茨城のカフェ・スイーツ を探すならRETRIPで。 このページには「茨城 × カフェ・スイーツ」 に関する31件のまとめ記事、3,310件のスポットが掲載されています。 「茨城」「カフェ・スイーツ」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。
ジャンルから探す
茨城県日立市旭町 1-3-20/ カフェ 、 洋食
日立駅にあるガラス張りのきれいなカフェです。お客さんぬ年齢も幅広く、料理も美味しいです。平日のランチの時間だとスープとコーヒー紅茶が飲み放題なのもうれしい。
茨城県日立市、JR日立駅の海岸口にあるカフェ。日立市内の御岩神社、大甕神社、泉神社を参拝したのちに立ち寄りました。有名な建築家の妹島和世さんが監修された建物で、賞を受賞された建物だそうです。建物の外観もガラス張りの建物が空中に浮かんだようで、とてもおしゃれでした。この日は生憎の曇り空でしたが、晴れていれば太平洋の青い海や赤く染まった夕焼け空との眺めは最高だと思います。海を眺めるカウンター席でハニーキャラメルパンケーキをいただきました。
ガラス張りの店内は綺麗な海がよく見えます。ランチのお目当てのハンバーガーは売り切れでしたが、別のものも美味しくいただきました。
海が見たくなる季節になりました。でも日焼けはしたくない。そんなあなたに海を見渡すことができる茨城の人気おすすめカフェをランキング形式でご紹介します。茨城の海。あまりイメージにないかもしれませんが、茨城の海は青く澄んでいて見る人の心を癒してくれる存在です。その海を間近で見ながらランチやスイーツを楽しんでみませんか?(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
茨城県つくば市松野木93-18/ カフェ 、 スイーツ(その他)
『焼き芋。専門店まで行って買う程では…』なんて思ってました。 でも、こんな考えは大間違いです。 『ただの焼き芋なのに…蜂蜜を注射器か何かで中に入れてるんじゃ~ない?』と思ったくらいです。 ハマってしまって、今ではリピーターです。 プリン¥500、焼き芋(真空パックになってます)¥810,でお土産にも最適です。 要冷なので心配な方は、カフェのある店舗(つくば、おおたかの森)で食べてから購入を検討してみては?
つくばの手土産といえば「かいつかの焼き芋」 ハマるひと続出の一度は食べてみたい焼き芋です。 平日でも駐車場に係員がいるほどの混み具合。 冷凍でも購入できます。 そして、焼き芋ソフトも美味しい!!!ぜひ一度ご賞味あれ^_^
さつまいもを使用したスイーツなどの専門店です。焼き芋はもちろんのこと、干し芋や大学芋など芋の種類によって様々なものが用意されています。焼き芋ラテなどカフェメニューも充実しており、芋スイーツが大好きな方にはたまらないお店です。お土産としても人気があり、朝から行列ができるほど混み合うことがあります。
秋の風物詩である「焼き芋」ですが、一年中食べたくなる美味しさがありますよね。今回ご紹介するのは、茨城県・つくばと千葉県・流山にある焼き芋専門店「蔵出・焼き芋かいつか」です。こだわりぬいたお芋を最高に美味しい状態で提供しているので、お芋好きにはたまらないお店になっています。
茨城県ひたちなか市共栄町8-18/ カフェ 、 喫茶店 、 洋食・西洋料理
茨城県、勝田駅から徒歩7分ほど。 コーヒーや雑貨、食器が並ぶギャラリーの奥にカフェがあります。 案内いただいた席がちょうどテラスと店内の境目で、お庭とクラシカルな店内の両方の雰囲気を感じられました。 デザートにサザコーヒーの珈琲ゼリーを。 上質な珈琲で作られたゼリーはもちろん美味しい✨ ネモフィラやコキアで有名な国営ひたち海浜公園の帰りにぜひ寄りたいお店です。
とっても混んでいました。 席数もかなりあるのに、3時から行って1時間ほど並びました。
茨城県と言うと関東に住んでいても少し遠いイメージを持っている人も少なくないかも知れません。でも東京から車でも電車でも約1時間半で行くことができ、日本最強クラスのパワースポットとグルメの宝庫の場所だということを知っていましたか?自然に囲まれた地域のため季節ごとに違う顔を見せてくれるのも魅力のひとつ。今回はそんな茨城から観光スポットとそれを巡るプランをご紹介します。(こちらの情報は2019年7月時点のものです。事前に最新情報をご確認ください。)
茨城県つくば市東新井19-26/ ケーキ 、 スイーツ(その他)
コート・ダジュールの本店。他の店よりたくさん種類があるので選択肢が広がる。クリスマスケーキもコート・ダジュールで買ったが美味しかった♡
だから美味しい!!!! 全部食べたくなります!!
