大通のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「大通」 に関する3件のまとめ記事、873件のスポットが掲載されています。 「大通」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。
ジャンルから探す
13930 Anyos
5900 Wonu
大通駅から185m北海道札幌市中央区大通西3/ 公園
夏に訪れたので、雪が無くてガッカリするかなと思いながら訪れました。しかし全くそんな事はなく、美しい花と遠くにそびえるテレビ塔のコントラストで美しい風景を撮影することが出来ました。 花の香りがとても心地よく、ベンチに座って和んでる人も多く見受けられました。 次に訪れる際はぜひ雪のある冬に訪れて見たいです。
色鮮やかな花たちとテレビ塔のコラボレーションは見ていてとても綺麗だと思いました。6月は花がとてもたくさん咲いていてよかったです。
植物がたくさん咲いていて、居心地の良い公園です。 イベントが開かれていたり、大学生のサークル練習がされていたり、活気があります。
夜景の観光資源としての活用や成果について情報を共有する「夜景サミット」が2017年10月20日(金)開かれ、「日本三大イルミネーション」が発表されました。「日本三大イルミネーション」は全国5,212名の夜景鑑賞士の投票を経て、日本を代表するイルミネーションして認定された新ブランドです。今回は、「日本三大イルミネーション」に選ばれた3つのスポットをご紹介します。
狸小路駅から311m北海道札幌市中央区南2条西1-6-1第3広和ビル,1階/ コーヒー 、 パフェ 、 カフェ 、 バー
北海道発祥?のシメパフェに行ってみたくて、たまたま見ていた雑誌に載っていたお店へご飯終わりに行くことに。20時くらいに行ったのですが、店内はほとんど埋まっていました。しかも半数が男性。やっぱり男性も甘いもの食べたいんですね(^^)季節のフルーツパフェと、塩キャラメルとピスタチオのパフェを頼んでシェアしました!ご飯終わりに行ってしまったので、かなりお腹いっぱいになりましたが、とっても美味しかったです!
テレビでも放送されるようになり、金土日の夜には早い時間でもかなり混むようになったので、平日に行くのかおススメです。美味しいです。
しめパフェ発祥の札幌でも有名なお店。 独創的でお洒落なパフェは見て楽しめ、食べて幸せを感じることができます。ススキノで飲んだ後の癒しです。寒い冬も美味しくいただけますよ。
美味しい食べ物の宝庫、北海道。そんな北海道札幌市にオシャレなパフェ専門店があるのをご存知ですか?「パフェ、珈琲、酒、佐藤」という斬新な名前のカフェですが、パフェの見た目もとにかく他にはない斬新でカワイイものばかりなんです!
西4丁目駅から27m北海道札幌市中央区南1条西4/ カフェ 、 バイキング 、 ケーキ
ケーキ2個とドリンクのセットがあるのが優柔不断な私にとって嬉しいです。 タルト好きには是非行っていただきたいです!
札幌のフルーツタルトなどのお店です。いつも季節のフルーツタルトが綺麗で美味しいので定期的に通ってしまいます。
月一で食べ放題をやっています。 もとをとれるほどは食べれないのですが、どれでも好きなのを好きなだけ食べれる嬉しい催しです笑
北海道と言えば美味しいスイーツですよね。せっかく北海道に旅行に行くなら、思う存分美味しいスイーツを食べたいですよね。そこで今回紹介するのは、北海道スイーツをお腹いっぱい食べられるスイーツビュッフェを開催しているお店を紹介します。
バスセンター前駅から160m北海道札幌市中央区南1条東2-3-1NKCビル1階/ 洋食 、 イタリアン 、 カフェ・スイーツ
今日はどこかおしゃれなお店でゆっくりランチしたい!という時におすすめです。店内はゆったりした雰囲気でメニューも多く、一番の魅力は一人でも入りやすいところです
雑貨屋さんと一緒になっているカフェです。 とってもお洒落で思わず写真を撮りたくなるお店です。 ランチでもディナーでも使うことができますが、貸切の時もあるので事前に電話で確認した方がいいかもしれません。
カフェとショップが併設されている、とてもおしゃれな空間です!モーニングからディナーまでやってるそう。今回はランチでガレットを食べました!ボリューミーで満足!
