東京の魚介料理・海鮮料理

東京の魚介料理・海鮮料理 を探すならRETRIPで。 このページには「東京 × 魚介料理・海鮮料理」 に関する40件のまとめ記事、8,174件のスポットが掲載されています。 「東京」「魚介料理・海鮮料理」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

東京×魚介料理・海鮮料理の検索結果
  • [[ keyword ]]

東京の人気エリア

東京 × 魚介料理・海鮮料理のおすすめまとめ記事

すべてを見る(40件)

東京 × 魚介料理・海鮮料理の新着記事

東京 × 魚介料理・海鮮料理の人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「東京」×「魚介料理・海鮮料理」の検索結果を表示しています。
1
予約する

鮨くまくら

東京都渋谷区恵比寿西1-9-7 グランベル恵比寿西 6階/ 割烹・小料理 寿司 魚介料理・海鮮料理

2022年7月爆誕!厳選された食材と随所に光る職人の技術

平日の夜に予約をして2人で初訪問しました。恵比寿駅からすぐ近くの好立地です。 内装はとてもこだわられているのが一目でわかります。落ち着く空間でありながらも白い照明なので写真を撮りやすい環境でした。 訪問時はほぼ満席。2022年7月にオープンしたお店ですが、すでに人気であることが伺えます。 おまかせコース22000円を予約。 前半は一品料理を中心に、後半に握りが続きます。 全体として、洗練された食材を素材の味を活かしつつ繊細で上品に仕上げられており美味でした。 まずは温かい"ふぐの白子の茶碗蒸し"。 濃厚な白子にかなり美味しいネギ味噌が絶妙にマッチしています。 岩手"牡蠣の酒蒸し"は小ぶりながらもクリーミーな牡蠣と上品な出汁が美味しい。 "ふぐのたたき"には、"あん肝ポン酢"が添えられており、もちろん単品でも美味しいのですが、一緒に食べると最高でした! 毛蟹の身がたっぷりな"クリームコロッケ"は隠し味として白味噌が加えられており料理人のさり気ない技術が光ります。 握り一貫目は北海道"大トロ"。とっても上品な脂と旨味です。いくらでも食べられちゃいます。 "カワハギ"は中に肝が入っており、シャリと身を絶妙な一体感に演出してくれます。肝は上に乗っているものだと思い込んでいましたが、中に入れるのもとっても良いですね。 "春子鯛"も丁寧な処理できれいに仕上げられていました。 茹でるまで生かしておくという"車海老"は海老本来の甘みがかなりあります。最近の食べた中でも特に味が濃く甘かったかもしれません。 "ムラサキウニ"は日本一とも聞くはだての生ウニ。雑味のない綺麗な旨みで最高です。 同行者はウニが好きではない方でしたが、こちらは美味しいと言って喜んでいました。 "甘鯛の松笠焼き茶漬け"は甘鯛が香ばしくおいしく味付けされており、茶漬けにしてより美味しいのはすごい。 和食懐石料理店で研鑽を積んだ大将の経験と技術ですね。 厳選された食材を確かな技術で上質な日本料理に仕上げている良店でした。 カウンターのほか個室もあるようなので、デートにも接待にも利用できそうです。 ぜひまたお伺いしたいと思います。 ▼注文---------- - - - food- - - - おまかせコース22000円 ▷ふぐの白子の茶碗蒸しネギ味噌 ▷ちぢみほうれん草胡麻和え ▷栗の素揚げチップス ▷大トロ(北海道戸井) ▷牡蠣の酒蒸し(三陸岩手) ▷ふぐのたたき ▷あん肝ポン酢 ▷ホタテ(北海道) ▷春子鯛 ▷北海道毛蟹のクリームコロッケ ▷スミイカ ▷大間産本まぐろ赤身漬け ▷カワハギ肝入り ▷小肌 ▷車海老(山口県) ▷ムラサキウニ(北海道) ▷甘鯛の松笠焼き茶漬け ▷対馬の穴子 ▷玉 ▷魚介スープ - -drink- - - - - ▷平和クラフトペールエール1400円 ▷すだちジュース - -charge- - - - - ▷サービス料10% ▼訪問日時------ 2022年12月22日(木曜日)20時30分 ▼予約・待ち時間— あり・なし ▼場所---------- JR山手線恵比寿駅西口 徒歩3分 日比谷線恵比寿駅4番出口 徒歩1分 ▼人数---------- 2人 ▼予算---------- ディナー25000円〜/1人

