千葉 × 子供連れ

千葉 × 子供連れのスポットを探すならRETRIPで。 このページには「千葉 × 子供連れ」 に関する396件のまとめ記事、47,862件のスポットが掲載されています。 「千葉」「子供連れ」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

千葉×子供連れの検索結果
  • [[ keyword ]]

千葉 × 子供連れのおすすめまとめ記事

すべてを見る(396件)

千葉の新着記事

千葉の旅行・おでかけプラン

千葉 × 子供連れの人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「千葉」の検索結果を表示しています。
チーズの大洪水のピザが食べたくて💓

【Cheese Cheese Worker】 📍 〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央3丁目4−10 千葉銀座ビル 4F チーズ好きにはたまらないチーズづくしランチしてきたよ😍🧀💓 ✨頼んだメニュー✨ 🧀チーズの大洪水シカゴピザ  1980円 🧀鍋焼きオムライスランチセット 1500円 🧀チーズキーマランチセット   1500円 🧀炙りレアチーズケーキ     580円 🧀ピスタチオバスクチーズケーキ  600円 🧀自家製抹茶プリンのアイスクリームのせ 680円 🧀ゴロゴロ果実のクリームソーダ 680円 (全て税抜き❣️) でした🙆‍♀️✨ この日の1番のお目当ては チーズの大洪水というなんとも惹かれるキャッチフレーズのシカゴピザ🥹❤️❤️ 本当に大洪水すぎて溢れてるし切って持ち上げたらチーズがとろー〜り🤤💓 さらに蜂蜜はかけ放題で自分で好きなだけかけれるの😭💓こんなん美味しいに決まってます‼️😤笑笑 カボチャの甘さとチーズの塩加減に蜂蜜が絡まって…もう、文句なし…想像してみて。 たまらん美味しさでした🥹❤️❤️ はぁ、もうまた食べたい🐷w そして鍋焼きオムライスも深い鍋の中は、デミグラスソースとご飯とチーズが入ってて全然冷めないからチーズがいつまでもトローンとしててこれまた美味🥹💓 キーマカレーも真ん中の黄身を崩せばチーズとカレーと最高なマッチング🤣❤️これ子供とかも好きそう〜💓 ここまできたらデザートももちろんチーズづくしで🤭🧀笑 どのスイーツも美味しかったけど、 炙りレアチーズは 目の前でガスバーナーで炙ってくれる演出があるから見ても楽しめるし美味しかったよ💓🤩 チーズじゃなかったけど、個人的に抹茶プリンが濃厚で好きだったなぁ🥰❤️ 友達3人できたんだけど、みんなお腹いっぱい‼️大満足でした〜🥰✨ 女子会にもデートにもいいし、特にチーズ大好きさんにはとってもおすすめのお店だよ🙆‍♀️🧀❤️

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

チーズ好き必見!!

【Cheese Cheese Worker(千葉中央)】 千葉中央駅から徒歩5分。 チーズ好き必見!!! 隠れ屋のようなお洒落な店内で、チーズはもちろんのこと、海鮮、お肉など多様なメニューをいただくことができます。 休日の16時頃にお伺いしました。 --------------頂いたもの--------------- ・スモークサーモンアボカドタルタル(¥858) ・香り豊かなチェダーチーズポテトサラダ(¥638) ・シカゴピザプレーン(¥2,178) ・溶岩パスタ(¥1,188) ・チョコプリンのアイスクリーム乗せ(¥748) ・抹茶プリンのアイスクリーム乗せ(¥748) ・炙りレアチーズケーキ(¥638) スモークサーモンとアボカドタルタル、ポテトサラダはスモークされており風味を楽しむことができます。 スモークされた料理ってさらに美味しくいただけますよね! 次にシカゴピザ!! 当店自慢のメニュー! これでもかっていうくらいにチーズがたっぷりで濃厚。そしてミートソースとの組み合わせ。 チーズ好きにはたまらない一品、 カットするのがとても苦戦しました笑笑 ぜひ注文していただきたいメニューです。 溶岩パスタもチーズがたっぷり!! 想像以上にチーズの味を感じることができます。 パスタとチーズってため息が出るほど相性抜群。 こちらもぜひ注文していただきたいメニューです。 チョコプリンはマスカルポーネソース、抹茶プリンは抹茶ソースをかけていただきます。 とにかくプリン自体が濃厚で硬めのプリン。 ソースをかけることでさらに濃厚に。 ソースをかけることで美味しくいただけますが、個人的にはそのままいただく方がプリン自体の味を楽しめて好きでした!! 最後に炙りレアチーズケーキ。迫力満点、 目の前で店員さんが炙ってくれます!! ヨーグルトのような、程よい甘さで食べやすかったです。 炙ることで香ばしくもいただくことができます。 フードメニューからスイーツメニューまでとても充実しています。 17頃をすぎると徐々に混雑してたので予約を行うのが無難です!!   テイクアウト、デリバリーでの注文も可能とのこと。 是非、足を運んでみてください! Cheese Cheese Workerさんご馳走様でした。 ---------------店内の様子-------------- ・落ち着いた雰囲気の広々とした店内。 インテリアがお洒落で照明が温かい。 ・カウンター、テーブル席あり。 デート、女子会、記念日、サプライズの利用などにお勧め。

予約する

common cafe 千葉駅店

千葉県千葉市中央区新千葉1-1-1ペリエ千葉駅ナカ3階/ カフェ パスタ ハンバーガー

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

千葉駅周辺で美味しくて映える海鮮を楽しむならUMIラボ!!

