新幹線と在来の駅、新幹線はこだまがメインで停まる
新幹線と山陽本線の駅となります。新幹線の駅はホーム2本ありホームの間に4本あります。真ん中の線路2本は通過電車が利用する場所となっています。
基本こだましか停まらないです。ひかりが数本だけ停まる駅です。上り方面は岡山駅、新大阪駅が大半です。1本だけひかりの東京駅行きがあります。
東京に行くにはこの電車乗るか途中で乗り換えない行けないです。下り方面は大半が博多駅で次に広島駅と三原駅となっています。
岡山駅に行くなら新幹線より在来線を使った方が時間的、金銭的にも良いですね。通勤圏内でもあります。