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3
予約する

個室風流 七色てまりうた 新宿

東京都新宿区新宿3-28-10 ヒューマックスパビリオン新宿東口5階/ 居酒屋 寿司 魚介料理・海鮮料理

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4

くろ崎

渋谷駅から515m東京都渋谷区渋谷1-5-9/ 寿司 魚介料理・海鮮料理

道を極めんとするは突き詰める姿勢と 飽くなき探究心の誉なり

皆さん。こんにちは💫ZMAです🙏。さて、今日はお寿司🍣行きましょう♪ ⁡ 表参道にある「くろ崎」さんにお邪魔します🖐🏼。 くろ崎は渋谷で不動の人気を誇る名店でした。去年から旧場所は弟子に譲り、新天地で営業されています☆ ⁡ ⁡ 店主の黒崎一希氏は浅草、世田谷で研鑽を積み 34歳の若さで江戸前を基調とした鮨を提供してくれます。 ⁡ 本日はおまかせ ★¥43000〜 では、始めましょう☺️。 ⁡ ☆白子すりながし 山芋は聞きますが白子とは、、 ☆メジマグロ メジをメジと感じないぐらいの柔らかさと 熟成具合。。これは驚いた😦。 ⁡ ☆フグの唐揚げ 小骨を全て取り除いたフグの唐揚げ。ホフホフ😙 唐揚げの中で鶏肉に劣らない美味さ♪ ⁡ ⁡ ☆クエの照り焼き海苔挟み ★鰯巻 鰯、大葉の巻き。見た目も美しいですが、食べると鰯の旨味と脂が一気に押し寄せる。。最近、この手の巻きを見ますが鰯何匹分でしょうかね✨。 ⁡ ⁡ ★鰤 ★赤貝 シャリのバランスも良い。ガリも申し分なし。 ネタも最上。次の鮨が今か今かと気になりますね ⁡ ☆煮凝り 口直しかな??フグの煮凝り(皮付き)です。 口に溶ける瞬間も皮付きのタイプも良き良き♪ ⁡ ☆鰆燻 皮目の鰆がまた🤤。。芥子との相性も抜群! ⁡ ☆海鼠 見た目はナマコ。味は鮑と寸分変わらない味❣️ 煮方、茹で方の繊細な技術が鮑の味にまで押し上げてます🌟 ⁡ ★小肌 ★車海老 山口県宇部産。こちらの海老。なんと茹でではなく"蒸し海老"🦐しかも口に入る口腔温度まで計算されたレアな海老。今まで茹でが定石だった海老が蒸しにすることでこんな官能的な味わいとは知らなんだ。。。いやはや、、脱帽です😓。 ⁡ ⁡ ☆茶碗蒸し蟹味噌 蟹味噌と蟹の身は温度差がある状態☆只の茶碗蒸しを何倍に膨るのはやはり温度が決め手🤔、、 ⁡ ★ウニ ★黄甘鯛 ★トロ ★赤身 ★中トロ 黄甘鯛は噛めば味がじんわりとでる代物。マグロの三連発はどれも歯にあたらない柔らかさ。。 ⁡ ★ノドグロ ★穴子 ★玉子 ご馳走さまでした🙏 ⁡ 確かに、、お値段を考えたら眉間に皺が出来る値段です😌。ただ、そこには確かな技術と飽くなき探究心の美味しさを求めてる気がします。 ⁡ 現状の位置で満足することなく、計算された裏付けや自分なりの理論、ネタ等の跳ね返りを考慮してのお値段かと思います☺️✨ ⁡ 皆さんもお寿司について美味しく食べられると 同時に考えさせられる機会かもしれませんよ😉。 ⁡ ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5

五感で楽しむ串揚げ屋 生粋 namaiki

渋谷駅から623m東京都渋谷区渋谷2-12-8 アートビル1階/ 居酒屋 串揚げ・串カツ 魚介料理・海鮮料理

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

串も、1品も、接客も最高!