千葉駅西口を出てモノレール市役所駅前方面に向かって徒歩5分。 SOGO裏あたりにあるシティファイブビルの1階。 入口は階段を少し降りたところにあります。 土曜日の11:30頃到着で、店内はまだ空いていましたが、12時頃には満席に。 カップル率高めでデートに人気のようです。 メニューを見て納得。女子が好きなメニューがずらり。 店内はワンフロアで席は壁際と窓際に並んでいて、シャンデリアなどの照明やグリーンがバランスよく配置されていておしゃれ。 -----注文したメニュー----- ・Aランチセット ¥1000 選べるメイン(厚切りアトランティックサーモン炙り丼 +¥500)+サラダ+ドリンク ・Aランチセット ¥1000 選べるメイン(サーモンユッケいくら丼 +¥500)+サラダ+ドリンク ・牡蠣料理9種盛り ¥3278 ・炙りバスクチーズケーキ ¥748 ・UMIのクリームソーダ¥748 サーモンいくら丼を愛して止まない子供達が迷わず選んだのは、¥1000のAランチセットに¥500追加で頼める厚切りアトランティックサーモン炙り丼とサーモンユッケいくら丼。 どちらのセットにも〆に明太子茶漬けが楽しめるように、明太子と出汁も付いてきます。 うちの子供達は明太子がまだ食べれないのとお茶漬けは食わず嫌いでまだ食べたことがなくお茶漬けにはしませんでしたが、娘は昆布だしの優しい出汁をスープ代わりにごくごく飲んでいました(笑) 海鮮自慢のお店だけあって、特にぷりぷりのサーモンが美味しく、ここにいくらと卵黄だなんて美味しいに決まっています! 子供達、あっという間に完食。 そして牡蠣料理9種盛り。 生牡蠣、焼牡蠣、蒸牡蠣、生牡蠣雲丹乗せ、牡蠣のオイル漬け、牡蠣パテ、牡蠣フライ、牡蠣グラタン、牡蠣バジルソテーが一挙に楽しめます! 岩手県、兵庫県、長崎県などの国産の牡蠣は濃厚クリーミーで牡蠣好きにはたまらない贅沢プレートでした! 炙りバスクチーズケーキは、レアチーズケーキとバスクチーズケーキの2層になっていて、目の前でバーナーで炙ってくれる演出がまず楽しい! レアチーズケーキの酸味とバスクチーズケーキの甘さとのバランスが絶妙で、表面はパリッと香ばしく、濃厚なチーズの旨みが口いっぱいに広がります。 子供達も楽しみにしていたのは、見た目のインパクトが絶大なクリームソーダ。 正直これに関しては、子供が一緒だったから注文したけど、映えだけでしょ?と全く期待はしていませんでした。 が。。。。。最初からクリームソーダだと思っていたら、グラスは2つ運ばれてきて、アイスの乗っているメインのグラスの正体は全て柑橘系の青いクラッシュゼリー!! 先にスプーンでゼリーとアイスを食べ進めてからソーダを注いでクリームソーダに仕上げていきます。 雲はホイップクリームでゼリーとソーダと一緒にストローで飲むとちょうどいいです。 ゼリーはちゃんとストローに詰まらない程度にクラッシュされていて飲みやすかったです。 ドリンクメニューではなくてデザートメニューに載ってるのが正解(笑) 可愛い見た目だけじゃなくて、思いのほか(←失礼)ちゃんと美味しいし、ゼリーとして、クリームソーダとして、と2度楽しめて、グラスいっぱいのゼリーとソーダで実質2杯分のボリュームでこれはお値段以上。 クリームソーダ目当てでこれだけ頼むなら1人1つ食べれると思いますが、食後のデザートとして頼むならシェアがおすすめです。 ほぼほぼ全てのテーブルで注文されていた大人気のメニューで、わたしのおすすめNo.1です。 店員さんもみんな笑顔で可愛くて、店内の雰囲気も可愛くて、料理の見た目も可愛くて(味もよし)、女子がときめくこと間違いなしのお店でした。 時間帯によっては待っているお客さんもいたので、予約していくのが確実だと思います。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

