東京のダイニングバー

東京のダイニングバー を探すならRETRIPで。 このページには「東京 × ダイニングバー」 に関する367件のまとめ記事、8,745件のスポットが掲載されています。 「東京」「ダイニングバー」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

東京×ダイニングバーの検索結果
  • [[ keyword ]]

東京の人気エリア

東京 × ダイニングバーのおすすめまとめ記事

すべてを見る(367件)

東京 × ダイニングバーの新着記事

東京 × ダイニングバーの人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「東京」×「ダイニングバー」の検索結果を表示しています。
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

渋谷センター街で明太子パスタシカゴピザ‼︎『CRAFT CHEESE MARKET 渋谷駅前店』

渋谷センター街のど真ん中にお店を構えているCRAFT CHEESE MARKET 渋谷駅前店を訪れました。 チーズ好きの方は必見のカフェです。 シカゴピザとともに夜はお酒も楽しめます。 最初の一杯はサンセットチーズオレンジを頂きました。 クリームチーズとレモンサワーとブラッドオレンジを合わせたオリジナルのお酒です。 炭酸が効いて清涼感がありクリームチーズとブラッドオレンジの味わいも美味です。 期間限定メニューの明太子パスタシカゴピザを頂きました。 チーズとともに海苔とネギがかけられた明太子パスタがのせられています。 生地は外側がカリッとしていてモチモチとした食感です。 パスタは太くモチモチとしてうどんのような食感であり、チーズがとろーりとしてクリーミーです。 明太子のねっとりとした食感とピリッとした辛味も美味です。 オリジナルのお酒とともに大変に美味しい明太子パスタシカゴピザを頂きました。 ○明太子パスタシカゴピザ 税込1759円 ○サンセットチーズオレンジ 税込748円 【CRAFT CHEESE MARKET 渋谷駅前店】 TEL 050-5595-6250 東京都渋谷区宇田川町25-4 ダッキープラザ B1F

麻布十番でコスパ高いジンギスカン♪

麻布十番駅徒歩3分ほどで少し細道に入ったところにあるお店。 店内はおしゃれなダイニングバー仕様で、友人ともカジュアルなデートでも使いやすい雰囲気。 薪焼きジンギスカンと日本各地のクラフトビールがお店のおすすめだそうで、9月限定コースをいただきました! 「4種の羊肉食べ放題!炭火焼きジンギスカンコース」
1.大人のグリーンサラダ〜生卵とゴマの自家製ドレッシング〜 
2.さっぱりタコのマリネ 
3.羊乳チーズとガーリックバターのハッシュドポテト 
4.ラム ランプ (食べ放題) 
5.ラム もも肉 (食べ放題) 
6.ラム アーム (食べ放題) 
7.マトン もも肉 (食べ放題) 
8.焼き野菜 盛り合わせ(玉ねぎ、もやし)(食べ放題) 
9.シェフ特製スパイスカレー 
10.デザート ラム肉は臭みもなく、美味しい〜😋 お肉好きとしては、部位別に楽しめるのがいいですね! 写真のお肉は6切れずつだそうで、 友人と2人で2皿いただきました〜! 表面はカリっと、中はジューシーで、薪で焼くので独特の香ばしいスモーキーフレーバーが楽しめる。 飲むようにペロリと食べられて、 お酒もジンギスカンも進む〜!! 麻布十番という立地を考えても、どのコースもコスパ高いな〜と思います。 人気も高そうなので、来店の時は予約をオススメします!

