伏見のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「伏見」 に関する12件のまとめ記事、792件のスポットが掲載されています。 「伏見」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。
ジャンルから探す
竹田駅から1082m京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7/ 神社・寺院・教会・モニュメントなど
2月下旬に城南宮の枝垂れ梅を見に行きました。今まで見た事がない、枝が垂れた梅が大量にあり非常にインパクトあります!最近のインスタなどを意識した写真写りを気にした景観造りになっており写真を取られるのであればオススメです。今回は昼に行ったので神社が用意した駐車場は満杯。もし車で行くなら朝早くに行くか、少し歩いた所にある「はなまるうどん」横の有料駐車場に停めて歩いていくと良いでしょう。
梅のお祭りで有名です。城南宮は京都五社巡りのひとつだからなのか、土日は結構参拝しにくる方が多いです。駐車場は広いし少し離れたところにいくつもあるので車で行っても○!
昨年見に行ったときは見頃を少し過ぎていたので落ち椿が少なかったのですが、今年は人混み覚悟で見頃に訪れると、落ち椿が沢山ありとても綺麗でした!🙌🏼 中に入ってすぐの所にいろんな種類の椿があるのですが、しだれ梅見たさに足早になって見逃している方が多くいらっしゃったので、ぜひチェックして欲しいです☺️
京都の水の街と言われる伏見。伏見稲荷大社のイメージが強いかもしれませんが、まだまだ観光スポットがたくさんあるんです。日本酒の飲み比べをしたり、四季折々の景色を楽しんだりと、大人の京都旅にはピッタリのエリアです。今回は「京都・伏見の大人旅スポット5選」をご紹介します!(なお、情報は記事公開時点のものです。詳細は公式サイトなどから事前確認することをおすすめします。)
京都府京都市伏見区南浜町247/ フェリー
かつては伏見には大きな池地があった。その宇治川を南に運河が張りめくられていて、かつての江戸時代の愉しみを体感できる…。実際に乗ってみて、ゆったりと…到着点である資料館まで、水の流れを愉しめました。
桜が咲く季節に来るのは初めてでしたが、桜と伏見十石舟がどこから撮っても絵になっていて、とても素敵でした。 海外から来られたであろう新郎新婦が前撮りをしているところに遭遇したりと、桜の季節ならではの景色も見ることができました🙌🏼 途中、人懐っこい猫に出会えたのも良い思い出です🐈❤ また桜が散った頃に、桜の花びらが川に流れる様子を撮りに行きたいです⭐️
のんびりゆったりとした時間を過ごせました。緑の木々がとても綺麗でした。途中土砂降りになったのもいい思い出です。
淀駅から441m京都府京都市伏見区淀新町
京都で多分1番早く観れる河津桜。 段々有名になってきたけどまだまだ穴場で地元の人も知らない所。静岡の河津桜を埋めたのがきっかけらしいです。
日曜日でしたが他のスポットよりも人が少なく、他の人が写らずに写真も撮る事ができました。ペット連れや子供連れのひとも多かったです。お昼になるとお弁当とかを椅子に座って食べている人も多く、来年はお花見弁当とかを持って行くのも良いと思いました。一応柿の葉寿司とかを売っているところは1店舗ありましたが、自分達で持って行って食べる方が色々選べるので個人的には良いように思えました。 お天気も良かった事もあり、用事が無ければゆっくりのんびりと1日過ごせそうな場所でした。 もし車で行く人がいたら、この時期だけは駐車料金が高く設定されているので注意してください。あと、朝11時頃の時点では満車ではないものの、多少空いている状態でした。住宅街の方とかに入ると少しマシかもしれません。一つ一つの駐車スペースも広いとは言えません。
ニュース番組でここの河津桜がとても綺麗だと中継されていたので、早速見に行ってきました🙌🏼 その日は祝日だったので見物客も多少はいましたが、他の桜スポットに比べるとそれほど多くはなかったです。 ニュース番組では河津桜のみの紹介でしたが、実際に行ってみるとヒヨドリがいたり、菜の花や椿、春に咲く小さな花が所々咲いていたりと、写真を撮るのが好きな人にとっては満足度の高いスポットでした☺️ 撮るのに夢中になって疲れてしまっても、ベンチがあるので休憩することができます🌟 河津桜の背丈が低めなこともあり、自撮りを楽しむ方も多く見られました👍💗 公園もあるので、小さなお子さん連れのご家族にもオススメのスポットです♥️
