富士

富士のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「富士」 に関する28件のまとめ記事、5,914件のスポットが掲載されています。 「富士」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

富士のおすすめまとめ記事

すべてを見る(28件)

富士の新着記事

富士の人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「富士」の検索結果を表示しています。
1

富士急ハイランド

山梨県富士吉田市新西原5-6-1/ テーマパーク

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2

富士サファリパーク

静岡県裾野市須山字藤原2255-27富士サファリパーク/ 動物園 その他の娯楽施設

感動っ!動物園ってこーあるべき!!

シルバーウィークと呼ばれる9月の4連休中に訪問! いやぁぁぁ… 行くまでも渋滞… 行ってから中に入るまでも渋滞… ねこ館やウサギ館など、有料施設に入りたくてもチケットが売り切れ… ごはん食べるところも人で溢れて、食事も売り切れ続出で選択の余地なし… かなり多くの方が来てました!! 場所が静岡なので、関東圏の方、東海や関西方面ナンバーも見受けられました!! 結論から言うと!! ゆっくり、じっくり、堪能したい方は平日に行くか、連休を避けて行った方が良いと思います。 ケド! やっぱりこの富士サファリパークは流石です! 動物園では見られない、本来の動物の動きや生活の仕方が目の前で見られます。 やっぱり、車で周る、サファリゾーンは圧巻!! 猛獣ゾーンでは、例えばライオン、1匹ではなく、10匹以上がゾーンに、自由に生活し、群れを作っている様子もよく見れます。 サファリバスに乗ると、餌あげ体験ができるようで、動物もきっと分かっているんでしょうね、サファリバスを見つけると動物が寄って来ます! また1台6,000円とお高めですが、自ら運転するサファリカーは、通常のマイカーで周る道とは違った細道、サファリ道を行くことができ、より動物を間近で見ることができ、しかも台数も少ないので特別感がありそうです。 象さんの水中ウォークは感動しました!! 飼育員さんが気を使ってくださり、象さんを水中へ誘導し、泳ぐ姿を見せてくれました。こういったパフォーマンス性の高さにも富士サファリパークのエンターテインメントさを感じました。 とにかく、連休中ということ、Go toトラベルCPの影響でメチャクチャ混んだので…次はゆっくり行きたいです。 子供も大人もご年配の方も絶対っ!楽しめちゃいます(^ ^)そして動物の本来の生活を間近で見られるような展示の仕方に、うん、これが本来の形の動物園だ!と嬉しくなりました(^ ^)

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3

鳴沢氷穴

山梨県南都留郡鳴沢村8533/ 洞窟

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4

富士本栖湖リゾート

山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212 富士本栖湖リゾート/ イベントスペース 庭園

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5

新倉山浅間公園

山梨県富士吉田市新倉浅間2ー3353/ 公園

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6
予約する

富岳風穴

山梨県南都留郡富士河口湖町西湖青木ケ原2068-1/ 洞窟

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

天然記念物に指定された洞窟

・山梨県南都留郡 【富岳風穴】 2月23日は「富士山の日」と言うことで富士山を見に行ってきました❣️ 2月1日(水)~2月28日(火)の一か月間、楽しい企画やお得が盛りだくさんの 「223(ふじさん)まつり」が開催されています。 まずは、富士山の北西山麓、 青木ヶ原にある溶岩洞の『富岳風穴』。 周辺にいくつかある風穴の中で1番大きくて、天然記念物に指定された洞窟へ行ってみました‼️ まだ雪が残る青木ヶ原を少し歩くと富岳風穴の入り口が見えてきます。 階段を降りて入っていくと 平均気温3度の洞窟はかなり涼しい… いやかなりの寒さを感じます。 洞窟を歩き進むと、キラキラ輝く氷の柱が現れます。 幻想的な光景に、いままでの寒さも吹っ飛ぶくらい感動しました✨✨ 天井の低い洞窟をさらに進んでいくと溶岩棚、縄状溶岩などが観察でき富士山が噴火していた山なんだという事を再認識できます。 洞窟の最終地には、蚕の卵の貯蔵に使われていたことを再現してあり、 当時、天然の冷蔵庫として使われていた様子がわかるようになっていました! 15分ほどの洞窟探検。ワクワクドキドキが体験出来る天然記念物でした! そして、駐車場横にある森の駅『風穴』で 【223まつり】のひとつ👆 「223ピッタリチャレンジキャラバン」に挑戦‼️ 見本のバケツに入った2230gの”富士山の溶岩″と同じ重さになるように、 もう一つのバケツに、宝箱に入っている”富士山の溶岩”を詰めて重さ2,230gを狙う簡単なゲーム♫ ピタリ賞はなんと「富士急ハイランド年間フリーパス」 見本となるバケツを持って比べながら 溶岩を入れてもいいので、慎重に重さを合わせていきます♪ 結果は、2074g 156g足りなくて残念💦 でも、キレイな富岳風穴の氷柱のポストカードをいただきました♪ 「223ぴったりチャレンジ」は、期間中いろいろな施設で開催してるので ホームページと開催場所で開催時間などを確認して是非参加してみて下さいね‼️ 【223まつり】のもう一つのご案内 とっておきの富士山を大募集。 「Instagram 富士山写真投稿キャンペーン」開催中  期間中、皆さまがお持ちのとっておきの富士山の写真をInstagramにて募集いたします。 参加方法は指定のハッシュタグ「#富士山の日」「#富士急」を付けて投稿するだけ。 集まった素敵な富士山の写真は、後日富士急行線車内に掲出いたします。 ※募集期間:2月1日(水)~2月28日(火)、掲出期間:3月21日(火祝)~5月7日(日) Instagramでも参加してみて下さいね! ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐施設情報‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ ◾︎施設名 富岳風穴 ◾︎住所  山梨県南都留郡富士河口湖町西湖      青木ケ原2068−1 ◾︎電話  0555-85-2300 ◾︎料金  大人350円      小人250円 ◾︎Instagram @fujikan0 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ #富岳風穴 #鳴沢氷穴 #富士山の日 #富士急 #富士急ハイランド #森の駅風穴 #223まつり #山梨観光 #山梨旅行 #retrip_nippon #japantravel #223ぴったりチャレンジ #洞窟 #洞窟探検 #洞窟巡り #天然記念物 #国指定天然記念物 #富士山