【東京:渋谷/五感で楽しむ串揚げ屋 生粋namaiki】 五感の全てを刺激する串揚げが楽しめるお店。 渋谷で本当に美味しい串揚げを堪能したい人におすすめ! 1本1本丁重に揚げてくれます。 四季折々の厳選食材を一番おいしいタイミングで。
木のぬくもりがあふれる店内は、居心地の良さも抜群。
 平日なのにずっと満席!! めちゃくちゃ繁盛してました。 《order》 *おまかせ串揚げ 330円均一(ストップ言うまで) *鯛の白ユッケ 880円 *数の子のポテトサラダ 860円 *北海道産石臼挽きざる蕎麦 860円 *本日のお椀 220円 お通しはお野菜盛り合わせ 自家製肉味噌をつけて^_^ 串揚げはおすすめされた『おまかせ』にしました! おまかせにしたら今日のおすすめをどんどん 出してくてます! ストップ言うまで出てくるのでお腹いっぱいになる ちょっと前に次で最後で〜と声かける感じ。 串揚げ以外のアラカルトも沢山あってセンス抜群! 串揚げのつけだれは ・レモン ・わさび出汁醤油 ・ヒマラヤ塩 ・オリジナルソース ◆数の子のポテトサラダ 一番人気の数の子のポテトサラダ! 定番のポテトサラダに数の子のアクセント。 クラッカーにつけていただきます。 プチプチと食感も良くうまうま。 ◆鯛の白ユッケ  鯛と胡麻油と玉ねぎの相性抜群。 海苔に巻いていただきます。 串◆ホタテウニ 1本目からホタテとは最高! 贅沢にウニが乗っていて出汁醤油で。 串◆国産黒毛和牛A5ランクのザブトン ステーキでも絶対美味しい高級なお肉を 串揚げで食べるなんて最高。超柔らかくてとろけた。 串◆ニューカレドニアの天使のエビ 海老味噌がたっぷりの天使のえび。 プリップリで味噌の旨みたっぷり。 串◆数の子の串 数の子の串って珍しいね!一番人気らしい! プチプチ食感がたまりません! 串◆季節の串 下仁田ねぎ 甘い下仁田ネギに照り焼きソースとマグロ節。 旦那が感動してました。 串◆広島県産牡蠣 超〜〜〜ぷりんぷりんの牡蠣は 本当に美味しすぎてもう一個食べたかった。 串◆季節の串 あんこう これも珍しいあんこうの串。 ネギが挟まっていて、醤油で! 串◆ささみ梅 燻製された梅干しをささみで巻いて揚げたささみ梅。 燻製された梅は香りが最高で本当にうまい。 串◆春菊の牛肉巻き 春菊の香りと苦味が牛にマッチ。 串◆鮭いくら 中にタルタルが入った間違いない1本! ここでストップの声かけました。 串◆アスパラの1本揚げ  最後はアスパラを1本丸ごと揚げ。 定番だけど間違いなく美味しいし大好き。 ジューシーでした! ◆北海道産石臼挽きざる蕎麦 コース料理にお蕎麦があって運ばれていくのを見ていた 主人がどうしても食べたくなったよう。 アラカルトにもあったので注文! これが正解でした。お蕎麦にしっかりコシがあって ちゅるっと喉越しも良く、香り高く美味しかった!! ◆本日のお椀  旦那は絶対最後汁飲みたい人なので。 そばとお味噌汁で完全に締まった。(笑) この日はしじみ汁だったけど、ほっとする旨さ。 串も1品もどれも美味しすぎる!! 本当はもっと食べたかったし、他にも美味しそうな 串がいっぱいだったのでまた行きたい! 私たちはカウンターだったので厨房の様子を見ながら食事出来た。 忙しそうだったけど、それでも皆さん元気に笑顔! 料理人さんも、ホールの人達も全員笑顔でめっちゃ愛想良い! 満席であの数の串揚げ揚げるの大変そうで 途中ちょっと串が止まったりしていたけど、 その間1品つまみながら楽しめたし、 ちょっと遅くなりそうな時はちゃんと 声掛けてくれたから全然待てました(^^) そしてスタッフさんのチームプレー見てたら みんな仲良くて良い環境なんだろうなっていうのが伝わってきました。 接客もお料理も大満足でした! また素敵なお店見つけた。

