鳩ヶ谷の総鎮守、彫刻が美しい氷川神社
鳩ヶ谷駅東口ロータリーを122号線に垂直に進み、宮下橋を渡ってすぐ(徒歩7分程)の所に、赤い柱の氷川神社の一之鳥居があります。
参道を進むと、左手に駐車場があり、正面に二之鳥居、三之鳥居があります。
左に玉を持った狛犬、右に子供を抱いた狛犬が設置された三之鳥居を潜ると、立派な神門があります。
この神門は、御鎮座600年記念に新築されたそうで、彫刻が素晴らしく厳かな雰囲気です。
拝殿から右に回ると、たくさんの境内社が並び、奥には夫婦楠(くすのき)があって、その根元にはハート型に花が植えられ、ほっこりとした気持ちになりました。
規模は大きくありませんが、大変綺麗に整備されていて、気持ちよく参拝できる神社です。