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

🐏ラムチョップ プレゼント中🐏

予約時にこの投稿を見たことを伝えると、「ラムチョップ」がプレゼントされるので、最後まで是非見て下さいね🎁   今回は麻布十番の『麻布の羊』さんで、旨味たっぷりで、とーっても柔らかいジンギスカンを楽しんで来ましたーっ🤣🤣🤣 @azabunohitsuji さんは、おしゃれな街の麻布十番駅より徒歩2分程の距離にある、素敵なお店😀 来店した日は水曜日でしたが、結構混み合っておりましたので、特に週末の予約は必須ですね🍻 今回はもちろんジンギスカンがメインで ジンギスカン4種 盛り合わせ 包み野菜 タコのマリネ ラムの揚げ餃子 〆の麺 等々を注文っ🐏 もちろん全部美味しかったですが、やーっはりジンギスカンは絶品🐏✨ ラム ランプは、とっても食べごたえのある旨味🤔 ラム もも肉は、クセもなくとっても柔らかい😀 ラム アームは、脂肪分も少なくて、あっさりと食べやすい🙂 マトン もも肉は、柔らかい上に肉汁たっぷり😗 他にもラムの揚げ餃子は肉汁が飛び出すくらいの肉汁量で大満足🥟✨ レモンサワーも、黒や白、青色などあって、ジンギスカン以外にも沢山楽しめるお店でした🤗 これはすぐにリピ決定ですね🙆 あとあと、予約時にこの投稿を見たことを伝えると、なんと「ラムチョップ」がプレゼントされるので、皆さん是非是非予約時には伝えて下さいねーっ🎁✨ 麻布の羊 住所:東京都港区麻布十番1-3-5    クレイン麻布101 営業時間: 【月~木】 17:00~23:00(L.O23:00) 【金・土】 17:00~24:00(L.O23:30) 日曜営業 電話番号:03-5545-5944 HP:https://s.tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13229411/

1
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2
デートや女子会に最適のお店です

【ATTACHMENT @新宿】 小雨降る週末の新宿。 新宿駅から少し距離がありますが、こちらのダイニングバーに出向きディナーをいただこうかと。 ビルのB1Fですが、1Fの看板が目立つので迷うことはないかと思います。 中に入るとすごい盛況。 見たところ、女性グループかカップルのお客さんばかりですね。 同行者が遅れてたので自分一人で席についたときは、ちょっと気恥ずかしい感じになりました。 内装はアンティーク調というのでしょうか、ちょっと暗めのライティングと合わせて雰囲気はすごくイイです。 ちなみにQRコードで読み込んで注文するスタイルです。 ◆お通し 可愛いクマの最中とカボチャのムースの登場です。 ムースを最中に入れてかぶりつきました。 カボチャの優しい甘さが美味しいですね。 ◆サーモンとアボカドのチーズタルタル アボカド好きの同行者が見つけてさっそくこれが食べたいと。 たっぷりと敷き詰められたアボカドの上にこれまたたっぷりなサーモンが載ってます。 チーズタルタルのおほんのりした酸味とまろやかがサーモンやアボカドともマッチして美味しかったです。 同行者嬉しそうで何よりでした。 ◆前菜盛り合わせ チーズ2種・ローストビーフ・生ハム・ポテトサラダ・蛸のマリネの5点盛りです。 お酒が進む盛り合わせですね。 個人的に蛸のマリネがほどよくさっぱり感があり柔らかな蛸で気に入りました。 ◆肉盛り2人前 サーロイン・ロティサリーチキン・ポークソテー・ソーセージの4点盛り。 牛・鶏・豚がそれぞれ味わえてこの盛り合わせイイですね。 サーロインもロティサリーチキンも十分柔らかくて味付けもバッチリでしたが、ポークソテーがすごく柔らかくてびっくり。 表面に塗られたピリリと利いたマスタードもちょうど良くて、美味しかったですね。 ◆一枚麺のカルボナーラ 見てください、この超幅広のパスタを。 大きすぎて、上手くリフトアップできませんでした。 見た目の迫力だけでなく、味の方もちゃんとカルボナーラしてます。 卵黄崩してチーズと混ぜていただくとまろやかなクリームも絡み、美味しくいただけます。 ◆パンナコッタ 季節のソース添え マンゴーソースでさっぱりとした味わいのパンナコッタ。 パンナコッタの食感も気持ちよくてカルボナーラの後にいただくと、口の中もさっぱりしますね。 ◆自家製チョコプリンのアイスクリーム載せ 想像していたより濃厚なチョコの風味のプリンとアイスクリームです。 しっかりしたデザートが食べたい場合は、こちらおススメです。 この日はハイボールが飲みたい気分だったので、ビールの後は山崎12年と白州12年をいただきました。 でもワインも豊富に取り揃えているので、そっちを選んでも良かったかなぁ。 料理は美味しいし見た目も楽しく、店内の雰囲気も良く、人気あるの分かりますね。 実際、駅から多少距離があるにも関わらずお客さんがひっきりなしに来てました。 後から来たお客さんは予約してないと断らないといけないぐらいでした。 同行者は女子会でぜひ使いたいと言ってましたね。 デートやグループで飲むのにぴったりかと。 ぜひ予約してお店に伺ってみてください。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

