• はてぶ
  • あとで
初詣はここで決まり!お正月に訪れたい東京都内の神社・お寺16選をご紹介

新しい1年の始まりには、これからの1年が良い年になるように願うもの。今回は、お正月に初詣に訪れたい東京都内の神社やお寺をご紹介します。今年は三密を避けるため、三ヶ日を避けて参拝するように呼び掛けられている場所もありますが、ちょっと早めもしくは遅めに初詣を楽しんでみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをお勧めします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

①浅草寺 / 浅草

最初にご紹介する初詣で訪れたい東京の神社仏閣は、「浅草寺(せんそうじ)」です。浅草にあるこちらのスポットは、東京最古のお寺として知られています。東京、そして日本の代表的な神社であり、観光スポットでもあります。
仲見世通りなども充実しているほか、浅草周辺は賑やかな雰囲気がとっても東京らしくて楽しいんです。お参りが終わったら周辺の観光を楽しんじゃいましょう。人気のスポットのため、混雑は避けられません。万全の対策を!

詳細情報

②明治神宮 / 原宿

次にご紹介する初詣で訪れたい東京の神社仏閣は、原宿にある「明治神宮」。都心にある大きな神社として人気を集めている明治神宮。緑多く、都会のオアシスとしても人気の明治神宮での初詣もオススメなんです。
ここ「明治神宮」は、初詣の来場者が日本一とも言われています。ロケーション含めて、東京感のある初詣を楽しむことができますよ。初詣の帰りには、近くで初売りを楽しんでみるのもオススメです。

詳細情報

③深大寺 / 調布

次にご紹介する初詣で訪れたい東京都内の神社仏閣は、「深大寺」です。調布にあるこちらのお寺は関東でも有数の古刹として知られています。豊かな自然に囲まれたお寺なので、訪れるだけで心が癒されそうです。
男女のロマンチックな恋愛話の背景があるお寺。そのため、恋愛成就の神社としても知られています。気になる人を誘って、初詣に誘ってみては?落ち着いた雰囲気が漂っており、満足の初詣が楽しめること間違いなし。

詳細情報

④根津神社 / 根津

次にご紹介する初詣で訪れたい神社仏閣は、「根津神社」です。根津にあるこちらの神社は、およそ1,900年前に日本武尊(やまとたけるのみこと)が創始したと言われる歴史ある神社です。
とにかく歴史を感じる神社です。震災などの奥の災禍を乗り越えて現存するため、災厄除けの神社としても知られています。最近話題の谷根千エリアで、初詣を楽しんでみては?まるで京都のような千本鳥居も見所です。

詳細情報

⑤日枝神社 / 赤坂

次にご紹介する初詣で訪れたい神社仏閣は、赤坂にある「日枝神社(ひえじんじゃ)」です。こちらの神社は赤坂のビル群に囲まれた、都会らしいロケーションにあります。パワースポットとしても知られている神社です。
ここ「日枝神社」は由緒ある神社で、縁結びや商売繁盛といったご利益があると言われています。境内には、狛犬ではなく猿が飾られています。なんとも言えない表情がかわいらしいですよね。こちらもチェックしてみてくださいね。

詳細情報

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

cobito_15こびと

このまとめ記事に関して報告する