坂井・あわら市のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「坂井・あわら市」 に関する11件のまとめ記事、988件のスポットが掲載されています。 「坂井・あわら市」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。
ジャンルから探す
福井県坂井市三国町安島/ 自然・公園
東尋坊!!サスペンスドラマなどでよく使われてるようです₍₍ ◝︎(●︎˙꒳˙●︎)◜︎ ₎₎初めて行きましたが、壮大な景観で 鳥肌が立ちましたっ!!! 船からも、眺めることが出来るようですが 天候などにより 中止になるみたいです。 船に乗れなくても、十分には楽しめましたよー!れ
サスペンスドラマの舞台を目指して訪れました。遊覧船で海からも眺めると一層ダイナミックな岩の形を感じることができるのでおすすめです。本当に安全柵はないので、くれぐれも足元は安定した靴で!
車で行き、駐車場からは歩いてすぐでした。行き道にもお店がたくさんあり、楽しかったです。夏に行きましたが、涼しく、とでよかったです。
少し知名度の低い福井県。観光名所がたくさんある隣の京都・石川の陰に隠れているという印象を持っている人も多いのではないでしょうか?そんな福井県ですが、手つかずの自然が広がる素敵なところだったのです。そんな福井の観光名所として真っ先に挙がる「東尋坊」の魅力に迫ります。
福井県坂井市三国町崎74-2-3/ 水族館 、 自然・公園
三国にある水族館です。建物は少し古めだと思います。 1番楽しかったのは、ウミガメに餌やり!他の水族館ではあまりできない体験ができて、大人も楽しかったです(^_^)
小さいサメやタコなど、面白い生き物に触れることができるコーナーがあって、とても楽しいです。 ペンギンがよちよち歩いてくるところが見られたり、イルカショーもとっても可愛かったです。
様々な生物と触れ合うことができます。日本海らしい海の様子も楽しめる水族館です。体験型のイベントプログラムがたくさんあることも嬉しいです。
水族館は癒しの空間!北陸・福井を代表する「越前松島水族館」も癒しの空間であることに間違いありません。ただ、「越前松島水族館」は、お魚たちを眺めるだけの水族館ではありません。どうせ行くなら「越前松島水族館」を思いっきり満喫しよう!というわけで、「越前松島水族館でしたい5つのこと」をお届けします(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)。
福井県坂井市三国町宿1-17-42/ かに料理 、 海鮮丼
せいこどんを目当てに伺いました。 お昼時でたくさんの人がいましたが、1時間かからないくらいで通されました。 またガサエビのお刺身も注文。どちらもとっても美味しかったです。
東尋坊観光の際、平日に伺いましたが15分程並びました。入口にはウェイティングスペースもありましたので、写真付きのメニュを見ながら待っていました。 海鮮丼をオーダーしましたが、メニューの写真通りの海鮮が盛り盛りで見た目満足度も高く美味しく頂けました。 目の前に系列のお魚屋さんもあるので帰り際にお土産物も購入して帰れます。
福井旅行で、美味しい海鮮を調べたら出てきました。 17:00〜開店を狙い、18:00ごろに到着。 店内混んでましたが、待つことなくカウンターで座れました。 海鮮丼はととにかく美味しかったです。 人気な理由が分かります。
北陸地方のグルメといえばやはり海鮮丼ではないでしょうか。日本海で獲れた新鮮な魚介類を存分に味うことができる海鮮丼、食べるしかないですよね。今回は北陸地方の中でも福井県に注目して、おすすめの海鮮丼のお店をご紹介していきます。
福井県坂井市三国町安島64-1/ かに料理 、 海鮮丼
福井に行った際に立ち寄りました!豊富な種類の海鮮丼から選べます!さすが新鮮なお刺身ですごく美味しいくお店の方もすごく優しかったです!