新宿徒歩10分★コスパ抜群★地下にある隠れ家イタリアンバル

新宿駅から徒歩10分ほどの場所にある隠れ家イタリアンバルATTACHMENTに行ってきました。 ATTACHMENTは地下にあって、場所と雰囲気は、ザ隠れ家って感じなんだけど、インスタ映えするお料理と飲み物で、女性やカップルを中心に大人気。しかも、コスパが良いからSNSを中心にバズって、オープン当初から話題のお店なんだって✨ 伺ったのは祝日のランチだったけど、ほぼ満席だったから、行くときは予約していってね。溶岩ミートパスタや抹茶プリンのアイスクリームのせを始め、インスタ映えすること間違いなしのお料理とドリンクで、デートにも女子会にもおすすめです。あと、重要ポイントとして、お店の店員さんもめっちゃ感じ良くて居心地も良いよ👌 ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ATTACHMENT @attachment3825 ☎️050-5492-4061 東京都新宿区西新宿7-7-29 西新宿ビルB1 営業時間 火~金・祝前日 ランチ 11:30~15:00 ディナー 17:00~23:00 土・日・祝日 ランチ・ディナー 11:00~23:00 定休日 月曜日 🚶新大久保駅からも近いよ🚶 ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ #attachment #カフェ巡り#東京グルメ部 #東京グルメ巡り#インスタ映え#インスタ映えグルメ #インスタ映えカフェ #フォトジェニック #抹茶アイス#抹茶プリン#デートグルメ #東京グルメ#東京ランチ#東京ディナー #新宿グルメ#新宿ランチ#新宿ディナー#新宿デート #ambassador #女子会おすすめ #おすすめ女子会 #おすすめ和食 #新宿グルメ  #コスパ良い #コスパよい #デートで行きたい #デートで使っていいよ #デートで使えるお店 #新大久保ランチ #新大久保カフェ巡り