京都府京都市伏見区南浜町263/ 旧跡
しっかりと再現されていました。中を見学しましたが歴史を感じることができました。宿泊もできるそうです。
歴史好きならたまらないスポットの一つである寺田屋は、風情ある建物として伏見の観光名所になってます。幕末時代、坂本龍馬が手指を負傷しながらとなりの家の屋根をつたい逃げたと言われている寺田屋事件の中心となった建物です。弾痕や刀傷があり、新撰組ファンだけでなく魅力のある場所なので是非とも見ていただきたいです。
外観から内観まで、情緒あふれて昔ながらの雰囲気がプンプンでした。歴史に触れることができて勉強になりました
世界各国から観光客がやってくる伏見稲荷大社ですが、その周辺も観光するべきスポットがたくさんあります。お寺もあればグルメも楽しめ、坂本龍馬ゆかりの地もあります。是非周辺スポットも観光してみてください。
京都府京都市伏見区久我東町2-22/ そば 、 ラーメン・つけ麺
粗挽きの蕎麦でもちもちとしていて少し待ちますが美味いです。ただ、量が少ないので大食の人には向きません
もりそばは、あっさりしていてコシもありすごく食べやすかったです。女性でもペロリと食べれるヘルシーなお蕎麦と感じました。
今回ご紹介するのは、関西地方でおすすめのお蕎麦屋さん7選です。関西地方には、個性があり自家製で美味しいお蕎麦が食べられるお店がたくさんあります。今回は、その中でも更に磨きがかかった人気のお蕎麦屋さんをご紹介していきます。観光に訪れた際は是非立ち寄ってみてください。(※掲載されている情報は2018年12月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
伏見桃山駅から281m京都府京都市伏見区上油掛町186
居酒屋の雰囲気がとても最高です。焼き鳥や日本酒などとても美味しくいつ来ても多くのお客さんで賑わっています。
居酒屋のがやがやと賑わっている雰囲気が最高です。私はお酒が飲めないけどその場にいるだけで楽しいです。焼き鳥も美味しいし、他にも京都ならではの生麩や九条ネギなど食べられとっても美味しいです。
伏見の銘酒と鳥料理が楽しめる、伏見では人気のお店です。ランチは、お手頃価格で楽しめるのでおすすめです。
京都府京都市伏見区葭島金井戸町/ 公園 、 遊園地・テーマパーク・公園 、 スポーツ・フィットネス
伏見港公園の体育館やテニスコート周辺の散歩コースには桜が綺麗に咲いていて、散歩やランニング以外にも、ベンチやレジャーシートに座ってお花見をされている方がちらほらいらっしゃいました。 駐車場代もリーズナブルで、公園の奥の方に行くと伏見十石舟の船着場があり、十石舟が桜並木の中をくぐって行く姿や、京阪電車が通っていくのも見ることもできます☺️
伏見の観光船である、30石船の船着場にもなっている静かなスポットです。川のほとりは、歴史を感じます。
今年の夏はもうすでに始まっています!口コミでも上位にランキングしている家族全員が楽しめるウォータースライダーや流れるプールが完備された京都のプール施設などを厳選してみました!京都の市民プールからホテルのプールまで様々な種類がございますので、ランキングでお楽しみ下さい!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
桃山御陵前駅から72m京都府京都市伏見区観音寺町215/ 餃子 、 ラーメン
ラーメンが美味しく。安いです。 学生に大人気で最近四条にも2号店が出ました。 600円程度でお腹いっぱい食べれます。
伏見稲荷には千本鳥居で有名な伏見稲荷大社があり、伏見桃山は日本有数の酒処で有名です。今回は、伏見稲荷・伏見桃山それぞれの有名所にちなんだお店を含む、おすすめグルメスポットをまとめました。美味しいグルメに出会うため、わざわざ訪れたいおすすめのグルメスポットをご紹介します。
桃山御陵前駅から65m京都府京都市伏見区京町4-154-3/ 焼肉 、 アジア・エスニック
ランチもあるのでお手軽な値段で美味しいお肉を食べれますよ!友達と気軽に入ることができました!オススメ!
