茨城のスイーツ・デザート を探すならRETRIPで。 このページには「茨城 × スイーツ・デザート」 に関する10件のまとめ記事、1,508件のスポットが掲載されています。 「茨城」「スイーツ・デザート」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。
ジャンルから探す
茨城県つくば市松野木93-18/ カフェ 、 スイーツ(その他)
『焼き芋。専門店まで行って買う程では…』なんて思ってました。 でも、こんな考えは大間違いです。 『ただの焼き芋なのに…蜂蜜を注射器か何かで中に入れてるんじゃ~ない?』と思ったくらいです。 ハマってしまって、今ではリピーターです。 プリン¥500、焼き芋(真空パックになってます)¥810,でお土産にも最適です。 要冷なので心配な方は、カフェのある店舗(つくば、おおたかの森)で食べてから購入を検討してみては?
つくばの手土産といえば「かいつかの焼き芋」 ハマるひと続出の一度は食べてみたい焼き芋です。 平日でも駐車場に係員がいるほどの混み具合。 冷凍でも購入できます。 そして、焼き芋ソフトも美味しい!!!ぜひ一度ご賞味あれ^_^
さつまいもを使用したスイーツなどの専門店です。焼き芋はもちろんのこと、干し芋や大学芋など芋の種類によって様々なものが用意されています。焼き芋ラテなどカフェメニューも充実しており、芋スイーツが大好きな方にはたまらないお店です。お土産としても人気があり、朝から行列ができるほど混み合うことがあります。
秋の風物詩である「焼き芋」ですが、一年中食べたくなる美味しさがありますよね。今回ご紹介するのは、茨城県・つくばと千葉県・流山にある焼き芋専門店「蔵出・焼き芋かいつか」です。こだわりぬいたお芋を最高に美味しい状態で提供しているので、お芋好きにはたまらないお店になっています。
茨城県つくば市東新井19-26/ ケーキ 、 スイーツ(その他)
コート・ダジュールの本店。他の店よりたくさん種類があるので選択肢が広がる。クリスマスケーキもコート・ダジュールで買ったが美味しかった♡
だから美味しい!!!! 全部食べたくなります!!
見た目がとにかくかわいいので手土産で持って行くととても喜ばれます。季節でケーキがコロコロ変わるので毎月行っても飽きません。
茨城といえば、納豆というイメージを持つ人が多くいると思います。しかし、茨城には絶品スイーツがたくさんあるんです。今回は茨城に行ったら絶対食べるべき絶品スイーツのお店を紹介していきたいと思います。
茨城県結城市結城8782-5/ カフェ 、 ケーキ
食感が変化してしまうため40分以内が賞味期限の絶品モンブランが有名です!栗の季節だけなので限定です。中のメレンゲとマロンクリームが甘すぎずとっても美味しいです。イートインもあります。今回私は4つもデザートが楽しめるセットを頂きました。どれも美味しすぎて食べているうちに笑顔になってしまいました。ぜひみなさんにも食べていただきたいです。
こんな繊細なチョコアートもしてくれるので、毎回ここでケーキ頼んでいます♪ 大人向けなあまり甘くないクリームでいくらでも食べれちゃいますよ(*^^*)
茨城県にもおしゃれでゆったりできるカフェがたくさんあります。茨城にいてゆっくり過ごしたい、友達あるいは恋人とまったり過ごしたいなど、そんな時にオススメのカフェを紹介していきます。
茨城県つくば市春日4-7-9/ 日本茶専門店 、 かき氷
東京で流行っているらしいかき氷をつくばでもいただけるありがたいお店。夏はとても混雑しているが、食べたくて並んでしまうおいしいかき氷屋さんだ。
夏の時期はネットで予約ができるので予約をおすすめします。夕方4時ごろ行ったのに1時間ぐらい待ちました。でもかき氷は美味しいので並ぶ価値ありです🙆♀️
抹茶好きにはたまらない、今まで食べた抹茶かき氷の中で一番おいしかったです!違う味も色々挑戦したいです!
茨城県つくば市天久保4-5-17/ カフェ 、 パンケーキ
ふわふわというよりトロトロという表現のが合ってるかなと思いました。とても美味しくて、また行きたいです。
いつも季節のパンケーキがコロコロ変わって毎回楽しみにしてます。最近お店が移転したので行く際には気をつけてください。
スフレより柔らかく感じるパンケーキがとても美味しいです。甘さもしっかりしていて小腹にぴったりでした。
茨城県つくば市上野字向原681-1/ スイーツ(その他) 、 和菓子
妹の出産時にこちらで購入してどら焼きを持っていきました。定番のこしあんよりも生クリームやカスタードが入ったものが好きです
生地がとてもしっとりしていて美味しかったです! あんこが苦手でも生クリームの入ったものや それぞれの店舗限定品がありとても楽しめます!! どら焼きの皮の中にはたっぷりと クリームなどがサンドされており おやつ等にとてもぴったりな大きさです︎☺︎︎☺︎ ショーケースで見て注文しお会計します! 毎回並んでいます!
つくばのどら焼き屋さん。毎月違うどら焼きが食べられるし、種類も多いです。なんと試食もあるのでお気に入りを買うことができます。
茨城県守谷市久保ケ丘2-17-1/ ケーキ 、 カフェ・喫茶
いつ行っても混んでいるお店。 地元の方はこちらでバースデーケーキをよく注文している様です。 ギフトの種類も沢山で、お土産にも最高です。 ケーキの他にも焼き菓子やマカロン、チョコ、バウムクーヘンなどもあります。 カフェもあるので本当便利。
茨城県笠間市上郷1162/ かき氷
田んぼを抜けて行くと、車が田んぼのはしに並んでいるのが見えたので、すぐ駐車場とわかりました。民家の座敷で頂けます。フルーツ系を注文したのですが、練乳が甘さ控えめで果物の味が生かされており美味しかったです。
茨城県つくば市研究学園2-20/ カフェ 、 パフェ 、 洋菓子(その他)
新鮮なフルーツを使ったお料理が楽しめます。季節ごとにパフェが変わります。7月~の桃パフェを食べましたが、甘くて大きくて絶品でした!!桃まるごと1個を使っているので、ももが大好きな人はぜひ食べて欲しいです。他にもケーキが何種類もあります。パスタやフルーツサンドもあるので、色々気になるものがたくさんあります。
フルーツが美味しいお店です。 デトックスセット?にはサラダもフルーツ、スープもフルーツなにからなにまでフルーツ尽くしです。平日も主婦で賑わっています。その時旬の果物が出てくるのでいつ訪れても飽きが来ません。私のオススメはいちごの季節です。
茨城県鉾田市台濁沢371-2/ バームクーヘン
こんなバウムクーヘン初めて見たのですごいワクワクしました!お味も美味しかったです。リピートしたくなります
とってもオシャレなバームクーヘン専門店。メロン農家さんが運営するだけあり、メロン一個使ったプレミアムなものから、さつまいも、栗などいろいろな種類があります。こんなに多彩なバームクーヘンみたのは初めてで見付けたときはテンションUP!!味もとても美味しかったです!やっぱりメロンがオススメ!
バームクーヘンというと、真ん中に穴があいていてスライスされたものをイメージしますよね。でも、日本にはあっと驚くような変わった形・味のバームクーヘンがあるんです。今回はユニークなフルーツバームクーヘンを5つご紹介します。手土産に持っていけばみんなに喜ばれること間違い無しです!