7

忍野八海 菖蒲池

山梨県南都留郡忍野村忍草/ 自然・公園

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

8

ほうとう不動 東恋路店

山梨県南都留郡富士河口湖町船津東恋路2458/ ほうとう 郷土料理

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

9
10

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

富士吉田市の人気温泉旅館‼︎『ホテル鐘山苑』

山梨県富士吉田市のホテル鐘山苑に両親と弟家族、妹家族で2泊3日の宿泊をしました。 弟夫婦が両親のために計画を立ててくれました。 露天風呂付の特別室に泊まりました。 ホテルには天然温泉があり、1階の大浴場と10階屋上の露天風呂があります。 温泉名は富士五湖 鐘山温泉で、泉質はカルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉です。 屋上の露天風呂からは富士山を一望することができるそうですが、訪れた時は残念ながら雲に隠れていました。 温泉に入り身体がポカポカと温まりました。 茶室での抹茶のサービスや庭園での甘酒のサービスなどもあります。 朝食はビュッフェスタイルで和食から洋食まで様々な食事が用意されていました。 デザートには信玄餅風わらび餅もあり、子供たちにも人気でした。 夕食の後にはエントランスホールで和太鼓の演奏があり、ビンゴ大会が毎晩開かれています。 1日目の夕食は、前菜、土瓶蒸し、お造り、焼き物、肉料理、小鍋、食事、デザートなどの豪華なコースであり、2日目の夕食は前菜、南瓜の冷製スープ、お造り、肉料理、魚料理、食事、デザートなどで大変満足なものでした。 前菜は彩りが良く、黒胡麻豆腐、海老寿司、南瓜カステラ、牛乳豆腐やサーモンの麹漬け、穴子寿司など珍味が並べられていました。 肉料理は1日目は国産牛ローストと甲州地鶏ロースト、2日目は国産牛朴葉焼きでした。 牛肉はとても柔らかく旨味とともに味わいがあり、甲州地鶏は皮が香ばしく焼かれていてしっとりとして柔らかでした。 食事のご飯は1日目が秋鮭と金平牛蒡の炊き込みご飯、2日目は帆立の炊き込みご飯でした。 秋鮭に脂がのっていて旨味がたっぷりでした。 デザートは1日目が洋梨プリンと洋梨コンポートであり、2日目はクレープでした。 1日目は巨峰とシャインマスカット、2日目はシャインマスカットとメロンのフルーツが添えられていました。 接客も気配りが効いて素晴らしく、家族の団欒とともに美味しい食事と温泉を満喫しました。 * 【ホテル鐘山苑】 山梨県富士吉田市上吉田東9-1-18 * ◉富士五湖 鐘山温泉 ○泉質 カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉 ○効能 高血圧症、動脈硬化症、外傷、火傷、慢性関節リウマチ、 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、アトピー性皮膚炎、病後回復、疲労回復、健康増進 等

11

久保田野円 無上帑

静岡県富士市南松野247/ 喫茶店

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

12

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

13

きじ亭

山梨県南都留郡富士河口湖町船津1525-1/ ほうとう 郷土料理(その他)

14

お惣菜の店ふるや

山梨県南都留郡富士河口湖町船津4120-1/ コロッケ・フライ デリカテッセン

15
予約する

ふじやま温泉

山梨県富士吉田市新西原4-1524/ スパ 温泉

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

おすすめまとめ記事

こちらの記事もいかがですか?

すべてを見る(28件)

富士の新着記事