軽井沢のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「軽井沢」 に関する126件のまとめ記事、1327件のスポットが掲載されています。 「軽井沢」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。
ジャンルから探す
775211 happymountain
166709 mln7-1
54485 HenryHenry14
28386 asahapanha
長野県軽井沢町星野/ 神社・寺院・教会・モニュメントなど
緑に囲まれて本当に素敵な教会でした。挙式中は見学できませんが、少し待っていれば案内してもらえます。ハープの演奏も楽しめます。のんびり癒されました。
8/1より開催されるキャンドルナイトに行ってきました。 8/1、11-18日、31日はランタン散策というイベントをしており そのイベントにちょうど参加することができました。 ランタンをお借りして、たくさんのランタンの光の中を散策。 観光客の方はたくさんいらっしゃいましたが ゆっくりと素敵な時間を過ごすことができ 大切な思い出になりました。 大切な方と是非。
一昨年のクリスマス以来に訪れました。その時はキャンドルを見に来ていたので、今回は昼間の教会を見に来たのですが、すぐに強い通り雨に遭遇しました😭 傘もなく、近くの木の下で身動きが出来なくなっていると、教会近くのホテルの使用人さんが傘を持ってきてくださり、とても助かりました!雨が降り病んだあとは虹が出ました(笑)イベントがある、ないに関わらず、暖かいおもてなしで迎えてもらい、素敵な思い出になりました😌
恋とは恐ろしいものです。恋に触れることで傷ついたり、浮かれたり今まで出会うことのなかった感情に触れることになります。そんな時に寄り添う存在って重要ですよね?今回は、そんな感情になった時に寄り添ってくれる教会「軽井沢高原教会」をご紹介します。(※掲載されている情報は2017年9月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)
長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉小瀬 白糸の滝/ 滝
緑に囲まれていて、滝も普通の滝とは少し違い糸のように出ていてとても幻想的でした。軽井沢に訪れた際にはぜひオススメのスポットです!
土日に行ったので観光客は非常に多かったです。スポット自体は無料ですが、有料道路を通らなければ着かないのでお気をつけて。お店もそこそこあります。イワナが美味しいです。鹿まんとわさびまんもおすすめ。
免許をとってから初の軽井沢旅行ということで、かねてから楽しみにしていた白糸の滝に来ました。暑さを忘れるひと時になりました!ぜひ紅葉の頃、また行きたいと思います。駐車場もスペースが空いていて、初心者の自分も助かりました。
季節はもう夏。そんな夏、私たちの大敵となるのが暑さですよね。そこで今回はこの夏行きたい関東一有名な避暑地・軽井沢に存在する絶景スポット「白糸の滝」の魅力をご紹介。日頃の疲れや暑さから来る疲れを癒したいのなら、是非ここ「白糸の滝」へ行ってみて!
長野県北佐久郡軽井沢町長倉2148 ハルニテラス/ ショッピング・サービス 、 グルメ・レストラン
人気スポットなので、とにかく人がすごい!駐車場もなかなか停められれません。お土産だけ購入して早々に退散。オシャレなお土産が多いですが、人が多くてゆっくりできなかったです。
お店が結構入っていて賑わっていました。傘や紫陽花など飾りがありとってもおしゃれな空間になっていて素敵でした。
周りの道は車だらけで道を聞く人もおらず、本当にこの道でいいのかな、、と不安になるほどでした。 しかし着くと同時に人、人、人。お店は比較的値段が高くて入れなかったので星二つです。
2019年6月1日(土)~梅雨が明けるまでの期間、「軽井沢星野エリア ハルニレテラス」で雨を楽しむイベント「軽井沢アンブレラスカイ2019」が開催されます。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢 軽井沢・ショッピングプラザ/ ショッピングモール
PRADAやGUCCIといったハイブランドからナイキやアディダスといったスポーツブランドまで揃っています。駐車場が広大なのは助かりますが3万円以上購入しないと駐車料金が無料にならないのが残念。
広すぎて1日では回れないので、行くお店を決めてから行きました。免税店が多く、お店もジャンルごとにまとまっていて買い物しやすかったです!ゆうちょ銀行のATMがもっと増えると便利だと思いました。