創意工夫の串揚げが楽しめます。

渋谷にある串揚げ屋さんです。 カウンター席とテーブル席、奥に座敷もありました。 平日夜に予約して訪問し、テーブル席に案内されました。 ◻︎絶品冷しトマト/530円 →シチリア島のトマトを酢漬けにしたもの。元々のトマトの甘みが強いのか、シロップ漬けにしたような濃厚な甘みを感じるトマトでした。 ◻︎本日の鮮魚 和風カルパッチョ/980円 →真鯛のカルパッチョ。さっぱりとした味付けで、いくらの塩味がよく合います。 ◻︎おまかせ串揚げ/一本300円 こちらがストップと言うまで続く「おまかせ串揚げ」。 2本ずつ提供されます。 まずは八ヶ岳産の生野菜。肉味噌につけていただきます。この肉味噌が美味しくて永遠に食べてられます。 レモン・山葵醤油・岩塩・ソースの中から店員さんが指定してくださったものをつけていただきます。 衣は揚げ色は薄めで、サクッと軽やかな食感、香ばしい香りが楽しめます。 帆立うに 黒毛和牛A5 ザブトン◯ 天使のえび 数の子◯ 賀茂茄子とパンチェッタ 秋刀魚 舞茸巻 ◯ 広島県産牡蠣◯ ささみ梅 ◯ 秋鮭いくら エノキのハーブ三元豚巻 銀杏 鰻きゅう 新潟産アスパラ ◯ キス 大葉 アオリイカ 梅ソース メンチカツ 子持こんにゃく 豚ヒレ玉ねぎ どの串揚げも素材がよく美味しかったです。その中でも◯印をつけているのが特に私が気に入ったものです。 また、帆立うにや賀茂茄子とパンチェッタ、秋刀魚の舞茸巻やささみ梅など、ただの串揚げでなく、食材同士を組み合わせることによって新しくさらに美味しい味わいを楽しめる点が印象に残りました。 ◻︎青ヶ島の塩アイスクリーム/600円 →東京都の離島、青ヶ島の「ひんぎゃの塩」を使用したアイス。柔らかい塩味が効いていて美味でした。 全体を通しても美味しく、ゆったりと食事を楽しめました。 ごちそうさまでした。

6

なかめのてっぺん 本店

中目黒駅から92m東京都目黒区上目黒3-9-5 プラージュメグロ1階/ 居酒屋 ろばた焼き 魚介料理・海鮮料理

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

居心地の良い空間で炉端焼きを堪能

東京都(中目黒)・なかめのてっぺん 本店 中目黒駅から徒歩1分という好立地で 美味しい炉端焼きが食べれるてっぺんさんへ。 照明は程よく暗く カウンター席は豊富だし テーブル席も基本横並びで座れるから デートで使っても良いと思う。 深夜5時まで営業しているから 終電逃しても、朝まで飲めるよ。 機械的な接客ではなく、自然な立ち振る舞いをされていて しっかり教育されているんだなと感じた。 良い意味でフレンドリー。 そんな素敵な接客をしてくれる店員さんがいることで 店内の雰囲気をより良くしている。 肝心の料理は もちろん素晴らしかった。 【注文内容】 ◆鯖の浜焼き1450円 炉端焼きされた立派な鯖。 かなりボリュームがあるから 食べ応えはある。 身はふっくら焼き上がっていて 美味しくないわけがない。 ◆ハトシ 940円 長崎の郷土料理とのこと。 海老のすり身を食パンに挟んで油で揚げたもの。 外はサクッと、中はしっとり。 香ばしい良い香りがする。 これ美味しいわ。 辛子が添えられているんだけど それをつけても美味しい。 ◆まこも茸 670円 見た目はネギっぽいけど、味は筍っぽい。 シャキシャキとした食感、後味に甘味を感じる。 筍とはまた違った爽やかな香りがする。 レモンをかけて食べるのも合う。 レモンの酸味がまこも茸の甘味を引き立たせる。 ◆からすみ蕎麦 1690円 からすみがふんだんにかけられている。 蕎麦の麺が太めで、食べ応えがある。 ◆かきの塩辛 820円 濃厚な味で、塩味が強め。 日本酒をくいっとやりたくなる一品。 ◆あつあげ 680円 火入れ最高。 外はしっかり揚げられていてカリカリしているけど、中はみずみずしい状態で美味しい。 ◆そら豆 680円 臭みはそこまでなく食べやすい。 ホクホクしていて美味しい。 〈日本酒〉 ◆ 而今 日本酒飲みたいなーと連れと話していたところ 店員さんから『メニューには載ってないんですけど而今ありますけど、飲みますか?』と提案していただいたので もちろん注文。 柔らかい口当たりで、上品な味わい。 頼んで正解だわ。 ◆ 众 独特な味わいで、濃いめの味付けをした料理と合いそう。 混んでいたのに、料理の提供スピードは早かった。 ドリンクもすぐ提供してくれて、ストレスなく過ごせた。 ごちそうさまでした。 ---------------------------- 価格:約5000円 ----------------------------

