すすきののスポットを探すならRETRIPで。 このページには「すすきの」 に関する5件のまとめ記事、3032件のスポットが掲載されています。 「すすきの」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。
ジャンルから探す
267475 Yeresia
1215473 Kazunori Kamiya
すすきの駅から113m北海道札幌市中央区南3条西3 都ビル1階/ 郷土料理(その他) 、 居酒屋 、 魚介料理・海鮮料理
いくらのつっこ飯で有名なお店!当日予約だったけど、なんとか席を確保できました☺️お目当てのつっこ飯は、小サイズでもボリュームが凄くて大満足🙆♀️店員さんも楽しい方ばかりで、わいわいした雰囲気も良かったです!ウニもイクラも絶品で、札幌に行った際にはまた行きたいお店!
こぼれいくら丼を注文したら、お兄さんが掛け声をかけながらいくらをご飯に乗っけてくれました。いくらをかけるのがお祭りみたいで楽しかったです!そしていくらおいしい!接客も丁寧でした。
いくら好きにはたまらないお店。 他のお店で食べたいくら丼の何倍も美味しく、パフォーマンスだけではなく新鮮で味も最高でした!!
日本が誇るグルメな都道府県である北海道。そんな北海道・札幌にある居酒屋『海味 はちきょう』ってご存知ですか?お椀からはみ出そうなほどいくらが乗ったいくら丼が味わえる名物メニューが大人気なんです。今回は北海道に行くならはずせないこちらのお店をご紹介します。
北海道札幌市中央区南6条西6-7−1 第6旭観光ビル 1階/ ジンギスカン
低いテーブルに座り心地の悪い椅子。カウンターのみの小さな店内ですが、生ラム本当に美味しかったです。 飲みの前の腹ごしらえに連れて来られたジンギスカン屋さんですが安くて美味しかった〜
観光客の方がたくさんいました。臭みも強くないし、食べやすかったです。北海道にきたら、ぜひ食べて欲しいです!
ジンギスカンは臭みがあると言われていたのでビビってたのですが、ここのはそんな事なく美味しく頂けました!
人気の観光地、北海道。日本からの観光客はもちろん、アジア諸国やその他の国からも多くの観光客が訪れる人気のスポットです。広大な大地に広がる絶景や、その土地からできる美味しいグルメなど、行きたくない理由がありません。今回はそんな北海道で、ご当地グルメ「ジンギスカン」を食べるときにおすすめのスポットをご紹介します。
すすきの駅から192m北海道札幌市中央区南5条西4クリスタルビル1階/ 焼肉 、 ジンギスカン 、 韓国料理
札幌のジンギスカンといえばだるまです!とても人気なお店で2時間ほど並びました。予約はできないため、並ぶの覚悟で行きましょう。ジンギスカンはとても美味しく、タレが特に絶品でした。野菜も美味しく、最高でした。
カウンター席なので1人でも入りやすいです。 オススメは限定の上肉です。 ロッカーもあり、コートや荷物をしまうことが出来ます。 ◆カード利用OK
道外から友人が来た場合にはジンギスカンはここへ連れて行きます。脂もさっぱりと頂ける、ほんとに美味しいお店です。
おいしいものがたくさんある北海道、何を食るべきか迷っちゃいますよね。そこで今回は、行ったからには絶対にはずせない北海道といえば○○という北海道グルメを5つ、北海道大好きな私がお勧めのお店とともに紹介していきます!早速見ていきましょう!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
狸小路駅から206m北海道札幌市中央区南2条西2-6-1 おくむらビル B1階/ カフェ 、 スープカレー 、 バー
行列ができる人気店です。2時間くらい行列に並びました。和風だしのきいたスープカレーで、具材もボリューミーで美味しかったです。
どーしても本場のスープカレーが 食べたくて、口コミなどを頼りに ここに辿りつきました! 野菜の旨味とカレースープが絶妙です!
