①高知県立坂本龍馬記念館【高知市】
館内は龍馬にまつわるいろいろなことを知ることができます。展望フロアもあり、海のそばにあるので、間近に太平洋の風景も眺められました。(夏で冷房がきいている中から海を眺められるのは少しうれしい。)
出典:www.jalan.net龍馬さんにかんする物がたくさん展示されていて、いろいろと知ることが出来たのでうれしいです。歴史や龍馬さんがとても好きなお子さんや大人の方にお勧めです。
出典:www.jalan.net【住所】高知県高知市浦戸城山830
【アクセス】JR「高知駅」で下車。バス停「高知駅構内」からとさでん交通バス「桂浜」行きに乗車。「龍馬記念館前」で下車(所要時間30分)徒歩2分。
【料金】大人:500円 高校生以下無料
【電話】088-841-0001
②西島園芸団地【南国市】
園内でもイチゴをお安く販売しているので、コストパフォーマンスは高くないかもしれませんが、家族でイチゴ狩りが楽しめるのでお薦めです!
出典:www.tripadvisor.jpめろんのしっぽというデザートが食べらます。本当に贅沢なスイーツです。お値段は小が600円でした。高知プレミアム観光券を使い、竜馬パスポートに押印して頂き、実質現金100円で食べてきました。美味しかったです。
出典:www.tripadvisor.jp【住所】高知県南国市廿枝600
【アクセス】高知自動車道南国ICより車で5分。JR高知駅より車で20分。高知空港より車で15分。
【料金】フルーツ券 780円(税込み) メロン&スイカ各1切れ (ハーフメロンは1080円)
【電話】088-863-3167
③ひろめ市場【高知市】
列ができてる有名店ではなく、穴場の「やいろ亭」がいいと知人から聞いていたので行きました。鰹のタタキは新鮮で外側が香ばしくて、アオサの天婦羅も海苔の香りがしっかりでカラッと揚がって、とても美味しかったです。
出典:www.jalan.net高知でご飯と言えばここってなぐらいひろめ市場押しだったので行ってみました。色んなお店の食べ物をちょっとずつ買ってからテーブルについて食べました!混雑してましたがどれも大変おいしかったです。
出典:www.jalan.net【住所】高知県高知市帯屋町2-3-1
【アクセス】土佐電鉄大橋通電停より徒歩3分
【料金】店舗により異なる
【電話】店舗により異なる
④とさいぬパーク【高知市】
この「土佐闘犬センター」のおみやげ物屋さんが一番店構えが綺麗で、品も充実していて、更に試食もいっぱい出来ました。おみやげ物の送料も良心的で、お土産を1万円以上購入したら無料(箱代は別途必要)にしてくれます。
出典:www.rurubu.com相撲の土俵に似た闘技場があり、横綱の土俵入りや激しい闘技を見ることができます。この相撲?のアナウンスの方 本物の相撲のアナウンスをしていたんじゃないかと思うぐらい上手いんです。
出典:www.rurubu.com【住所】高知県高知市浦戸6番地 高知市立桂浜公園内
【アクセス】JR高知駅からMY遊バスで桂浜下車。高知県交通バス桂浜行きの終点で下車。
ともにバス停から歩いて2分程度です
【料金】500円
【電話】050-3033-3166
⑤天然温泉 土佐路はるのの湯【高知市】
JR高知駅から車で約20分の場所に建つ癒しの天然温泉は、雨の日にぴったりのデートスポットです。
夕方の露天風呂がとても気持ちが良い。 疲れた体がトロントロンにほぐれて、まさに極楽です。会費1000円で入浴料が700円からメンバー価格500円でお徳です。まだレストランで食事をした事が無いので、一度試してみたい。
出典:www.tripadvisor.jp露天風呂は陽当たりがよくて、日向ぼっこしながらの露天風呂入浴は すごく気持ちよかったです。 プールもあるようなので水着を持って今度行ってみたいと思います。
出典:www.tripadvisor.jp【住所】高知県高知市春野町西分3546
【アクセス】JR高知駅から車で約20分
【料金】700円~
【電話】088-894-5400
⑥桂浜水族館【高知市】
ウミガメプールにイルカプールなどがメイン。アシカや、宮島水族館から来たカワウソも真近で見れて可愛い過ぎる!でもここはやっぱり海辺の水族館。二階にあるイルカなどの骨格標本が大充実。
出典:www.rurubu.com高知ならでは高知県天然記念物のトキサンの展示や桂浜ならではの展示もあります。亀の餌やりも出来るのですが、けっこうな迫力なのでお子様はビックリするかも?近くでペンギンも見れますし。
出典:www.tripadvisor.jp【住所】高知県高知市浦戸778 桂浜公園内
【アクセス】「JR高知駅」または「はりまやばし」から高知県交通バス桂浜行30分
【料金】1200円
【電話】088-841-2437
⑦野良時計【安芸市】
レトロな雰囲気を漂わせながら、純和風建築に洋風の時計が4面もあって、ふしぎな感じだった。街並も整備されていて、いい感じだった。
出典:www.jalan.net高知の安芸市の事や、岩崎弥太郎の話があると、必ず映るのが、この野良時計なのですが、実際に見ると、田んぼの真ん中にひょこっと立ってる感じではなくて、周辺も含めてなかなか風情があります。
出典:www.jalan.net【住所】高知県安芸市土居
【アクセス】ごめん・なはり線安芸駅からバスで10分(野良時計前下車すぐ)
【料金】見学自由
【電話】0887-34-8344(安芸観光情報センター)