7

漁 十八番

東京都渋谷区道玄坂2-6-12 道玄坂トロワー2階/ 居酒屋 魚介料理・海鮮料理 和食(その他)

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

8
9

&イタリアーノ

東京都新宿区歌舞伎町1-12-2 第58東京ビル B2階/ 牡蠣料理・かき小屋 イタリアン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

"チャレンジメニューあり!? 牡蠣好き必見の隠れ屋イタリアン"

【&𝗜𝗧𝗔𝗟𝗜𝗔𝗡𝗢(#新宿)】 新宿駅から徒歩5分にある、 『&𝗜𝗧𝗔𝗟𝗜𝗔𝗡𝗢』さん。 休日(土曜日)の17:00頃にお伺いさせていただきました。 --------------𝗺𝗲𝗻𝘂--------------- ◯山盛りチーズのグラタン風パスタ(¥1,320 pic1.2.3) ◯牡蠣のオーブン焼き盛り合わせ(¥3,080 pic4) ◯美桜鶏もも肉の炙りチーズ焼き(¥1,210 pic5) ◯ブルスケッタ3種盛り(¥880 pic6) *pic7.8.9にメニュー表あり。 -----------------------------------                                ☞ 山盛りチーズのグラタン風パスタ チーズ好きにはたまらない。。 モッツァレラチーズ、グラナ・パダーノ使用したチーズまみれの飯テロパスタ。 濃厚でミルクの甘みと旨味を感じるマイルドな味わい。 (超絶濃厚、ねっとり系です) 黄身を割ることでコクが深まる〜。。 現在、通常¥1,650のところ¥1,320でいただけます。 この機会に是非食べていただきたい。                             ☞ 牡蠣のオーブン焼き盛り合わせ 5種のソースの贅沢なオーブン焼き!! 個人的に一推しはバジルがたくさん添えられたオーブン焼き。 バジルの風味の豊かさに牡蠣のプリプリとした食感が非常にマッチ◎ 生牡蠣も好きですが、焼いた牡蠣も大好きです。                                ☞ 美桜鶏もも肉の炙りチーズ焼き 柔らかくジューシーな肉質に、チーズの香ばしさが相まり◎ トマトの酸味、バジルの風味が良いアクセント。 噛みごこちも非常に良いです。                                ☞ ブルスケッタ3種盛り 「ホタテ貝柱のアイオリソース」、「生ハムとアボカド」、「ローストビーフときのこ」の3種盛り。 他にも「ミートソース焼き」、「海老のサルサソース」の2種類があります。 具材が大きめにカットされおり食べ応え◎ ワインと非常に合いそう。 1個¥330のため3種盛りでいただいた方がお得です。                                                         今回はアラカルトでいただきましたが、コース料理もあります。 また、2kg〜5kgのチャレンジメニューもあるとのこと。 (詳細はお店のホームページを確認) 大食い自慢の方は是非チャレンジしてみてください!!                             また、翌日の4:00までやっているので、2軒目、3軒目での利用にもおすすめです。                             是非、足を運んでみて下さい!! ご馳走様でした。 -------------𝘀𝗵𝗼𝗽 𝗶𝗻𝗳𝗼------------- ⚪︎東京都歌舞伎町1-12-2 第58東京ビル B2F ⚪︎新宿駅から徒歩5分 ⚪︎時間  [火曜日~土曜日] 17:00~翌朝4:00 (料理L.O3:30) [日曜日] 17:00~22:00 (料理L.O21:30) ⚪︎予算 ¥4,000〜¥5,000 ⚪︎定休日 月曜日 *食べログ参照。 --------------𝘀𝗵𝗼𝗽 𝘀𝘁𝗮------------- ・カジュアルでお洒落な店内。 ・カウンター席、テーブル席あり。  1名〜複数数での利用、友人、デート、  女子会での利用におすすめ。 ----------------𝘀𝘂𝗽--------------- ・土曜日の17:00着。  先客数組。待ちなし。 ・カード、電子マネー、QRコード決済可。 ・予約可。 ・席料¥330。 ・二軒目、三軒目利用にもおすすめ。 ・2020.7.1 open。                                 お店のInstagram → @and.italiano.2020 お店のURL → https://s.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13248489/                                他の投稿→ @huunggrry_1998 いつも拝見していただきありがとうございます。 よかったら覗いてみてください!!