ランチに行ったのですが、私は1人だったので並ばず座れました!私は煮込みチキンのスープカレーを3辛で注文しました。野菜がたくさんのっていて見た目から楽しめる!中でもブロッコリーとジャガイモはとっても気に入りました! そして煮込まれたチキンはスプーンで簡単にほろけてしまうくらい柔らかい!!もうこれはリピート必須です、、
日本一周した筆者が実際に行って食べて決めたNo.1グルメ。どこの県のグルメも美味しくて、それぞれに良さがあるのですが、一つだけぶっちぎりで印象に残っているグルメがあります。それが「GARAKU」。このお店についてご紹介していきます。
すすきの駅から109m北海道札幌市中央区南3条西3 TM-24 BUILDING1階/ 郷土料理(その他) 、 居酒屋 、 魚介料理・海鮮料理
札幌に来たらココは外せないと言うほど、マストスポット。 名物つっこ飯は言わずもがな、メンメ(キンキ)の水煮や幻の海老と言われるぶどうエビも是非とも食べていただきたい。
最初に出てきたのがいくらで、十二分に美味しかった 他にもホッケのカツとかもあったて美味しすぎて写真撮れませんでした。 ラーメンのデリバリーも十分に美味しかったです!
有名なお店で何店舗かあります! いくらの乗っけ盛りパフォーマンスは盛り上がるし楽しかったです!!もちろん美味しすぎた✨✨
ウニやイクラ、そしてローストビーフなどなど、最近ではこれでもかっていうほどたくさん贅沢な具材が乗せられた丼がたくさん登場しています。そんな中でも、日本人なら一度は食べたい、日本が誇る”てんこ盛り”グルメを厳選しました。今回は東京に加え全国の珍しいてんこ盛りグルメ特集。永久保存版です!
すすきの駅から197m北海道札幌市中央区南六条西3仲通1 睦ビル1階/ ラーメン
このチャーシューは絶対必要。野菜の旨味がぎゅっと詰まったやさしい味噌スープと不似合いなほど、乱暴に分厚く乗せられた焼豚が麺と並んで主役に躍り出る。むちゃくちゃ食べ応えあり。
味噌バタコーンとざ味噌ラーメンがでてきます。あっさりしていてスープまで飲める系です。ラーメンライスには不向きかも
カウンターだけの小さなお店です。混雑する時間帯は避けたほうが無難です。味噌を三種類ブレンドしているようで、とっても美味しいです。
北海道と言えば「食」、札幌と言えば「ラーメン」。旅先・札幌では絶対に食べたいグルメの「ラーメン」ですが、情報が多く、どのお店に行けば良いのか迷うことも。そこで今回は初めて札幌を訪れたときに、絶対に行くべきおすすめのラーメン店をご紹介します。
資生館小学校前駅から140m北海道札幌市中央区南4西5都志松ビル2階/ スープカレー
昼間の時間は結構混んでますが 待ってまで食べる価値あるんじゃないかなと 思います!
からさのきいたスープカレーに大量の野菜が‼︎ ご飯にレモンをしぼって食べるとアッサリいただけて、量は多いのにペロリと食べられました✨
札幌市内と近郊に数店舗あるsuage+(スアゲプラス)の中でススキノに最も近いお店。地下鉄南北線のすすきの駅から歩いて約3分ほどです。具材はじゃがいも、にんじん、かぼちゃ、ブロッコリー、揚げナス、オクラ、半分のゆで玉子など他の店の内容とそう変わらないのですが、ここの具材は串にささっているのが特徴です。場所も良いため、いつも混んでいます。
北の大地、北海道・札幌で絶対に外したくない食の王道「スープカレー」。その歴史はまだまだ浅いものの、その分各お店バラエティ豊かで特徴的です。今回は初めての札幌で絶対に行きたい「スープカレー」のお店をまとめましたのでご紹介します。
すすきの駅から99m北海道札幌市中央区南3条西3-9-2ピクシスビル2階/ ラーメン
札幌ラーメンの有名店、すみれのすすきの店です。本店がすすきのから離れたところにある中、このお店が出来て道外の人を連れて行きやすくなりました。最初に食券を買って入ります。色々意見はありますが、こってりとクセになる味で美味しいと思います。けっこうな回数行っていますが、スープが甘く感じるときがあり、安定していないのもまた魅力です。
かなり濃厚なスープです。こってりが食べたい時にはここへ行きます。生姜が効いていて、美味しいです。あったまります。
生姜とにんにくが効いていますがしつこくないのでズルズルたべれてしまいます。シンプルで懐かしい感じだけど濃厚。
北海道と言えば、ウニやイクラなどの海産物やジャガイモ、夕張メロン、とうもろこし、チーズなど特産品がいっぱいあります。おいしい食事のお供に地ビール・クラフトビールなんてどうですか?北海道は地ビール作りが盛んな場所で、醸造所が道内にいくつかあります。飲めるお店もたくさんあり、昼夜限らず色んなお店でじおいしい地ビール・クラフトビールを味わうことができます。今回はその中でも北海道の地ビール・クラフトビールが楽しめるお店を20選ご紹介します。気に入ったビールがあれば自分用や家族、友達のお土産に買うこともできます!北海道の味をぜひ楽しんで下さい!
