千葉 × 個室

千葉 × 個室のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「千葉 × 個室」 に関する24件のまとめ記事、47,862件のスポットが掲載されています。 「千葉」「個室」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

千葉×個室の検索結果
  • [[ keyword ]]

千葉 × 個室のおすすめまとめ記事

すべてを見る(24件)

千葉の新着記事

千葉の旅行・おでかけプラン

千葉 × 個室の人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「千葉」の検索結果を表示しています。
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

1

牛 -GYU-

日本、千葉県船橋市本町1-11−25/ グルメ・レストラン

今回は個室の焼肉屋のこちらのGYUさんd(^_^o) 和牛のみを扱う高級焼肉屋で、牛トレーサビリティ制度で確認できる、本物の和牛! 黒毛和牛の雌牛A5ランクのブランド牛を使用しているという拘りのあるお店!!もうワクワクだよねー! 看板とかないので、一瞬迷うけど、目印は1階があせる王様というパン屋の2階にあるからパン屋が潰れなければわかると思うよ! 店内入った瞬間に牛の絵がどーーんって迫力ある素敵な店内d(^_^o) こちらのお店は足元から天井まで隙間なく本当の完全な個室で食べる焼肉屋だよ。 1グループに1人担当がついてくれて、その人が配膳から調理も全部してくれるという素晴らしい接客スタイルになってるのd(^_^o) 足元が少し狭いので背が高い人は少し斜めに座らないと膝が当たってしまう所はあるけれど、そんなことは飛んでしまうくらいの美味しさと雰囲気のお店ですわ。 今回予約したコースは ◎牛Sコース  税込15400円 その他ドリンク類 1番人気のこちらのコース! めちゃくちゃ楽しみだった〜(≧∇≦) 友達は遅刻笑笑 先に1人で ☆エビスマイスター生ビール  税抜880円 呑んでいるとすぐ来たのでドリンク注文ですd(^_^o) ウイスキー飲みたくて最初からなかなか飲めない ☆響 税抜1540円 これはロックで飲むしかないよね!! めちゃくちゃ美味しかったーーー(*⁰▿⁰*) 友達はお酒あまり飲めないので ☆カシスソーダ 770円 まず最初に出てきたお料理 ⚪︎先付け  和牛のさき付けタンコンフィ 初っ端から大好きなタンがでてきたー! 和牛タンのコンフィなんで贅沢だよね! オリーブオイルとハーブを低音調理したらしく柔らかくなっててさっぱり美味しかったよd(^_^o) ⚪︎ 本日のサラダ オーガニックリーフのムスクランサラダ レモンをベースにしたドレッシングでさっぱり美味しかった!ムスクランって西洋の七草にも入ってるんだって。 ⚪︎但馬牛のユッケ おー太田牧場の但馬牛〜(≧∇≦)嬉しい!! 黄身と一緒に口の中に入れたら当たり前に美味しかった!!大根も一緒に食べるのは珍しいね。 肉が甘みあって生肉とは思えないよね! ⚪︎宮廷キムチ これびっくり!キムチとは思えないよ! 中にエビ、ホタテ、マグロ、鯛、松の実、クコノミという豪華なキムチなのよ(*⁰▿⁰*) 贅沢なキムチだよねー これを店員さんが半分にカットしてくれていただきました(≧∇≦)最高!! ⚪︎本日のスープ スイートトマトのスープ カットされたトマトがたくさん入っていてコンソメ味ベースでさっぱりしていたよ。 次はいよいよ焼肉の始まり〜なので、友達とシャンパンで乾杯!! ☆ヴァルドッカ 税抜1320円 やっぱりシャンパンは最高!!!!! 一気にさらにテンション上がったーー笑笑 タレも登場!! スダチと塩、わさび、甘口のタレ、辛口のタレの4種類きたよd(^_^o) ⚪︎厚切りタン元 きたきたータン元をごま油で浸してお皿に乗って塊で登場です\(//∇//)\ これを店員さんが目の前で表面を焼いてくれてアルミホイルに包んでじっくり蒸し焼きにしていくの! それを目の前でカットして配膳してくれるという手の込んだ最高な焼肉! もちろん塩とスダチとで食べましたわ⭐︎ ここで私だけ赤ワイン ☆ベリンジャー  ファウンダースエステート カベルネソーヴィニヨン 税抜990円 サラッとしてるのに甘みも感じるめちゃくちゃ飲みやすい!! ⚪︎シャトーブリアンのステーキサンド シャトーブリアンが登場でーーーす\(//∇//)\ 肉厚な四角いシャトーブリアンの表面をまず焼いてくれて、アルミホイルに包んでまたまた蒸し焼き! ここからパンにハニーマスタードを塗って、その上にシャトーブリアン!!!!!! さらにその上に自家製の玉ねぎジャムを乗せてサンドしてカット\(//∇//) 目の前で調理工程まで見れちゃうのもいいよね〜 美味すぎて友達と2人で幸せすぎるー!!っておたけびあげでした笑笑 玉ねぎジャム甘みあって美味しかったー! ⚪︎厳選霜降り和牛の握り ななんと!キャビアまで乗ってきたー! もう今度は白ワイン飲みたくなって追加したわよ! 友達と2人で ☆ベリンジャー ファウンダースエステート シャルドネ 税抜990円 ⚪︎A5ランクサーロインのしゃぶしゃぶ 茨城県産の常陸牛だったよ!! これも最高じゃないですかーい(*⁰▿⁰*) これをまさかのしゃぶしゃぶで食べちゃうなんて贅沢すぎますわ! 鶏ガラと野菜をベースにしたスープにネギをのせて一緒にいただくの!まさかのスープと一緒にいただくのはお初だわ。スープの旨味がお肉に染みてさらに美味しかったよ。 さらにトイレ行ってる間に何でもいいからと 友達に頼んだ焼酎を飲んだよ ☆富乃宝山 税抜770円 多分 笑笑 しかも呑んだらいも焼酎だった(^◇^;) 凄いの頼んだなーって言いながら呑んだけど笑笑 ⚪︎口直し 梅干しキムチ 大根 きゅうりの漬物 梅干しをキムチにしてるのは初めて食べたけどめちゃくちゃ合うのね!美味しかった。 ⚪︎本日の特上赤身2種 ランプ 山形県産の雪降り和牛 しんしん 宮城県産の仙台牛 ⚪︎特選ハラミ これもまた店員さんが絶妙な火加減で焼いてくれます。 ハラミは内臓なのでしっかり焼いてくれて、ハラミの程よい弾力に、ランプとしんしんは軽めに焼いてくれて柔らかかったー!! ここで最後に〆のお食事が! 3種類から選択できたので ⚪︎ガーリック炒飯 ⚪︎冷麺 にしたよ。友達は少食なので私が二つ食べました\(//∇//)\笑 ガーリック炒飯のお米が艶々で美味しかった! ガーリックも効いてめちゃくちゃ良かった! ⚪︎デザート アイスも選べたので、 私は ・黒豆ときなこのアイス 友達は ・ゆずシャーベット これに紅茶かコーヒー☕️ 2人とも紅茶にしたよ。 想像を超えるおいしさと演出に感動です! 個室なのでゆっくり過ごせるし、色々と話しやすく、周りのお客さんは一切気にならずで、賑やかな私たちに店員さんも優しく答えてくれてとっても素敵なお店でした。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

