札幌のパフェ を探すならRETRIPで。 このページには「札幌 × パフェ」 に関する3件のまとめ記事、91件のスポットが掲載されています。 「札幌」「パフェ」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。
195854 piyomaru
35272 cholala24
さっぽろ駅から334m北海道札幌市中央区北2条西3-1 太陽生命札幌ビル1階/ アイス・ソフトクリーム・ジェラート 、 喫茶店 、 パフェ
札幌駅前通りにあった老舗の喫茶店です。パーラーといっても当時はお食事メニューが多く、コーンバターラーメンが有名だったのですが、時計台近くに移転した現在はアイスクリームなど冷たいスイーツが揃っています。アイスクームやパフェメニューだけで30種類位あり、中でも札幌本店でしか食べられないジャンボパフェという巨大なパフェ(7500円)が写真映えするということで人気です。
パフェが量が7倍で美味しく幸せでした(笑) このパフェは4700円くらいでした
雪印パーラーのパフェが楽しめるお店 おすすめは10人で食べてもお腹いっぱいになるような巨大パフェ 是非お友達を誘って食べてみてください!盛り上がる事間違いなしです。
寒い冬、みなさんは何が食べたいですか?筆者は、パフェが食べたいです!寒い冬こそ温かい部屋で頂くパフェがとってもおいしく感じられるのです。そこで今回は、極寒の地・札幌の絶品パフェを6店ご紹介します。
狸小路駅から311m北海道札幌市中央区南2条西1-6-1第3広和ビル,1階/ コーヒー 、 パフェ 、 カフェ 、 バー
北海道発祥?のシメパフェに行ってみたくて、たまたま見ていた雑誌に載っていたお店へご飯終わりに行くことに。20時くらいに行ったのですが、店内はほとんど埋まっていました。しかも半数が男性。やっぱり男性も甘いもの食べたいんですね(^^)季節のフルーツパフェと、塩キャラメルとピスタチオのパフェを頼んでシェアしました!ご飯終わりに行ってしまったので、かなりお腹いっぱいになりましたが、とっても美味しかったです!
夜パフェが人気とテレビで知り夜パフェしにいきました。塩キャラメルとピスタチオのパフェが少ししょっぱくて美味しかったです。
しめパフェ発祥の札幌でも有名なお店。 独創的でお洒落なパフェは見て楽しめ、食べて幸せを感じることができます。ススキノで飲んだ後の癒しです。寒い冬も美味しくいただけますよ。
美味しい食べ物の宝庫、北海道。そんな北海道札幌市にオシャレなパフェ専門店があるのをご存知ですか?「パフェ、珈琲、酒、佐藤」という斬新な名前のカフェですが、パフェの見た目もとにかく他にはない斬新でカワイイものばかりなんです!
豊水すすきの駅から163m北海道札幌市中央区南4条西2-10-1 南4西2ビル6階/ パフェ 、 カフェ・喫茶
夜パフェで有名なだけあって、深夜12時をまわってから行きましたが何組か待ってる状況。それでも並んでる食べたくなる味でした! 注文したのは気節限定もものパフェ。見た目が普通のパフェとは全然違う!うまく写真に収められない(笑) でも味は最高!さっぱりしたももの味を存分に楽しめました!! パフェの見た目も味もいいですが、店内の雰囲気も◎おしゃれな店内で落ち着いて楽しめます!
札幌での新しい「飲み」のスタイルとして多く取り上げられているお酒を飲んだ後や食事後の〆としてパフェを楽しむ「〆パフェ」が味わえる人気店です。メニューは季節ごとの代わり見た目にもカラフルでインスタ映えするパフェが味わえます。おしゃれなバーのような雰囲気のお店でデートの利用に良いですが混んでいて長い出来ないのが残念。夕方にオープンし深夜2時まで営業しています。
雰囲気もいいし、見た目もほんとにゴージャスで可愛いパフェを出してくれます! メニューは手書きのイラストなので、私はインスタで写真調べて食べるパフェを決めました(笑) 本当にこだわりを感じて、1つ1つのトッピングがとっても美味しいパフェです!
