札幌の居酒屋・飲み屋・バー を探すならRETRIPで。 このページには「札幌 × 居酒屋・飲み屋・バー」 に関する12件のまとめ記事、5796件のスポットが掲載されています。 「札幌」「居酒屋・飲み屋・バー」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。
ジャンルから探す
266996 Yeresia
78240 about_hokkaido
すすきの駅から113m北海道札幌市中央区南3条西3 都ビル1階/ 郷土料理(その他) 、 居酒屋 、 魚介料理・海鮮料理
いくらのつっこ飯で有名なお店!当日予約だったけど、なんとか席を確保できました☺️お目当てのつっこ飯は、小サイズでもボリュームが凄くて大満足🙆♀️店員さんも楽しい方ばかりで、わいわいした雰囲気も良かったです!ウニもイクラも絶品で、札幌に行った際にはまた行きたいお店!
こぼれいくら丼を注文したら、お兄さんが掛け声をかけながらいくらをご飯に乗っけてくれました。いくらをかけるのがお祭りみたいで楽しかったです!そしていくらおいしい!接客も丁寧でした。
いくら好きにはたまらないお店。 他のお店で食べたいくら丼の何倍も美味しく、パフォーマンスだけではなく新鮮で味も最高でした!!
日本が誇るグルメな都道府県である北海道。そんな北海道・札幌にある居酒屋『海味 はちきょう』ってご存知ですか?お椀からはみ出そうなほどいくらが乗ったいくら丼が味わえる名物メニューが大人気なんです。今回は北海道に行くならはずせないこちらのお店をご紹介します。
苗穂駅から779m北海道札幌市東区北七条東9-2-10/ ビアホール・ビアレストラン 、 バイキング 、 テーマパーク 、 ジンギスカン 、 洋食・西洋料理
サッポロビールの生い立ちを学べる場所。 ツアー後のビール飲み比べセットはおつまみもついていて最高です! 札幌駅から直通バスも出ているので是非!!
札幌駅からバスで行くことができます! お目当てはスターホールでいただくビールと、レストランでいただくジンギスカン!大満足でした!
ジンギスカンとビールが飲みたくて、 子連れで行ってきました! ベビー用のチェアなども貸し出して もらい、ありがたかったですが、 メニューは大人向けなので、 離乳食や、幼児食は個別に準備して おく必要があります! ジンギスカンとはビール最高です!
日本の酒造メーカーとして非常に有名なサッポロビール。北海道本社がある札幌市にはそのサッポロビールが運営する「サッポロビール園」という施設があります。観光客から地元民まで人気のスポットとなっていますね。この記事ではそんなサッポロビール園を訪れたらしたい7つのことをご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
狸小路駅から311m北海道札幌市中央区南2条西1-6-1第3広和ビル,1階/ コーヒー 、 パフェ 、 カフェ 、 バー
北海道発祥?のシメパフェに行ってみたくて、たまたま見ていた雑誌に載っていたお店へご飯終わりに行くことに。20時くらいに行ったのですが、店内はほとんど埋まっていました。しかも半数が男性。やっぱり男性も甘いもの食べたいんですね(^^)季節のフルーツパフェと、塩キャラメルとピスタチオのパフェを頼んでシェアしました!ご飯終わりに行ってしまったので、かなりお腹いっぱいになりましたが、とっても美味しかったです!
テレビでも放送されるようになり、金土日の夜には早い時間でもかなり混むようになったので、平日に行くのかおススメです。美味しいです。
しめパフェ発祥の札幌でも有名なお店。 独創的でお洒落なパフェは見て楽しめ、食べて幸せを感じることができます。ススキノで飲んだ後の癒しです。寒い冬も美味しくいただけますよ。
美味しい食べ物の宝庫、北海道。そんな北海道札幌市にオシャレなパフェ専門店があるのをご存知ですか?「パフェ、珈琲、酒、佐藤」という斬新な名前のカフェですが、パフェの見た目もとにかく他にはない斬新でカワイイものばかりなんです!
狸小路駅から206m北海道札幌市中央区南2条西2-6-1 おくむらビル B1階/ カフェ 、 スープカレー 、 バー
行列ができる人気店です。2時間くらい行列に並びました。和風だしのきいたスープカレーで、具材もボリューミーで美味しかったです。
どーしても本場のスープカレーが 食べたくて、口コミなどを頼りに ここに辿りつきました! 野菜の旨味とカレースープが絶妙です!