見た目がとにかくかわいいので手土産で持って行くととても喜ばれます。季節でケーキがコロコロ変わるので毎月行っても飽きません。
茨城といえば、納豆というイメージを持つ人が多くいると思います。しかし、茨城には絶品スイーツがたくさんあるんです。今回は茨城に行ったら絶対食べるべき絶品スイーツのお店を紹介していきたいと思います。
茨城県結城市結城911-1/ カフェ 、 フレンチ
オープン前の朝早くから行ったのですが、それでも既に長蛇の列でした! アンティークの建物や雑貨でとっても可愛い空間です。 ガレットが美味しかったですー!
住宅街にひっそりと出現する外観からめちゃくちゃオシャレなカフェです。内装もオシャレすぎてテンションが上がります。限定ランチもあり、お料理もオシャレで美味しいです。
日本からは遠く離れた異国、フランス。料理にファッションにアートと、華やかなフランスに憧れを抱く人は多いですよね。一度は行ってみたいと思っても遠くてなかなか実行できない!そんなあなたに日本でフランスを感じられる場所を紹介します♪
茨城県結城市結城8782-5/ カフェ 、 ケーキ
食感が変化してしまうため40分以内が賞味期限の絶品モンブランが有名です!栗の季節だけなので限定です。中のメレンゲとマロンクリームが甘すぎずとっても美味しいです。イートインもあります。今回私は4つもデザートが楽しめるセットを頂きました。どれも美味しすぎて食べているうちに笑顔になってしまいました。ぜひみなさんにも食べていただきたいです。
こんな繊細なチョコアートもしてくれるので、毎回ここでケーキ頼んでいます♪ 大人向けなあまり甘くないクリームでいくらでも食べれちゃいますよ(*^^*)
茨城県にもおしゃれでゆったりできるカフェがたくさんあります。茨城にいてゆっくり過ごしたい、友達あるいは恋人とまったり過ごしたいなど、そんな時にオススメのカフェを紹介していきます。
茨城県つくば市小野崎448-1/ カフェ
外観はまるで美術館のような、cafeとは思えない芸術的な感じです! 内装は秘密基地のようで、照明のあかりが優しく、心落ち着く非日常的なひとときが味わえます😊 ハーブティー等効能の高い豊富なdrinkと、見た目も甘さも食感も抜群なcake達で、大満足😆
コンクリートの見た目でカフェだとは思わなくてびっくりしました。ランチではなくスコーンを食べたのですが美味しかったです。
こんなに美味しいキュッシュを食べたのは初めてでした。しっとりとしながら具材の味がよく出ていて絶品です
みなさんこんにちは。まだまだ寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。今回ご紹介するのは、茨城県、つくば市のおいしいパン屋さんです。ぜひ参考にしてみてくださいね。(※記載の情報は2018年2月時点のものです。必ず事前にお調べ下さい。)
茨城県つくば市千現2-13-2/ カフェ・喫茶 、 パン 、 サンドイッチ
人気のパンは朝早く行かないと売り切れてしまうこともあります。コスパもすごく良くて驚きます。たまにサービスもしてくれて、とても温かみのあるお店でした。
茨城県、特につくば市は「パンの街」として、町全体でパンに力を入れているってご存知でした?都内からのアクセス良好ですし、今度の休みには「パン屋巡り」なんてプランはいかがでしょうか?ぜひ訪れていただきたいパン屋さんのTOP5をご紹介します。
茨城県つくば市春日4-7-9/ 日本茶専門店 、 かき氷
東京で流行っているらしいかき氷をつくばでもいただけるありがたいお店。夏はとても混雑しているが、食べたくて並んでしまうおいしいかき氷屋さんだ。
夏の時期はネットで予約ができるので予約をおすすめします。夕方4時ごろ行ったのに1時間ぐらい待ちました。でもかき氷は美味しいので並ぶ価値ありです🙆♀️
抹茶好きにはたまらない、今まで食べた抹茶かき氷の中で一番おいしかったです!違う味も色々挑戦したいです!
茨城県ひたちなか市東石川2897-1/ カフェ 、 自然食・オーガニック
豆腐を使ったメニューが豊富。 お野菜もたくさん食べられて女性は好きだと思う。 ハヤシライスとても優しい味でした。
内装がとてもおしゃれで、食事も体に優しい感じで、丁寧さを感じます。 ひたち海浜公園に行った際に寄りました( ´ ▽ ` )