京都府京都市伏見区魚屋町563/ 洋食
伏見で大人気の洋食店「コートレット」がプロデュースした卵料理の専門店です。ホットケーキなどのスイーツをはじめ、大人のお子様ランチをイメージしたオムライスやプリンなどみんなが大好きなメニューが看板のお店です。また恋愛をテーマにしているのでメニューの名前がユニークなのも見どころです。イートインスペースもあるのでゆっくりとお食事を楽しむこともできます。
2020年11月28日(土)、京都・伏見に「君と、しろみ」がオープンしました。伏見で人気の洋食店「コートレット」がプロデュースしたこちらのお店。店名からもわかるように、卵料理専門店ということで、ホットケーキやオムライス、プリンがいただけます。(なお、情報は記事公開時点のものです。詳しくは公式サイトなどを事前確認することをおすすめします。)
淀駅から253m京都府京都市伏見区淀本町173-82/ 海鮮丼 、 寿司
京都競馬場に行く際は必ずここで腹ごしらえしてから勝負に挑みます。 いつも、列ができるので開店に行くことをオススメします。 店内の席がカウンターのみ、8?席程しかないので回転率もそこまで高くないですし(T▽T) とにかくすべてが安い!! そして、ボリュームがすごい! 毎回おなかいっぱいになります。 ここは替え玉制度があるので楽しいですよ。 2色のマグロ丼が有名です。1度食べたことがありますが、私はサーモンマグロ丼の方がオススメです( ¨̮ )
京都府京都市伏見区上油掛町178/ カフェ 、 和菓子 、 甘味処
和。 すごくのんびりできました。 店主さんもいい人で食べ物も美味しかったです。 駅からもそんなに遠くなくて良かったです。
伏見駅から1225m京都府京都市伏見区中島外山町88/ アイス・ソフトクリーム・ジェラート 、 洋菓子(その他)
アウトレットのお店で、シュークリームやロールケーキ、ワッフルなどスーパーやコンビニて売られているスイーツがお安く買えます。 アイスクリームもおりますが、氷やドライアイスなどのお持ち帰り保存用のものが用意されていませんので注意
伏見桃山駅から399m京都府京都市伏見区伯耆町1-2/ お好み焼き 、 レストラン(その他)
良く関内にある一蘭に行きます。 野毛の飲み屋で昼から飲んだ後の締めに、 食べる一蘭は最高です!!!!
自分の好みのラーメンを頼めて、パパッと短時間でラーメンを楽しめるのがとても気に入ってます。美味しくてコスパも良くていいです。
味の濃さや油の多さなどを細かく選べるラーメン店。ラーメンは一種類のみだが、選ぶ項目によっては全然違う味が楽しめる。
桃山御陵前駅から35m京都府京都市伏見区京町4-153-1/ 居酒屋 、 ダイニングバー 、 ステーキ 、 レストラン(その他)
ボリューム満点の肉を食べることができます。とても柔らかくて美味しかったです。かなりオシャレな建物でしたよ。
伏見桃山駅からすぐのお店です! 美味しいお酒とめちゃくちゃうまいお肉を味わうことができます!オススメ!
どうしてもチーズが食べたくなる時ってありますよね。京都には、ご飯として美味しいチーズグルメも、お酒のおつまみに合うチーズグルメもどっちもあるのです。今回は、チーズサムギョプサル、ラクレットチーズ、マルゲリータなどを堪能できる京都のおすすめチーズグルメを7選ご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)