奄美のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「奄美」 に関する20件のまとめ記事、981件のスポットが掲載されています。 「奄美」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。
ジャンルから探す
鹿児島県大島郡瀬戸内町蘇刈970/ ホテル
GoToトラベルキャンペーンを利用して行ってきました!もともと良いお値段のホテルなのでかなりお得でした☺️ 海外に行けないので国内でリゾートを楽しみたい!と奄美大島を選んだので、全室オーシャンビューのおしゃれな雰囲気や、サンセットクルーズ、シュノーケリングなどアクティブなリゾートを満喫できました✨ 晴れると本当に海が青くて綺麗で、スタッフの方みんな優しくのんびりした素敵な良いホテルでした👍
2回ほど利用させてもらいました。 空港からはレンタカーで1.2時間くらいでした。少し遠いですが、目の前の海を見ながら夕食をとり、入浴し、眠りにつき、朝目が覚め、朝食をとるという最高な時間が過ごせます。スタッフの方々もとても丁寧に接して下さいます。 加計呂麻島のツアーをお願いしましたが、おすすめの場所の中に、行きたい場所も取り込んでくださりとても楽しかったです! 夏のシュノーケリングツアーや、海辺での朝ヨガも参加したいなと思いました。
ヤドリ浜に面したホテル。ホテルの庭からビーチにそのまま行くことができ、デッキチェアなども並んでいるので、のんびりできます。 ランチもやっています。
東京から飛行機で約2時間で行くことが出来る離島「奄美大島」。鹿児島県と沖縄の間にあり、天国に一番近い島ともいわれるほど海が美しい、近年大人気の離島です。そんな「奄美大島」にあるリゾートホテル「THE SCENE」には可愛すぎるハートのプールがあると話題!その詳細とは?
鹿児島県大島郡龍郷町赤尾木1325-3/ カフェ 、 アイス・ソフトクリーム・ジェラート 、 かき氷
可愛らしい白を基調とするお店が目印のジェラート屋さん。地元の素材の良さを引き出したクオリティーが売りのようです。 9周年アニバーサリー限定のミルクライチをいただきました。爽やかな甘み! 他にもパッションフルーツ、ラズベリー、真塩、たんかん、マンゴー、奄美黒糖、ラフォンテ特製ミルクなどどれも美味しそうでした。 ダブルとトリプルから選べます。 立地もよく人気のため、駐車場がすぐ埋まりやすいらしく、開店してすぐに行くのがいいかもしれません。
美味しいし、店員さん親切だし、落ち着く!ダブルかトリプル(キッズサイズもあったかも)の販売だったので、2種類は食べられます。真塩(ましゅ)がおすすめ!!!
かなりの人気店ですが、桃が皮ごと食べれます!! 桃好きにはたまりません!色んなメニューがあるので迷ってしまいます!!
みなさん、カフェはお好きですか?行きたいカフェがあるところに旅行に行く、なんていうのを考えている方もいるのではないでしょうか。今回はそんな方に絶対オススメの、筆者が選ぶ47都道府県それぞれのナンバーワンカフェをまとめました。ぜひ旅行の際の参考にしてみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
鹿児島県奄美市笠利町大字宇宿2127
奄美で4箇所ビーチ行ってみたけど、いちばん綺麗でした。奄美の北側では1番かと。南にはもっと綺麗なビーチがあるのかな?晴れてれば朝日見れます!
とっても青くてキレイでした! 空港から近いので着いてすぐ、もしくは帰る前にはぜひ寄っていただきたい場所です!
空港についてまず海へ行くなら土盛海岸へ。 ホテルのチェックインまでに時間がある方はここで遊んでからチェックインするのもありだとおもいます。 海はとても透明度があり綺麗でした
"天国に一番近い島"といえばニューカレドニア。実は奄美大島も"天国に一番近い島"と言われているのをご存知ですか?そんな奄美大島の観光スポット7選を奄美空港から近い順でご紹介します。意外な観光スポットもあるかも?(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)
鹿児島県大島郡龍郷町赤尾木1346−1/ ビーチ・海水浴場 、 地層・地形
潮が完全に引ききっていなくていい場所にいけず、腕を伸ばして撮影してもなかなかハートにとれませんでした笑 背が高い方はもっといい感じに撮れるかもです! 白い砂浜を歩くだけでも気分上がります。 車はそれいゆファームに停めさせてもらい、徒歩5分くらいで行けます。案内板もあるので道はわかりやすいです。
他のかたも書いていますが、干潮時しか見られません。旅程によっては、干潮が早朝と日没後など、どうしようもない場合もあるので要注意です。 ハートロック自体は言われてみればハートだなという程度でしたが、車を停められる場所からの道中の森や砂浜も南の島らしい雰囲気で楽しいです。
干潮のときにだけ見られるので、事前に時間を調べていくことをおすすめします! わたしが行ったときは7月の台風どかぶりで、波は大荒れで写真を撮りに行ったら服が全部濡れるほどでした···。 ハートの中でちっちゃい魚が泳いでましたよ🐠 よーくみないとわかりません!