とにかく広いです…お買い物はお得に買えるのでついつい買ってしまいます。ご飯も充実感していて美味しかったです。
最近は都内にもアウトレットや大きなショッピングモールが出現していますが、リゾート地軽井沢のプリンスショッピングプラザは規模といい内容といい、グルメといいとにかく充実していて、カップルやファミリー、一人で出かけても楽しめる場所です。私も軽井沢に行ったら必ず訪れ、自分の物、娘の物、美味しい物をゲットして帰ることは忘れません。軽井沢ショッピングプラザの楽しみ方と魅力についてお話し致しましょう。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前確認することをおすすめします)
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢 雲場池/ 水辺
池を一周する途中、鴨がシンクロ…お尻が可愛くて、しばらく見ていました
前回の軽井沢旅行では、工事中だったため行けませんでした。免許も取ったあとなので気軽に行けました!期待通りの景色に、しばらく言葉を忘れていました(笑) 紅葉の頃、また行きたいな。
紅葉少し遅れにいったため、あまり紅葉は見られませんでした。静かな池ときれいな空気に癒されます。近くに駐車場があるためそこを利用するとよいです。
軽井沢、と聞くと避暑地を連想する方が多いかもしれません。東京に比べて涼しい軽井沢は確かに避暑地としても人気ですよね。ですが、なんとそれだけではないのです。実は秋の紅葉も、目を見張るほどの美しさを秘めていました。今回はそんな軽井沢の紅葉をご紹介します。
長野県北佐久郡軽井沢町長倉2148/ その他の宿泊施設 、 ホテル
お誕生日のサプライズで星野リゾートに宿泊しました。お部屋のお風呂だけでなく星野リゾート内にある2つのお風呂で毎日癒されました😌
家族で温泉旅行した際に宿泊しました。 部屋からの景色が、最高です。ベットの高さが低く広い部屋がより心地よい空間になるよう設計されていました。
念願の星のや軽井沢。まずウェルカムスペースのシャンパンが時間指定はありますが、長い時間飲み放題でした。 また、無料イベントもいくつかあり2泊しましたがずっと宿の周りにいました。 非日常を味わえてステキな時間でした。
星野リゾート、有名ですよね。その総本山ともいえる「星のや 軽井沢」。評判もすばらしく、素敵なのは想像がつくと思いますが、今回は実際に宿泊した私がその魅力を詳しくお伝えしていきたいと思います。個人的には秋の時期に行くのが最もおすすめですよ。少しでも参考になれば幸いです。(※なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前確認することをおすすめします)
長野県北佐久郡軽井沢町長倉星野 石の教会/ 神社・寺院・教会・モニュメントなど
中も外も石造りのステキな教会です。こんな教会は見たことありません!挙式をやっている間は見学できませんが合間に一般にも開放してくれます。ちなみに、教会内は撮影禁止です。残念!
石の教会は中に入ると洞窟ではないですが、広い空間あり、その中でキャンドルや水の流れる音が響き、とても神聖な空気が流れてました。
協会本体に辿り着くまでにのアーチがあって!探検してる気分になって楽しいです。こんなところで結婚式で訪れられたらいいなと思いました。
電車なら新宿から1時間40分ほど、車なら都心から約2時間半で行ける避暑地や別荘地として有名な軽井沢。デートにピッタリのおしゃれな観光地である軽井沢の中で、特に彼女に120%満足して喜んでもらえるベストデートスポットを7ヶ所ご紹介いたします。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをお勧めします。)
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢(大字)925/ ホテル
年末に利用しました。 憧れのホテルに泊まれて大満足です! ゆっくりとした時間が流れていて、とてもリラックスできました。 宿泊客の年齢層が比較的高いので、ホテル全体が落ち着いていた印象です。 いつもは利用できないけど、特別な時に利用したいです!!
昔、ジョンレノンの訪れた万平ホテルのミルクティをいただいてきました。高貴で崇高なミルクティはぜひ、ケーキと合わせていただきたいもの。
歴史あるホテルは建築好きな方にはぜったいに訪れてほしい!中には資料館もあり宿泊しなくてもたのしめます!