北海道札幌市中央区南5条西5-1-6/ ジンギスカン 、 鉄板焼き
行った時はたまたま空いていたタイミングであまり待たずに入れましたが並ぶことは覚悟した方がいいでしょう。 時間を外すのがオススメかもしれません。 ほかのジンギスカンのお店に比べて外国人の来店が多い印象で店員も慣れた感じで応対してました。
いままで食べたジンギスカンで一番おいしかった!予約はとれなかったけど平日16時前に行ったらすぐ入れました。17時頃には行列。とにかくおいしいので多少ならんでも入りたい。
はじめてのジンギスカンでした。 友人たちは、食べたことがありくせがあるから苦手と言っていましたが、ここのジンギスカンは美味しい!と食べていました!
札幌と行ったらジンギスカン!ジンギスカンは値段も安く、ヘルシーなお肉が食べられるということで北海道の名物です。今回は札幌に入ったら絶対に食べたいジンギスカンのお店をランキング形式でTOP10をご紹介いたします。
豊水すすきの駅から163m北海道札幌市中央区南4条西2-10-1 南4西2ビル6階/ パフェ 、 カフェ・喫茶
夜22:30くらいに行ったところ、30分ほど待ってやっと中へ!! お店の雰囲気はまるでバー。お酒も並べてありました メニューはころころ変わるのか、写真は撮らないでくださいと書いてありました、行ってからのお楽しみですね〜 パフェのお味はというと夜でも全然いける、甘すぎない大人のパフェっていう感じでした☺️☺️ 店員さんも優しくて、札幌旅行の際はぜひ行ってほしいお店です😌
札幌での新しい「飲み」のスタイルとして多く取り上げられているお酒を飲んだ後や食事後の〆としてパフェを楽しむ「〆パフェ」が味わえる人気店です。メニューは季節ごとの代わり見た目にもカラフルでインスタ映えするパフェが味わえます。おしゃれなバーのような雰囲気のお店でデートの利用に良いですが混んでいて長い出来ないのが残念。夕方にオープンし深夜2時まで営業しています。
夜パフェっていう新しいワードはこのお店から生まれたと思います。店内は幻想的な感じ。とってもおしゃれなムードのなか、お洒落なパフェを楽しむことができます。
飲み会の後の絞めとして「シメパフェ」が札幌で定番になりつつあるのは皆さんご存知ですか。「シメパフェ」は札幌独自の文化として生まれました。最近では夜遅くでも食べることができるお店が増えてきています。ぜひパフェとお酒のペアリングを楽しんでみてください。
すすきの駅から29m北海道札幌市中央区南4条西3-3-3
北海道の札幌にあるニッカのおじさんがシンボルの、すすきのビルに行ってきました。 繁華街で人が多いため、車で来るとゆっくりと見れないので歩いて訪れるのがいいと思います。観光客が立ち止まって写真を撮っていました。昼よりも夜の方がライトアップされるため、より綺麗に写真を取れるので夜に行くのがオススメです!