隠れ家アンティークイタリアン🇮🇹

2021年12月にオープンしたイタリアン🍝 今ではインスタ映えで有名な人気店です✨ 新宿駅西口から10分ほど歩きます。 お店は地下一階にあり、隠れ家のようなドアを開けると、素敵な店内😌 早速今回いただいたメニューなど紹介します! ⭐️𝓜𝓮𝓷𝓾⭐️ ◾️溶岩ミートパスタ 1408円 このお店に来たら、絶対に頼むべき! インスタ映えで有名なパスタです🍝 中にはチーズがぎっしり詰まっていて かなりのボリューム😳 チーズがめっちゃ伸びる🧀笑 ソースもとても美味しく、文句なしの一品。 ◾️前菜5種盛り合わせ 1408円 ローストビーフ、チーズ2種、サーモンのマリネ、生ハム、クラッカー乗せ その日のおすすめを盛り合わせているそう! ワインにもよく合うのでおすすめ◎ ◾️肉盛り合わせ 2人前 1628円  (※4人前もあります! 3058円) 鴨ロース、サーロイン、ロティサリーチキン、粗挽きソーセージ 沢山お肉が盛り込まれている、このお店の名物料理🍖 食べ応えもとてもあるのでおすすめ◎ ◾️白ワイン 、ロゼ  ?円 実はここ、ドリンクの種類もとても豊富で その中でも特に、ワインの種類が豊富なんです🍷 お店の別紙メニュー表に記載している白ワインをオーダーしました!(白ワインの名前忘れてしまいました、、) お店の方に好みを伝えると、お勧めしてくれるので安心☺️ ◾️恋する白いちごサワー 550円 名前に一目惚れしてオーダーしました。笑 ほのかにいちごの甘味が感じられるサワーでした🍓 ◾️アールグレイ豆乳ハイ 605円 豆乳と紅茶はよく合う。 アルコール感が全然ないので アルコールが苦手な方にもオススメ! ◾️抹茶プリンのアイスクリーム乗せ 748円 抹茶好きには堪らない🍵 濃厚な抹茶プリンの上に、さらに抹茶アイスが乗ってる🍨 これに抹茶ソースもかけるの! 抹茶尽くし最強でした! ◾️ドゥーブルフロマージュ 638円 定番のデザート🍰 調理法、チーズの種類の違う2層のケーキが特徴の飽きの来ない甘っずっぱいチーズケーキ。 ⭐️𝓜𝓸𝓸𝓭⭐️ 広々として木のテーブルが落ち着いた雰囲気を醸し出しております。 客層は圧倒的に女性が多く、 20代が多い印象でした! ⭐️𝑬𝒑𝒊𝒍𝒐𝒈𝒖𝒆⭐️ インスタ映えのフードメニューはもちろん、 ドリンクの種類もとても豊富な、 グルメ好き、お酒好きには打ってつけのお店。 流行に敏感なインスタ女子は是非行くべし! 女子会やデートで過ごしてみてはいかがでしょうか💖 ∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~∞ ▼店舗情報 🚃:東京メトロ丸ノ内線,京王,小田急小田原線,都営,JR新宿駅出口徒歩約6分/都営大江戸線新宿西口駅出口徒歩約6 🪑:54席 📍: 東京都新宿区西新宿7-7-29 西新宿ビルB1F ∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~∞ #アタッチメント #attachment #新宿グルメ #新宿ランチ #新宿ディナー #新宿カフェ #溶岩パスタ #溶岩ミートパスタ #東京グルメ #東京ランチ #東京ディナー #グルメ部 #グルメ女子 #グルメ好きな人と繋がりたい #genic_food #東京グルメ部 #全国グルメガイド #PR

3
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4

小麦と手のひら

東京都豊島区西池袋5-2-1 サンポウビル新館 1階/ ダイニングバー ワインバー イタリアン

コスパの良いイタリアン

今回お邪魔したのは、池袋にある「小麦と手のひら」さん。私がよくランチするエリアのすぐ近くにありました。⁡ ⁡ こじんまりとしているけど、ビビッドな赤がきいているオシャレな店内。4人掛けテーブル1つ、2人掛けテーブル2つ、カウンター席は2箇所あり、全部で9席。おひとりさまにも優しそうな店内です。⁡ ⁡ 私がいただいたのはランチのパスタコース(税込2000円)で、通常は2名からの予約となります。⁡ 乾杯ドリンク、前菜盛り合わせ、選べるパスタ、ドルチェ、カフェとなっていて、私はドリンクは赤ワイン、パスタはお店の方のおすすめのラザニア、カフェはカプチーノにしました。⁡ ⁡ 前菜盛り合わせは彩りもよく、ニンジンと干ぶどうのラペ、赤玉ねぎのシャキシャキサラダ、サーモンマリネ、ブロッコリーのアーリオオーリオ、揚げなすとバルサミコのマリネというラインナップ。これだけでお野菜もたくさんとれますし、何しろワインに合うおつまみ😆⁡ ⁡ ラザニアは熱々💦チーズたっぷりで、とってもおいしかったです!!たぶん次に行っても注文しちゃうと思う😋ブランジェ浅野屋さんのバタールはお食事にピッタリでした。⁡ ⁡ デザートはティラミス。ここまでで結構お腹いっぱいだったのですが、全然重くなくてペロッといけちゃう、優しいティラミスでした。なんかとってもエアリーなんです!⁡ LAVAZZAのカプチーノは安定のおいしさ☕⁡ 大満足なのに、これで2000円なんて…コスパ良すぎじゃないですか!?😍⁡ ⁡ 場所柄、大学生の利用が多いのかと思いましたが、そうでもなさそうです。平日限定ランチメニューもあり、パスタは日替わりになっていました。お昼休みにサクッととか、イタリアンバルとして会社帰りに軽く一杯利用もいいかも。(前菜盛り合わせ980円という魅力的なメニューを見つけてしまった😏)⁡ ⁡ 池袋駅からも近い、リーズナブルでおいしいイタリアン。また行きたいお店になりました。⁡ ⁡ #お昼ごはん #lunch #ランチ #池袋ランチ #小麦と手のひら #ラザニア #前菜盛り合わせ #ティラミス #カプチーノ #からだにやさしいごはん #健康志向 #イタリアンバル #グルメ #池袋グルメ #カフェ #池袋カフェ #池袋 #取材協力 #お一人様 #おひとりさま #おひとりさまランチ #昼からワイン #大人のカフェ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