予約する

あなたに会いにゆきます。

千葉県千葉市中央区中央3-4-13 第16CIビル2階/ 居酒屋 ダイニングバー 和食

千葉のANAYUKIと言えばここ!お米と味噌がこだわりの和食居酒屋

千葉駅から徒歩8分。 「あなたに会いにゆきます。」がいきなりフォトスポットな今話題の和食居酒屋のランチに子供を連れて伺いました。 店内は夜は居酒屋になることもあって、半個室になっているので子連れでもゆっくりできるのもポイント。 -----注文したメニュー----- ・ローストポーク丼セット ¥1480 (クリームソーダ +¥300) ・みたらしde団子フォンデュ ¥880 ・トロトロ抹茶ティラミス ¥580 ・紫芋ババロア ¥580  (15時〜) ・海鮮ばくだん ¥1480 ・激選生牡蠣雲丹のせ ¥580 千葉でランチ食べるなら、あなゆきのローストポーク丼!!くらいにSNSを賑わせてる、1日限定10食のローストポーク丼に食いついたのは他でもない我が子たち(笑) 山盛りの厚切りのローストポークと卵の画だけでよだれが出そうなビジュアルなんですが、一口食べて(心優しいこども達がママにも分けてくれました(笑))思わず細い目も見開く! 10時間かけてじっくりと低温熟成させてるというお肉は、こんなに分厚いのに柔らかくてジューシーで、ニンニクの効いた甘辛タレと卵黄の絡みが最高!! 豚肉の旨味と甘味は濃厚なのにしつこさがなく、歯抜けのこどもでもぱくぱく食べれちゃう柔らかさを兼ね備えた絶品で期待以上でした。 ランチセットは豚汁がついてくるのですが、この豚汁も具沢山で単品で頼みたいくらいのクオリティにびっくり。 こだわりの味噌も3種の焼き味噌がスプーンに乗って添えられてきます。味噌と同じくお店こだわりのお米でもある、広島産コシヒカリとの相性は抜群です。 15時から提供の海鮮ばくだんは、ネーミングのまんま!! いくら、雲丹、マグロたたき、マグロぶつ、イカ、納豆、山芋、卵黄、海苔という美味しいが詰まったばくだんがお口の中で大爆発!! 生牡蠣の雲丹のせは、ぷりっぷりな大粒の牡蠣の上に雲丹と別添えの大根おろしを乗せてレモンを絞ってパクリ!!大優勝!!! 牡蠣好きな人はマストトライです。 こども達が楽しみにしていたみたらしde団子フォンデュは、みたらしをフォンデュして食べる新しいスタイル。 もっちもちの団子はほんのり焼き目をつけてきな粉が☻ まぶされていて、アツアツのみたらしを絡めて食べたらいくらでも食べれそう!このみたらしde団子フォンデュの食べ放題もあって大人気だそうなので要チェックです。 こども的にはキャンドルに興味津々で、グツグツなるみたらしが溶岩のようで楽しいらしく、最後までキャッキャキャッキャと楽しんでいました。 抹茶のティラミスは、とろとろクリーミーなのに抹茶がしっかり苦くて、甘過ぎずあっさりしていて食後にぴったり。ママに一口、残りは息子が完食(笑) そして、個人的には紫芋のババロアが好きすぎでした。ねっとり系ババロアが好きな人は絶対ハマる! 今インスタグラム投稿でミニデザートプレゼントのキャンペーンもやっているみたいなのでぜひ。 料理は見た目以上にどれも美味しく、店内の雰囲気もよく、接客も丁寧で、子供にも優しく、とても居心地がよかったです。 わたし達が訪問したのは日曜ランチタイムでしたが、満席で予約なしでは入れず帰っていくお客さんもいたので、予約して行くのが確実だと思います。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

和居酒屋さんのランチへ❤

【あなたに会いにゆきます。-ANAYUKI-】 📍 〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央3丁目4−13 第16 CIビル 2階 面白いネーミングで今話題のネオ和食居酒屋さんのランチに行ってきました❤️🤗オープンと同時にお客さんが並んでた人気店😳💓✨ ✨🍽頼んだメニュー🍽✨ 🍙ローストポーク丼セット  ¥1.480 🍙おにぎりセット      ¥1.000 🍙クリームソーダ      ¥300 🍙みたらしdeフォンデュ   ¥880 🍙トロトロ抹茶ティラミス   ¥880 🍙紫芋ババロア        ¥580 お味噌とお米に拘ってるみたいで、まさに✨定食にはどちらもお味噌の食べ比べ3種がついてたよ🤗💕✨ シェアして食べたんだけど、どちらもペロっといけちゃうおいしさ🥹💓 厚切りのローストポーク丼の黄身を崩すとガーリックの効いたタレと最高にマッチして食欲をそそる美味しさでした😭✨❤️ おにぎりセットも中に具がぎゅっと沢山‼️😍お米が美味しいし、食べ比べお味噌がついてるからあっという間に食べちゃったw🤣✨❤️ 和スイーツも充実してて、 気になってた お団子をみたらしにフォンデュしてたべるのはワクワク💓お団子もモチモチしてて美味しかった〜❤️ 抹茶ティラミスも紫芋ババロアも濃厚なんだけど、重くないから別腹でペロリ😋と食べれて美味しかったぁ😍✨ なによりクリームソーダのくまちゃん🧸が可愛すぎる🤣❤️顔がそれぞれ違うの💕笑 しかもこんなに可愛いのに300円って安いよね😳❣️子供も喜ぶだろうなぁ🥺💓 店内は夜は居酒屋だけあって、半個室みたいになってるのも落ち着くよね❤️ 夜はメニューも違うみたいで、雲丹いくら土鍋ごはんとかも気になる〜🥹💓 ぜひ次は夜もいってみたいなぁ😍❤️

1
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3年ぶりのディズニー!