専属の焼き師におまかせ!個室で焼肉

個室でゆっくり、専属の焼き師さんの焼くお肉がいただける【牛-GYU-】さんで一番人気のSコースを♡ 先付けのタンコンフィで始まり、 オーガニックリーフのムスクランサラダ 兵庫県産 但馬牛の内もものユッケは堪らぬ美味しさ。 まぐろ、えび、たい、まぐろ、松の実、クコの実が入った宮廷キムチもこれまで食べたポッサムキムチの中で1番海鮮も沢山入っていて大満足! お口直しのスイートトマトのスープでさっぱりリセットしたら、いよいよ焼肉がスタート。 スダチ・岩塩、刻みわさび、甘口タレ、辛口味噌ダレを先にセットしていただく。 厚切りタン元はやわやわでスダチ、岩塩と相性もいい。 シャトーブリアンのステーキサンド、これメインかな!?な味わい!!目の前で仕上げて頂き、ハニーマスタードソースと玉ねぎジャムで、もう歯がいらないくらいとろとろ!! この日の厳選霜降り和牛の握りは栃木県産栃木和牛のサーロインの握り♡‪ キャビアも乗った豪華な一貫は下味もついていてそのままいただけるのだけど、もう口の中でとろける♡‪幸せしかない。 A5ランクサーロインは本日、栃木県産栃木和牛サーロインのしゃぶしゃぶは上品な出汁しゃぶ! お口直しはキムチ。 胡瓜、大根、梅干し 岩手県産前沢牛のイチボ 宮城県産仙台牛のヒレ ハラミ 塩とわさびだけで十分美味しくて、気づけばタレ使わなかった( ̄▽ ̄;) お食事はガーリックチャーハン、クッパ、冷麺から選べる。私は冷麺! デザートは柚子シャーベット、黒豆きな粉アイス、メロン、スイートポテトから選べて、どれも好きで迷いすぎて...私は焼き師のお姉さんおすすめのメロンをチョイス。 全席個室になっているし、ドリンクもハイクラスなラインナップ。おしゃれな空間なのでデートや特別な日、仕事関係の接待など、色々なシチュエーションで使えると思う。 ご馳走様でした。

2
予約する

Princess Cheers Cafe

千葉県千葉市中央区富士見1-14-7千葉SAKURAビル1階/ カフェ バル・バール イタリアンバール

お城のような空間で楽しむ✨絶品イタリアン&スイーツ

千葉駅から徒歩6分 「Princes Cheers Cafe」の ランチに行ってきました🕊✨ 外から見ると高級ホテルのような外観 中はまるでお城のようなおしゃれな内装 入った瞬間テンションが上がりました🤭 カップルシートや半個室のお部屋もあるので デートや女子会、ママ会にぴったり💕 今回は半個室になっている2Fの カップルシートに通していただきました🌱 * 𓈒𓐍食べたもの◌𓈒𓐍 ✿ふわふわクリームの明太子パスタ ↪︎明太子パスタの上に  ふんわり生クリームが乗ったパスタ🍝  絡め合わせるとクリーミーで  一瞬で幸せな気持ちになれます🤭 ✿禁断のチーズプリンアイス  ¥580 ↪︎濃厚なプリン×アイスの組み合わせが最高!  固めプリンです🍮 ✿マカロン4個セット  ¥800 ↪︎手作りのマカロンの中には  ホイップリームが挟まっています。  表面にイラストも施されて  見た目も可愛かったです🙈💕 * 𓈒𓐍LUNCH MENU◌𓈒𓐍 ✿ランチセット ¥1,000  選べるメイン+サラダ+スープ ✿ランチコース ¥1,500  選べるメイン+サラダ+スープ+デザート ✿ランチコース ¥2,000  選べるメイン+サラダ+スープ  +チーズケーキ+ドリンク(お替りOK) メインはパスタやお肉料理など 11種類から選ぶことができます🤗 今回頂いた明太子パスタは ランチセットに+500円でした✨ * 平日のお昼に伺いましたが 店内は8割ほど埋まっていました。 開店前には3組並んでいて 予約している人も多かったです◌𓈒𓐍 確実に入りたいなら予約がおすすめです✨ ✓デート ✓記念日 ✓女子会 ✓ママ会 こんな利用におすすめのお店🙆‍♀️ お子さん連れのグループもいたよ☺️ 2000円で食べられるお手頃価格の アフタヌーンティーセットもあって とっても気になるの😳😳♡ 次回はアフタヌーンティー利用を させて頂こうと思っています🕊

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

千葉駅徒歩6分!女子の好きが詰まったフォトジェニックカフェ

千葉都市モノレール栄町駅からすぐ、千葉駅から徒歩6分。 こんなところに!?お洒落デザイナーズカフェが!? 平日、オープン5分前着で3組並んでいました。 オープン後もお客さんは絶えず、13時半過ぎにお店を出た時にも外で待っているお客さんがいました。 お客さんはほぼほぼ若い女性。 それもそのはず。 店内もとにかくお洒落で可愛らしい。 テーブル席とカウンター席のある通常のフロア席の他に、半地下の半個室席、階段を上った中2階には大中小の半個室があって、わたし達は中2階の4人席に案内されました。 秘密基地みたいだし、上から下の席が望めて、子供達大喜び(笑) -----注文したメニュー----- ・ふわふわクリームの明太子パスタ 1408円 ・とげとげクワトロフォルマッジ ハニー添え 1518円 ・ランチコース 1500円 選べるメイン(とろ~り卵たっぷりカルボナーラ+300円)、サラダ、スープ、デザート ・アボカドとサーモンのタルタル 858円 ・ワッフルポテトフライ 748円 ・ピスタチオバスクチーズケーキ 748円 ・禁断のチーズプリンアイス 638円 ・とろふわ瓶詰め生チーズケーキ 550円 なんと言ってもお店一番人気の「ふわふわクリームの明太子パスタ」をオーダーしなくては。 生クリームがあまり得意ではない私にとっては正直かなりの挑戦メニュー。 だってぱっと見、くどそうで正直不安になりますよね。 でも美味しくなくては人気なはずもなく、少し辛め(塩気の強い)の明太子にふわふわのエスプーマクリームがさっと溶け込んで、絶妙にコクのある明太子クリームパスタに。 目で楽しんで舌で味わって何度も楽しめるパスタでした! 「アボカドとサーモンのタルタル」はサーモンの塩気とアボカドのクリーミーなアボカドにバルサミコ酢がもう絶妙!! 明太子クリームパスタと一緒に食べたらもう最強!! もし同時に頼むことがあったらぜひ試してみてください! 「ワッフルポテトフライ」はあっという間に子供達の胃袋へ(笑) 今回3種類のメインを頼んだわけですが、わたしが一番好きだったのが「とげとげクワトロフォルマッジ ハニー添え」。 知ってましたよ、チーズと蜂蜜が合うことくらい。 でもここのチーズもはちみつも美味しいやつ!! ゴルゴンザーラの他にモッツアレラチーズとアシアゴチーズ、ナチュラルチーズの4種類のチーズが使われているとのことで納得。 しかも耳部分にはサラミが隠れてる! 生地も薄いけどもっちり、耳部分はパリッとしてて、個人的にすごい好み。 娘が1人でほぼほぼ完食。 「とろ~り卵たっぷりカルボナーラ」はお得なランチコースで頂きました。 ランチコースにはサラダとオニオンスープとデザートはこの日はとろふわ瓶詰め生チーズケーキのアップルでした。 カルボナーラも濃厚で、息子がペロリ。 デザートの「ピスタチオバスクチーズケーキ」は、とろける系ではなくて結構しっかり目。ピスタチオはそこまで感じられなかったけど、やっぱりチーズが濃厚で美味しい。 「禁断のチーズプリンアイス」はプリンの上にドーンとアイスが乗っていて、キャラメルソースをとろ~り掛けたら、もう美味しいに決まってるじゃないか!というビジュアルに。 チーズプリンとお皿に溜まってるほろ苦いカラメルソースとアイスとキャラメルソースとの相性抜群で、これはマストオーダーなデザート。 プリンはねっとり系で、かつ塩気のあるチーズプリンなので、どちらかというとチーズケーキに近い感じなのでその点だけ踏まえてオーダーしてもらえれば間違いないと思います。 柔らかな口当たりのレアチーズと果実感たっぷりのフルーツソースが絡み、濃密で濃厚ながらもさっぱりとしたとろふわ瓶詰め生チーズケーキは、オンラインショップやテイクアウトでの購入も可能です。 終始満席だったので忙しかったのでしょう、オーダー漏れなどもあったのですが、最初から最後まで気持ちよく食事ができたのは、接客が心地よかったからだと思います。 場所よし、雰囲気よし、見映えよし、で終わらず、ちゃんと、味よし、サービスよしなお店で大満足でした。 予約をしてから伺うことをおすすめします。