料理も人もぬくもりのある“イタリア料理店”

【小麦と手のひら】#🐼in池袋 \🇯🇵日本の食材×🇮🇹イタリアの郷土料理/ @komugitotenohira 池袋でショッピング、デート、飲み会をするときにオススメのイタリア料理店をご紹介します❕ 西池袋に2022年6月23日にオープンした“小麦と手のひら” イタリアを彷彿させる白、赤、緑の綺麗で大人っぽい店内。 食器も可愛くて素敵でした💕 店内の大きな壁にはプロジェクターでは映像が流れています。 W杯もプロジェクターで流していたそうです⚽️ ———point——— ①郷土料理 ②お手頃価格 ③食べログのクーポンがすごい✨ ————————— ①郷土料理 実際に現地で食べたことはありません❕ ですが、昔から食べているような 優しく身体に吸収されていく味でした。 \今回のパンダの逸品✨/ 肉感ハンパない❕ラザニアです。 熱々に焼き上がっています🫠 名前の通り肉感があり、食べ応えも👌 少し濃い目のソースにチーズが合います。ワインが進みそう🍷 ②物価の上昇もあり、最近ランチも値上げラッシュ😂 そんな中、ここは比較的お安く、ボリューム満点❕ 平日ランチメニューは選べるメインと小鉢とパン付きで1200円です😊 ③食べログのクーポン 記念日プレートをはじめ、1500円でワイン飲み放題🍷 飲みメインでの利用も良さそう。 とってもお得なのでぜひクーポンを使いましょう🙄 ———menu——— 小麦と手のひらスペシャル☆パスタコース-¥3000 ①ファーストドリンク ②前菜盛り合わせ ③すりたて生ハム ④ナポリの海藻入り揚げパン「ゼッポリーネ」 ⑤選べるパスタ(アラカルトメニューからお好きなパスタを選べます) ⑥ドルチェ ⑦カフェ ———𓅯info——— 🔖東京都豊島区西池袋5-2-1 サンポウビル新館 1F 🚶‍♀️ JR池袋駅から徒歩8分(西口C3出口から徒歩1分) 🕒 月、火、木、金曜日 ランチ 11:30~17:00 ディナー 17:00~23:00 水曜日 ランチ 11:30~15:00 土日祝 11:30~23:00 定休日:無休 📞050-5589-4304 💰☀️¥1000-1999 🌙¥3000-3999 ————————————————————————————————

5

Clinton Street Baking Company

外苑前駅から538m東京都港区南青山5-17-1 YHT南青山ビル/ カフェ パンケーキ ダイニングバー

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6
予約する

MERCER BRUNCH TERRACE HOUSE TOKYO

東京都渋谷区神宮前5-50-3 アーバンテラス青山4F・5階/ ダイニングバー ビストロ イタリアン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