豊富で新鮮なネタが乗った海鮮丼がとても美味しかったです。お味噌汁はカニとエビのだしがしっかりで美味しいです。
「温泉の街・芦原(あわら)のランチのお店/おすすめ7選」をお贈りします。ミニミニなのにたっぷり一人前のとろとろカツ丼、地元特産品が安い道の駅で「はならっきょうラーメン」等々、芦原で人気の旨い店、おしゃれなお店、デートに向いたお店などが勢ぞろいです。行列をつく、行列を作っても食べたい人気のお店など、芦原でランチを楽しめるおすすめをご覧ください。
福井県坂井市三国町浜地45-1 芝政ワールド/ テーマパーク 、 その他の娯楽施設
初めて行きました。 かなり広く、プールだけでなくアトラクションもあるので一日中楽しめる場所です。 スライダーもかなり高さのあるところからすべり、何度でも滑りたくなるくらい楽しかったです。有料の大きなスライダーみたいなのもあり全員一緒に乗ることができたので仲間と一緒に楽しめたのがよかったです。アトラクションも乗り放題で、プールから水着のままで行けるのもすごくいいなと思いました。更衣室には脱水機もあり、荷物が軽くなりよかったです。 かなり人が多く、道を歩くのが大変でした。
子供みんな遊園地&プールだと思っていましたが、行ってみたらパターゴルフやアーチェリーなどたくさんありとても楽しめました。
福井にある芝政ワールドのプールはギネスワールドレコーズ認定の浮き輪スライダーやボディースライダーなどとにかくスライダーが豊富!しかもフリーパスなら何回でも乗り放題! 波の出るプールや流れるプール、屋内プールもあり夜にはライトアップまで…! 1日ではとてお遊びつくせない程充実しています。 プールだけでなく遊園地やキッズパラダイスなども併設されているので、お子様連れの方で芝政ワールドを遊びつくすならお泊りコースがおすすめです~!
福井県坂井市の人気テーマパーク「芝政(しばまさ)ワールド」にはお子様から大人まで楽しめる秘密がいっぱいあるんです。ストレス発散にはもちろん、1日中思いっきり体を動かして遊ぶのにもオススメのおでかけスポットと言えるでしょう!今回はそんな「芝政ワールド」の魅力と楽しみ方を7つご紹介していきたいと思います。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)
福井県坂井市三国町緑ヶ丘4-19-21/ ピザ 、 スイーツ・デザート 、 イタリアン
ピザがおいしいと人気のお店で、お昼は予約するのがおすすめ。噂通りピザがおいしくて、ランチもボリュームがあり大満足!定期的に行きたくなるお店です。
福井県坂井市には、有名な観光地である「東尋坊」があり、冬には越前ガニを求める人にも人気の観光スポットですね。福井の名物おろしそばの名店や坂井市にあるナポリピッツァ認定店など、海鮮料理のおいしいお店だけでなく、おすすめランチが食べられる行列必死の有名店がたくさんあります。中でもおすすめのランチスポット7選をご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
福井県坂井市丸岡町上竹田37-26-1/ 洋菓子(その他) 、 豆腐料理・湯葉料理 、 デリカテッセン
大きな油揚げのステーキ。表面がパリパリ、中はふんわりです。生姜醤油も良し、ステーキソースも良し、お塩も良しです。観光客の方にも人気で、混み合ってる印象ですが、地元民の私でも何度も足を運びたくなるお店です。
福井で有名な油揚げのお店。オススメの竹田の油あげを頼みましたが予想以上の大きさ、ボリュームでした。半分のサイズも注文できるので、次回はそちらを頼みたいと思います。
月並みですが油揚げが想像以上に大きい....!! メインの油揚げ以外の小鉢なんかもお豆腐がたくさん!余裕で食べられると思ったんですが満腹でした。
福井県坂井市丸岡町霞町1-59/ 城
現存12城・日本百名城のひとつです。 絵に描いたようなとても綺麗なお城で日本の美が集約されている様なお城。日本の宝。 観光案内所に発券場が併設されていますが、こちらでは地元の高校生が制作した城案内ガイドが放映されていてお城&城下町の歴史を学べますので、そちらを鑑賞してからお城見学をされると良いと思います。 入城券は桜模様の栞付き。いつか桜の咲く時期に再訪したいです。
現存天守があるお城として見に行きました。規模としては大きくはないですが、お城の魅力を感じることができました。階段がとっても急で怖かったですが、当時の生活を想像しながら登りました。なかなか楽しめました。
桜祭りの時に行きます。夜はボンボリがライトアップされてとても幻想的!なぜか緑にライトアップされるのが独特ですね! こちらで食べれる桜のソフトクリームもおすすめです。
中部地方には、国宝や江戸時代までに建造された現存天守など貴重な城が多数あります。その中でも注目なのは丸岡城と犬山城です。こちらの城はどちらもホームページに「現存天守閣では最古の様式である」と記載があります。どちらが古いのか見比べつつ、中部地方のお城を巡ってみませんか。
福井県あわら市舟津2―15/ 旅館
温泉かつ、蟹が食べたい!!ということで 3万円以下で宿を探してた時に見つけましたっ!! 3万以下なので、特別に期待をしていなかったのですが 接客から、お料理まですごくよかったです₍₍ ◝︎(●︎˙꒳˙●︎)◜︎ ₎₎ 蟹もたらふく食べれてもう、1年くらいは 蟹いらない気分になりました( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) 温泉も気持ちよく、清潔感もありましたっ!!