最近では日本版「天国に一番近い島」といわれている「奄美大島」に最強の恋のパワースポットがあるんです!住所不明、1日数時間しか見ることができないこの「ハートロック」は沖縄の「ハートロック」よりも効果ありかも?今回は行き方もこっそり教えちゃいます。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
鹿児島県奄美市笠利町用安字フンニャト1254-1/ カフェ 、 ケーキ
海が見えるレストラン、カフェ。 ちょっと態度悪い店員さんもいたけど、優しい親切な店員さんもいた。屋外席もあって、気持ちいいかも。ピザ1200円の注文しました。味濃いめ、美味しかったです。ランチセットだと18cmのピザだけど、単品のは30cmだったかな。
海の景色がとっても綺麗なおしゃれカフェ。 このお店にあるサトウキビジュースがすごく美味しかった。他のお店にはあまりなかったので奄美に行った方はぜひ飲んでいただきたい。
空港からも近く、行きやすい場所にあり、カフェとお土産・パンの販売をされています。カフェではランチやスイーツを海を見ながら楽しめ、美味しかったです。 また、時間によってはサトウキビを加工する様子を見ることもできて面白いです。
冬の奄美大島は、平均気温16度。冬の寒さから逃げ出したい人にはもちろんのこと、新たな冬旅行の定番地としても奄美大島はおすすめのスポットです。冬の奄美大島でも、夏と同様のアクティビティを楽しめるだけでなく、観光客の数も夏より少ないことから快適に過ごすことができます。今回はそんな冬の奄美大島を最大限に味わう2泊3日プランをご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前確認することをおすすめします)
鹿児島県奄美市住用町石原478/ 展望台・タワー 、 自然・公園
自らカヌーを漕いで1時間弱マングローブの森を散策するツアーに参加しました。 マングローブとは特定の植物の名前ではなく、海水と淡水が混ざる汽水域に群生する(塩が含まれていても生きられる)植物の総称です。こちらではオヒルギとメヒルギがよく見られました。海水に浸かる広大な歩けない森というのは不思議な光景でした。小さな生まれたての木は可愛かったです。水深はすごく浅いですが透明度は低いので魚はあまり見えませんでした。 木のトンネルをくぐれる満潮時の参加をおすすめします。カヌーはツアー前に漕ぎ方を教えてもらえ、都度ガイドさんがフォローしてくれます。膝のあたりはオールを伝った海水が滴るので気になる人は着替えがあると安心です。二人乗りは交代で漕げるので楽です。 殆ど影がないので日焼け止めを塗り直せばよかったと焦りました。
鹿児島県奄美大島に行ってきたのですが、その中でも特にマングローブは誰しもが行ってみたいと思うような場所だと思います。実際に私も行ってみたのですが、車で奄美空港からだいたい1.5時間ほどで到着しました。近くには駐車場、さらにトイレも完備されていたので女性の方や子供連れのファミリーの方でも行きやすいです。
初めてカヌー体験をこちらでしました。 自然豊かなマングローブの川を漕ぐのはなんだか冒険者になった気分で楽しめました。日常を忘れ自然の中でリフレッシュ。ちょっと漕ぐのは体力使います
鹿児島県大島郡龍郷町屋入511-1/ 鳥料理 、 郷土料理(その他) 、 和食(その他)
11:30に奄美空港に着いてすぐ車で向かいました。 20分後くらいにつき、すぐに席につけました。 店内も駐車場もこの辺では広い方です。 鶏飯は、自分でご飯をよそい、具材をのせ、熱々の出汁をかけるのですが、出汁が優しい味わいですごく美味しかった!