3

だるま 津田沼店

日本、千葉県船橋市前原西2-13−23/ グルメ・レストラン

コスパ◎駅チカ個室居酒屋!

津田沼で話題の【大衆個室酒場 だるま 津田沼店】さんへ。 津田沼駅からは歩いてすぐ!ハイボール¥190の個室居酒屋さん。 店内は個室が沢山あって、人数に合わせて利用できる仕様。 大衆~と書いているお店って、リーズナブルな価格でお料理が美味しいところが多いから期待大◎ オーダーは、 ・栗と紅茶のクリームチーズ ・金のポテトサラダ ・ハムカツ ・いくらと鮭のバター釜飯 ・トンテキ ・ハラミステーキ ・肉寿司5貫 栗と紅茶ってクリームチーズと合うのね!?と新発見。 ポテサラは安定、ハムカツは大きなカットでなかなか食べ応えもアリ☆ お店で推してた釜飯も具だくさん、あとから加えるいくらを飾るとキラキラで美味い+映えで良い感じ!! じっと我慢して少し置くとおこげも出来てさらに美味しい♪ 炊きあがりに時間かかるから初めに頼んでしまうのがおすすめ。 そしてお店名物のマークがあったトンテキの味付けがピリ辛でうまーっ♡ ハラミステーキのソースも美味しかったし、ココ、お肉イケる(๑•̀ㅂ•́)و✧ そして最近、肉寿司をつい頼みたくなる私...釜飯食べたのに、まだご飯追加!?だったけれど、一緒に行った方は食べれる派の方だったので遠慮なく5貫で! なぜかお肉に覆われるとご飯が食べられる!不思議☆*。 コスパ良し、お値段良心的だからめちゃくちゃ混んでた! 行く日、時間が決まったら絶対に予約がおすすめ。 ご馳走さまでした。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

津田沼の居酒屋だるま 女子3人で呑んできました 名物だるまハイボールは何杯呑んでも¥209- 酒呑みの心を鷲掴みにする良き濃さです 美味しい! お通しはバリバリキャベツ ドレッシングも酒をすすませる良き塩梅 おつまみをいくつかと チーズタッカルビ¥1,408-1人前×2 唐揚げがたくさんのってます 中にはぐつぐつなチーズ これはわいわい楽しめてボリュームあり そしてチーズがウマシ 普通の唐揚げにしようかと思ったけどこちらにしてみて良かった ダルマ名物とんてき¥638- 千切りキャベツの上にのって味付けがしっかり いくらと鮭のバター釜飯¥1,122-1人前×2 2人前から注文可 目の前で炊き上がる釜飯が素敵すぎる 具沢山でしたよ いくらが最後にたっぷり おこげもできて炊きたて最高 最後は抹茶アイス¥330- 生クリームが添えてあり美味しいデザートでした 店員さんは優しく明るくテキパキ お料理やお酒のスピードもパーフェクト 満席な土曜日の夜 予約必須の人気店です 帰る時他のお部屋も垣間見ましたが お客さんがホントに楽しんでいてたくさんの方に愛されている良い居酒屋さんなんだなぁと来れて良かったなと思いました 大衆個室酒場 だるま 津田沼店 千葉県船橋市前原西2-13-23 フラッピ津田沼 5F #だるま津田沼店 #大衆個室居酒屋ダルマ #津田沼飲み放題 #津田沼居酒屋 #津田沼居酒屋飲み放題

4
予約する

あなたに会いにゆきます。

千葉県千葉市中央区中央3-4-13 第16CIビル2階/ 居酒屋 ダイニングバー 和食

千葉のANAYUKIと言えばここ!お米と味噌がこだわりの和食居酒屋

千葉駅から徒歩8分。 「あなたに会いにゆきます。」がいきなりフォトスポットな今話題の和食居酒屋のランチに子供を連れて伺いました。 店内は夜は居酒屋になることもあって、半個室になっているので子連れでもゆっくりできるのもポイント。 -----注文したメニュー----- ・ローストポーク丼セット ¥1480 (クリームソーダ +¥300) ・みたらしde団子フォンデュ ¥880 ・トロトロ抹茶ティラミス ¥580 ・紫芋ババロア ¥580  (15時〜) ・海鮮ばくだん ¥1480 ・激選生牡蠣雲丹のせ ¥580 千葉でランチ食べるなら、あなゆきのローストポーク丼!!くらいにSNSを賑わせてる、1日限定10食のローストポーク丼に食いついたのは他でもない我が子たち(笑) 山盛りの厚切りのローストポークと卵の画だけでよだれが出そうなビジュアルなんですが、一口食べて(心優しいこども達がママにも分けてくれました(笑))思わず細い目も見開く! 10時間かけてじっくりと低温熟成させてるというお肉は、こんなに分厚いのに柔らかくてジューシーで、ニンニクの効いた甘辛タレと卵黄の絡みが最高!! 豚肉の旨味と甘味は濃厚なのにしつこさがなく、歯抜けのこどもでもぱくぱく食べれちゃう柔らかさを兼ね備えた絶品で期待以上でした。 ランチセットは豚汁がついてくるのですが、この豚汁も具沢山で単品で頼みたいくらいのクオリティにびっくり。 こだわりの味噌も3種の焼き味噌がスプーンに乗って添えられてきます。味噌と同じくお店こだわりのお米でもある、広島産コシヒカリとの相性は抜群です。 15時から提供の海鮮ばくだんは、ネーミングのまんま!! いくら、雲丹、マグロたたき、マグロぶつ、イカ、納豆、山芋、卵黄、海苔という美味しいが詰まったばくだんがお口の中で大爆発!! 生牡蠣の雲丹のせは、ぷりっぷりな大粒の牡蠣の上に雲丹と別添えの大根おろしを乗せてレモンを絞ってパクリ!!大優勝!!! 牡蠣好きな人はマストトライです。 こども達が楽しみにしていたみたらしde団子フォンデュは、みたらしをフォンデュして食べる新しいスタイル。 もっちもちの団子はほんのり焼き目をつけてきな粉が☻ まぶされていて、アツアツのみたらしを絡めて食べたらいくらでも食べれそう!このみたらしde団子フォンデュの食べ放題もあって大人気だそうなので要チェックです。 こども的にはキャンドルに興味津々で、グツグツなるみたらしが溶岩のようで楽しいらしく、最後までキャッキャキャッキャと楽しんでいました。 抹茶のティラミスは、とろとろクリーミーなのに抹茶がしっかり苦くて、甘過ぎずあっさりしていて食後にぴったり。ママに一口、残りは息子が完食(笑) そして、個人的には紫芋のババロアが好きすぎでした。ねっとり系ババロアが好きな人は絶対ハマる! 今インスタグラム投稿でミニデザートプレゼントのキャンペーンもやっているみたいなのでぜひ。 料理は見た目以上にどれも美味しく、店内の雰囲気もよく、接客も丁寧で、子供にも優しく、とても居心地がよかったです。 わたし達が訪問したのは日曜ランチタイムでしたが、満席で予約なしでは入れず帰っていくお客さんもいたので、予約して行くのが確実だと思います。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

