が多用されているのが特色で、クラシックでありながらどこかモダンな雰囲気を持ち合わせます。 正面から見て左右にセットバックされた外観、立体的な塔のジグザグファザード、螺旋階段、さりげない意匠が、ここにしかない特別なホテルを飾ります。 とのこと。 この山の上ホテル内にある喫茶室が、コーヒーパーラー ヒルトップさん。 田口トモロヲさん演じる千明は「東京の真ん中で山登りなど、いかがですか?」と表現していましたが、そこまで急こう配な坂を登らなければならないわけではないのでご安心を🤭 こちらは、作中で藤(池田エライザさん)が食べていたプリンアラモード🍮 しっかりと焼かれたシューが形作る、スワンのシュークリームに惚れ惚れします🥰 もちろん見た目だけではなく、味わってみると、さすが歴史あるホテル内の喫茶室…!と言わざるを得ない想像以上の美味しさででした! まず初めにアイスをいただいたのですが、一口含んだ時点で味の奥行とバニラビーンズを贅沢に使った風味にうなってしまいました🍨 果物もひとつひとつが甘くておいしい🍓🍎🍈🍊🍑🫐 藤が食べているプリンアラモードにはイチジクがのっていたので、季節によって少しずつ違うのかも? この日は春先で暖かな日だったので、アイスコーヒーをいただきました! お店のロゴ入りのグラスも憎いし、金の縁取りのソーサーも、なくても困らないけれどあったらウレシイレースのコースターも気品を感じます☺ 同じく作中で千明が食べていた、伝統のババロア。 バニラとイチゴと二種類あり、この日はバニラの味をいただきました! この日はテーブルウェア・フェスティバル~暮らしを彩る器展~に行った帰りだったので、この繊細な色・柄のお皿に、幾何学模様で少しばかり中東を感じるティーカップの組み合わせ…わたしには真似できないな…🤔などと思ったりもしたのですが、もしかするとメニューごとに決まっているだけかもしれないですね💭 ババロアは甘みが強く、ソースと一緒にいただくと美味しかったです! 凍える寒さだったこの日は、ロイヤルミルクティーを。 お砂糖も追加できますが、デフォルトの状態で甘いババロアと一緒に飲んでも負けないくらいの甘さでした。 14:00~17:00までの時間にオーダーすれば、ドリンクセットとして+800円でセットドリンクをいただくことができます☕ 人気店のため、土日はかなり待ち時間が発生することもあります。 その代わり、ホテルの1階にはコーヒーパーラーヒルトップの入店待ちの方向けの待機室があります! 待機室とは言いつつも、おそらく披露宴などの会場にも使用されているであろう豪華絢爛なお部屋の大きなテーブルと椅子なので、きゅうくつなこともありません✌ ただ、そのようなお部屋なので常に解放されているかはちょっとわかりませんでした🤔 またコーヒーパーラーヒルトップの入り口でウェイティングボードに名前を記載後、お電話でお呼び出しをしていただけるのですが、そのタイミングでは上記の待機室のご案内はしていただけず…存在を知らないと、行く当てもなくさまようことになってしまいそうで心配🥲 (案内の有無は人によるかもしれませんが) 日曜日の17:30~18:00ごろになると、店内の大き目テーブルも続々空き席になっていたので、遅めの時間帯がねらい目かもしれません✌

4. BRICK LANE / 世田谷

続いて紹介する東京都内のいちごスイーツは「BRICK LANE(ブリックレーン)」です。東急世田谷線世田谷駅の近くにあるこちらのお店は、コーヒーとアクセサリーのお店です。こだわりの内装がとてもおしゃれなこちらのカフェには、話題のケーキがあります。
それがこちらの「カップショートケーキ」です。いちごのショートケーキがそのままカップの中に入ったこちらのケーキは、持ち歩きながら食べることができます。素朴ながらも中にもいちごがたっぷりと入っています。いちごのかわいさがいいアクセントとなったケーキです。