美味しいグルメがたくさんの北海道。北海道・札幌へ行ったら、絶品グルメをたくさん食べて、最後は「シメパフェ」で大人な夜を過ごしませんか。札幌には夜遅くまでパフェが食べられるお店がたくさんあり、夜だから、お酒とだから、より美味しく感じられますよ。『飲み会の後に』『疲れた1日の最後に』食べたい「シメパフェ」が食べられるお店を7店ご紹介します。 ※掲載されている情報は2017年12月現在のものです。必ず事前にお調べください。
大通駅から345m北海道札幌市中央区南2条西1-8-2アスカビルB1階/ パフェ 、 カフェ 、 バー 、 レストラン(その他)
珍しい組み合わせのパフェが楽しめますひとつひとつこだわりがわかりましたとてもおいしかったですアイスクリームが濃厚でおいしかったです
いちごのパフェがなんと1800円、値段は高いですね… ただ、雰囲気と見た目、味も美味しかったです バルサミコ酢がきいていて大人の味でした
皆さん、RETRIP北海道のInstagramはご存知ですか?「@retrip_hokkaido_」というアカウントで、思わず行きたくなってしまう北海道のお出かけスポットの写真が毎日投稿されているんです。今回はそんなRETRIPのInstagramでいいね!が沢山ついた投稿をTOP10の形式でご紹介していきます。(※掲載されている情報は公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。
西11丁目駅から187m北海道札幌市中央区南1条西12-4-182 ASビル1階/ カフェ 、 ケーキ 、 イタリアン
お食事も勿論美味しいのですが、お店の雰囲気が大好きです。なんだか人に教えたく無いと思ってしまう穴場感を出しているカフェ。
札幌に観光やビジネスで訪れた際に気になるのが、朝食、ランチ、ディナーなどの食事ですよね。どこに行けば美味しくて、しかも、お得なモーニングセットなどがいただけるのかわかりませんよね。そこで札幌駅周辺にある朝食に限定して気軽にトーストなどのパンとコーヒー、サラダなどがセットになったモーニングセットを提供しているおすすめできる人気のお店の情報をご紹介します。朝食から甘いケーキとコーヒーがセットになったモーニングやカラフルで見た目も魅力的なサンドが人気のカフェなどがあります。今回は札幌駅周辺にある美味しいパンやケーキ、サンドなどとコーヒーがいただけるおすすめのお店の情報をお届けします。
大通駅から226m北海道札幌市中央区南1条西1大沢ビル5階/ カフェ
場所がわかりにくく、迷いました。こんなところ?!と、思いましたが、入ってみるとオシャレで旅の本をはじめ、色々な本を読むことができて楽しいです。旅好きの友人と旅話を楽しみました。落ち着いた雰囲気でデートにもおすすめ!男性同士で来ている人もいました。
雰囲気がもうお洒落。洋書もあるのですがパラパラとめくるだけでも普段見ない書物に触れられるのは新鮮で楽しかったです
約800冊揃っている店内の本を読みながらベイクドチーズケーキプレート480円を食べることができます。
冬の景色がとても綺麗北海道。その中でも札幌は北海道の玄関口であり、多くの方が訪れる場所です。海鮮やラーメンなどの美味しいものを食べたい!と思い、札幌を訪れる方もたくさんいらっしゃいますが、札幌はおしゃれなカフェが集結している場所でもあります。今回はそんな札幌の厳選したおしゃれなカフェをご紹介いたします!
資生館小学校前駅から185m北海道札幌市中央区南2条西6-3-2岡田ビル/ ラーメン
札幌の中心地、狸小路6丁目にある女性一人でも入りやすい雰囲気のラーメン屋さんです。味噌、醤油、塩がありますが、一番人気は味噌味。パンチがきいた味噌というより優しい味です。何より特徴はラーメンの上にのってくる山盛りのネギで、シャキシャキのネギと一緒に食べると、より美味しく感じます。芸能人も訪れるらしく、色紙が壁一面に飾ってあります。
ネギタワーと言えばここです。味は味噌ラーメンを食べたのですが絶品でした。お昼過ぎても待つことがあります
札幌の狸小路にある人気のラーメン屋さん。ネギがたーっぷりのっています。ひき肉も美味しい〜。しつこすぎず、味噌と野菜の味がしてやみつきになります。
みなさんは北海道に行ったことはありますか?言わずとしれた日本国内においても人気の高い観光スポットですが、その魅力はなんと言ってもグルメですよね。ここでは、そんな北海道で食べられるグルメの中でも写真映え抜群、インパクト抜群の見た目でノックアウトしてしまうようなグルメを7つご紹介します。
北海道札幌市中央区南1条西4-8-フリーデンビル1階/ コーヒー専門店
サンドイッチはボリュームもあり、 断面がすごい綺麗でした^ ^ ドリンクも北海道産のミルクを使った こだわりのドリンクが頂けます^_^ 店員さんもいい方でした!