奄美の郷土料理、鶏飯を食べるならおすすめのお店です。養鶏場を持っていて、焼き鳥なども美味しいです。お昼どきは混むので12時前に行くとスムーズです。
夕方の早めの時間にいったら平日だったこともあり、並ばずに入れてすぐにお料理も食べられました。とっても美味しかったです。
バニラ・エアが運行し始めてから、ぐっと行きやすくなった楽園「奄美大島」。最近では日本版「天国に一番近い島」といわれています。それほどに美しい「奄美大島」の魅力を実際に現地に行った筆者がお教えします。何度でも行きたくなってしまう本当に本当に素敵な島なんです。
鹿児島県大島郡龍郷町芦徳910-1
倉崎ビーチの上に建つホテルで、奄美大島で一番のロケーションだと思います。ビーチまで歩いてすぐ、お部屋からもレストランからも美しい海が見えて最高です。食事も美味しく、地元のものをたくさん使ったお料理でした。 ダイビングショップもあるのでダイビングする方にもおすすめです。
そろそろ暑さが本格的にやって来そうなこの頃。皆さんいかがお過ごしですか?暑い夏はやっぱりリゾートに出かけたくなりますよね。そんな今回は鹿児島県・奄美のビーチから一番近いホテルをご紹介します!夏の旅行の予定がまだ未定...なんていう方は参考にしてみてくださいね。(掲載されている情報は2018年6月公開のものです。必ず事前にお調べください。)
鹿児島県奄美市笠利町大字須野
奄美1綺麗と言われる土盛海岸を一望できます。のんびりお散歩してもいいし、カフェでコーヒーとケーキを食べながら眺めてもいい感じ。ちょっとカフェの周りは工事中でした。
奄美大島に着いて、一番最初に来ました。ありがたいことに、天気めちゃくちゃ良し!!絶景でした。
海岸線の大パノラマの絶景を見るべく訪れました。 展望スペースから綺麗な海岸線を見下ろすことができ真っ青な綺麗な海を眺望。感無量な気持ちになります。
きれいな青い海は中々日本で見ることができないので、夏になるといきたくなりますよね。でも海外旅行をするとお金たくさんかかってしまうし、時間も必要です。そんなときに国内できれいな海が見たいと思いませんか?鹿児島県奄美諸島にあるあやまる岬からの景色は絶景です。
鹿児島県奄美市名瀬小宿701-1/ 公園 、 展望台・タワー 、 キャンプ場・バンガロー
名瀬からもアクセスがよく、とても広い公園。ビーチだけでなく、海洋展示館やカフェ、芝生のエリアなど施設も揃っています。見晴らし広場からの眺めは絶景で、夕陽も美しい場所です。
「東洋のガラパゴス」奄美大島。一年を通して温暖なこの島では、年間を通してマリンスポーツを楽むことができます。バニラエアが通り、ぐんと行きやすくなった奄美大島で、絶景を見ながらのんびりした休日を過ごしてみてはいかがでしょうか?今回は奄美大島のオススメ絶景スポットを紹介します。
鹿児島県奄美市笠利町大字用安1246
地元の人に美味しい鶏飯を聞いたところ紹介された。 実際に行ってみると、鶏飯自体もとても美味しくボリューミーで、なによりお店から見える景色が抜群によかった。また奄美に行ったら行きたいお店のひとつ。
鹿児島県奄美市笠利町用安1246―1
鹿児島県奄美大島の中でも特にここはお洒落で雰囲気の良いスポットだなと感じました。今回、東京から旅行に行ったのですが、飛行機でだいたい2時間程度で奄美空港に行くことができます。そこから車で大体30分程度走らせるとここに到着することができます。 大通り沿いのため、みなさんふつうにしていればすぐに見つけることができます。
ばしゃ山村には、宿泊施設やレストラン、お土産屋さんなどがありますが、おすすめはそこのビーチ!透明度が高く、美しい青が広がっています。空港からも近いです。
美味しいお店が周りに多いだけでなく、 そこまで混雑しておらず、海で遊ぶのにぴったり。 ホテルも近くにあるので、そこに宿泊すれば尚良いと思う。
鹿児島県奄美市名瀬金久8-6 伊東ビル1階/ 居酒屋 、 焼鳥 、 アジア・エスニック
淡路島に行った時に地元の人におススメされて 初めて行った焼き鳥屋さん すごく美味しかったです。 鳥茶漬けがたまらなあい
鹿児島県奄美市住用町石原
鹿児島県奄美大島といえばマングローブですよね。実際に今回、私はマングローブへ行ってきました。東京からの行き方は飛行機で羽田空港から奄美空港まで2時間ほどで到着しました。そこから車で大体1.5時間ほどでマングローブ林に到着しました。マングローブはイメージよりも水が綺麗で、とても冷たかったです。おすすめです!
ツアーで参加し干潮時に行きました。 干潮時には干潟に何種類もの沢山のカニを見ることができ、あまりの多さに地面が動いているようでした! 満潮時にはマングローブの中までカヌーで入っていけるので、干潮時と満潮時ではまた違うマングローブを楽しむことができます! ツアーだけでなくカヌーだけの貸し出しもしているようなので個人で好きな時にマングローブ探検ができます!
鹿児島県大島郡龍郷町芦徳419―1/ ホテル
倉崎海岸の手前にあるホテルで、建物自体は古めですが、綺麗にリフォームされていてとても可愛いです。白、ブルー、グリーンを基調としていてロビーなどはすごくおしゃれでした。夕食も朝食も美味しかったです。外で可愛いヤギが2匹います。
ホテルが可愛いかったです。また、スタッフの人がとても親切でした。立地が少し悪め。駐車場はタダでした。
奄美大島は鹿児島県本土から南西に行った、奄美群島の中で最も大きな島です。天然記念物のアマミノクロウサギや、ルリカケス、オーストンオオアカゲラ、アマミイシカワガエルなどといった豊かな自然を感じることができる素敵な観光スポットです。そんな奄美大島でおすすめのホテルを20選形式で紹介します。奄美大島の魅力を最大限に生かしたホテルの数々です。海に囲まれた楽園で非日常的な素敵な時間を満喫しましょう。ご家族やカップル、気の合う仲間などとおすすめのホテルに出かけてみませんか。