• はてぶ
  • あとで
ほっと一息つくならここへ。金沢に行くなら外せないかわいいカフェ10選

金沢にはおいしくてかわいいカフェがたくさんあるのはご存知ですか?満足度100%の金沢旅にするなら、おしゃれカフェの存在は欠かせません。この記事では金沢に行くなら絶対外せないかわいいカフェを10選、厳選してご紹介いたします。ぜひ、楽しいだけじゃなくて「おいしくてかわいい」金沢旅にしてください。(※掲載されている情報は記事更新時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

【1】CAFE DUMBO

はじめにご紹介する、金沢に行くなら外せないかわいいカフェは、「DUMBO(ダンボ)」です。ニューヨークの街中にあるカフェをイメージした造りで、ドリップコーヒーと自家製スイーツが人気のおしゃれカフェなんですよ。
自家製スイーツの中でも個人的にはパンケーキがおすすめです。とろけるバターとパンケーキのふわふわ食感がくせになるおいしさですよ。ランチになるフードメニューも充実しているのでデザートタイム以外にもぜひ足を運んでみてください。

詳細情報

CAFE DUMBO

石川県金沢市香林坊2-11

3.75 644
金沢の大人気カフェ

石川県金沢市にある夫婦で営業されている大人気のカフェ"CAFE DUMBO"! テイクアウトも可能ですが、今回はイートインで頂きました。 今回私が頂いたのは、「バスクチーズケーキ」(税込570円)、「キャロットケーキ」(税込500円)、「モンブランタルト」(税込650円)、「あんドーナツ」(税込280円)です。 ドリンクは、「ホットカフェラテ」(税込500円)を「オーガニックオーツミルク」(税込150円)に変更して頂きました。 バスクチーズケーキは、見た目以上にトロトロでフォークを刺した時に驚きました。グルテンフリーで作られいるようで、小麦粉ではなく米粉が使われています。トロトロな仕上がりのチーズケーキは、口溶けもかなり良かったです。また、一般的なバスクチーズケーキは重い味わいのものが多いですが、ここのは嫌な重さは全くなく、とても軽くあっさりと食べれる味わいでした。 キャロットケーキは、かなり大きな1切れで提供されます。人参の他にも、パイナップルやかぼちゃ、オレンジピール、シナモン、ナツメグなども入っているようです。ケーキはとてもしっとりとした仕上がりで、人気メニューであることがよく分かりました。クリームチーズも上だけでなく真ん中にも挟まれていて、手の込んだ仕上がりです。しっとりとした食感と、様々な具材の絶妙のバランスが良かったです。 モンブランタルトは、秋だけの季節限定商品のようです。こちらのケーキもかなり背が高くボリュームがありますが、こってりしたしつこい甘さは無いので、とても食べやすいです。モンブランクリームも、ラム酒の効いた大人な味わいでした。ホイップクリームも入っていますが、甘ったるくないのでモンブランクリームとよく合っていました。底には大粒の栗がゴロっと入っていて贅沢な仕上がりです。 ドーナツは、自家製の餡子が入ったあんドーナツです。一般的なあんドーナツとは違い、冷えていてもふわっとしたドーナツで驚きました。餡子も自家製でされていて、甘すぎず小豆の味もしっかり残った仕上がりでとても好みでした。 12:00オープン予定でしたが、この日は12:15オープンでした。11:50頃にお店に着くと前に既に2組待っていました。オープンすると、1組ずつ順番に案内されました。 席は1階に少しと2階にも用意されていて、私は2階で頂きました。思っていたよりも席数は多かったです。 焼き菓子やケーキは、その日によって用意されるものが異なるようです。毎日たくさんの種類の焼き菓子やケーキが用意されているようなので、わくわく感があります。 どのお菓子も1つ1つが大きく、満足感もありました。大きさに対してそこまで値段も高くないので、とてもコスパが良いです。それもあって、人気があり並ぶことも少なくないようです。 長時間待つのが厳しい場合は、早めに行くことをおすすめします。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【2】和菓子村上 金沢本店