ボリューム満点なネオ和食のお店

˗ˏˋ あなたに会いにゆきます。-ANAYUKI- 千葉店 ˎˊ˗ 《お店について》 千葉駅から徒歩8分の場所にある米と味噌をテーマにした【ネオ和食】のお店です✨ 半個室なので周りを気にせずゆっくりできます😊 定食やSNS映えするデザートメニュー、期間限定のお団子食べ放題があり、お子様連れやカップル、お一人様など客層が幅広いお店です♡ 今回はランチを食べに行きました🥰 《食レポ》 ・ローストポーク丼セット(税込1,480円) ご飯が見えないぐらい分厚いお肉たくさん🐖 お肉がやわらかくてニンニク風味のタレと卵黄とも合う😊味噌をつけて味変もできます✨ ・寿司トッツォセット(税込1,280円) ネギトロをご飯ではさんだ寿司トッツォのセット ネギトロに味噌?のタレが混ざっているのかな、他のおかずとも合うちょうどいい味付けでした^^ ・みたらしde団子フォンデュ(税込968円) みたらしをフォンデュして食べるお団子です 好きな量をつけられて楽しい🍡 期間限定の食べ放題だとあんこや黒胡麻ソースなどもつけられるそうです ・トロトロ抹茶ティラミス(税込638円) 木箱に入っていて和を感じさせるティラミス 甘さひかえめのデザートがお好みの方に食べてほしい! 苦味も少なくマスカルポーネの味がくせになります🥰 ・クリームソーダ(税込300円) アイスが🐻になっていて可愛い♡ 懐かしい味のクリームソーダでした✧˖° 11時でお昼前に行きましたが、次々とお客さんが来て賑やかでした! 予約したほうが安心ですね✨

デートや女子会に!映えるネオ和食居酒屋🍶

—————————————————— 💡本格的な土鍋ご飯が種類豊富! 💡半個室のネオ和食居酒屋! 💡デザートや飲み物もかわいい! —————————————————— ◼︎記録◼︎ 週末ということもあり、とっても賑わっていました! 行く際は予約した方がいいかも!? ◼︎鮭といくらの炊き込み 鮭といくらの量がたっぷり🥰🥰🥰 味付けの塩加減もちょうどよくて最高〜! ご飯は少し柔らかめのふっくらした炊き上がり🍚 こちらは2〜3人前の量とのことですが、2人でペロリ😋 お茶と薬味も添えてあるので、少し食べてからお茶漬け風にもできるのがうれし〜🥰 ◼︎名物ばくだん ウニやいくらのほかに、魚介がたっぷり!!! 下には納豆ととろろがあり、海苔に包んで食べます☺️ 食感を残した長芋も入っているので、 シャキシャキ感があってとっても好きでした〜💕 ◼︎串揚げ盛り合わせ3種5本 うずら、めんたい蓮根、鮭の3種類! シャケ以外はハーフカットになったのが1本みたい! 個人的にはシャキシャキ蓮根にめんたいこを 詰めた串揚げがイチオシ! 量は少し物足りなかったけど、味は🙆‍♀️ ◼︎温泉卵のシーザーサラダ 迷った時のシーザーサラダ!笑 彩りがよい感じのタイプでした! クルトンがバジル?風味なのが珍しい〜! —————————————————— ◼︎オーダー◼︎ ・温泉卵のシーザーサラダ ¥869 ・名物ばくだん ¥1738 ・串揚げ盛り合わせ3種5本 ¥1023 ・鮭といくらの炊き込み ¥2398 ・のみもの

5
6

個室居酒屋 和ノ音 海浜幕張店

日本、千葉県千葉市美浜区ひび野1-14/ グルメ・レストラン

駅チカ★個室でゆっくり飲み放題!

モーターショーの日、夜雨が降ってきたので駅チカのビルでご飯。 入ったお店は【個室居酒屋 和ノ音 海浜幕張店】さん。 小綺麗な駅前auneの2階にあったよ。 メニューが色々魅力的で迷いつつ、私達のオーダーは、すぐ出そうなものなどを中心に、 ・癖になる胡麻塩胡瓜 ・薬味たっぷり冷奴 ・冷やしトマト ・だし巻き玉子 ・しゃかしゃか~のり塩 ・鮮魚5種盛り まぐろ、サーモン、かつお、ほたて、しめ鯖、たこ あ...お刺身、6種あったo(>∀<*)o サービスかな、嬉しいから黙って美味しくお腹の中にしまってきました(〃艸〃) すぐ出そうなもの、で頼んだら寒い日なのに体が冷えるものばかり(꒪꒫꒪⌯) 暖かいものが食べたくて、 自慢の鍋から ・地鶏の水炊き鍋 を追加。 お出汁も美味しいしお野菜もとれるし、やっぱり正解。温まったし、頼んでよかったー! 卓上サーバーのレモンサワーは¥550/60minで飲み放題!! 今なら食べログ予約で時間無制限の¥999飲み放題もある♡ 待たずに飲める卓上サーバーも捨て難いし、なんでも無制限の飲み放題も最高すぎる☆ すぐに飲みたい私は卓上サーバーのレモンサワーをオーダー!! 個室や半個室の作りだから、気兼ねなくゆっくり楽しめる。 駅前だから電車の時間もギリギリまで計算できるし、すごく便利。 ご馳走様でした。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

早くて美味しい

海浜幕張駅の目の前にあるauneというビルの 2階にある居酒屋さんです。 個室もあり、レモンサワー飲み放題なども行っているようで、色々と使い勝手が良さそうです。 QRコードを読み取り、自分のタブレットでの注文形式です。 とにかく驚いたのが、料理の提供スピードがとっても速いこと!水炊き鍋以外は、本当に注文して一瞬で出てきたように感じました。 ◻︎「青唐メンマ」/549円 ◻︎「冷やしトマト」/549円 ◻︎「だし巻き玉子」/769円 →プリッとした弾力とふわふわの共存。美味しい。 ◻︎「ジャンボメンチカツ」/879円 →衣はサクサク!中はがっつり肉という感じではなくて、玉ねぎを刻んだものが多く合わさっており、フワッとした食感が特徴的。新しくて逆に良いかも。 ◻︎「地鶏の水炊き鍋」2人前/2858円 →出汁は予想していたより上品な味わい。野菜もフレッシュですし、鶏肉にはしっかり下味が付けられていて、プリッとした食感がとても良く美味でした。 ◻︎「マンゴーバニラ」/439円 →濃厚なバニラアイスに、マンゴーのソースがかかっています。食後にちょこっと食べたいデザートにぴったりでした。 料理も全て予想以上に美味しく、 また店員さんも親切な方が多くて好感が持てました。 ごちそうさまでした。