ドイツから来日中の御一行様を夢と魔法の国へお連れしました☺️🏰 ずいぶん前から天気予報をウォッチしまくっていて、前日まで晴れ予報なので暑さ対策万全で乗り込みました。 しかし、朝からゲリラ雷雨😱☔️⚡️ やはり私の雨女…いや、嵐を呼ぶ女伝説は天気予報をも変えるよねー😩 御一行様が前乗りしていた近辺の提携ホテルで拾ってパークへ向かう途中、信号消えてたしコンビニが真っ暗だったから、停電した疑惑が😱‼️ 子供達は車の中で雷の光を見て音が鳴るまでカウントして大はしゃぎして、アトラクション1個やった気分だと言っていた😅 そしてパーク駐車場到着目の前で意味がわからず足止めを食らう😱 どうやらパーク上空に雷雲があるから入場停止していたらしい😒 そんなこんなで多分10時すぎぐらいにINしました。 半分ドイツ人なキッズはとにかくジェットコースターに乗りたいということで、初っ端からビッグサンダーマウンテンへ。 ハンパなくハイテンション😳‼️ 楽しかったらしくリピートを希望されたが、こちらとしては全体的に回ってほしいので却下🤣 現在スペースマウンテンがおそらく大規模改修中で、他の絶叫系はもうスプラッシュマウンテンしかないのでそちらへ移動。 顔面ビッショビショになってお喜びでした🤣 その後はソフトな乗り物に乗せているとどんどんお子様達がご機嫌斜めになっていき…😱 私の大好きなイッツアスモールワールドに乗せたらテンション激低に😱 でも昼食挟んだらご機嫌戻りました…🤣 で、今回の成果はこちら😳‼️ ビッグサンダーマウンテン スプラッシュマウンテン ピーターパン空の旅 イッツアスモールワールド プーさんのハニーハント シンデレラのフェアリーテイル・ホール ベイマックスのハッピーライド (昼食) バズ・ライトイヤーのアストロブラスター スターツアーズ モンスターズインク ライド&ゴーシーク カリブの海賊 (ポップコーン休憩) ビッグサンダーマウンテン ガジェットのゴーコースター プーさんのハニーハント 美女と野獣 魔法のものがたり スターツアーズ スプラッシュマウンテン ラストのスプラッシュで再びゲリラ雷雨に見舞われエレクトリカルパレード中止となったため、ソソクサと帰宅しました🥺 私、行く数日前にエレクトリカルパレードのベスポジについて悩みすぎて調べまくって、一睡もできない日があったんですけど😩寝れなかった時間返せー😩‼️ でもかなり乗ったよね⁉️すごいよね⁉️ ポップコーン買ったけど食べる暇ほとんどなかったし😳 混んでるはずの美女と野獣が20分待ちで、何かのトラブルで休止になったスプラッシュが復活するまでの時間潰しに乗ったけど、体感待ち時間5分ぐらい🤣 ところで見たことのない山が見えたんだけど、まさかのハリボテだった件😳⛰ ここのネズミは地形も変えるんか😂 一番待ったのはベイマックスのやつ⛄️ ベイマックス横から見たら猫背すぎて健康守れるのかとツッコミたくなった🤣 甥っ子はこの乗り物がベイマックスのストーリーと全然関係ない😒とか言い出すし…🤣 でも一応お昼はベイマックスのバーガーいっときました😏🍔 途中で手洗い場を通ったので、子供達に隠れミッキーハンドソープを見せてあげたかったんだけど、ミッキーの形に出せたのはおじさんだけでした😂 あと、今回わかったことは甥っ子がプーさんのポップコーンバケツを猛烈に欲しがり出したけど売っている場所がわからず、キャストの人に聞いた場所に行ったらポップコーン専門店があったということ…😳 全バケツあったぞ…😒 探した時間と労力を返せ…😒