続いてご紹介する金沢に行くなら絶対外せないかわいいカフェは、「和菓子村上 金沢本店」です。明治44年創業のこちらのお店は、金沢をはじめ、伊豆、関東エリア、関西エリアに直営店をもっています。こちらでは、お菓子の販売をしており、すぐ隣の「菓ふぇMURAKAMI 長屋門店」では、和スイーツをいただくことができるんです。
「菓ふぇMURAKAMI 長屋門店」では、能登大納言小豆を使ったぜんざいや、おだんご、お抹茶、さらには季節のおすすめ和スイーツなどがいただけます。食べ物だけでなく、けやきの木を使用したテーブルや、石川県の工房でつくられた食器などにもお店のこだわりが詰まっているので、上質な空間でゆったりとした時間を過ごすことができると思いますよ。

詳細情報

和菓子村上金沢本店

石川県金沢市長町2-3-32 和菓子村上

3.53 417
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

菓ふぇMURAKAMI Nagaya-mon店

石川県金沢市長町2-3

3.01 07

【3】DORUMIRU(ドルミール)

続いてご紹介する金沢に行くなら絶対外せないかわいいカフェは、「DORUMIRU(ドルミール)」です。広々と落ち着いた雰囲気の店内が印象的なこちらのカフェは、ちょっぴり珍しいパフェの専門店なんです。金沢21世紀美術館から徒歩でおよそ8分ほどの場所にあるので、アートを鑑賞した後に美味しいパフェをいただく、というプランを立てても良いかもしれませんよ。
パフェは、器の背が高くフルーツなどのトッピングがこんもりと盛られたものと、背が低く、フルーツの断面が美しいものの2種類があります。写真の左側のメニューは「焦がしキャラメルバナナとほうじ茶のパルフェ」です。フルーツにアイスにジュレと、美味しいものしか詰まっていない贅沢パフェを是非ご堪能ください。整理券の配布状況や、新作パフェについての情報はFacebookに掲載されているので、訪れる際はそちらを事前にご確認ください。

詳細情報

DORUMIRU

石川県金沢市広岡1-5-3 クロスゲート金沢1階

3.65 696
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【4】デュ・ボンタン

続いてご紹介する金沢に行くなら絶対外せないかわいいカフェは、「デュ・ボンタン」です。金沢駅からバスで、武蔵ヶ辻バス停下車したところにあり、色とりどりの旬のフルーツをふんだんに使ったタルトが自慢のカフェです。
ケーキやタルトにふんだんにつかわれた果物がまるで宝石のようにキラキラしていて、見てるだけでわくわくしてきますよね。木目調のナチュラルさと、白を基調としたおしゃれな店内で、女子旅で訪れたくなるカフェです。

詳細情報

【5】ひらみぱん

続いてご紹介する金沢に行くなら絶対外せないかわいいカフェは、「ビストロひらみぱん」です。モーニングタイム、ランチタイム、ディナータイムをそれぞれ楽しめるお店で、パン屋さんも併設されています。
おすすめはモーニング。こちらのお店のモーニングはかなり人気で、開店前から列ができるほどなんですよ。金沢旅でよい朝を迎えたいなら「ビストロひらみぱん」で朝ごはんをいただくのをおすすめします。こだわられた店内で、すてきな一日をはじめることができますよ。

詳細情報

ビストロ ひらみぱん

石川県金沢市長町1-6-11

3.91 25269
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【6】カフェ&ブラッスリー ポール・ボキューズ

続いてご紹介する金沢に行くなら絶対外せないかわいいカフェは、「カフェ&ブラッスリー ポール・ボキューズ」です。「しいのき迎賓館」の1階にあり、光りのたっぷりはいるガラス張りのあかるくておしゃれな内装が素敵なお店です。
2階にあるレストランより気軽に入れる印象で、デザートセットやランチセットなどを注文できるため、ぜひホームページをチェックしてみてくださいね。迎賓館自体もとってもおしゃれなので、観光ついでに足を運んでみてください。

詳細情報

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する