上田のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「上田」 に関する6件のまとめ記事、1,666件のスポットが掲載されています。 「上田」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。
ジャンルから探す
長野県上田市武石上本入2085-70/ ドライブコース
愛車のロードスターで行ってきました。私は助手席ですが笑。まぁ登ること登ること!エンジンが壊れるのではと思いましたが、景色も楽しめて良かったです!
ビーナスラインを走ると素敵な風景に圧倒され、心癒されます。毎年1度はここを走るために来ています。どの時期に来ても、自然なのでいろいろな姿を見ることができておすすめです。
めちゃくちゃ気持ちよかった! 気分爽快っ!て感じです! お土産屋さんもあるし、 車で走ってるだけで楽しい〜!
全長76km、茅野市街から美ヶ原までを結ぶこのビーナスラインは、美の女神ビーナスの名前に由来することから四季折々の自然の美しさを堪能できるドライブルートです。このまとめではビーナスラインの抑えておきたい魅力とビーナスライン周辺のおすすめスポットをご紹介します。
長野県上田市二の丸6263-イ上田城跡公園/ 歴史的な散策エリア
大河ドラマ、アニメの舞台となった ここは憧れの聖地でした あの夏のような日に来れて感無量です 世界の平和がいつまでも続きますように!
広い駐車場があり、朝早くはまだすいていました。しかし博物館等は8:30からなので、それに合わせて行けば良かったと思いました。真田石が大きかったです。
城址公園がきれいに整備され、のんびりと散策するも良し。ボランティアのガイドさんの説明も旅を楽しくしてくれる。
今回はウォーカープラスが発表する「アニメファン必見!“絶景”聖地巡礼ベスト5」より、人気のアニメ作品に登場する名シーンのモチーフになったと言われている”絶景聖地”をご紹介。美しい景色の登場するアニメを鑑賞して、実際にその聖地をめぐって登場人物の気分に浸る旅...なんて最高ですね!みなさんの好きなアニメは入っているでしょうか?
長野県上田市武石上本入小県郡長和町和田美ヶ原高原
冬山登山の入門に最適。 天気の良い日を選んで登れば、最高の景色と、ホテルのランチが待ってます。 オススメは、三城に駐めて、ダテ河原コース。 危険箇所もほぼ無く、休憩地もあり。 山頂直下のトラバースはやや注意ですが、スノーシューとチェーンスパイクで充分です。、
早朝雲海を見に行きました!運良く晴天で、とても綺麗に見えて感動しました。しかし霧が濃い日もあるそうなので注意!
夜星を見に行きましたが、曇っていた為イマイチでした。 しかし、朝方まで粘ると、雲海が現れました。壮大などこまでも続く雲海に感動しました。
あなたが持っている素敵な旅行・おでかけ写真をRETRIP公式のアプリからアップするだけで、毎日旅行が当たって、くじももらえちゃうRETRIPが開催するキャンペーン「Photo FES Summer 2019 シーズン2」。すでに投稿して頂いたみなさん、たくさんの素敵なお写真本当にありがとうございます。まだご投稿頂いてないみなさん、チャンスは2019年9月16日(月)までありますのでぜひご投稿してみてくださいね!」9月10日投稿分で当たる賞品や投稿結果は一体どうなっているの?気になる次の賞品はなに?前回ランクインできなかった方も次の賞品をチェックしてみてくださいね◎
長野県上田市下之郷中池西701/ 神社・寺院・教会・モニュメントなど
上田電鉄別所線の下之郷駅を降りて徒歩5分ほどで到着。 訪れた時は曇りで少し残念でしたが、晴れだともっと写真映えしそう。 真っ赤でとても綺麗な神社でした。
池に浮かぶように、大きな池の中の島の上に神社の本殿があります。 ほとんどの建物が朱塗りで見ごたえがあります。 車で行くのが便利ですが、ローカル線の駅から徒歩10分程度と、電車でもいけます。
朱塗りの柱がとても美しかったです。雰囲気があり、ご利益がありそうです。地元なので定期的に訪れたいです。
中央構造線が県内を走る長野県には強力なパワースポットがところどころに存在します。諏訪、松本、安曇野、上田、千曲、長野、佐久の縁結びの神様も頑張っています。まずは出かけて手を合わせましょう。重い腰を上げるのが第一歩です。おすすめの神社を紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
長野県上田市別所温泉1627/ 旅館
長野県上田市武石上本入美ヶ原高原/ 美術館 、 庭園
うっすらとした雲海が見渡せる山の上に ある駐車場から歩いて入館 散歩道に沿って次々と現れる美術品 色とりどり 変な形?のモニュメント 中でも 『サモトラケのニケ像』は必見 雲を近く感じながら鑑賞 はっちゃけ撮影 楽しい散歩旅でしたよ。
外にある美術品を見るためには入園料が大人1000円でした。標高がおよそ2000mあるので、天気が変わりやすかったですが、天気がいいと写真映えする場所だと思います。 夏は涼しくて景色がとてもきれいです。 30分くらい歩きながら色んな美術品と写真を撮ることができました。 お土産やさんや、クレープ等も売っているので楽しめました。 県外からもたくさん観光客が来ていて駐車場はやや混雑していました。
高原にいくつもの彫刻があります。大自然の中で様々な彫刻を見るのはとても気持ちいいです。いろいろ歩いていかないといけないのは大変かもしれません。
「美ヶ原高原美術館」は、八ヶ岳中信高原国定公園の絶景の中にあります。北アルプスなどの山並みの眺望も美しく、周囲には200種類もの高山植物が咲き、日本一美しい高原とも言われている「美ヶ原高原」にある360°絶景が広がる美術館です。
長野県上田市中央4-7-31/ カフェ 、 パン