2
5歳と1歳の子連れディズニー♪

娘の5歳のお誕生日でディズニーシーに行った時のことをレポさせていただきます🐠 ⁡ 6月前半の平日は、お天気の日だったけど 結構空いてました🌞✨ タワー・オブ・テラーとトイストーリーとソワリン?あとグリーティングは50〜60分待ちだったけど、 他はだいたい5〜15分まちくらいで、や、20.25分待ちとかもたまーにあったかな🤔 でもそのくらいで、落ち着いてる印象でした🙆🏻‍♀️ でも久しぶりにシー行ったけど、やっぱり距離感がわからなくてどこの道通るのが正解かとっさにわからずたまに遠回りしてたりしてたかも😂 ⁡ 9時開園予定で8:40に着いたらもう入場開始されていて、並んだけど立ち止まらずそのまま順番に入れました💨 まずはミニーちゃんのグリーティングに🚶‍♀️ 1番奥にあるからちと遠いけど、9:30スタートなので景色を楽しみながら(ポップコーン買って🍿)向かいました♪ 1発目に行ったので、9:25くらいに到着して9:30にスタートしてからは30分くらいで会えました💓 でも並んでる間もわりとミニーちゃん見えるし、1発目だからだだをこねることなく待っていられました👧🏻 ミニーちゃん可愛すぎた🙊❤️ ⁡ その後はアリエルのエリアに🧜‍♀️✨ 聞いてはいたけど子連れにめちゃ良い👶🏻👧🏻 (⚠︎ちょっと暗すぎるから迷子に注意だけど) 靴脱いで歩きまわれるのと水が出ててるところも子どもたちは大はしゃぎでした💃🎶 ⁡ 乗り物も優しいものばっかりで、 下の子(当時1歳3ヶ月)も乗れるもの(1人で座れれば🆗)もわりとある🙆🏻‍♀️ バルーンレースのやつはビビリの娘も楽しめるほど💓 弟くんは大泣きでしたが笑(暗いからかな🥺) その後は娘がお腹空いたというのでその中にあるレストランでお昼ご飯🍕🍟 11時過ぎくらいでまだ座れました◎(ソファ席はいっぱいだったけど) ピザもポテトも思いの外(←しつれい🙏🏻)美味しかった♡ トイレも近くにあるし良い感じでした🍽✨ ⁡ お昼を食べた後は12:00からのショーを観に💨 ⁡ マーメイドのところから来たからその近くで観ちゃったけど 見晴らしは良いけどこっちはあまり向いてもらえないから、もうちょっと正面寄りで観ればよかったかな〜🤣 でも雰囲気は全然楽しめました👌🏻 その後は鉄道(エレクトリックレールウェイ)に乗りに🚝 5分待ちだったので全然待たずに🙆🏻‍♀️ 娘はこういうやつが1番好き。笑 移動手段に良いですね💓 12:40そのまま着いた先で娘も乗れそうなアクアトピアに🐠 これも楽しかったみたい👧🏻✨ 弟くんも乗れるみたいだけど寝てたので👶🏻 乗ってる様子を見てパシャリしたら、 私と弟くんは先にジャンボリミッキーの場所取りに💨 (娘とパパはまた鉄道で戻ってきた🚝) ⁡ 残念ながらエントリーは外れちゃったんだけど、 キャストの方に聞いたら、その席の枠の外側なら立ち見で見れるそうで、 むしろ、エントリー当たったら席に座って観るんだけど、立つのはダメなので、 外(しかもステージに向かって右側)の方が自由に踊れるし結構近くてオススメだそうで🤫 13:20教えてもらったところで観たら、めちゃ空いてるし娘も踊りまくっててとっても良かったです🕺🏼✨ これはめちゃ楽しいやつ‼️‼️ 1日に5回やってるから2.3回観てもよかったかも🤣 ⁡ ジャンボリミッキーのダンス中に弟くんの靴がないことに気づき、終わってからアリエルのエリアに探しに💨 ⁡ その途中で海底2万マイルを通ったら5分待ちだったので弟くんも抱っこ紐のままでokだったから乗りに🐠 13:50久しぶりですっかり忘れてたけど、 小さい子にはちょっと怖いかも🫣 めちゃ暗いし途中で故障とかなんとか とりあえず弟くんは大半泣いてて娘は終わってから泣いてました😂ごめん🥺 (私は久しぶりに乗れて満足でしたけど😗) ⁡ 最初の方に行った、アリエルの中の靴を脱いで遊べるゾーンで靴を回収するのを忘れていて、 そこにありました😭よかった💦 というわけでまたひと遊び⛲️ やっぱり1歳3ヶ月の弟くんはここが1番楽しいらしい👶🏻 お水のところでビショビショになるまで遊んでお着替え👕 ⁡ その後はアラビアンのところのメリーゴーランドに🎠✨ 14:50、1階にだけ上下しない乗れるソファみたいなのがあって、私と弟くんはそこに👌🏻娘もその隣のお馬さんに🎠1人で乗れたのを自慢しておりました👧🏻 (弟くんは前向きに膝の上か1人で座らせる感じ👶🏻) ⁡ その後はエントリーの抽選に唯一当たった ビッグバンドビートへ🎷 15:45弟くんは暗くなると泣いちゃってパパと場外へ😅 ミッキーかっこよかったー🥰ミニーちゃんも可愛くて🥹 (でも私としたことが座ったら心地よくて娘と2人してちょっとうとうと…🤫しかもパパに弟くんみてもらっってたのに😝) ⁡ というわけですぐ横のレストランでひと休憩☕️🍰🍟 「ニューヨークデリ」17:00前後はテラス席とかもとっても空いていてベビーカーでも入りやすかったです👌🏻トイレはお店を出て斜め前の鉄道の乗り場の1階に🚻 ⁡ 娘はもう満足&疲れて眠くて「ホテル行こ〜」と言い出して…😳 ⁡ 私はもうちょっと何か乗りたかったけど 17:00最後にタートルトークへ🐢💨 20分待ちという名の、歩いてすぐお部屋に♪ 私タートルトーク初めてだったかも🙊 めちゃおもろかった💓 みんな当ててー!って感じで手を挙げるんだけど、 あがり症の娘は途中から当てられたら困るのか手を挙げなくなって笑 でも楽しめたみたいでした👧🏻♡ ⁡ ホントはトイストーリーマニアとかソアリンとか乗りたかったけど 50分は待てないよね〜ってなって お土産を買って帰ることに🥹 ⁡ 18:00前くらいだったので人はいたけど激混みではなくレジもそこまで並んでなかったです◎ この時点で子どもたち2人ともおねむ👶🏻👧🏻 ⁡ ママ的にはもうちょっと乗り物の乗りたかったけど🤣 こども達はしっかり楽しめたようで何よりでした💓 ⁡ 私たちが乗った他にも、 ・ゴンドラ・スチーマーライン・ヴィークルの船とかバスとかはもちろん、 ・トイストーリーマニア ・シーライダー ・ジャスミンのフライングカーペット(ダンボ的な)・シンドバッドのヴォヤッジ(イッツァスモールワールド的な)・マジックランプシアター ・スカットルのスクーター・ワールプール・ジェリーフィッシュ が身長制限なしで1人座りできればokで弟くんも乗れるやつ👌🏻 こんなにあるんだ🙊💓 ⁡ 他にも娘はビビリだから乗らないって言ったけど笑 ・タワー・オブ・テラー(102cm以上) ・ソアリン(102cm以上) ・フランダーのフィッシュコースター(90cm以上) ↑は4歳くらいでも👌🏻 ちなみにセンターオブジアースとレイジングオブスピリッツとインディージョーンズは117cm以上でした🤗 ⁡ 終わってみればあっという間〜🥹 楽しかったなー🥹💓💓💓 ⁡ 長々と失礼いたしました🤣🙏🏻