2020年7月22日(水)より政府による「GoToキャンペーン」が開始され、いよいよ10月1日(木)から東京も対象予定です。ホテルや旅館の宿泊代金の半額、最大1,4000円の補助が受けられるこの機会。普段は高くて泊まれないような高級宿に泊まってみたいと思っている方も多いのでは?そこで今回はGoToキャンペーンを利用して泊まりたい宿をご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
長野県北佐久郡軽井沢町長倉2144/ ホテル
ロビーはもちろんトイレの中まで本当に素敵なホテルです。石の教会の帰りに休憩で寄りました。オープンカフェは広々としていてゆっくりできます。
朝食付きで宿泊しました。シンプルながらも居心地の良い部屋、丁寧な接客、美味しい朝食バイキング、温泉すべてにおいて満足できます。 近くのハルニレテラスにもとんぼの湯にも送迎してもらえます。難点は良いお値段するところかな。流石、星野リゾートという感じです。
父の還暦祝いに妹家族とあたしの家族、弟たちと宿泊しました。サービスがすごく行き届いていてとても居心地がよかったです。
日々の生活に疲れてはいませんか?そんなあなたにぴったりなリラックスできる贅沢リゾートホテルをご紹介します。質の良いサービスで大人気の“星野リゾート”から、自然あふれる「軽井沢ホテルブレストンコート」をピックアップしてお届けします。絶対に行きたくなること間違いなしですよ。
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢6-10/ そば 、 割烹・小料理
お昼の時間に行ったためかなりの列がありましたが、20分ほどで入ることができました。 天ぷらがさくさくでとても美味しかったので、次に軽井沢に行く時もぜひ寄りたいです。
蕎麦は、もちろん…天ぷらも絶品だと思います。 海老の天ぷらは大きく、外はパリパリで中の身は プリプリで美味しいです。 私のイチバンのオススメは【クルミだれせいろ】 のクルミだれ!!クセになる美味しさで忘れられ ません。 軽井沢へ行くと必ずココで食事させていただいて いますが…ココのスタッフの方の接客にも頭が下 がります。
店内も店員さんもモダンな感じで、とても良い雰囲気でした。お蕎麦の種類も豊富で、どれにしようか迷ってしまいました。結果、天ぷら蕎麦にしましたが、とても贅沢な天ぷらで美味しかったです!
都心からの小旅行で訪れるエリアとして人気の軽井沢。最近はおいしいレストランがいくつもできているので、自然だけでなくグルメを楽しみに訪れる観光客も増えています。軽井沢でおいしいブランチをいただけるおすすめのお店を7つ選んでみましたので、ぜひ軽井沢旅行の際のブランチで迷った時にはこのおすすめ店を参考にしてみてください!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)
長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢旧軽井沢786-2/ アイス・ソフトクリーム・ジェラート 、 カフェ
ソフトクリームとカフェ両方頂きました。コーヒーの味はよくわかりませんでしたが、コーヒーソフトは絶品でした!
旧軽井沢銀座通りにあるミカドコーヒー 喫茶店で自家焙煎されたコーヒーを味わうのも良いですが、一番人気は店頭で購入できるモカソフト あちらこちらで食べている人を見かけます
ほろ苦のモカソフト。 モカソフトにはプルーンをつけてくれます。 ぶらぶらしながら食べるのに良いです!!
美味しい美味しいご当地食材と、最高のミルクに溢れている「長野県」!そんな長野県は軽井沢をはじめ、観光地としても大人気で毎年多くの人が訪れています。今回は「観光地」メインではなく、「ソフトクリーム」メインで遊びに行っちゃいましょう!