海浜幕張駅×居酒屋

▼アクセス 海浜幕張駅 徒歩1分 aune幕張2階 ▼シーン ディナー ▼金額 6,000〜7,000円 ▼注文 ・サーロインステーキ ・やみつき塩だれキャベツ ・鮮魚単品 まぐろ ・せせり(塩) ・もも(塩) ・つくね(タレ/塩) ・癖になる胡麻塩胡瓜 ・朝採れ枝豆 ・だし巻き玉子 ・皮(塩) ・ぼんじり 海浜幕張駅から徒歩1分aune幕張の2Fにある居酒屋さんへ訪問。 揚げ物から焼き物、お刺身、サラダ、おつまみ、鍋、ご飯ものとオールジャンル取り揃えているお店で普通のチェーン店のような感じなのかと思いきや全品美味しくて感動しました! 特に美味しかったのは焼鳥でそれぞれ塩で注文し、つくねに関しては好物なのと滅茶美味だったのでタレも追加。 お肉の状態も良く焼き加減も丁度良い火の入り方でジューシーで満足でした! お刺身もこの日の単品はまぐろで鮮度が良く、メインのサーロインは綺麗な焼き色で美しいロゼ感残ったボリューミーな肉がスレードプレートに塩と山葵と専用の甘めのタレと共に登場してきました。 お刺身の時とは異なる練り山葵を使用されていたのも良かったです。 卓上にはストロングサーバーが備えられておりここからお酒を飲めるスタイルでした。 全席個室で席もゆったりできるソファと椅子だったので居心地が良く、 注文はモバイルオーダー式で別途紙のメニュー表もあり、注文前に全品写真で確認してから目当ての料理を注文できたのも有難かったです。 海浜幕張駅でちょい飲みやディナー利用、団体利用、デートといった用途にお勧めのお店です。 ごちそうさまでした! ─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─ 最後までお読み頂いてありがとうございます!

7
高級感あるお肉の美味しい居酒屋さん。ランチもディナーも子連れ、ママ友会にもおすすめ

高級感ある居酒屋さんなら、家族とランチもディナーも、コスパ良く楽しめるよね( ´艸`)⁡ お肉へのこだわりが素晴らしい、⁡⁡ ⁡肉バル的な居酒屋さんはこちら⁡ ⁡↓↓↓⁡ 📍⁡私ののだわり 肉の弥生⁡⁡ ⁡✔国産A5ランクのお肉が食べられるよ〜⁡ ⁡✔野菜も地元野菜を主に使用⁡ ⁡✔昼間は日差しも入って明るい店内でランチにぴったり。⁡ ⁡✔夜は高級感ある雰囲気で個室もあるから、軽めの接待や、デートにも使えるよ⁡ ⁡.⁡ ランチタイムは、セットメニューあり。⁡ グランドメニューも頼めるから、⁡ ⁡アラカルトも楽しめる💖 ̖́-‬⁡ ⁡.⁡ ⁡どのお料理もボリュームあるし、⁡ ⁡本当、美味しくてコスパ良かった👛⁡ ⁡.⁡ ⁡特に美味しかったのは、⁡ ⁡■弥生ハンバーグ…ぎゅっと旨みが!ジューシーでお肉の美味しさたまらない。⁡ ⁡■A5仙台牛リブロース ....勝手に弥生ステーキと呼びたいくらいの代表作かと!⁡ ⁡お肉の焼き加減最高。⁡ ⁡柔らか、外側サクッと。⁡ ⁡A5ランクを最大級美味しく焼いてます😋⁡⁡ ⁡■ダチョウのお刺身…赤身のしっとりお肉。馬刺し好きならぜひ。珍しいお肉を楽しんで💖 ̖́-‬⁡ ⁡■焼き野菜のバーニャカウダ…ボリューミー!⁡ 満腹にさせてもらいました笑。⁡ ⁡お野菜も美味しいし、ソースはオイルではなく、クリーミーな感じ。 ⁡.⁡ ⁡ワインは赤白、⁡ ⁡それぞれグラスで本日のおすすめを。 お酒の種類も豊富で、⁡ COEDOもあって嬉しくなるよね、うん。 ⁡,⁡ ⁡ソフトドリンクのお茶類は、⁡ ホットとアイスが選べるので⁡ ⁡食後にあたたかい紅茶を。⁡⁡ 🍰スイーツはガトーショコラ❣️⁡ ⁡しっとり、濃厚なガトーショコラで⁡ ⁡〆に相応しい味と大きさでした。⁡ ⁡.⁡ ⁡居酒屋さんって、何となく子連れや⁡ ⁡デートとか避けちゃってたけど⁡ ⁡⁡肉の弥生さんなら、⁡ ⁡むしろちょっと高級感に浸れて⁡ ⁡ランチもディナーも楽しめると思う☝⁡ ⁡駅近だから、便利に使えるお店だよ。⁡ ⁡.⁡⁡ ⁡\個室有り‼️掘りごたつタイプもあるよ/ ⁡‪✂︎‬------------------キリトリ線-----------------‪✂︎⁡ ⁡📍私のこだわり 肉の弥生⁡ ⁡🏠⁡千葉県市川市八幡2-15-13 本八幡駅前共同ビル 2F⁡ ⁡📞050-5589-3943⁡ ⁡🐾JR総武線本八幡駅 北口1分⁡ 都営⁡新宿線本八幡駅 A4 3分⁡⁡ ⁡☝子ども食堂を運営している、素敵なお店だから子連れも安心! ⁡✄-------------------‐-------------------‐------✄�‬⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