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3

ふなばしアンデルセン公園

千葉県船橋市金堀町船橋市金堀町525 ふなばしアンデルセン公園/ 公園 テーマパーク

ひまわり畑

. . 週末お出かけの予定を立て始めたら、なんだこのおどろおどろしい荒れ模様は( ゚д゚)ハッ! 雨女パワー大炸裂ほんといい加減にして欲しい( -᷄ω-᷅ ) しかもさっきどこかに雷間違いなく落ちたからね(゚Д゚≡゚Д゚) 足立区の皆さま、なんびとたりともご無事でしょうか🙏💦 この日は晴れ渡る青空のもとひまわり畑を訪問できた日🌻 初めましてのアンデルセン公園は、ゆっくり優しい時間が流れていてとても素敵な公園でした(ㅅ˘˘) 子どもたちがプールで泳いでいたり、ひまわりだけじゃなくていろいろなお花が可愛く咲いていたり、美味しそうな実がなっていたり🤭 お写真では何度も見たことがある風車?も間近で観ることができて圧巻だった😮 風車の中にも入れて、公園のスタッフの方がアンデルセン公園の歴史についても分かりやすく丁寧に教えてくださいました✍️ 暑い中で長時間お話ししてくださって感謝🙇‍♀️ 船橋のアンデルセン公園って子どもの社会科見学に適してるというか、子どもたちが喜びそうなイメージがあったけれど🤔 大人の社会科見学にもピッタリな場所♬♡ 今年も元気いっぱいのひまわりに逢いに行けて良かった🌻 ひまわりは太陽の花🌻 美しい青空にひまわり畑はほんとうによく似合う🌻 私もひまわりのような女性になりたいと願いますが、お相手の方によってはおそらく既にひまわり以上の女性になっていると思われますので、さらなる高い志を胸に抱え明日からも生きていこうと思います。 ちなみに、この週末もひまわり畑を散策する予定ではありますが((;゚Д゚)) 真夏の奇跡よ起これ🌞 園内ではかわい子ちゃんにも出逢えました🤭 花壇に移してあげると葉っぱになりきるの可愛すぎない?🥹 ハナカマキリって知恵がついて賢い子😊 大自然の中で生き抜いていくということは、こういうことなのかも分かりません🌳 自然豊かで広大なアンデルセン公園でした🌳 晴れ渡る青空も、美しいひまわり畑も、真夏の暑さに負けることなく咲き誇るかわいい花々も、見渡す限りの緑の深さも、全てが尊い✨️ 暑さのせいで私の髪の毛バグってたけどね。笑 7月の思い出🌻 良き時間でした♬♡ 水分しっかり補給されて、今年の夏もどうぞお元気でお過ごしくださいね🌞 やることなんか後回しでいい👍 (少しでもやったほうがいいのは私) 巡る美しい季節をとにかく全力で楽しむことが大切( ˊᵕˋ*و(و

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4
5
6
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

7

マザー牧場

千葉県富津市田倉940-3 マザー牧場/ 観光スポット

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

8
予約する

路地裏カフェ

日本、千葉県千葉市中央区弁天1-15-8 サンライズビル1階/ カフェ バル・バール イタリアン

オシャレで美味しくて子連れもOKな最高なお店❣️リピ確定❣️🤩

千葉駅のすぐ近くにあり、 その名の通り、隠れ家的な場所に ひっそりとあった路地裏カフェさん☕️🍽️❤️
⁡
入ってみると店内はどこを撮っても 写真映えするようなオシャレで イマドキな内装で空間からステキなお店🥰🖼️🛋️💕
⁡
雰囲気も良く、私たちが入店した PM8時前ごろは、平日にも関わらず オシャレな若者たちで満席になるほど 賑わっていて、このあたりでは オシャレな人たちからも 知る人ぞ知るお店なんだなぁと 感じました😍🤩💓💓💓 
グループの人たちやデートっぽいお客さんに
女子会を楽しんでいる方々まで様々で、 我々は子連れの家族で来店しましたが、 お店にはキッズチェアーもあったり、 子連れもウェルカムな雰囲気で とてもありがたかったです☺️👍💕 予約時間より少し遅れてしまったにも関わらず スタッフさんたちのお気遣いや対応も すごく優しくて感動しました❣️❣️ また、子連れにありがたいサービスが さらにあって、小学生未満はなんと ソフトドリンクが1人1杯無料‼️🤩 子どもたちは、オレンジジュースとパインジュースを それぞれ頼ませていただきました❤️ 
そして何より、お料理がどれも 見た目も綺麗でお味も美味しく
出てきた瞬間に『わ〜😍美味しそ〜❤️🤤』 って思わず言ってしまうほど💓
⁡ この日注文したのは
🍽️グリル野菜のバーニャカウダ
お野菜やきのこのたっぷりな盛り合わせで 身体にも優しい☺️ 付け合わせのソースが激ウマ❣️
⁡ 🍽️生サーモンのパイ包み焼き これもソースがグラタン風で めちゃ美味しい🥹💓 子どもも大好きな味でペロリでした💕
⁡
🍽️ハーブチキンとグリル野菜 チキンのハーブが香り高く ボリュームあるけど さっぱり食べれちゃう❣️ 野菜も食べれてバランス良い👍
⁡
🍽️ワッフルポテトフライ 大人も子どもも大好きで 間違いない一品❣️🍟🥔😍
⁡ デザートに 🍽️ふわふわいとごおりフレッシュいちご
いちごの果肉たっぷりなソースと
コンデンスミルクもついていて、 お好みで味変しながら食べれる
ふわふわのかき氷🥰🩷🩷🩷
⁡本当にふわふわで溶けちゃう食感、 ソースとミルクをかけたら さらにめちゃくちゃ美味しい🥹💕 これからの季節に絶対食べたい😍😍😍
⁡
ドリンクは アンジュエールロゼのスパークリング🥂 メロンクリームソーダ🍈🍹 をいただきました😍💓💓💓 これだけ頼んで親子4人で おなかも大満足で8千円台のお会計にも 驚き😭😭😭❤️❤️❤️ オシャレで美味しいのに リーズナブルで絶対リピ確定のお店です❣️❣️ ランチもやっているし、 ディナーはラストオーダー21時で 仕事帰りに気軽に立ち寄ることもできるし、 何より私たちのような子連れにも優しく、 いろんな世代の方にオススメしたい ステキなお店です🥰👍❤️ 是非千葉県付近でご飯をお探しの際は こちらへ行ってみてください❣️