飲み会の後の絞めとして「シメパフェ」が札幌で定番になりつつあるのは皆さんご存知ですか。「シメパフェ」は札幌独自の文化として生まれました。最近では夜遅くでも食べることができるお店が増えてきています。ぜひパフェとお酒のペアリングを楽しんでみてください。
すすきの駅から94m北海道札幌市中央区南3条西4-2 ビッグシルバービルB1階/ パフェ 、 カフェ 、 バー
店内がまずめちゃくちゃオシャレ! メニュー表もめちゃくちゃ可愛くてテンション上がります😆 パフェもフルーツたっぷりでものすごく食べやすかったです! 今まで食べてきたシメパフェの中でも1番かもしれません。 インスタ映えもするし、パフェの見た目も可愛すぎました😍 色んな種類があるので、また食べに行きたいと思えるお店でした!
夜パフェを楽しみにしていた札幌旅行。 お店の雰囲気や、メニューなどとても気に入りました。 夜パフェ最高です。
札幌の夜パフェのお店。 パフェのネーミングもユニークで、アイスクリームも癒しのおいしさ。 札幌の夜が幸せ気分でふけていきます。
大通駅から345m北海道札幌市中央区南2条西1-8-2アスカビルB1階/ パフェ 、 カフェ 、 バー 、 レストラン(その他)
珍しい組み合わせのパフェが楽しめますひとつひとつこだわりがわかりましたとてもおいしかったですアイスクリームが濃厚でおいしかったです
いちごのパフェがなんと1800円、値段は高いですね… ただ、雰囲気と見た目、味も美味しかったです バルサミコ酢がきいていて大人の味でした
皆さん、RETRIP北海道のInstagramはご存知ですか?「@retrip_hokkaido_」というアカウントで、思わず行きたくなってしまう北海道のお出かけスポットの写真が毎日投稿されているんです。今回はそんなRETRIPのInstagramでいいね!が沢山ついた投稿をTOP10の形式でご紹介していきます。(※掲載されている情報は公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。
資生館小学校前駅から70m北海道札幌市中央区南4条西5 第4藤井ビル2階/ パフェ 、 カフェ 、 スイーツ(その他)
インスタでとても可愛らしかったのでこちらに。 季節限定のパフェも多く、どれも可愛くて選ぶのにすごく時間がかかりました。雪まつりの時期に、21時ごろは待ち時間20分ほどで入店できましたが、22時過ぎには行列ができていました。でもビルの中なので待ち時間もさほど寒さに震えるということはありませんでした。味も見た目もとっても満足です。
札幌の夜の定番となりつつある締めのパフェ.。.:*♡ やはり甘い物は別腹です。 よく見ると金魚が入っています。
人気のよるパフェのお店で行列ができています。季節により内容が変わるようです。待つのが苦手な方はオープン前に並ぶと良いです。
カップルでディナーへ行った後、まだ一緒にいたくてもどこへ行くか悩んでしまう時ってありますよね。多くの方は、デートの締めでも甘々でいたいと思うはず!そこで今回は、そんなデートの締めにもピッタリな、夜でも行けちゃうオシャレな夜パフェについてご紹介いたします。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
札幌駅から29m北海道札幌市北区北六条西4-3-1札幌パセオB1階/ 喫茶店 、 パフェ 、 カフェ
昼間に食べる絶品パフェといえば名前が挙がるお店。 札幌駅周辺で北海道らしいパフェを食べたいならおすすめです。 ただ、基本行列必須です。
食事ももちろん美味しいですが、パンケーキやパフェなどのスイーツもめちゃくちゃ美味しいです😆 しかもパフェはサイズが大きいのに安い!! ハーフサイズでも十分なくらいです! スイーツ・食事をしに行く時に迷ったら、ここを選べらば間違いありません! 札幌駅からのアクセスも近くて便利なところもとても良いです!
優しい甘さとミルクの風味が特徴のソフトクリームパフェが味わえるお店です。 札幌駅直下にあるアクセスの良さとパフェの美味しさから、土日は20分以上待つことも多いです。平日か、土日であれば早めに来店することをお勧めします。
西4丁目駅から236m北海道札幌市中央区南2条西5-31-4 SCALETTA3階/ パフェ 、 洋菓子(その他) 、 イタリアン
店内はとてもおしゃれで美味しくてリーズナブルなイタリアンを味わうことがことができます!ほんとうにおすすめ!