最高な美味しさのステーキ

本八幡に来ました!! やー、いつぶりだろう。 今回お邪魔するのは、本八幡駅の北口ロータリーすぐのお店。 東北産のA5ランクの和牛と地元千葉産のお野菜をふんだんに使ったお料理が頂けるとあって、この界隈では人気店である「私のこだわり 肉の弥生」さんです!! このお店も、前々から気になっていたお店。なかなか本八幡に来る機会もなくて、ようやく念願かなって訪問することが出来ました。 お店は、駅前の「日高屋」さんの上にあります。階段をドスドス上がって入店すると意外と中は広いのね。 店内にはテーブルあり、個室あり。 個室はいくつもあって、そのどのお部屋も和風なしつらえで、実に落ち着きます。 「ローストビーフ」(1680円) とりあえず、ランチメニュー狙いで来たけれど、スタッフさんが「アツく」オススメするローストビーフが気になっちゃってね・・・(ノ∀`) この商売上手めっ!! お昼から贅沢かなぁと思ったけれど、これから始まる長くてツラい研修の前のスタミナ確保と思えば安いものか。 おもったよりもたくさん乗っていて、これは素晴らしいねぇ!! このお肉、内側の赤色と外側の色のコントラストが美しくって、まさにベスト・ザ・ローストビーフ。 噛めば噛むほどギュムギュムな食感の中から旨味があふれて、これは美味しいわ!! ソースはハーブと玉ねぎを効かせた和風のソースだそうです。 しっかりした塩気、玉ねぎの甘みが効いていて、じっくり丁寧に作られた感じがして美味しいですねぇ。 「弥生ステーキプレート」(2800円) ちょっと贅沢なお昼ごはん(ノ∀`) もちろんご飯はお代わり自由ですが、そこまでたどり着くか? ・ビーフコンソメスープ ニンジンと玉ねぎがしっかり浮いています。 すすってみるとアッツアツ、しっかり濃ゆくて味わいの深い美味しいスープ。このダシは秀逸!! 温かいスープをすすると、心の底からホッコリしますね〜(ノ∀`) ・たまねぎサラダ たまねぎ・紫キャベツ・にんじん・レタス・サラダ菜などなど。 シャキシャキでフレッシュなお野菜に、ちょっと酸味のあるドレッシングがスッキリとキマってます。 ドレッシングも玉ねぎの甘味が出ていて、そこにバルサミコかな? 爽やかな酸味が加わってスッキリしています。 ・ステーキ さぁ、いよいよメインのステーキとご対面です!! これは大きい(ノ∀`) ソースもついていますが、まずは何も付けずにパクッと一切れ・・・ むむむ、この牛肉は!! お口に入れただけで甘い脂がジュワジュワあふれて、我を忘れてしまう美味しさとはこの事です。 この分厚いカットが本当に嬉しいなぁ!! 溢れる甘い脂、しっかり力強い牛肉の旨味。嗚呼、これがウワサのA5ってやつですよ。 すかさずご飯を抱えます。 ふっくらツヤツヤな炊き加減のご飯は粒が立っていて、これまた甘い!! お肉の美味しさをよくよく受け止める、まさに芸術的な美味しさ。 焼き野菜も付き添っていて、ナス・ズッキーニ・ミニトマト・かぼちゃ・ブロッコリーと豪華。 いろんな種類のお野菜もしっかり頂けるので、食事としてのバランスも抜群です。 ごはん→お肉→ごはん→お肉の幸せなローテーション!! 正直、お肉が上質なので満足感が高くて、中年としてはご飯のお代わりなどせずとも大満足なお昼となったのでした。 余勢を駆って、「お代わりドリンク」(150円)でコーヒーもいただいちゃいましたよ(ノ∀`) ◆◇◆後記◆◇◆ うーむ、大満足です。 このお店は、前々から気にはなっていましたが想像以上のクオリティとコスパでした。 お料理はもちろん文句なく美味しいし、お店の雰囲気も立地もよく、スタッフさんも終始ニコニコされていて快適に過ごすことができました。 お店の自慢の和牛も、千葉県産のお野菜もどちらもフレッシュな美味しさがあって満足度も高かったです。 本八幡で美味しいお肉が食べたくなった時、「私のこだわり 肉の弥生」さんはオススメのお店です!! お試しを!

お肉色々♡ダチョウも美味しかった!!

本八幡に評判の肉バルがあると聞いて行ってみたよ☆ お店は駅からすぐ! 店内は明るく、ちょっとあらたまった個室もあって、若い方から私の年代まで、幅広くにぎわっていたよ☆ お店で使うのは日本にしかない『和牛』、世界に誇るA5ランク『仙台牛』。 人生の中でお肉に満足がいってなかった方、自分好みのお肉を見つけたい方に厳選したお肉をそれぞれの素材にあったソースで提供しているとのこと。 メニューの中には農園野菜やダチョウ肉を堪能出来る個性豊かなメニューが並ぶ。 色々迷いつつ、 本日のおすすめメニューから ・仙台牛のタタキ¥980 サシが立派でコスパ良い! そしてこれは頼むしかないっ☆ ・ダチョウの刺身¥980 これが馬刺しの赤身ににたジューシーな味わいで美味しかった!! ・クリームチーズ醤油漬け¥480 いや、塊が4つなんてコスパ良すぎでしょ!? そしてお店自慢のお店の名前を冠した ・弥生グリル¥2950 シンシン、シンタマ、国産豚肩ロース各100gは希少部位も贅沢に! 切り方やソースで味わいも3通り! お肉ばっかりだと...とお野菜も! オーブンで焼き上げたお野菜が甘みもたっぷりの ・焼き野菜のバーニャカウダ¥1580 〆はジューシーな ・肉寿司¥1480 牛肉たっぷりとけこんだ ・弥生カレー¥880 こちらはハーフもあって¥530。 お肉もお野菜も溶け込んでルーが美味しい♡ おすすめのグラスワインは¥500と良心的♡ お茶ハイ系は¥480~、定番なサワーも¥480~。 変わり種!?な青汁を健康的にサッパリ飲める ・ケールビール¥880 なんかもあってドリンクメニューは多数! ケールのビールってだけで健康に気遣ってる気分になれる( *´艸`) 本日のデザートはブラウニー、本日のアイスはほうじ茶とゆずがあって、共に各¥280 ひとつずつのWにして貰っちゃった☆(同じもの2つ、またはひとつずつWが出来たよ) スタッフの皆さんはとても丁寧で感じ良いし、ここは噂に違わず、コスパ良いし美味しかった! ご馳走さまでした。

8

海鮮ビストロ まな板の上のサカナ 千葉駅前店

千葉県千葉市中央区富士見1-15-2 クラマンビル 2階/ 居酒屋 魚介料理・海鮮料理

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

千葉駅付近にある魚が新鮮、ただの炉端焼きではない元フレンチ料理人による創作炉端居酒屋

千葉駅から徒歩5分程でたどり着く、まな板の上のサカナ-千葉-(@manaitanosakana)さん。今回は友人2人と19時頃に伺い、トータル個人的には全てが美味しかった😊   the魚メイン、炉端焼き居酒屋のイメージだけはなくて、流石元フレンチ料理人による創作炉端居酒屋、器や料理1つ1つへのこだわりも感じれたり、綺麗だったりと味だけではない楽しみも堪能。   店内は、大きく落ち着くカウンターに、奥には団体もいける個室もあったりと、まさにこれからの時期にはピッタリかと。そして、ウイスキー好きな方にはたまらないであろう銘柄達もズラリと🙌(イチローズモルトや山崎12年や、写真に。)   勿論、日本酒も、個人的にはマスターズドリームがあったのはポイント高し。今回いただいたのは、   ・鯛出汁の素麺(お通し) ・豊洲市場直送鮮魚刺身盛り合わせ ・生食牡蠣 兵庫播磨灘(はりまなだ)産 ・魚炉端焼き 小名浜伴助干物 脂さば 半身 ・国産和牛の生ウニのせ焼しゃぶ ・本ズワイガニちらしクリームコロッケ ・染み大根の炉端焼き〜雲丹田楽〜 ・マスターズドリーム ・白州ハイボール ・シャンディガフ ・来福 純米 ひやおろし 茨城 ・七田 純米 無濾過 佐賀   お通しの鯛の出汁が綺麗でスルリ〜と優しく、お刺身用に、と出てきたのはただの醤油のみではなくて、エシャロットやオリーブオイルも混ざってたりのこだわり有りセット😋   豊洲市場からのお刺身たちは、まぁもう口の中でとろけるわ、旨さが広がるわ、何より個人的には鰹好きでよく食べるからか?笑、ココの鰹の柔らかく美味しいのに一番感動でした。下に敷かれてた野菜?ミョウガとかもサッパリでコレがまた美味しく、メインだけでない部分まで美味しいと個人的ではあるが感じれるクオリティーは素晴らしいな、と。   そして生食牡蠣は、プリップリにミルキー感満載、新鮮😊そこに日本酒とのマリアージュで、それは幸せ。来福は初めて呑んだけど、日本酒の甘みが感じれて海鮮との相性もグッド。そして鯖がまた、脂の乗りがハンパなく、しかも皮はパリパリ、粗めの大根おろしに醤油、レモンをかければ、、またまた至福✨魚好きな人には、とてもお勧めかも。   しかし、魚に限らずにお肉も!国産和牛に、生雲丹がマッチングし、口の中はもう肉に雲丹にとマリアージュがたまらない。そこに白州ハイボールを流し込めば、、贅沢、個人的にはこの言葉に尽きましたわ😁最後に食べた、本ズワイガニちらしのクリームコロッケも、衣が軽くサクサク中はトロリアツアツ。大根に雲丹が、、しかも器がまたお洒落で。一緒に日本酒 七田もワイングラス?でペアリングして、やはりただの炉端焼きに来ているでは終わらず、フレンチ?と知識等乏しいただの素人飲兵衛も錯覚するの程、個人的にはリピ決定。   細かい部分でも、毎回取り皿や取る用のお箸を付けてくれていたのは、嬉しい🙌   ●まな板の上のサカナ-千葉- @manaitanosakana   “元フレンチ料理人による創作炉端居酒屋“ JR千葉駅徒歩4分 16:00〜23:00 ☎︎050-5452-0951 千葉県千葉市中央区富士見1-15-2 クラマンビル 2F   他にも、福岡県博多市を中心として全国で「炭火野菜巻き串と餃子 博多うずまき」「博多焼肉八十八〜YASOHACHI~」「焼売酒場つつみ」などの飲食店も展開中。(↑サイトより抜粋) _______  by お酒が主食 @sake_is_main