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

隠れ屋のようなお洒落なカフェ!!

【路地裏カフェ(千葉)】 千葉駅から徒歩3分。 千葉の路地裏にひっそりひそむ隠れ屋カフェ!! ガッツリメニューからお洒落なメニューまで豊富なメニューをいただけます。 休日の11時頃にお伺いしました。 --------------頂いたもの--------------- ・鉄板カルボご飯(¥1,210) ・イチゴとトマトのとろけるブラッターチーズ(¥1,628) ・生サーモンのカルパッチョ(¥1,078) ・ラムチョップ4種(¥2,508) ・焼きたてアップルパイ(¥748) ・オリジナルレモネード(¥550) ・ハウスワイングラス(¥550) 熱々のカルボご飯!! ガーリックライスとカルボソースの組み合わせ。 濃厚の大渋滞、、、とてもまろやかです。 ご飯の下側がおこげになっており食感まで楽しむことができます! ぜひ注文していただきたいメニューです。 ブラッターチーズはカットされたいちごが入っており贅沢な一品。 チーズの塩見といちごの甘さが絶妙な味わい、、 ワインとの相性も抜群です。 カルパッチョは下にレモンが引かれており風味を存分に楽しむことができます! サーモン自体にもしっかり味が染みてるのでさっぱりといただくことができます。 ラムチョップは肉質がとても柔らかく、脂っこくないので食べやすいです。 骨つきのお肉って骨まで食べたくなりますよね笑 そして焼きたてのアップルパイ。 パイ生地のサクサクの食感にりんごの濃厚な味わい。 パイ生地の上には生クリーム、バニラアイスが!! アイスの上に振ってあるシナモンがとても良いアクセントに◎ こちらもぜひ頼んでいただきたいメニューです! フードメニューからドリンクメニューまで種類が豊富。 UFOチキン食べ放題、チーズキンパプレート、ユッケ丼プレートなど韓国系メニューもありました!! 是非、足を運んでみてください! 12時頃をすぎるとすぐに満席になってしまったので予約してお伺いすることをお勧めします。 路地裏カフェさんご馳走様でした。 ---------------店内の様子-------------- ・落ち着いた雰囲気の店内。 インテリアがお洒落、居心地良い◎ ・カウンター席はなくテーブル席がメイン。 おひとり様で利用している方もおり、おひとり様から大人数まで利用できます。 ・カップルや女性陣が多い印象。 デートや女子会にお勧めです。

9
ランドに近いしラウンジもサイコー!!