ランチに行ったのですが、私は1人だったので並ばず座れました!私は煮込みチキンのスープカレーを3辛で注文しました。野菜がたくさんのっていて見た目から楽しめる!中でもブロッコリーとジャガイモはとっても気に入りました! そして煮込まれたチキンはスプーンで簡単にほろけてしまうくらい柔らかい!!もうこれはリピート必須です、、
日本一周した筆者が実際に行って食べて決めたNo.1グルメ。どこの県のグルメも美味しくて、それぞれに良さがあるのですが、一つだけぶっちぎりで印象に残っているグルメがあります。それが「GARAKU」。このお店についてご紹介していきます。
すすきの駅から109m北海道札幌市中央区南3条西3 TM-24 BUILDING1階/ 郷土料理(その他) 、 居酒屋 、 魚介料理・海鮮料理
札幌に来たらココは外せないと言うほど、マストスポット。 名物つっこ飯は言わずもがな、メンメ(キンキ)の水煮や幻の海老と言われるぶどうエビも是非とも食べていただきたい。
最初に出てきたのがいくらで、十二分に美味しかった 他にもホッケのカツとかもあったて美味しすぎて写真撮れませんでした。 ラーメンのデリバリーも十分に美味しかったです!
有名なお店で何店舗かあります! いくらの乗っけ盛りパフォーマンスは盛り上がるし楽しかったです!!もちろん美味しすぎた✨✨
ウニやイクラ、そしてローストビーフなどなど、最近ではこれでもかっていうほどたくさん贅沢な具材が乗せられた丼がたくさん登場しています。そんな中でも、日本人なら一度は食べたい、日本が誇る”てんこ盛り”グルメを厳選しました。今回は東京に加え全国の珍しいてんこ盛りグルメ特集。永久保存版です!
北海道札幌市中央区南3条西5-36-1 F.DRESSビル 2階/ アイス・ソフトクリーム・ジェラート 、 カフェ 、 バー
甘すぎない大人のパフェが食べられました。飲みの締めとしてあますぎないパフェはとても食べやすかったです。
パフェの中身はお酒!大人な雰囲気でメニューもアルコールを使ってるものが多かった、甘いのがそこまで得意でない人には本当におススメ
みなさんは〆パフェという言葉を聞いたことはありますか。北海道から広がったこの食文化は、食後にパフェをいただいて帰路につくというものです。このブームはたちまち広まり、いまや東京をも席巻しています。今回はそんな東京の〆パフェにこだわる、夜パフェ専門店をご紹介します。(※掲載されている情報は2018年8月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
すすきの駅から94m北海道札幌市中央区南3条西4-2 ビッグシルバービルB1階/ パフェ 、 カフェ 、 バー
店内がまずめちゃくちゃオシャレ! メニュー表もめちゃくちゃ可愛くてテンション上がります😆 パフェもフルーツたっぷりでものすごく食べやすかったです! 今まで食べてきたシメパフェの中でも1番かもしれません。 インスタ映えもするし、パフェの見た目も可愛すぎました😍 色んな種類があるので、また食べに行きたいと思えるお店でした!
夜パフェを楽しみにしていた札幌旅行。 お店の雰囲気や、メニューなどとても気に入りました。 夜パフェ最高です。
世界観のある店内やメニュー、商品の名前と、 とっても落ち着く雰囲気のお店です! パフェはもちろん美味しいです!
飲み会の後の絞めとして「シメパフェ」が札幌で定番になりつつあるのは皆さんご存知ですか。「シメパフェ」は札幌独自の文化として生まれました。最近では夜遅くでも食べることができるお店が増えてきています。ぜひパフェとお酒のペアリングを楽しんでみてください。
豊水すすきの駅から224m北海道札幌市中央区南三条西1/ 油そば 、 ダイニングバー 、 ビアホール・ビアレストラン
一見ラーメン屋ではなくBarのような外観で、お店でも世界各国のビールやラーメン以外のメニューもあります。でも、札幌の油そばと言えば、米風亭!西山製麺の卵麺と油とお酢をだくだくに入れて食べるのがおすすめです。ウズラの卵もおいしいです。 あと、少し邪道かと思われますが、ナポリタンも美味しいのです。複数人で利用した際にはぜひシェアしてトライしてみてください!
