茨城のカフェ を探すならRETRIPで。 このページには「茨城 × カフェ」 に関する20件のまとめ記事、906件のスポットが掲載されています。 「茨城」「カフェ」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。
茨城県日立市旭町 1-3-20/ カフェ 、 洋食
日立駅内にあるカフェです! 浮かんでいるようなカフェ。 絶景です! 曇っている日に行ったので晴れている日に行ってみたいです!
日立駅につながっている絶景カフェ。ガラス張りのお店は目の前の海に突き出しているかのよう。カフェで海を見ながらゆっくりするのもいいですし、外から建築物として眺めるのも面白いです。
日立駅にあるガラス張りのきれいなカフェです。お客さんぬ年齢も幅広く、料理も美味しいです。平日のランチの時間だとスープとコーヒー紅茶が飲み放題なのもうれしい。
海が見たくなる季節になりました。でも日焼けはしたくない。そんなあなたに海を見渡すことができる茨城の人気おすすめカフェをランキング形式でご紹介します。茨城の海。あまりイメージにないかもしれませんが、茨城の海は青く澄んでいて見る人の心を癒してくれる存在です。その海を間近で見ながらランチやスイーツを楽しんでみませんか?(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
茨城県つくば市松野木93-18/ カフェ 、 スイーツ(その他)
『焼き芋。専門店まで行って買う程では…』なんて思ってました。 でも、こんな考えは大間違いです。 『ただの焼き芋なのに…蜂蜜を注射器か何かで中に入れてるんじゃ~ない?』と思ったくらいです。 ハマってしまって、今ではリピーターです。 プリン¥500、焼き芋(真空パックになってます)¥810,でお土産にも最適です。 要冷なので心配な方は、カフェのある店舗(つくば、おおたかの森)で食べてから購入を検討してみては?
さつまいもを使用したスイーツなどの専門店です。焼き芋はもちろんのこと、干し芋や大学芋など芋の種類によって様々なものが用意されています。焼き芋ラテなどカフェメニューも充実しており、芋スイーツが大好きな方にはたまらないお店です。お土産としても人気があり、朝から行列ができるほど混み合うことがあります。
つくばの手土産といえば「かいつかの焼き芋」 ハマるひと続出の一度は食べてみたい焼き芋です。 平日でも駐車場に係員がいるほどの混み具合。 冷凍でも購入できます。 そして、焼き芋ソフトも美味しい!!!ぜひ一度ご賞味あれ^_^
秋の風物詩である「焼き芋」ですが、一年中食べたくなる美味しさがありますよね。今回ご紹介するのは、茨城県・つくばと千葉県・流山にある焼き芋専門店「蔵出・焼き芋かいつか」です。こだわりぬいたお芋を最高に美味しい状態で提供しているので、お芋好きにはたまらないお店になっています。
茨城県ひたちなか市共栄町8-18/ カフェ 、 喫茶店 、 洋食・西洋料理
茨城県、勝田駅から徒歩7分ほど。 コーヒーや雑貨、食器が並ぶギャラリーの奥にカフェがあります。 案内いただいた席がちょうどテラスと店内の境目で、お庭とクラシカルな店内の両方の雰囲気を感じられました。 デザートにサザコーヒーの珈琲ゼリーを。 上質な珈琲で作られたゼリーはもちろん美味しい✨ ネモフィラやコキアで有名な国営ひたち海浜公園の帰りにぜひ寄りたいお店です。
とっても混んでいました。 席数もかなりあるのに、3時から行って1時間ほど並びました。
茨城県と言うと関東に住んでいても少し遠いイメージを持っている人も少なくないかも知れません。でも東京から車でも電車でも約1時間半で行くことができ、日本最強クラスのパワースポットとグルメの宝庫の場所だということを知っていましたか?自然に囲まれた地域のため季節ごとに違う顔を見せてくれるのも魅力のひとつ。今回はそんな茨城から観光スポットとそれを巡るプランをご紹介します。(こちらの情報は2019年7月時点のものです。事前に最新情報をご確認ください。)
茨城県結城市結城911-1/ カフェ 、 フレンチ
住宅街にひっそりと出現する外観からめちゃくちゃオシャレなカフェです。内装もオシャレすぎてテンションが上がります。限定ランチもあり、お料理もオシャレで美味しいです。
オープン前の朝早くから行ったのですが、それでも既に長蛇の列でした! アンティークの建物や雑貨でとっても可愛い空間です。 ガレットが美味しかったですー!