先日ディズニーランドに遊びに行った際に "グランドニッコー東京ベイ舞浜"に後泊しました✨ ⁡ 全国旅行支援があったので、 ちょっとグレードアップしてニッコーラウンジが使えるニッコーフロアで、 口コミで人気の朝食付きのプランに◎ ⁡ ニッコーラウンジはニッコーフロアに泊まってる方しか使えないので、 平日なのと、15:00過ぎというのもあって、 とっても空いてました🥹✨ ⁡ モーニングタイム🌞7:00〜10:30ホテルブレッド🍞 ティータイム☕️13:00〜16:30スイーツ系🧁 カクテルタイム🍸17:30〜20:00軽食・アルコール🍣🍺 ナイトタイム🌛20:00〜22:00スナック類 ⁡ ※全ての時間ソフトドリンク(コーヒー紅茶も)はフリー🥤👌🏻 10:30〜13:00、16:30〜17:30はスナック類 ⁡ 私たち大人はこれがお目当てと言っても過言ではなく、 景色も良いのも調べて知ってたけど、 想像以上のクオリティーでした💯×💯✨ ソファ席も広々していて子ども達も大喜び👧🏻👶🏻 ⁡ そもそも、このグランドニッコーさん、想像以上にランドから近い🤩 我が家は今回電車だったので、 ランド出てすぐのモノレールに乗って1駅、 15:10過ぎにランドを出て、15:30過ぎにはもうチェックインの手続きを終えていました😳✨ モノレールの駅から徒歩4分なので、アクセスサイコー👏🏻 ⁡ というわけで、一旦部屋に荷物を置いたらすぐにラウンジへ♪ ⁡ 15:50くらいにラウンジに行ったので、 ティータイムでスイーツ系🍪🧁🎂 (私たちはこのティータイムとカクテルタイム狙いで♡) 8種類のスイーツがあって、 クッキーやマカロン、アップルパイ、トリュフ?マドレーヌとか、どれも本当に美味しくて、 子ども達もがっつく🤣🤣 景色もサイコー🌇 ドリンクも充実してるし、感動レベルでした🥹 ⁡ 娘がひと通り食べたら満足して、早くお部屋に戻りたい!というので、 16:20にはお部屋に戻りました💨 ⁡ これだけでもかなりお腹満たされた😋 もう一つの狙いのカクテルタイムは17:30〜だったので、 部屋に戻ってひと息着いたら、 子どもたちとパパはお風呂に🛁 すっきりしてお部屋でちょっと遊んで、 ⁡ また17:45にラウンジへ🤣 このカクテルタイムがまたサイコー過ぎた🤩 ⁡ 手毬寿司やサンドイッチ🍣🥪、カナッペやサラダまで🥗 どれもホントに美味しくて、夜ご飯ここで十分👏🏻✨ アルコールも、ビールにワインに梅酒とかもあって、 旦那さんはテンションあがりまくり🍺✨ 私も短時間でたらふく食べて、大大大満足🥹 これまた景色もサイコーでした🌉 ⁡ やはりカクテルタイムは人気なようで、さっきより人はいたけど、 全然混んでるとかではなくて、みなさんゆったりされてました☺️ うちの他にも子ども連れの方もチラホラ👶🏻👧🏻 うちみたいに活発すぎる子ども達だと、交代で利用するのもありかも💡 ランドに戻る予定もあったので、サクッとで💨 ⁡ でもホントにこのティータイムとカクテルタイムだけでも元とった感抜群でした💯 絶対次もここが良いね‼️ってなりました🤩   ちなみに、 ニッコーフロアのスーペリアルームについて◎ ⁡ 部屋自体はそんなに広くないけど、メインはディズニーなので、全然十分! そして子連れはお風呂が洗い場付きなのがやはり有難い👏🏻 ⚠︎ニッコーフロアでも、スタンダードルームはユニットバスみたいなのでご注意を💡 ⁡ 11階だから見晴らしも良いし、アメニティもクオリティー高い👌🏻 ⁡ 今回全国旅行支援があったから朝食も付けたけど、 みなさんのレポによると、モーニングでラウンジでパンやコーヒーがいただけるので、朝ごはんサクッと派なら朝食付けなくてもラウンジで十分だそう🙆🏻‍♀️ (モーニングは1階の朝食ブッフェを付けてたのでさすがにラウンジ利用しなかったけど、確かに😚) ⁡ でもでも、そもそも28日前までの先割で予約したので、 (あと10月の平日なのも安いのかな🤣) 旅行支援がなくても4人で28800円でこのクオリティーはコスパ良いのではないかと🤩 (添い寝は大人1人につき未就学児1人ok) しかも朝食ブッフェなしならもっと安い! ⁡ そしてスタッフさんに言えばベッドもくっつけてもらえるし、 高さがちょっと高いけど、ベッドガードも頼めるらしい👌🏻 あと地味に嬉しかったのが、コンセントがめちゃあって、どこでも充電できる😆 ⁡ スタッフさんもとても感じが良いし、 お部屋も綺麗で大満足でした‼️ ⁡ ちなみに今回は、 旅行支援で11520円オフになって みんなで17820円🤩 しかも3000円×4人分=12000円のクーポン付き! このクーポン、ホテル内はもちろん、ディズニー内でもワゴンでも使えて、 我が家はお土産代と5歳の娘の朝ごはんの追加1900円で使わせていただきました☺️ 本当に有り難かった🥹 ⁡ 入ってすぐの吹き抜けの感じもとっても良いし、 エレベーターからの景色もサイコー👏🏻 ⁡ また絶対泊まりたいホテルでした💓

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

家族や友人に自信を持ってオススメできる素敵なホテルです🤍🕊

今回宿泊したのは⋆⸜ ニッコーフロア ⸝⋆🏨 ラウンジの利用が可能なカテゴリーです🍷🍾 客室はパークビューでした🏰 〖 🗝𝟏𝟏𝟓𝟗 〗 工事現場ビューとも言われるようですが、私はファンタジースプリングスの建設現場をゆっくり眺めたかったので、こちら側にアサインしていただき本当に嬉しかったです🚧👷‍♀️🧡 リゾートライナーも見えましたよ🚝✨ オールデイダイニング〖 ル・ジャルダン 〗の朝食ブッフェは、和食や洋食、サラダバー、スープなど種類が豊富🍛🍤🧇🥗🍑 パフォーマンスキッチンや子供ちゃんが取りやすい高さのキッズブッフェコーナーもあって、家族みんなが楽しみながらお食事できますね🍽❣️ ラウンジも利用させていただきました🥂 20時までのカクテルタイムでは、手まり寿司やサンドイッチをいただきました🍣🥪 チェックアウトのお時間が12時とゆっくりでしたので、朝食後にラウンジに寄ってコーヒーを楽しむこともできましたよ😌☕️ 開放感あふれる吹き抜けのロビー🌿🌿 エレベータのガラス窓からのキラキラした景色💫✨ ラウンジは東京湾が見渡せるオーシャンビュー🐳🌉 特に、朝食会場のレストランスタッフさんがホスピタリティに溢れていて素敵な笑顔が印象的でした🍓🍰 思い出に残る滞在となりました🏨🧳

10
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

11