長野県北佐久郡軽井沢町星野ハルニレテラス内/ コーヒー専門店 、 カフェ
たくさんの種類の中から自分の好きなコーヒーを選んで飲めます。店内にはコーヒーがたくさん売っていて、本を読めるスペースもあります。ケーキも美味しかったです。
コーヒーの種類が豊富にあり、どれにしようか迷っていると店員さんがオススメを選んでくれました。テラス席で飲みましたが天気が良く気持ちよかったです。
コーヒー好きさんには嬉しいお店だと思います。コーヒー豆や機材まで色々置いてました。そして美味しかったです。
避暑地・軽井沢で行ってみたいスポットといえば、「旧軽井沢銀座通り」ですよね。ただそこだけではなくおしゃれなスポットが中軽井沢にある「ハルニレテラス」です。このまとめでは「ハルニレテラス」とその周辺のおすすめスポットをご紹介します。
長野県北佐久郡軽井沢町発地342-59
8月上旬に行きました。綺麗なバラが浮いてる噴水?がお出迎え、とても写真映えし、そこだけで何枚も撮ってしまうくらい綺麗でした。園内は日陰がなく、とても暑かったので日焼け止め、虫除けスプレーは必須。無料で日傘を借りれます。ポツン、ポツンとバラは咲いてはいたが、見頃の時期に行った方が1番綺麗で楽しめると思います。
軽井沢にあるお花畑。 バラや池などガーデニングされたお花たちが楽しめる施設です。 軽井沢からも近いので行ってみては!
お花のお庭などがあります。季節ごとにいろいろな楽しみ方があります。紅葉の時期は木々もとても綺麗に色づきます。
絵画や物語のような世界が長野・軽井沢に存在するのをご存知ですか?「レイクガーデン」は美しい花が自慢の庭園で、素敵な雰囲気が広がる観光スポットです。今回はまるで絵画のような景色を見られる「レイクガーデン」の魅力に迫ります。
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東22-1/ ピザ 、 イタリアン
口コミが高かったので利用しました。 料金は少し高めに感じましたが、満足するほど美味しかったです。オススメはホエー豚のチーズが載ってるのがとても美味しかったです。
サラダもpizzaもパスタも本当に美味しい! チーズフォンデュも食べたかったけれど、さすがにお腹に入らないなと思い、今回は断念。 パスタはあっさりと塩味で、新鮮野菜の味が活きててとても美味しかったです。 その後、青山店でチーズリゾットをいただきましたが、これも美味〜! リゾットを食べてるというよりチーズを食べてるというくらい濃厚です。 チーズ好きの方はぜひ!
チーズ好きにはたまりません!濃厚なチーズがとてもおいしかったです!駅近なので交通アクセスも不便なかったです。
長野と言うと、高原や軽井沢などのおすすめ観光スポットや避暑地が思い浮かびますが、実はあちこちに素敵なカフェがあり、長野カフェ巡りの旅ができるほどなのです。おすすめカフェの中には、山中に佇む隠れ家的なお店やスイーツが自慢の人気店など個性派揃い。素敵な長野のおすすめカフェをピックアップして紹介します。
長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2145-5 星野リゾート ハルニレテラス D-1/ イタリアン
軽井沢の星野リゾート近にあるハルニエテラス内にあるイタリアンのお店です。生パスタがとても美味しいです。
星野リゾートのハレニテラスの中にあるイタリアンです。ピザやパスタがいただけます。キャベツのステーキも美味しそうでしたが、お腹の具合で今回は見送り。もちもちの生パスタがとても美味しかったです。
中軽井沢、星野エリアにあるハルニレテラス。その中程にあるのがイタリアンレストランの"イルソーニョ"さん。ハルニレテラス内には蕎麦屋さんから中華、イタリアン、フレンチ、ベーカリーなど色々なお食事のできる店があり、どこもお店の前に看板でメニューを紹介しているので、その日の気分で何を食べたいのか一通り見てからお店に入るといいと思います。こちらはパスタにピザがおいしいですよ。
長野県内の観光地として有名な軽井沢ですが、冬は寒くて行きづらいとお思いの方もいるかと思います。ですが、冬の時期しか見られないものや、冬だとさらに楽しめるものもあるんです。今回は冬の軽井沢を舞台に、筆者が実際に行った1泊2日のデートプランをご紹介します!ぜひ旅行の参考にしてみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
114937 Ukemu
174854 puppy_86