詳細情報

東京都世田谷区世田谷1-15-14 1階

4.21 28374

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5. ママタルト / 上野毛

続いてご紹介するのは上野毛駅から徒歩約5分、「ママタルト」です。地元の人に愛される人気のカフェで、パイやタルトなど、ボリューム満点の大きめなケーキが魅力です。おすすめいちごスイーツは「イチゴパイ」です。
サクサクのパイ生地と、甘すぎないカスタードクリームが相性抜群です。パイの上にはあふれるほどのいちごがたくさん乗っていて、いちご好きの方にはたまらないスイーツです。そのほかアップルパイや季節のタルトなどもおすすめです。(※2022年12月13日現在は、テイクアウトのみの営業です。)

詳細情報

東京都世田谷区上野毛1-22-17 1階

3.43 423

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6. LADUREE / 銀座

続いて紹介するのいちごスイーツは「ラデュレ サロン・ド・テ 銀座三越店」です。本場フランスのマカロンが味わえるとして大人気のこちらのお店では、インパクト抜群のいちごのケーキを食べることが出来ます。
それがこちらの「フレーズ・ラデュレ」です。とにかく可愛いこちらのケーキは、いちごとココナッツの魅力を存分に味わうことができます。周りはパリッとした食感で、イチゴのムースに包まれたイチゴのコンフィに、ココナッツのビスキュイがいいアクセントとなっています。食べるのがもったいなくなるようないちごケーキです。

詳細情報

東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 2階

3.80 36365

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

女子の可愛いが全て詰まっているお店

とにかく可愛すぎるー!! 店内がオシャレで可愛い!! 女子が喜ぶお店間違いなし。 土曜日の19:30過ぎ頃にお伺いしました。 並ぶ事なくすぐに入店出来ました。 お店でメニューを選んでたら 店員さんがテイクアウトメニューは 20時で終わるのでもし購入商品があったら先に との事だったので 早速テイクアウトメニューを見に行って 並ぶ事に。 テイクアウトは混雑していて 15分ほど並んで購入しましたー! マカロン人気がすごかったですが 私は気になっていた季節限定の ★フルールノワール 1188円 こちらを購入しましたー! 帰るまでお店の冷蔵庫で預かって下さいます。 これ買って大正解◎ すごく美味しかったです。 バニラクリームとチョコレートムースで とにかくすごく濃厚なのですが 底にはサクサク軽い食感がして 美味しかったです◎ レギュラーメニューに入れて欲しい! そして店内では 花の香りの紅茶 ★テ シェリ 1364円 中国の紅茶にカカオ、バニラ、キャラメルを ブレンドしたスイーツの様な紅茶です。 とにかく香り高い!! 甘い匂いが結構強めで 持って来て下さった瞬間から 周辺にふわふわふわふわと香りが漂っていました。 ミルクなども入れて飲んでみましたが ミルク入れずにノーマルで飲む方が 甘い香りが堪能出来て美味しかったです。 ポットで頂きますが3杯分とたっぷりありました。 店内見渡すと9、5割が女性客。 ガラス張りになっていて 目の前のNissanギャラリーの交差点を 眺める事が出来ます。 帰り際に気付いたのですが 三越店内からエスカレーターで上がっていかなくても 三越の入口横から直接お店に上がれる入口が ありましたー! ここはすごく可愛くて美味しかったので またお邪魔させて頂きたいです。 ご馳走さまでしたー◎

7.ラ・メゾン アンソレイユターブル / 新宿 他

最後に紹介するいちごスイーツは「ラ・メゾン アンソレイユターブル」です。新宿、池袋など様々なところに店舗を構えるこちらのお店は、タルトが自慢のカフェレストランです。こちらでは様々ないちごタルトを堪能することが出来ます。
オーソドックスな「いちごのタルト」は、大粒のいちごがきれいにデコレーションされた王道のタルトです。クリームも甘さ控えめになっているので、いちごの甘酸っぱさが感じられるようになっています。他にも「あまおうのショートケーキタルト」など様々ないちごタルトがあるので、いちご好きな人にはうってつけのお店となっています。

詳細情報

さあ、この冬はいちごをたくさん食べよう!

この冬食べたい東京都内のいちごスイーツはいかがでしたか?いちごは今や年中食べることが出来るものとなっていますが、やはり旬の時期のいちごは格別です。この冬はぜひとも美味しいいちちごスイーツをたくさん食べてみて下さいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどから事前確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

  • 年越しには蕎麦を食べて、新年にはおせちを食べて…季節に合ったご飯って美味しいで…

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

marroncreamもんぶらんおいしい

このまとめ記事に関して報告する