札幌で油そばが食べたくなったときにおすすめのお店です。ここの油そばのタレがとても美味しくてペロリと食べられます。ビールと一緒に食べるのも最高です。
油そばをいただきました。醤油味で動物系のベースで濃厚さはあるものの、なんだかメリハリがなく全体的に今ひとつでした。
大通駅から345m北海道札幌市中央区南2条西1-8-2アスカビルB1階/ パフェ 、 カフェ 、 バー 、 レストラン(その他)
珍しい組み合わせのパフェが楽しめますひとつひとつこだわりがわかりましたとてもおいしかったですアイスクリームが濃厚でおいしかったです
いちごのパフェがなんと1800円、値段は高いですね… ただ、雰囲気と見た目、味も美味しかったです バルサミコ酢がきいていて大人の味でした
皆さん、RETRIP北海道のInstagramはご存知ですか?「@retrip_hokkaido_」というアカウントで、思わず行きたくなってしまう北海道のお出かけスポットの写真が毎日投稿されているんです。今回はそんなRETRIPのInstagramでいいね!が沢山ついた投稿をTOP10の形式でご紹介していきます。(※掲載されている情報は公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。
さっぽろ駅から378m北海道札幌市北区北6条西6 WEST6/ ダイニングバー 、 スープカレー 、 カレー(その他) 、 洋食・西洋料理
ピリ辛で温まります! 寒い冬はぴったりですね!具沢山だし体にも良さそうです!
札幌駅の西口改札を出て、わかさいもの店舗の横を進み徒歩3分ほど、高架下にあります。窓側のカウンター席は、明るく開放的、一人利用の時に便利です。このお店は他のスープカレー店に比べ具材の種類が多いことで人気、長芋やオクラなど和の野菜も入っています。ラムや海老などマンスリーカレーという月代わりのおすすめを出していて、そちらもまた人気です。
具沢山のスープカレーはとても美味しかったですピリ辛でしたがご飯が進みました。また訪れた際には訪れたいです。
自然も豊かで食べ物も美味しい、国内旅行で大人気の北海道。一度は訪れてみたと考えている方も多いのではないでしょうか。そこで今回はそんな方にオススメの絶対に行くべき7つ場所をご紹介していきたいと思います。
札幌駅から187m北海道札幌市北区北7条西4 宮澤ビルB1階/ 日本酒バー 、 居酒屋 、 魚介料理・海鮮料理
お誕生日の日に連れて行ってもらった小料理屋さん。すすきのの中でも穴場で、地元の方が多くほっこりと優しい店内で、どのお料理も繊細で美味しかったです。
すすきのにある穴場と言えばここ。新鮮なお魚と豊富な日本酒がいただけるお店です。また、予約者限定のサービスメニューもいただけるかも!6時間煮込んでいるというじゃがいものバター煮は絶品です!
北海道の市街地と言えば、やっぱり札幌!そんな札幌で飲みに行くならどこに行きますか?迷ったあなたにおススメの居酒屋をご案内します。リーズナブルなお店から、すこしリッチなお店、定番の居酒屋に地元の人行きつけのお店をランキングにしてまとめてご紹介します。
北海道札幌市中央区南2条西2-10 富樫ビルB1階/ カフェ 、 スープカレー 、 バー
とても並んでいましたが、食べてその理由がわかりました!からさが選べますが3でも辛かったです でも美味しかったです!
海の幸、山の幸食材の宝庫、ランチ激戦区北海道は札幌の、満点おすすめランチはこれ!札幌のおすすめランチをTOP10までを筆者の独断によってランキング形式でご紹介いたします。地元の人からも人気高いお店から、ぜひ食べて欲しいお店を選びました。札幌でのランチの際には参考にしてみてください。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前確認することをおすすめします)
札幌駅から161m北海道札幌市北区北6条西4 札幌駅パセオ内西側1階/ かに料理 、 居酒屋 、 しゃぶしゃぶ
札幌駅1階のパセオの中にある居酒屋さんです。立地が良いです。
ライラックまつり、YOSAKOIソーラン祭り、さっぽろ大通ビアガーデン、さっぽろオータムフェスト、そしてさっぽろ雪まつり…と年中イベントが開催される、札幌大通公園から札幌駅付近。周辺は宿泊施設も多く、海外からの観光客でにぎわいます。また道内各地の観光地に移動するときの拠点として利用するのが札幌駅です。そこで、今回は札幌駅周辺に的を絞り、安くておいしい居酒屋10選をまとめてみました。(なお情報は記事掲載時のものです。詳細は公式ページなどでも事前確認することをおすすめします)
北海道札幌市北区北24条西3-1-1 E-COURT24 1階/ ダイニングバー 、 カフェ
初めて行きました。 お昼どきであったこともあり、ひっきりなしにお客さんが来ていました。 こだわりのご飯(お米)、味噌汁、おかず(前菜付き)は、どれも美味しくて 優しい味わい。 なかでもご飯はお米の銘柄を選ぶことができて、とても美味しかったです。 また行きたいと思います。
狸小路駅から154m北海道札幌市中央区南2条西2-8 きりあきビル1階/ そば 、 日本酒バー 、 居酒屋
63941 Wochina
7423 Funawowan