7
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【裏原宿】アボカド料理のジャンルを確立させた先駆者のお店🥑

本日ご紹介するのはコチラ💁‍♀️👨‍🔧あの2021年に”世界一受けたい授業”の家庭科を担当し、アボカドについて授業をした実績ありっ❗️ 原宿で女子会やデートにピッタリなカフェ🥤 🥑アボカド屋マドッシュ!カフェ ウラハラジュク店🥑 💻【HP】💻 http://mado.in ☎️03-6455-5199☎️ ⏰11:30〜21:00⏰ 🏠東京都渋谷区神宮前3丁目20-19🏠 店名は目立たず外観と立て看板に大きなアボカドのマークがあるだけ。店内はアメリカンポップな置物が配置されている。アボカドキャラクターが大きく描かれていてインパクト大。多彩な料理とアボペチーノスムージーなどアボガド好きにはたまらない品揃え。ソファ席もあり落ち着く店内。スタッフの方もとても親切で映えスポットを教えてくれました。 グレートフルデットベア(レゲエ)もある‼︎学生の頃100体以上集めてたな🧸 注文したのは【アボカドグリーンカレー+アボペチーノ®飲み放題+ドリンクバー+お菓子食べ放題のコンボメニュー】¥2000(税込み) ◎マドッシュ!グリーンカレー(期間限定ご飯大盛無料!) 大きなアボカド🥑が真ん中に‼︎そのまま食べても割ってルーと混ぜて食べても自由。グリーンカレーはしっかり辛い🔥辛い物好きにはたまらない一品。濃いめな味付けがご飯とよく合う一品🍛 ◎アボペチーノ🥤(飲み放題) 辛いグリーンカレーとBESTパートナー❗️ストローをさして甘酸っぱさを感じよう👌 ◎ベストを尽くした豆乳ミソスープ(お代わり自由!) 店内奥にある優しい味の豆乳スープ🥛 美容の元である豆乳をたっぷり使ったビーガンの方でも安心して飲めるスープがお代わり自由です。凄い😮セットのスープにも手抜きをせず作りこんでいますね‼︎ ◎ドリンクバー+お菓子食べ放題! クッキー🍪やマシュマロ、チョコ🍫、ドーナツ🍩が取り放題。食後のドリンクバーとお菓子が食べ放題となっているので、大切な人とゆっくりできる貴重な空間ですね。 【店舗情報】 創業者アボカド料理人佐藤俊介氏。 神保町のアボカフェというアボカド料理店の創業時(2007年)の初代料理長で、日本でアボカド料理というジャンルをゼロから立ち上げた人間です。  2021年は”世界一受けたい授業”の家庭科を担当し、アボカドについて授業を行っていたので知っている人も多いかもしれませんね。  PHP出版からアボカド料理の本も二冊出版しております。   「365日アボカドの本」  「キレイをつくるアボカドレシピ」  365日アボカドの本は2020年に台湾と韓国で翻訳され、出版されました。  2019年までは年に1回以上必ずテレビの取材を受けるようなお店です。 原宿で大切な一食にアボカドカレーという選択はいかがでしょう? hello! Today I introduce a soup curry restaurant "madosh!" at Harajuku. I order "Avocado Green Curry assorted". I recommend it.