だったので、やっぱりテンション上がっちゃいました!夜のすすきのビルのライトが、すすきのに来たって感じれて嬉しいです!
日本国内外から観光客が訪れる札幌市中央区の繁華街「すすきの」交差点にあるすすきのビル。ニッカのおじさんと呼ばれるニッカウヰスキーの「キング・オブ・ ブレンダーズ」のネオンが有名です。最近LEDになって一層明るくなりました。ビルの中は飲食店、居酒屋、スナック等が入っています。床面積の広い巨大なビルで、つうろの左右に同じような店が並び酔っぱらって入ると迷います。
北海道札幌市中央区南3条西5-36-1 F.DRESSビル 2階/ アイス・ソフトクリーム・ジェラート 、 カフェ 、 バー
甘すぎない大人のパフェが食べられました。飲みの締めとしてあますぎないパフェはとても食べやすかったです。
パフェの中身はお酒!大人な雰囲気でメニューもアルコールを使ってるものが多かった、甘いのがそこまで得意でない人には本当におススメ
みなさんは〆パフェという言葉を聞いたことはありますか。北海道から広がったこの食文化は、食後にパフェをいただいて帰路につくというものです。このブームはたちまち広まり、いまや東京をも席巻しています。今回はそんな東京の〆パフェにこだわる、夜パフェ専門店をご紹介します。(※掲載されている情報は2018年8月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
すすきの駅から94m北海道札幌市中央区南3条西4-2 ビッグシルバービルB1階/ パフェ 、 カフェ 、 バー
店内がまずめちゃくちゃオシャレ! メニュー表もめちゃくちゃ可愛くてテンション上がります😆 パフェもフルーツたっぷりでものすごく食べやすかったです! 今まで食べてきたシメパフェの中でも1番かもしれません。 インスタ映えもするし、パフェの見た目も可愛すぎました😍 色んな種類があるので、また食べに行きたいと思えるお店でした!
夜パフェを楽しみにしていた札幌旅行。 お店の雰囲気や、メニューなどとても気に入りました。 夜パフェ最高です。
世界観のある店内やメニュー、商品の名前と、 とっても落ち着く雰囲気のお店です! パフェはもちろん美味しいです!
すすきの駅から95m北海道札幌市中央区南5条西3-6第4グリーンビル1階/ つけ麺 、 汁なしラーメン 、 ラーメン
何店舗か有るので、どれもとても美味しそうで迷ってしまうので、前もってどこで食べたいか決めておいた方が良かったなと思いました。
ラーメン好きなら訪れて欲しい場所です!関東のラーメンよりも味が濃く感じられました。そこそこ混んではいました。
ほぼ観光客用となっているラーメン横丁ですが、様々なラーメン店が並んでいるので、行くだけでも価値はあると思います!
北海道に行きたい!という女子も多いんではないでしょうか?一人旅で行くならどんなところがいいのか。今回は北海道の女子一人旅で是非行ってほしいところを紹介します。
中島公園駅から82m北海道札幌市中央区南9条西4-1-2/ ホテル
こちら朝食ビュッフェが有名だと聞いて 宿泊することにしました。 想像以上に美味しくてびっくりしました。 食材も北海道産ばかりで贅沢で スープカレーや海鮮丼まで 北海道グルメを食べ尽くせます(*^^*) 朝から幸せな気持ちになりました✴︎
駅からのアクセスがとても良かったです。歩いてすぐです。また、朝食はとても美味しかったですよ。リーズナブルな価格で泊まれます。
朝食バイキングがとても満足できました! 駅からも近く歩いていくことができるのでとてもオススメです!綺麗なホテルなので安心して泊まることができました!
国内旅行の旅行先として、毎年絶大な人気の誇る北海道。そんな北海道の首都札幌は特に観光客が多く、賑わっています。そんな札幌に旅行に行った際におすすめの「ベッセルイン札幌中島公園」をご紹介します。ぜひ次の旅行のホテル選びの参考にしてみてくださいね。
23752 Shinusi
226697 Shinusi