玄米のタルトとクロワッサンをいただきました。 感動の美味しさ✨ 建物も素敵で一階はパン屋さん 二階がカフェスペース
友達と2人でランチに行きました。 以前から色々なサイトで拝見しており、念願でした。 古民家カフェで内装もこだわっており、素敵な空間でした。パンはテイクアウトでき、奥がカフェになっていて落ち着いた雰囲気でゆっくりできました。 プレートランチはスープ、サラダ、パン等、色合いがキレイでお洒落でした。とても美味しく満足でした! 是非、一度足を運んでみる価値ありです♡
上田市の風情のある柳町通りにある、パン屋のルヴァンさん。古民家をリノベーションしたお店は、手作りの味わいがあり、パンを販売コーナーの奥には雰囲気の良いカフェもあります。ランチには、ルヴァンのパンと、スープのセットなど頂けますよ。中庭の眺めも素敵で、オススメです。
パン好きは注目ー!みなさんにはお気に入りのパン屋さんがありますか?日本全国には昔から愛されてきた老舗パン屋がたくさん存在します。今回はその中でも、人生で一度は訪れたい至極の老舗パン屋さんを10選紹介します。(※掲載されている情報は2019年5月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
長野県上田市野倉524-1/ カフェ
日本昔話に出てきそうな、山奥にある茶房パニさん⛰ 苺の時期限定の苺パフェは、フレッシュなん苺に、手作りソルベは苺の味が凝縮されて美味しいです💖 お天気の良い日にテラス席で頂けば、まるで桃源郷にいるような幸せな気分になれますよ🤩
1日9食限定の玄米おむすびランチを食べました。 予約して早く来ないとこの絶景のテラスで食べれません!! 最初は、量少ないのかなと思ったのですがサイドメニューが充実していてお腹パンパン。どれも優しいお味で美味しかったです。晴れていれば、テラスがおススメ。緑の景色、心地よい風を味わえ癒されました。
長野県上田市中央1-1-21/ ギフトショップ・その他専門店
内装がとても大正チックで、見ているだけでも楽しめました。お店の方の接客も良く、看板商品である、みすゞ飴も天然由来の甘さが引き立っていて美味しかったです。
雑誌やインターネットで旅行について調べるときに、必ず載っているのがお土産の情報。その場でほしいと思っていてもなかなか見つけられないことも。今回は「長野県」を旅行する際にチェックしたいお土産スポットを7つピックアップしました。旅行の前や旅行中に参考にしてみてはいかがでしょうか。それでは早速ご紹介していきます。(※なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
長野県上田市二の丸6263イ/ 公園 、 名所・観光施設 、 美術館・博物館
上田城跡公園に隣接して大きな有料駐車場があります。公園内には跡地はもちろんのこと、眞田神社があります。そちらでは限定の御朱印をいただくことができました。
真田昌幸が築城した上田城跡を公園にしており、春になると約1000本もの桜が咲いています。混雑していて駐車場に車を止めるのが大変でした。
長野にはカップルにおすすめのデートスポットがたくさんあります。今回はその中から特におすすめのスポットをご紹介していきます。歴史好きなカップルにも、お買い物好きのカップルにも楽しめるスポットですのでぜひ利用してみて下さい。
長野県上田市天神4-17-10/ タイカレー 、 タイ料理
プレハブみたいな建物で、正直一見怪しいです。笑 でも、料理はどれも本当に美味しくて安い!! お昼時は結構混みます。 駐車スペースがあまりないのが不便です。 隣にちょっとしたアジアン食品を売っているエリアもあります。
長野県上田市国分1049
近くまで来たので寄ってみたのですが正解でした。蓮がとても綺麗に咲いています。ベストシーズンだったみたいです。
境内はとても広いです。楽しみにしていたはすの花とっても綺麗でした。所狭しと咲いていて風情がありました
蓮の花がとても美しかったです。四季折々の植物を見ることができます。ひともあまり多くないのでオススメですよ。
あなたは長野県についてどんなイメージを持っていますか? 田舎にあって山ばっかり、もしかしたら老後に旅行するかも? いえいえ、長野県は自然だけじゃないんです。体を動かしながら自然と関われる体験・アクティビティを楽しめたり、芸術館・美術館といったアートな空間で優雅なひと時を過ごすこともできます。ひとり旅、友だちと、そしてもちろんデートにもおすすめの場所がたくさん! 今回はそれらを長野の定番人気スポットも含めつつ、ランキング形式で紹介していきます。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
長野県上田市中央1-9−20/ インドカレー 、 インド料理 、 洋食・西洋料理
インド人シェフによる本場のインドカレーが楽しめます! ランチセットがお得で、レーディースセットや日替わりメニューなどもありました。 900円前後でお腹いっぱいになります!
カレーって無性に食べたくなる日ってありますよね。私は一時期毎日食べたくなっていろんなカレー屋さんを渡り歩いていました。そこで今回は長野でオススメのカレー屋さん20選をご紹介していきます。長野でカレーが食べたくなった際にはぜひ足を運んで、あなたがオススメしたくなるお店を見つけてみてください!
長野県上田市真田町本原2984-1/ 科学博物館 、 歴史博物館
真田家の歴史が詳しく展示されていてよく理解できます。展示は一部屋のみですが、真田ファンならどの展示も興味深くじっくり読んでしまうので時間が経つのがあっという間でした。
長野県上田市大字秋和字立石344-4
いつも店内が明るくて、店員さんの接客も素晴らしいです。早朝から利用すると、1日が良いスタートをきれます。
早くて、安くて、美味しい。最高です。店員さんもテキパキとしていて、提供までのスピードがとても早かった!