🌟【📍渋谷】アボカド好き必見🥑食べ放題😋💗

.
.
🏠マドッシュ!カフェ
📍 東京都渋谷区神宮前5‐28‐7 ロイヤルタウン神宮前2F
.
アボカド好き必見!!
飲み物から食べ物まで、アボカドが堪能できるカフェ🥑 ( @madosh_official )
.
【マドッシュ!コンボ】 2,000円
(飲むアボペチーノ+メインディッシュ+ベストを尽くした豆乳ミソスープ+ドリンクバー&お菓子食べ放題)
.
☑飲むアボペチーノ®
≫お店自慢の看板ドリンク🧉
飲むヨーグルトのよう💭
後からシロップで味を自由にカスタマイズできます!
私はブルーベリーにしたのですがベストマッチでした☺💕
期間限定でおかわりし放題🌟
アボペチーノというドリンクのネーミングは、登録商標®マークをとっていて、マドッシュ!カフェグループのみで使用できる名前なんだとか😮
.
☑メインディッシュ
≫魚系、肉系、ベジタリアンなど10種類あります!
ご飯は白米か雑穀米か、量は150g・200g・250gから選べます🙆‍♀
今回選んだのは、マドッシュ!グリーンカレー。
ごろんとしたアボカドと、ミルキーなココナッツのとろけるような食感が味わえるカレー🍛
味はかなり濃い目なので、ご飯が進みます🍚
そして結構後味が辛い🔥
アボペチーノが口の中をマイルドにしてくれるので相性がいい!!
. 
☑ベストを尽くした豆乳ミソスープ
≫おかわり自由!
美容の元である豆乳をたっぷり使ったヴィーガンの方でも安心して飲めるスープ🪹
味噌の優しいまろやかさが味わえます🤍
胡椒がきいていて若干ピリ辛!
セットスープも手抜きをせず、しっかり作られているんだなぁと感動🥺✨ 
.
☑お菓子食べ放題
≫クッキーやミニドーナツ、マシュマロがありました🍪🍩
昔懐かしのヤングドーナツっぽい味だった🥰
.
アボカド(別名“森のバター“)は、世界一栄養価の高い果物と言われています🥑
オレイン酸やリノール酸、リノレン酸など良質な脂を多く含んでいます!
これらは血液中の悪玉コレステロールを減らし、血液をサラサラにしてくれるので、動脈硬化予防の他、抗酸化作用もあります。
また、老化防止に役立つビタミン類やミネラルを多く含んでいます💡
.
アボカドを食べて身体の中から綺麗に✨

8
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

9

イタリアンダイニング&バーエルデ

東京都新宿区西新宿7-7-21 ラ・メゾン・ワタナベ B1階/ ダイニングバー バル・バール イタリアン

名物オムスパや低温調理の美味しい料理を隠れ家で

【イタリアンダイニング&バー エルデ @西新宿】 西武新宿駅とJR大久保駅の中間あたりにある落ち着いた雰囲気のダイニングバー。 小滝橋通りから大きな通りに曲がり、地下1Fにひっそりと佇んでる隠れ家的なお店です。 いつもの大食漢の友人ではなく、女性の趣味友と訪問してきました。 店内は少し暗めの照明で、中央がソファ席、壁沿いにテーブル席という配置になっています。 自分たちは奥の薄いベールで目隠しされたテーブル席に案内されました。 ◇エルデ贅沢コース◇ 今回はエルデ贅沢コースを。 元ミシュランシェフ在籍ということで、期待に胸が高鳴ります。 ◆前菜:前菜4種盛り合わせ 盛り合わせの内容は。焼エリンギのマリネ・生ハム・ミモレットチーズ・鶏レバーのパテ。 う~む、地味に美味い。 エリンギのほどよい食感に加えて香ばしさが残っていて、生ハムやチーズはお酒に合うし、レバーパテは臭みがなくレバーの美味しさだけ味わえます。 ◆温菜:アサリとムール貝の白ワイン蒸し 貝類ってちょっと苦手だったりするのですが、この白ワイン蒸しは美味しかったなぁ。 いい加減で熱が通っていて、柔らかく仕上げたアサリとムール貝から旨味のエキスが口の中に広がります。 器に残っているその旨味が凝縮したスープを器ごとぐびっといきたかったですが、相手もいるのでぐっと我慢。 でも、ちょっと勿体なかったかな。 ◆パスタ 名物のオムスパです。 一人ずつ選べるということなので、シェアしあうことにしました。 文字通りオムレツが載ったパスタです。 このオムレツがふわふわしっとりで、単品でがっつり食べたいほどの美味しさです。 -オムスパ クリーム 茸とベーコンを具材にしたクリームソースがかかってます。 ほどよい塩味と具材のいい香りが漂っていて、これめちゃ好きです。 トマトも美味しかったのですが、個人的にはこちらがより好みかなぁ。 ちなみに友人は甲乙つけがたいとのことです。 -オムスパ トマト こちらも具材的には同じだったかな。 トマトベースとはいえ想像していたのと異なった味わいでした。 デミグラスっぽいような、出汁を絡めたような深いコクのある味わいで、酸味も少なくこちらも自分の好みの美味しさでした。 ◆肉料理 こちらは鶏・鴨・豚の3種類から選択です。 -豚肩ロース ミラノ風カツレツ 自分はこちらを注文。 ミラノ風カツレツといえば仔牛が定番ですが、豚肩ロースでも美味しいですよね。 チーズをまぶした薄い衣でしっとり柔らかく薄く伸ばした豚肉が包まれ、そのカツレツを噛むと旨味が口の中で溢れてきます。 -63℃で仕上げた鴨胸肉のロースト オレンジソース 低温調理で仕上げているので柔らかな肉質のローストになっていて、オレンジソースも合っているし、これも美味しかったなぁ。 ◆ドルチェ -エルデ自家製クレームブリュレ -自家製ティラミス どちらも自家製のドルチェで、甘さとともに溶けて消えていく舌触り。 美味しかったです。 新宿の喧騒から離れた隠れ家的なお店で美味しい料理に舌鼓。 料理はどれも一つ一つしっかりと美味しく、お店の方もほどよい距離感で心地よく過ごせます。 ディナーとしてだけではなく、2軒目としても使い勝手が良さそうなお店です。 新宿に遊びに行った際はまた寄りたいですね。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