10
予約する

鮓有無

東京都港区西麻布4-11-25 モダンフォルム西麻布ビル3 4階/ 割烹・小料理 魚介料理・海鮮料理

"旨味の魔術師"が描く妥協しない仕事から生み出す至福の一口

"旨味"に特化しながら食材の味を引き立て極限まで追求し、厳選された極上のネタにエンターテイメントの遊び心と贅の限りが計算し尽くされた究極の一貫に大将の人柄が溢れ出ていてホスピタリティも最上級 頂く器のガラス類をはじめ、昆布の醤油差しでさえ"ティファニー"を使う拘り様 ファーストアプローチから最後のあら汁に至るまで素晴らしく、現在は一度体感したグルメなリピーターの方が埋め尽くしています。 和×モダンが生み出す優雅な空間と極上鮨。日本酒の豊富なラインナップに酔いしれ至福の一夜となりました♪ ※3月からランチがスタート! 詳細は公式で▼ @sushi_yuumu 鮓 有無 050-5596-8456 東京都港区西麻布4-11-25 モダンフォルム西麻布ビルⅢ 4F https://www.tablecheck.com/ja/shops/sushi-yuumu/reserve ■Today's menu 大将のお任せコース¥ 25,300 (税込サ別) +日本酒(別料金) ■寿司 10貫 ■料理 7~8品点 順番や内容などは異なる場合があります。 #鮓有無 #西麻布鮨#西麻布鮓#西麻布ディナー#西麻布和食#西麻布日本料理 #西麻布#nishiazabu#鮨スタグラム#鮨好きな人と繋がりたい#日本酒好きな人と繋がりたい

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

こだわり抜いた数々で美味し過ぎるオンパレード!

行きは表参道駅から徒歩20分ちょっとくらい歩き 帰りは六本木駅へ徒歩20分くらい歩いた場所。 すごく知る人ぞ知る隠れ家の様な穴場感があります。 お店に入るとキレイなカウンター席が並んでおり 平日17:30にお伺いしましたが 徐々に人が入ってきて気付けばカウンターを ほぼ埋め尽くしていました。 BGMの音楽などは流れていないですが 他のお客さんもいて静か過ぎる事はないので 居心地は良い感じです◎ カウンター席のテーブルも結構広めになっているため ちょうど良い距離感で良かったです! 今回はお任せコース 25,410円 頂きました! ★マルハタと赤ウニ 鹿児島県産と山口県産 塩でいただくだけで十分に 旨味がひしひしと伝わってきます。 ★貝出汁茶碗蒸し(蛤40個、シジミ2kg、干し帆立60個で出汁をとった濃厚旨味茶碗蒸し) 驚くほど贅沢な逸品。 具材なしでとにかくこの旨味を堪能します。 濃厚で奥深い絶品の茶碗蒸し。 ★キンキ焼きに自家製海苔ソース 北海道産 外側がパリッとした食感で風味豊かな海苔のソースの アクセントがまた良い感じ。 ★ズワイガニ&キャビア&カラスミ 北海道産 オリジナルキャビアと自家製カラスミパウダー 先ほどの海苔の感じと異なり 今度はサッパリ食べられる食材。 こだわりを感じる一品です。 ★アマダイ 梅肉ジュレ付き 本来はサザエ利休焼きなのですが 貝系が苦手なので贅沢にも高級魚アマダイに 変更して下さいました! 梅肉ジュレの酸味がまたサッパリしていて アマダイのジューシーで甘い感じと マッチしていました。 ★カマトロ焼き&サマートリュフ 鳥取県境港産 甘めのすき焼きタレで 焼き上げて卵黄を絡めてありました。 ご飯と一緒に食べて濃厚な味を堪能しました。 ★鮎の春巻き 岐阜県産の半天然鮎 すだちを搾ってサッパリとパリパリ感も堪能しました。 そして後半はいよいよ握りです。 ★小肌 江戸前産 浅くしめてありシソが入っていて絶品でした! お酢がまろやかでシソの風味たっぷりで お気に入りの一品。 ★春子鯛 千葉県産 とっても柔らかいです。 ねっとりとしていてアクセントでピリっとした感じ。 ★アジ 山口県産 薬味にネギをすり潰したものが入っていて 美味しさのアクセント◎ ★ときしらず 北海道産 時期を間違えてきてしまったシャケで 脂がのったとても良いマス! こちらは本来の熊本県産の車海老を変更して頂きました。 ★金目鯛 千葉県銚子産 一週間熟成されれいるだけあって 味も濃厚で脂はのっていて美味しかったです。 ★煮蛤 茨城県鹿嶋産 レアっぽく仕上げられているので 新鮮な状態のまま食べれました。 ★中トロ 鳥取県境港産 ★大トロ 鳥取県境港産 どちらもふじた水産のもので とにかく脂ののってる感じと味わいがとても美味しく 食べやすいです◎ ★ノドグロ(赤ムツ) 長崎県産 とろける感じの美味さ!! 外はカリッとしていて中は柔らか。 脂の旨味が凝縮している感じで絶品でした。 ★バフンウニ 北海道産 贅沢すぎる一品。 こんなにいっぱい!フォトジェニック。 ブロックごと頂きました。 ★味噌汁(本日の魚のアラを油で炒めて出汁を入れ30分煮込んでから味噌を入れた濃厚味噌汁) 金目鯛のつみれが入っていました。 とにかく旨味がたっぷり凝縮されていて ほっこり美味しさを噛み締める〆でした。 最後には食後のお茶も出して頂いたり 指拭きやおしぼりも随時変えてくれたり ホスピタリティもとても素敵でした! 個人的には握りの時に添えられていたガリが とにかく甘くて美味しすぎておかわり頂いたほど。 普段はガリはどちらかというと苦手なので 基本的に食べないのですが 薄くスライスされている見た目に 何だか美味しそうだなと一口食べた途端 ハマってしまいました(笑 なのでこれは食べないともったいな過ぎるので ガリ苦手な人もまず一口食べてみて欲しいです。 大満足すぎる2時間でした。 ご馳走さまでした!!