魚や炉端焼きを楽しめる居酒屋。

千葉駅近くにあるビルの2階に入っている、お魚や炉端焼きが売りの居酒屋さんです。 予約し平日夜に訪問しました。 カウンター席、テーブル席、個室のような座敷などがあります。 ◻︎お通し →鯛だし茶蕎麦。出汁が美味しく、蕎麦もツルツルっとしていて美味しいです。夏にピッタリかも。 ◻︎「鴨肉の香味野菜サラダ」/780円(税抜) →厚切り鴨肉が4枚ほど入ったボリューミーなサラダです。 ◻︎「刺身6種盛り」2人前〜/1960円(税抜) →生めじまぐろ、松皮カレイ、めじな、石鯛、イサキ、サーモン。白身の多いラインナップで、質の良いお刺身。氷の上でキュッと身が引き締まり、旨みが楽しめます。醤油の他に、オリーブオイルやエシャロット、生姜の入った特性ダレが提供され、こちらに付けていただくとさっぱりカルパッチョのような味わいも楽しめるのが良かったです。 ◻︎「千葉勝浦 カツオ炭たたき」/980円 →炭の香ばしい香りのカツオ。肉厚でしっとり、美味でした。 ◻︎「アスパラの天ぷら」/650円(税抜) →北海道栗山町から直送のアスパラを使用した天ぷら。衣はカリッとジューシーに、アスパラは瑞々しく程よい甘みが感じられます。塩をつけて美味しくいただきました。 ◻︎「ホタテとつぶ貝のバター醤油焼き」/880円 →炉端焼きにて。バターの香りがたまらない一品。 ◻︎「長崎 黒ムツ」/1580円 →炉端焼き。大きな黒ムツ一尾。贅沢ですね。脂が乗っていて美味でした。 ◻︎「北海道昆布〆焼豚の冷やし蕎麦」/780円 →店員さんオススメの〆です。鶏蕎麦のような出汁に旨みたっぷりの焼豚入り。麺もコシがありました。 ◻︎「ベリームースのデザート」 →こちらはメニューには載っていないのですが、店員さんにオススメされた一品です。ベリーにクリームチーズを混ぜたような味わいで、クラッカーがよく合いました。チーズ好きには堪らない一品。 ◻︎「抹茶わらび餅 こしあんときなこ」/480円 →最中の生地の中に抹茶のわらび餅やこしあん、きなこが入っています。 海鮮料理や炉端焼きを楽しめました。 ごちそうさまでした!

9

肉の天山 西船橋店

日本、千葉県船橋市西船4-26−11/ グルメ・レストラン

西船橋で銀シャリとA5黒毛和牛の焼肉を堪能‼︎『肉の天山』

千葉県船橋市のJR西船橋駅北口にお店を構えている肉の天山を訪れました。 A5黒毛和牛の焼肉と銀シャリが名物のお店です。 1階がカウンター席、2階がテーブル席、3階が個室になっています。 お店に入ると3階の個室に通されました。 一杯目は小松菜ハイボールで乾杯をしました。 小松菜の味わいに清涼感があって爽快です。 生キムチは、シャキシャキとした食感で口にすると甘味と芳醇な味わいがして、その後にピリッジワジワとした辛味がきます。 ハツ刺しは、タレにつけられていて辛子と青葱が添えられています。 ハツは弾力があってしっとりとした食感であり、フレッシュなのがよくわかります。 厚切りタンは、味つけされているのでそのまま頂いても良いしレモンだれにつけても良いです。 鉄板で焼いていると厚切りタンから脂が滲み出てきます。 口にすると弾力があって食べ応えがあり、旨味と味わいがたっぷりです。 新鮮厚切りレバーは、よく焼いて塩と胡麻油と一緒に頂きました。 口にするとサッと歯が入り、しっとりとして瑞々しい食感で味わいがあります。 後味がすっきりとしていてレバーが新鮮なのがよくわかります。 肉たく巻き(いくら添え)は8月からインスタのフォロワー限定で提供されます。 青葱といくらがかけられていて大分のブランド卵の蘭王がのせられています。 蘭王のねっとりとして濃厚な味わいとともに沢庵漬けがコリコリとして塩梅が良く甘味があり、お肉にトロけるような旨味と味わいがあります。 ミノは、コリコリとした食感で噛み締めるほどに旨味と味わいが滲み出てきます。 ピリッと辛い味つけも良いです。 レアステーキユッケ風は、大分のブランド卵の蘭王がのせられています。 蘭王は濃厚な味わいでお肉にねっとりと絡みつきます。 お肉もねっとりとした食感で口の中に旨味と味わいが広がりました。 銀シャリは、注文が入ってからその都度炊き始めるので30分くらいかかります。 釜に入れられたまま炊き立てで出されました。 釜の蓋を開けるとご飯の良い香りが広がりました。 ご飯は一粒一粒が立っていて瑞々しく甘味があり、雑味がない味わいです。 A5和牛カルビやしゃぶロースなどと一緒に頂きましたが食が進みました。 A5和牛カルビは、鉄板で焼くと肉汁が溢れてきて香ばしく甘い香りが漂ってきます。 口にすると柔らかくトロけるような食感で脂身に甘味があり、口いっぱいに肉汁の旨味が広がりました。  炊き立ての銀シャリともよく合います。 しゃぶロースは、鉄板で炙った後に蘭王を絡めて頂きました。 脂身に甘味がありトロけるようであり、味わいが濃厚です。  蘭王の濃厚な味わいに負けないくらいにお肉の味わいにパンチがあります。 大変に美味しい銀シャリとともに極上のA5黒毛和牛の焼肉を堪能しました。 ◯生キムチ 税込659円 ◯ハツ刺し 税込879円 ◯厚切りタン 税込1429円 ◯新鮮厚切りレバー 税込1319円 ◯ミノ 税込879円 ◯レアステーキユッケ風 税込989円 ◯銀シャリ 税込769円 ◯A5和牛カルビ 税込769円 ◯しゃぶロース 税込1099円 ◯小松菜ハイボール 税込550円 【肉の天山】 TEL 050-5600-6321 千葉県船橋市西船4-26-11

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

10
11

にんにくに4

千葉県千葉市美浜区中瀬1-3幕張テクノガーデンD-24/ ダイニングバー 無国籍料理

12
予約する

PIER‐01(ピア‐ゼロワン) 千葉みなと

千葉県千葉市中央区中央港1-20-1 ケーズハーバー1階/ グルメ・レストラン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