コーヒー豆の種類だけでなくミルクの種類が選べるのは楽しいです。全部飲み比べしてみたいです♪ 店内もかわいかったです。
お店も可愛いしカップも可愛いです。北海道ならではって感じでラテで使う牛乳の種類が選べます。他とは違うカフェなので観光で行くなら寄りたいお店です。
国内の旅行先として、春休みや冬休みに訪れる家族や学生も多い北海道の札幌市。札幌には絶品グルメも多く、人気の地元グルメもたくさんありますが、朝ご飯や休憩に寄れるおしゃれなカフェも実はいっぱいあるんです。そこで今回は皆さんに札幌市内の素敵なカフェ11選をご紹介します。(※なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
バスセンター前駅から348m北海道札幌市中央区南三条東1-8二条市場内/ 定食・食堂 、 魚介料理・海鮮料理
朝から焼き魚食べたくなったら、ここ! ながもり! お店は狭いながらも、ボリュームある朝食が安く食べれます。 カウンター席で目の前で、魚を焼いてるのを待ち遠しく待ってました。 ホッケ定食の身がホクホクで、柔らかくてご飯が進みます。 塩辛もご飯を進めるお供ですね。 お土産に塩辛は購入しました!食べるのが楽しみ♪
定食がおいしいと伺っていたので訪れました。お値段それほど高くないですし騒がしくない雰囲気が良いです。
いくら丼1800円がとんでもなくびっくりします。丼いっぱいのピカピカ名物いくら丼と呼ばれています。家族で行きたい場所です。
獲れたての新鮮な魚介類や旬な道産の食材を使った和風朝ごはん、出来立てパンのモーニングやスープカレーなど、地元の人達にも人気のお店など、札幌には沢山の朝ごはんにおすすめのお店があるのはご存知でしたか?そこで今回は札幌でいただくおすすめの朝ごはんを17店ご紹介いたします。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前確認することをおすすめします)
西4丁目駅から121m北海道札幌市中央区南1条西3-2大丸藤井セントラルビル4階/ ラーメン 、 レストラン(その他)
味噌ラーメン発祥の地とタクシー運転手に言われて来たが本当かは分からない 分かりにくい場所にあった 白味噌でやさいたっぷりで満足感があるラーメン
札幌味噌ラーメンの元祖のお店と言われています。ラーメンのスープは白味噌ですがとても濃厚でコクがあって美味しいです。
修学旅行のときにはじめて利用しました!店はビルの奥にあるのでなかなか見つけるのには苦労しましたが、味は絶品でした!!
北海道の人気観光地である札幌市。そんな札幌に来たなら、人生で一度は食べたい味噌ラーメン!本場、札幌のおすすめ味噌ラーメンを人気順にまとめました。すみれ・けやきなど、全国的に有名な味噌ラーメンの人気店の他、札幌市民にしか分からない、穴場的な味噌ラーメン屋さんも、ランクイン。もちろん、深夜営業のある名店も!札幌の本当にうまい!おすすめ【味噌ラーメン】人気ランキングTOP10をご覧ください!
西4丁目駅から428m北海道札幌市中央区北1条西5-1-2/ アイス・ソフトクリーム・ジェラート 、 カフェ 、 洋菓子(その他) 、 レストラン(その他)
北海道立の図書館や美術館として長く親しまれてきた建物が、2016年3月、世界的な建築家安藤忠雄氏のデザインにより「北菓楼札幌本館」としてオープンしました。吹き抜けのある明るい建物で、カフェが併設されています。以前は試食も多くあり観光客に人気でした。文化や芸術の発信地だった場所が新しくサロンとして生まれ変わった感じで大通公園散策の休憩に便利です。
バニラ香る甘めのソフトクリームが好きでよく訪れます。 時期によってはラムレーズンなど限定の味があるのがより良いです。
ソフトクリームを食べたのですが、思っていたより濃く美味しかったです。コーンもしっとりとしていて好きなタイプでした。
安藤忠雄設計の作品でカフェを楽しめる施設をご存じでしょうか?レストランを含めて、カフェを楽しめる安藤デザインの建築・インテリアを5カ所ご紹介します。ぜひ特別な空間とティータイムをお楽しみ下さい。
西4丁目駅から134m北海道札幌市中央区南1条西5-9-1/ その他の宿泊施設 、 ホテル
ホテルに入った瞬間から気持ちのいいサービスでした! 食事も美味しかったし客室も豪華で旅行が楽しめました!
朝食がとても美味しかったです。おもてなしが行き届いていて大変素晴らしいひと時を過ごすことができました。
1000円分の館内利用券がよかった!駅からも近く歩いていくことができるのでとてもオススメです!綺麗なホテルなので安心して泊まることができました!
全国各地に店舗を持つ有名ホテルグループ「ホテルオークラ」。みなさんは泊まったことありますか?その中でも口コミで大人気の北海道・札幌にあるオークラをご紹介いたします。今や観光地としても人気な北海道。次の旅行先のヒントになるはず!実際に泊まった観光客絶賛の「ホテルオークラ札幌」の魅力を是非ご覧ください。
大通駅から331m北海道札幌市中央区北1条西1丁目札幌市民交流プラザ1階/ コーヒー専門店 、 カフェ
なんとまぁおしゃれで! 天井が高く解放感があります。 コーヒーや軽食一つ一つがおしゃれで器も個性的でした。 席数はそこまで多くないですが、のんびりできるソファー席があり居心地がいいです。
西4丁目駅から236m北海道札幌市中央区南2条西5-31-4 SCALETTA3階/ パフェ 、 洋菓子(その他) 、 イタリアン
店内はとてもおしゃれで美味しくてリーズナブルなイタリアンを味わうことがことができます!ほんとうにおすすめ!
みなさん、札幌市は「シメパフェ」文化が盛んなことをご存知でしたか?ディナーのあと、飲み会の後、ちょっと物足りないなあと思うことってありますよね?そんな時北海道産の新鮮な食材を使ったおしゃれなシメパフェを食べに行ってみませんか?今回は札幌でおいしい「シメパフェ」が食べられるスポットをご紹介いたします。