館林のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「館林」 に関する4件のまとめ記事、787件のスポットが掲載されています。 「館林」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。
ジャンルから探す
群馬県館林市花山町3278/ 公園
一面綺麗なツツジが沢山咲いていてとても綺麗でした。観光客の方も沢山いて賑わっていました。また行きたいと思います!
ツツジの季節にこないと何も見るものがないのですがツツジが咲き乱れたとき本当に綺麗です!ぜひシューズでゆっくり散策するのをお勧めします ツツジが一面に咲いているのが見どころです。たくさんの色が余計に綺麗に見えます。また行きたいと思います
つつじを見に行ったのですがとてもすごかったです。電車で行くのが大変だったので車で行きました。駐車場も広く良かったです。
SNSが爆発的に普及しているこの時代。最近のおでかけはいつも“SNS映え”する観光スポットに行くという方も多いのでは?そこで今回は写真映えする美しさを持つ「群馬」のフォトジェニックなおすすめ絶景スポットを厳選して紹介します。「ここは一体どこ?」なんて質問が殺到するはずです!
群馬県館林市野辺町137−1
🌷足利フラワーパーク🌷 冬のイルミネーションは日本三大イルミネーションにも選ばれている足利フラワーパーク。 春の藤の花の時期も綺麗ですが、イルミネーションの時期もおすすめです。 園内にはさまざまなイルミネーションがあり、夕方の切り替えに入ると、まだ明るいうちの色とりどりの花々からイルミネーションまで楽しむことができます☺️
あしかがフラワーパークと言えば、藤の花! 5月の藤棚が一番人気の気がするけれど、冬場のイルミネーションも人気。 わざわざあしかがフラワーパーク駅ができるほどだから、よほど収益がいいんだろうね。 藤の花好きだけど、大きな蜂がブンブン飛んでるのがちょっと怖くて苦手。それだけ自然豊かなんだろうけども…(笑)
地元のため、なかなか行くことはありませんでしたが、ここまで有名になったので気になって来訪。 昔訪れた時と比べて活気が増し、イルミネーションも見応えのあるものでした。スタッフがひとつひとつ手作りして始まったイルミネーションなので、地元民として観光客がたくさんいて嬉しくなりました。 写真映えする光るキャンディーが去年は早い段階で売り切れになっていたので、今年は売ってるといいなと思いまた行きたいです。
群馬県館林市城町/ 自然・公園
館林の鯉のぼり祭り?に行きました。 行った日は強風で鯉のぼりが本当に生き生きと泳いでるようでした。 ただ橋の上は立ってるだけでもしんどくなる風で大変でした。 桜の満開前に行ったのですが満開の桜とのコラボ見たかったです。
毎年こどもの日あたりには色とりどりの多数のこいのぼりが飾られています。とても見応えがあり、写真映えもする風景です。
こいのぼりの里まつりに行ってきました。すごい数のこいのぼりが気持ち良さそうに泳いでいました。天気の良い日は、川に空が写ってすごく綺麗です。夜はライトアップもするようです。
春になり、もうすぐ暖かい季節やってきます。春はドライブにぴったりな季節。春を感じるスポットをめぐるドライブデートはいかがでしょうか。今回は春のドライブにぴったりな群馬のおすすめスポットをご紹介します。春を楽しむドライブに出かけてみませんか?(※なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
群馬県館林市堀工町1050/ カフェ 、 イタリアン
季節によって様々な植物達をみることができます。園内は結構広くて歩きますのでシューズでくることをオススメします。
たくさんの花を目で見て、鼻で香りを感じて、楽しめます。レストランや教会、ショップなどもあり、ご家族でも楽しめます。私は5月に行きましたが、バラがたくさん咲いていてとてもきれいでした。写真が好きな父を連れていったら大変はしゃいでおりました。
季節ごとに色々な花が咲いていてどの季節に行っても綺麗な花を楽しめます。写真撮影にもお勧めの場所です。のんびりと散歩するにもお勧めです。
みなさんは群馬県・館林市にどのようなイメージをお持ちですか?館林市には、美しく咲き誇る花々や、由緒正しきお寺、楽しく学びを深められる科学館など、幅広い世代の人々が楽しめるスポットがたくさんあるんです!ファミリーでのおでかけやカップルのデートまで、さまざまなシーンに合わせて行きたくなる館林市の魅力をご紹介します!(なお、情報は記事公開時点のものです。詳細は公式サイトなどから事前確認することをおすすめします。)
群馬県館林市堀工町1570/ 神社・寺院・教会・モニュメントなど
たぬきの置物が沢山あります。ひとつひとつ色あいや表情が微妙に違って面白いです。ゆっくり見ていると結構時間が経ってしまいました
ここのお寺には、分福茶釜のたぬきがたくさん! 寺の近くにあるお店にもたぬきの置物がたくさん売られていました。 ここに来ていた子どもが「わー!たぬきさんいっぱい」と喜んでいました。
たぬきの像がすごく並んでいて怖いと思うほどだった。周りが静かなので落ち着きたい時におススメです。夜は怖いので控えたほうがいいです。
群馬県館林市本町3-9本町3-9-5/ カフェ 、 洋食・欧風料理(その他) 、 イタリアン 、 レストラン(その他)
ほっくりあったかいパンケーキにアイスが溶けて激ウマです。甘さも控えめで満足感のある甘味でした。また来たいです。
カフェ巡りは好きですか?オシャレなカフェで過ごす時間は、リラックスできる至福のひと時ですよね。今回は、群馬県にあるオススメカフェ10選をご紹介します。群馬に住んでいる人はもちろん、観光に来たついでにドライブがてら、行ってみて欲しいカフェがたくさん。ぜひ参考にしてみてくださいね。 (※掲載されている情報は2018年1月に公開されたものです。必ず事前にお調べください。)
群馬県館林市楠町3648-1館林つつじの里SC内アゼリアモール1階/ カフェ
フォカッチャのサンドは綺麗なまぁるい形でハンバーガー感覚でたべれます。フォカッチャのふわふわ感が絶妙でよく合っています。
群馬県館林市富士見町4-52/ コーヒー専門店
幼稚園のすぐそばなので、お子さんを連れた方もよく見かけます。ちょっと騒がしいときもありますが、基本的には静かだと思います。
群馬県館林市楠町3648-1 TATEBAYASHI つつじの里 Shopping Center 1F アゼリアモール 32/ うどん 、 そば 、 ラーメン・つけ麺
フードコート隣にある 雰囲気のあるお店です 館林市の名物うどんが買えるので お土産を購入しました 店内でも食べられるようです 気さくなご主人に説明されて 蕎麦粉も購入しました 次回はぜひ店内で食べたいです
群馬県館林市日向町2003/ 美術館
美術館自体がとても広いので回るのに時間がかかった。色んなものが展示されてるいるので楽しかった。充実した1日になった。
自然の中にある美術館で、水場や芝生が広がっていて、とっても気持ちが良かったです。でも建物は意外と近代的!!