13

獅子舞成田店

千葉県成田市花崎町816-21 水野ビル 2階/ 居酒屋

(味の感想は★からです) 今回のお店は【獅子舞 成田店】さん。 千葉県は成田にありますは 個室で創作和食が頂ける居酒屋さん。 場所は成田駅と京成成田駅のちょうど真ん中。 成田表参道沿いにお店はあります。 時刻は17時ごろ。 早めの到着でしたが、 店内けっこう埋まってますね。 オープンは16時からなので その頃からのお客さんですかね、 私は 【冷製肉盛り4種】 【マグロ断面刺し】 をオーダー。 飲み物は生ビールで。 ほどなくして 肉盛りとマグロ刺し到着。 肉と魚の豪華共演。 楽しみだ。 それではいただきます。 Report〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ★・冷製肉盛り4種 グリルポーク、ローストビーフ、合鴨スモーク、馬刺し赤身の4種。 どれもしっとりとした肉刺しで美味。 特に合鴨スモークは、ハムっぽい燻し感とマスタードがめちゃくちゃお酒に合う。 ・マグロ断面刺し 赤身、中トロ、大トロの部位を全て楽しめる贅沢な刺し盛り。 塩、山葵、酢橘を駆使して頂くが、 個人的に酢橘と塩の組み合わせが抜群。 脂のノリも程よくて、食べやすいのも良い。 ・フォンダンショコラ 〆のデザートにフォンダンショコラ。 けっこう甘めで、ねっとり濃厚。 お酒飲んだ後の甘いものにピッタリ。 あーやっぱりチョコとお酒って最高だな。 epilogue〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 肉や魚、牡蠣といったメインどころから大抵の肴は守備範囲。 個室も雰囲気良くて、とても使い勝手の良さそうな居酒屋さんだなと思いました。 それではごちそうさまでした。 美味しかったです。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

14
予約する

焼肉 琉宮苑

千葉県船橋市本町7-10-2 ユニマットガーデンスクエア3階/ アジア・エスニック

15

寿司栄

千葉県千葉市中央区春日2-9−15 クレールマロニエ 101 すし栄/ グルメ・レストラン

大将の寿司ワールドに引き込まれます。

【再訪】 西千葉に移転後の「寿司栄」2回目の訪問です。 前回は個室でしたので、今回はカウンター席で大将の仕事を見ながら食事ができて感無量でした。 おまかせコースは以前よりさらに値上げして、28000円でした。 ◻︎いくら醤油漬け →お決まりの。2割ほど残して、残りは赤酢シャリを混ぜていただきます。いくらのプチプチとした弾ける食感と濃厚な旨味。 ◻︎能登毛蟹 →これも濃厚〜味噌がトロッと、良い仕事しています。 ◻︎新イカ(スミイカの赤ちゃん) →山葵醤油で。新イカは掌サイズだそう。ねっとりとろける食感で、甘味と旨味のかけあいが楽しめます。 ◻︎ゴマ鯖 →旨味がひたすらに、、えぐみなど嫌なものは一切感じさせず、しかし魚の持つ個性のギリギリを攻めるような味わいで最高です。 ◻︎縞鯵 →藁で蒸している縞鯵。その香りが堪りません。 ◻︎石垣ガイ →岩手産。プリっプリの食感が良すぎます。 ◻︎ノドグロのしゃぶしゃぶ →大根おろしポン酢で。あっさりとしたポン酢とのどぐろの脂のハーモニーが最高。2枚もくださるなんて…気前良すぎませんか?? ◻︎石鯛の唐揚げ →サクッと軽やかな食感。ふわっとほどける淡白な白身。 ◻︎シマエビと雲丹のスープ →シマエビのねっとりとした食感と、雲丹を裏漉しした濃厚なスープの相性が抜群です。残ったスープには赤酢シャリを入れ、リゾット風に楽しめます。 ◻︎シシエビ →こちらは刺身として。磯の香りが豊かでした。 ◻︎ズワイガニの蟹味噌 →小スプーンで渡されたのは、焦茶色の海苔の佃煮のような見た目のもの。2時間鍋で煮出したズワイガニの蟹味噌だそうです。濃厚で濃厚で、お酒が進んでしまいます。 ◻︎蒸し鮑 →プリップリッとした食感と強い旨味がたまりません。 ◻︎からすみ →手前は大吟醸、奥はブランデーに漬けたもの。これは前回もいただきましたが、驚くほど絶品なのです…本当に日本酒が止まらなくなります。 ◻︎平貝 →海苔でキャビアと共に巻かれ。 ◻︎ホッキガイ  →ここからついに握りがスタート!大きく存在感のあるホッキガイはふわふわプリプリで新鮮です。 ◻︎小鰯 →一貫で一匹分の小鰯なのだそう。そんな小さな体には ギュッと凝縮された旨味が詰まっていて悶絶する美味しさです。 ◻︎クロムツ →濃厚な旨味、甘い脂が口の中で官能的にとろけます。 ◻︎新イカ →先程刺身でもいただいた新イカ。すだちの香りが爽やかで、粘りのある食感に一粒一粒が立つシャリが際立ちます。 ◻︎白雲丹、赤雲丹 →海苔巻きです。鮮度が抜群ですね。何だろう、この違いは…温度もあるのかしら?ヒンヤリしっとりなめらかに下の上でとろけ、濃厚なのにフレッシュで爽やかな味わいです。 ◻︎鯛 →淡路島の鯛。あっさり淡白ながら肉厚で濃厚な味わいです。 ◻︎中トロ →脂と赤身のバランスが絶妙で、トロッと口の中でとろけます。塩の効いたほんのり温かいシャリがよく合います。 ◻︎赤身漬け →赤身の繊細な繊維感と濃厚な旨味が味わえます。 ◻︎シンコ(コハダ) →好きなんです。酢のきいた爽やかな味わい。ツルッと。 ◻︎カマトロ巻き →3本指で掴むのは、シャリとネギを巻いたカマトロの炙り。トロッとした脂とネギの優しい香味が絶妙にマッチ。 ◻︎鰹 →柔らかい肉質で、くどくないバランスの取れた旨味。 ◻︎鰻 →海で採れた鰻だそうです。皮がパリパリと香ばしい。酢のきいたシャリが甘い脂によく合います。 ◻︎穴子 →塩、タレ2種。塩では、穴子本来の甘みと塩のコントラストが強調されます。一方タレでは、甘めのタレが穴子と相性抜群です。 ◻︎ワタリガニのお椀 →蟹の上品な出汁が効いています。香りが良く、味わいも奥深いです。 ◻︎いぶりがっこのトロたく →トロの上質な脂といぶりがっこのコリっとした食感の組み合わせがたまらないです。 ◻︎玉子 →トロッとした食感で甘い卵焼き。 ◻︎ほおずき →ハウスだったのが露地ものに変わったそうです。ハウスものも十分美味しかったけれど、より複雑な味わいと甘みが楽しめるようになった気がします。 大将の寿司ワールドにひたすら惹き込まれる、楽しい夜になりました。 カウンター席の壁面には超カッコいいワインセラーならぬ日本酒セラー(ワインもあるかも)が設置されているくらい、日本酒の種類も豊富。 好みを伝えると、それに合わせて大将が選んでくださる日本酒のセンスの良さにも驚きます。 もともとお酒のつまみのような品も多いので、本当に日本酒はこのお店では欠かせないな…と個人的に思っています。 素敵な時間を過ごせました。ごちそうさまでした。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

おすすめまとめ記事

こちらの記事もいかがですか?

すべてを見る(24件)

千葉の新着記事