みなさん、札幌市は「シメパフェ」文化が盛んなことをご存知でしたか?ディナーのあと、飲み会の後、ちょっと物足りないなあと思うことってありますよね?そんな時北海道産の新鮮な食材を使ったおしゃれなシメパフェを食べに行ってみませんか?今回は札幌でおいしい「シメパフェ」が食べられるスポットをご紹介いたします。
豊水すすきの駅から169m北海道札幌市中央区南四条西1-6-1/ パフェ 、 カフェ
札幌は飲んだあとにパフェを食べる締めパフェが有名で、その中でもペンギン堂は締めパフェで有名です。
〆パフェ専門店のひとつ。 小さな店内にはペンギンがたくさんいます。 パフェのクオリティーも抜群です。
〆パフェ初体験でした! おなかいっぱいの状態で行きましたがさっぱりとした甘さのパフェで全然ペロリと完食。 店内はお客さんで賑わいます。
菊水駅から216m北海道札幌市白石区菊水1条1-3-17/ ダイニングバー 、 パフェ 、 カフェ 、 イタリアン
おしゃれな外観と店内に、こんなとこあったんだー!とテンションあがりました。 コーヒーはもちろんスイーツも楽しめます。
北海道札幌市中央区北5条西2-1 札幌ステラプレイス センター 2階/ アイス・ソフトクリーム・ジェラート 、 パフェ 、 カフェ
こんなに美味しいパフェ初めて食べました! あまり甘いものが得意ではないので途中で残すことが多いのですが、グラッシェルのパフェはとにかくアイスクリームが自然な甘さで濃厚で美味しいので、最後までペロリと完食できました
狸小路駅から165m北海道札幌市中央区南3条西2-7-1 2階/ ダイニングバー 、 パフェ 、 カフェ
何がオーガニックかはわかりませんが。 札幌の新名物〆パフェをするために友人に連れられていきました。ひっきりなしにお客さんが出入りしていて、少々待ちました。 豊富な種類のパフェはきれいだし美味しいし大満足でした。
パンケーキ、フレンチトースト、パフェ、お酒、カフェとゆっくり休憩するのにぴったりなお店です。明るい店内で、清潔感あります!
飲み会の締めといえば、"ラーメン"ですよね。しかし、ここ近年、「締めはラーメン!」ではなくパフェを食べる、"シメパフェ"が流行っているのです!甘いもので締めるのもこれまた至福なのです。フルースが乗っていればさっぱりとすることも。そこで今回は、札幌に行ったら食べに行きたい"シメパフェ"店12選ご紹介します。(なお情報は2019年8月に更新されたものです。詳細は事前に公式サイトでご確認いただくことをおすすめします。)
西4丁目駅から65m北海道札幌市中央区南一条西3-3札幌パルコ5階/ 日本茶専門店 、 パフェ 、 カフェ
抹茶のパフェやほうじ茶のパフェなど種類豊富。外国人の友達を連れていくのも良いかもです。ゆっくりできるので一人で時間を潰すのにもおすすめ。
パフェだけじゃなくご飯系もそろってるナナズグリーンティー! ほうじ茶のパフェがあるのがとっても魅力的です。 ご飯はサイズを選べたりその人に合わせて選ぶことができ嬉しいサービスです!
ゆっくりとできますし、美味しいパフェやドリンクを楽しむことができます!また行きたいと思える清潔感のあるスポット!
さっぽろ駅から334m北海道札幌市中央区北2条西3-1-31 太陽生命札幌ビル/ アイス・ソフトクリーム・ジェラート 、 パフェ
友人たち10人以上と一緒にこの巨大なパフェを食べました!!味は美味しいけどとっても甘かったです。笑 みんなでワイワイ食べるにはぴったり!
こんなに食べられるの?ってくらい大きなパフェ食べてみたくないですか。全国にはそんな願望に答えてくれる巨大パフェがたくさん。今回はそんな巨大パフェを食べられるお店を7つ紹介します。この夏はカロリーを気にせず思いっきりパフェを堪能しちゃいましょう!(掲載情報は記事掲載時2019年7月時点のものです。詳細は公式ホームページにてご確認ください。)
資生館小学校前駅から46m北海道札幌市中央区南四条西61F・B1階/ パフェ 、 カフェ 、 ケーキ
結構待ちましたが待って正解です。パフェといえばバニラで想像するあの味ですがこちらは別格に美味しいです。
2077583 Umahiyo
6619823 irankarapte