ガチで驚き‼️六本木雑居ビルにこんなに美味い寿司屋があったとは❗️〜

皆さん。こんにちは🌞ZMAです🙏。さぁ、そろそろ秋の季節ですね☆ワンちゃん🐶の散歩日和にちょうどいい季節です😆 (年中散歩にいくよ。春夏秋冬365日❗️) ⁡ ⁡ 今日は元気よくお寿司🍣でも食べに行きますか! 広尾にある「鮓有無」さんにお邪魔します🖐🏼。 "有無"と書いてゆうむと読みます。 ⁡ 2019年にopen。六本木というより広尾に近い場所ですね〜☆ここなんだけどな🙄、🙄。。なんだか雑居ビルの中にあるお寿司屋さんです。 ⁡ ⁡ 江戸前を嗜みながら新しい形式の鮓を展開していただけるそうです☺️。 ⁡ コースは18品で¥25000〜  頂きます🙏 ⁡ OK❗️ Let's go❣️ ⁡ ☆がつまみ★が握り ⁡ ⁡ ◆アサヒ小瓶 帰りに美味いビール飲んで帰ってねぇ〜♪ ⁡ ☆初白子 今年最初の白子です。早いと感じますが充分❗️ 口の中で溶けるような食感はたまりませんね☺️ ⁡ ☆ホシガレイ、忘れた(😑) ちり酢との相性もまた🤤。。 ⁡ ☆茶碗蒸し シジミ、アサリ、ハマグリを大量に使い 取った茶碗蒸し。貝の滋味はたまりませんね。 ⁡ ☆北海道先方市 牡蠣 ん😯??。。おっきな牡蠣だなぁ😳。 丸々と美味しそうです😙♪ ここに自家製のキャビアをのせて食べます。 ⁡ 。。( °Д°)( °Д°)え⁉︎このキャビア美味ッ‼️ 普通キャビアは粒がしっかりしているので歯と舌と歯茎にあたるのですが、これは口の中でキャビアと牡蠣が一体になって溶ける。。。😧。。 ⁡ ⁡ ☆茨城県うなぎ これから美味くなっていくうなぎですね😋。 ⁡ ☆ウニ 毛蟹 贅沢ですね☆一口で食べちゃいましたが やっぱり良い組み合わせです✨ ⁡ ☆太刀魚 ホロっと、柔らかく身のジューシーさが🤤。 ⁡ ☆松茸 フカヒレ バチコ 。。笑笑。。😂😂。凄いな。。バチコはナマコの卵巣を干したもの。あ🤣これ、もんすごーく高いですよ💦💦。味は、、笑。美味っ🤣🤣 ⁡ ★コハダ 3枚付け。久方に見た😄。酢の締め具合、身のハリ、柔らかさどれも良いお仕事です。 ⁡ ★サワラ ★シブダイ 九州で獲れるタイです。こちらも薄く3枚重ね。 牛肉みたい。。味は、、😉👍やっぱり美味い。 ⁡ ★イワシなめろう ★中トロ マグロはフジタ水産。香り、深味。鉄分のマグロを食べた味わい。 ⁡ ★車海老 生きた海老を30秒茹で。ブリッとした食感と 噛むと出る甘味。 ⁡ ★低温調理イクラ サ〜ラリとした〜TKG〜♪♪ ⁡ ★ハマグリ ★ノドグロ この厚み😧。。これにはビックリ❗️。しかも旨味が一気に口から爆発して魚のエキスがたっぷり。 ⁡ このノドグロは、、1、2を競います。 ⁡ ★ウニ 皆さん😂。動画見ましたか?? 通称"ウニカステラ"笑。ウニのが尋常 じゃないほどの量。。思わず目を塞ぎました🫣。 ⁡ これwwwやりすぎだろwww ⁡ ★味噌汁 ⁡ ご馳走さまでした🙏ビックリしました😧。。 あちこち食べててもまだ美味い寿司が こんなところにあるのは驚き❣️ ⁡ しかももてなし、調度品、握り、気配り どれも素晴らしくこの店はZMAも早く 再訪したいぐらいでした☺️。 ⁡ ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋 ⁡ ⁡ 店舗基本情報 ⁡ ☎️お問い合わせ 050-5596-8456 予約可否 完全予約制 ※キャンセルは前々日迄 🚃交通手段 西麻布交差点より徒歩2分 ⁡ ⏰営業時間 【月〜金】17:30〜22:30 (LO 22:00) 【土】17:30〜22:30 (LO 22:00) 定休日 日曜日、祝日、年末年始、GW、SW

11
可愛い美味しいネオ居酒屋🧸

. 🏠: ハカタホタル / 中目黒 📝: ばくだん / メロンクリームソーダサワー / 明太ポテトサラダ / ほたるのフライドポテト / ちらん鶏炭火焼 💰: ¥1480 / ¥750 / ¥580 / ¥500 / ¥780 . 中目黒にある映え居酒屋ハカタホタルさん🍺 . 4人で予約して伺ったのですが、コロナ禍には嬉しい2階の個室席?のようなところに案内して頂けたので、友人とゆっくり楽しめました。 席は2時間制だったと思います! . 全部美味しかったですが、中でもやっぱり人気メニューのばくだんとクリームソーダサワーが印象的! . ばくだんはご飯の上にまぐろ、いくら、帆立、海老がたっっぷり載っていて、横に添えてある海苔で巻いて食べるメニュー🐟 トップの卵黄と絡めて頂くとそれはもう…絶品でした🤤🤤🤤💓 . クリームソーダサワーは上にくまちゃんのアイスがのっていてスイーツ感覚で楽しめるサワー🐻 見た目も可愛く美味しくて大満足でした☺︎ . あとあと…個人的にはお通しのいくら茶碗蒸しが美味しくて感動…! 居酒屋さんでお通しが美味しいとテンション上がりますよねぇ🥰 . フルーツたっぷりのサワーは季節によって提供されるものが違うようなので、次は是非苺の季節に苺サワーを飲みに行きたいです🍓

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

12

吉祥寺 絹 -kinu-

吉祥寺駅から164m東京都武蔵野市吉祥寺本町1-24吉祥寺本町1-24-6福助ビル2階/ 居酒屋 日本酒バー 牛丼 海鮮丼 魚介料理・海鮮料理

13

門前茶屋

門前仲町駅から144m東京都江東区富岡1-5-1/ 郷土料理(その他) ろばた焼き 魚介料理・海鮮料理

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

14

多け乃

築地駅から388m東京都中央区築地6-21-2/ 天ぷら 魚介料理・海鮮料理 定食・食堂