茨城の和スイーツ・和菓子・甘味処 を探すならRETRIPで。 このページには「茨城 × 和スイーツ・和菓子・甘味処」 に関する4件のまとめ記事、681件のスポットが掲載されています。 「茨城」「和スイーツ・和菓子・甘味処」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。
ジャンルから探す
茨城県つくば市上野字向原681-1/ スイーツ(その他) 、 和菓子
妹の出産時にこちらで購入してどら焼きを持っていきました。定番のこしあんよりも生クリームやカスタードが入ったものが好きです
生地がとてもしっとりしていて美味しかったです! あんこが苦手でも生クリームの入ったものや それぞれの店舗限定品がありとても楽しめます!! どら焼きの皮の中にはたっぷりと クリームなどがサンドされており おやつ等にとてもぴったりな大きさです︎☺︎︎☺︎ ショーケースで見て注文しお会計します! 毎回並んでいます!
つくばのどら焼き屋さん。毎月違うどら焼きが食べられるし、種類も多いです。なんと試食もあるのでお気に入りを買うことができます。
茨城県鹿嶋市宮中2306-1鹿島神宮境内みたらしの池/ そば 、 甘味処 、 魚介料理・海鮮料理
東国三社の一つ鹿島神宮の御手洗池のすぐ隣にある食事処です。隣にお土産やちょっとした食べ物を売っているお店がありますが、こちらはゆっくりと座って食事頑張れできる場所になります。鹿島神宮の境内はとても広く、鳥居から本殿、鹿園、奥宮、鏡石などを巡って御手洗池まで来るとかなりの距離になります。御手洗池から本殿に戻る際には、急な登り坂を登ることになりますので、ここにら立ち寄りたくなっちゃいます。
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町7944/ お好み焼き 、 甘味処 、 レストラン(その他)
一番安いねぎ天は550円。手始めはこれで十分。 ヤマイモ多めのふわふわ食感で満足できます。 また、あさり天は香り高い一品でオススメです。 鉄板焼きはいかバター焼きを。 量も多く満足感は高め。 地元民の多くは焼き肉の鉄板焼きをオーダーします。 人気店なので週末は11:30の開店から僅か20分で満席になることがしばしば。
茨城県の中部、太平洋に面している大洗町は遊ぶ所が満載のおすすめの観光スポットです。人気のアクアワールド・大洗水族館や絶景の景色が一望できるマリンタワー、アウトレットなどのショッピングセンターがありファミリーやカップルなどで楽しめます。また歴史ある神社や博物館、温泉などもあり1日あっても足りないくらい楽しめる場所です。もちろんおいしいグルメもいっぱいあります!特にランチに力を入れているお店が多いです。そんな大洗のおすすめするランチスポットを30選ご紹介します。おいしそうと思わず声が出てしまうランチスポットばかり。これを見たらお腹が空いてしまうこと間違いなしです。
茨城県つくば市中内476-4/ 喫茶店 、 そば 、 甘味処
渓流そばセット1680円。かわいいお通しがついてきて、食欲が増進します! セットにはなんと、お抹茶、盛もりで、身が大きくしっかりした野菜の天ぷら、小ご飯がついてきて、ボリューム満点でした😋 幻の渓流そばはコシがあり旨い! 価格に見合う定食です!
学園都市として知られるつくば市。学生の方も多くいらっしゃると思います。つくばでランチを食べるならどこへ行きますか?今回はつくばのランチスポット20選をご紹介します。つくば市内の様々なところに絶品ランチスポットがたくさんありますよ。ぜひランチ選びの参考にしてみてくださいね。(なお掲載されている情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)
茨城県つくばみらい市福岡2318-5/ 日本茶専門店 、 甘味処
銀座やパリの超一流のレストランで使われている丸山海苔の工場です。 工事直結なのでなななんと焼きたてが味わえます。 抹茶をいただけるスペースもあり、小さい日本庭園もありリラックスできます。 それにしても海苔が美味しすぎる。 海苔革命間違いなし。
茨城県鹿嶋市宮中2306-1 鹿島神宮境内奥宮前/ 甘味処
鹿島神宮の敷地内にある売店です。本殿から御手洗池に向かう参道で、奥宮の目の前にあります。お土産品を買うことも出来ますが、お抹茶や甘酒などをいただいて休憩することができます。実はここ奥宮から御手洗池に向かうと、かなり急な下り坂になっています。帰りはその急坂を登ることになりますので、ここで息を整えてもいいのではないでしょうか。
茨城県つくば市沼田1400/ 和菓子 、 スイーツ・デザート
老舗のおまんじゅう屋さん。作ってるところが見られるので面白かったです!かりんとうまんじゅうがイチオシです。
つくば市といえば、秋葉原からつくばエクスプレスで45分で行ける観光スポットの1つです。そんなつくば市に遊びに来た帰りにぜひ買っていってほしいおすすめのお土産をご紹介します。研究学園都市でもあるつくばには宇宙食などもお土産で買えちゃうのでおすすめですよ!
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町884/ アイス・ソフトクリーム・ジェラート 、 和菓子 、 カフェ・喫茶
大洗のご当地おやつ!ということでみつだんごを頂きました。お餅かと思ったら小麦粉で練ったお団子でした。ふんわり軽い食感で甘辛のタレが美味しかったです~。
庶民的でありながらもおいしい、それがB級グルメです。近年、B級グルメのトップを決める大会が開催されたり、B級グルメを目当ての観光客が急増したり、B級グルメの勢いはとどまることを知りません。そんなB級グルメを関東で食べつくしましょう!今回は、関東のB級グルメを総まとめで紹介します。
茨城県ひたちなか市高野2579-12/ そば・うどん・麺類(その他) 、 割烹・小料理 、 甘味処
コースでのお食事会でした。 写真の通り見ても美しく味も美味しくいただきました。 お肉も柔らかかったです。 コース以外の甘味も魅力的でした。 お腹が一杯になってしまったので、また次のお楽しみにしました。 スタッフさんの対応も優しかったです。
茨城県水戸市堀町2160-5/ 洋菓子(その他) 、 和菓子
水戸でよく知られている老舗菓匠にいつま この秋、本店近くに平屋一軒家の素敵なカフェがオープン 木のぬくもりいっぱいの真新しい店舗 カウンター席、お座敷席、小さなテーブル席があります。 季節の移ろいを表現した美しく繊細なお味の和菓子をお抹茶とともに。 特別な時間が過ごせます。 和菓子の他、レモンケーキやタルトも。 帰りについ、お土産をたくさん買いたくなります。 本店ではかりんとうまんじゅうが人気です。