日本からは遠く離れた異国、フランス。料理にファッションにアートと、華やかなフランスに憧れを抱く人は多いですよね。一度は行ってみたいと思っても遠くてなかなか実行できない!そんなあなたに日本でフランスを感じられる場所を紹介します♪
茨城県結城市結城8782-5/ カフェ 、 ケーキ
食感が変化してしまうため40分以内が賞味期限の絶品モンブランが有名です!栗の季節だけなので限定です。中のメレンゲとマロンクリームが甘すぎずとっても美味しいです。イートインもあります。今回私は4つもデザートが楽しめるセットを頂きました。どれも美味しすぎて食べているうちに笑顔になってしまいました。ぜひみなさんにも食べていただきたいです。
こんな繊細なチョコアートもしてくれるので、毎回ここでケーキ頼んでいます♪ 大人向けなあまり甘くないクリームでいくらでも食べれちゃいますよ(*^^*)
茨城県にもおしゃれでゆったりできるカフェがたくさんあります。茨城にいてゆっくり過ごしたい、友達あるいは恋人とまったり過ごしたいなど、そんな時にオススメのカフェを紹介していきます。
茨城県つくば市小野崎448-1/ カフェ
コンクリートの見た目でカフェだとは思わなくてびっくりしました。ランチではなくスコーンを食べたのですが美味しかったです。
外観はまるで美術館のような、cafeとは思えない芸術的な感じです! 内装は秘密基地のようで、照明のあかりが優しく、心落ち着く非日常的なひとときが味わえます😊 ハーブティー等効能の高い豊富なdrinkと、見た目も甘さも食感も抜群なcake達で、大満足😆
こんなに美味しいキュッシュを食べたのは初めてでした。しっとりとしながら具材の味がよく出ていて絶品です
みなさんこんにちは。まだまだ寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。今回ご紹介するのは、茨城県、つくば市のおいしいパン屋さんです。ぜひ参考にしてみてくださいね。(※記載の情報は2018年2月時点のものです。必ず事前にお調べ下さい。)
茨城県ひたちなか市東石川2897-1/ カフェ 、 自然食・オーガニック
豆腐を使ったメニューが豊富。 お野菜もたくさん食べられて女性は好きだと思う。 ハヤシライスとても優しい味でした。
内装がとてもおしゃれで、食事も体に優しい感じで、丁寧さを感じます。 ひたち海浜公園に行った際に寄りました( ´ ▽ ` )
茨城県つくば市天久保4-5-17/ カフェ 、 パンケーキ
ふわふわというよりトロトロという表現のが合ってるかなと思いました。とても美味しくて、また行きたいです。
いつも季節のパンケーキがコロコロ変わって毎回楽しみにしてます。最近お店が移転したので行く際には気をつけてください。
スフレより柔らかく感じるパンケーキがとても美味しいです。甘さもしっかりしていて小腹にぴったりでした。
茨城県つくば市天久保2-20-7/ カフェ 、 ハンバーグ
ランチの予約が当日の11:30からしか受け付けていないそうなのですが、予約しないで行くと満席で入れないことがよくあるぐらい人気のお店です。
店内はナチュラルな感じ。落ち着く広さです😊 手作りハンバーグ1350円と、レモングラス300円を注文。 ハンバーグ上の目玉焼きは半熟で柔らか、デミソースは奥深く濃厚、野菜がたっぷり入って、満足の1品でした😆 食後のレモングラスでほっと一息☕
ハンバーグがおいしい。夜に行った時にはサラダとハンバーグをいただいた。最後にサービスとしてなのかシャーベットが出てきた時確信した。ここは最高の店だ、と。
茨城県つくば市といえば、学生の街ですよね。実はそんなつくば市にはとってもお洒落なカフェがたくさんあるということをご存知でしたか?今回はつくばで若者たちが集まるおすすめカフェをご紹介します。ケーキやコーヒー以外にも、おにぎりやお煎餅が有名なお店まで幅広くピックアップしました。是非参考にしてください。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
茨城県つくば市研究学園2-20/ カフェ 、 パフェ 、 洋菓子(その他)
新鮮なフルーツを使ったお料理が楽しめます。季節ごとにパフェが変わります。7月~の桃パフェを食べましたが、甘くて大きくて絶品でした!!桃まるごと1個を使っているので、ももが大好きな人はぜひ食べて欲しいです。他にもケーキが何種類もあります。パスタやフルーツサンドもあるので、色々気になるものがたくさんあります。
フルーツが美味しいお店です。 デトックスセット?にはサラダもフルーツ、スープもフルーツなにからなにまでフルーツ尽くしです。平日も主婦で賑わっています。その時旬の果物が出てくるのでいつ訪れても飽きが来ません。私のオススメはいちごの季節です。
茨城県つくば市春日4-5-7 クラモチ春日マンション107-1/ カフェ 、 おにぎり 、 弁当
毎日日替わりのおかずが出てきてとても美味しいです。おにぎりの種類が多くてどれにしようかいつも迷います。
おにぎりがこんなにオシャレになるのかとびっくりです。目で見ても楽しめるのでなんだかワクワクしました。
茨城県つくば市高見原1-6-2/ カフェ
隠れ家的な場所で、店内のインテリアも可愛くて、メニューも豊富でしかもリーズナブル! テーブル席やカウンター席もあって、1人で行くのもおススメです!
毎日メニューを考えるのも大変。そんなお悩みを抱えている方はいませんか?実はつくばにはテイクアウトできるお店が数多く存在するんです!テイクアウトを活用すれば、そんなお悩みも解決ですね!こちらの記事ではつくばのおすすめテイクアウト10選をご紹介します!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
茨城県つくば市北条183/ カフェ
とてもお洒落で可愛らしいお店でした。軽食からスイーツ系までメニューも多かったです。長居してしまいたくなる雰囲気がありました
茨城県守谷市立沢237-5 1階/ カフェ 、 パン
こちらはモーニングやランチもやっているパン屋さんです。 ご年配の方が一人で来られているのをよく見かけるので、おトクで美味しいって事ね!と思って入ってみました。 パンが置いてあるスペースは小さいですが、どれも美味しいパンばかり。 リピートしています。
茨城県水戸市見川5-156-8/ カフェ 、 パン 、 サンドイッチ
水戸駅からバスで15分ほど。水戸市見川にあるベーカリーカフェ。 白を基調とした建物にブルーの扉と窓枠 店内に入るとクロワッサンなどのパン、マフィンなどの焼き菓子が並びます。 対面式でお店の方がオーダーしたものを取り分ける方式。今回はカフェで食べるものと、おみやげにするものを2つずつ選びました。 クロワッサンはサクサクしっとり。 ベリーのマフィンはふんわりしっとり。どちらも美味しい✨ パンに関する本がたくさんあり、思わず手に取りお茶を飲みながらゆっくり過ごしました。とても居心地の良いカフェ。また行きたいです♪ #ベーカリーカフェ#水戸#パン#カフェ