手頃な値段で温泉を楽しむには十分でした。 団体で訪れご迷惑もかけたと思いますが親切な対応をしていただき感謝しています。
福井には東尋坊や恐竜博物館などおすすめの観光地がありますが、実は素敵なホテルもあるんです!福井を訪れたら是非、泊まってもらいたい最高のホテルをランキング形式でご紹介します。素敵なホテルばかりなので参考にしてみてください。
福井県あわら市温泉3-803/ 旅館 、 その他の宿泊施設
高校の勉強合宿で利用させていただきました。温泉はとても広く大人数で楽しく入りました。料理もえびの刺身が抜群に美味しかったです。
利き酒師の資格を持つ女将厳選の日本酒とお料理の相性ばっちりでした。蟹もおいしくて、蟹味噌最高でした。部屋の露天風呂のスペースが広めで、夜は明かりなどの雰囲気も良く高級感がありました。なかなか気軽には行けませんが、特別な時など、また行けたらいいなと思います。
芦原温泉で日帰り入浴を楽しむことができる人気のおすすめ露天風呂をランキング形式で紹介します。高級温泉旅館の露天風呂なども楽しめる芦原温泉の日帰りプランなども盛り込んでいますので、ぜひ旅行の参考にしてみてください。それではランキングをご覧ください。
福井県坂井市三国町宿1-16/ かに料理 、 海鮮丼
ランチで甘エビがたっぷり乗ったどんぶりを食べました。新鮮な甘エビがとても甘くてとろける美味しさでした。
福井県坂井市三国町安島64-1-9/ カフェ
東尋坊の先端にあるカフェ!! ということで、気になったので行ってみました 土日でしたが、雨だったのでお昼時間でしたが 結構空いてました₍₍ ◝︎(●︎˙꒳˙●︎)◜︎ ₎₎ 神の席と言われてるらしい、窓ガラスが広い席も 空いてましたっ!ラッキーですっ!!笑 晴れてたら綺麗だろうなぁーと思いながら…笑 ハンバーガーも美味しかったです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
福井県の東尋坊のところにあるカフェです。一番商店街の最後にあるのでカウンター席からは海を眺めることができます。テラス席もありました。
お酒も美味しいドリンクです!リーズナブルな値段でフードやドリンクを味わうことができるのでオススメです!
断崖絶壁の海岸線がテレビドラマに出てきそうだと人気の東尋坊。その東尋坊の周辺にも魅力的な観光スポットがたくさんあるんです。東尋坊に観光を考えている方たちに、見て、食べて、休んで、最高の旅行にできるようなおすすめスポットを紹介します!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前に確認することをおすすめします。)
福井県坂井市三国町南本町3-4-34/ アイス・ソフトクリーム・ジェラート 、 洋菓子(その他) 、 カフェ・喫茶
お塩のフレーバーの大ファン!ここのジェラートはとっても人気です。注文すると、スプーン1杯分のおまけがつきます!これが嬉しい。イートインもできます。駐車場あり。
福井県坂井市三国町三国東4-1-5/ 海鮮丼 、 寿司 、 魚介料理・海鮮料理
福井の港町、三国町にあるお寿司屋さんです。と言っても、いつもいただくのはランチの海鮮丼。 1000円ほどで海鮮丼にあら汁、魚の煮付けなどボリュームたっぷりのお魚料理をいただけます。 もちろん味は間違いありません。味良し、コスパ良しのオススメの一軒です。
福井県坂井市三国町安島64-1-33/ かに料理 、 定食・食堂
お土産と食事ができるお店。 駐車場も広く、お土産の品揃えもよいです。 駐車場に止めると、お土産に使える10%割引券をくれました。
新鮮で美味しい濃厚な味わいの海鮮丼を味わうことができました!リーズナブルな値段で味わうことができました!