鴨肉が特に美味しい

📍イタリアンダイニング&バー エルデ/東京 大久保 📝食べログ3.19 ✔︎エルデ贅沢コース 💰5,000円 元ミシュランシェフが手がける至高のグルメが食べられるときき行ってまいりました🌟 (前菜)前菜4種盛り合わせ (温菜)アサリとムール貝の白ワイン蒸し (パスタ) ”オムスパ” クリームソース (肉料理)63°で仕上げた鴨胸肉のローストオレンジソース (デザート)自家製ティラミス 全部丁寧でとても美味しかったんですが 特にパスタの濃厚ソースと柔らかい鶏肉とキノコ、ふわふわの卵の相性が最高🥺 それと感動したのが鴨肉。 かなり柔らかくジューシィで旨い。 バルサミコ酢のソースとマッシュポテトも相まってかなり美味しかった🫨❤️‍🔥 ご馳走様でした🙇 #西新宿グルメ #新宿ディナー#新宿グルメ #西新宿ディナー #新宿エルデ #西新宿エルデ #新宿女子会 #新宿パスタ #新宿イタリアン #新宿デート#取材協力#グルメ好きな人と繋がりたい #美味しいもの好きな人と繋がりたい #食べログ高評価 #楽しく食べたらゼロカロリー#東京ランチ#飯テロ#食べスタグラム#イタリアンダイニングバーエルデ

隠れ家BARでオシャレディナー🍽️

こんにちは!うまみちゃんです👦🏻👧🏻 今回は、西新宿にある隠れ家的イタリアンバー「Erde(エルデ)」さんをご紹介します!🙌🏻 西武新宿駅や大久保駅に近く、各徒歩5分ほど!👌🏻 エルデさんは、大通りに面している建物の地下一階にあります! 店内は暗めの照明で、半個室タイプの席や10人ぐらいの大人数でも座れる席もあり、とても落ち着ける雰囲気なのが良い😌 お店名物のオムスパを食べられるコースを頼みました!🍝 ・前菜4種盛り合わせ ・温菜1種 ・オムスパ(トマトorクリーム) ・肉料理(1つ選択制) ・ドルチェ(1つ選択制) 先に言わせてもらうと、とにかくどれも盛り付けがおしゃれで素敵!🤩 量も少なすぎず多すぎずで、デザート食べ終わった時腹八分目くらいで満足感すごかった、、、😳 温菜のアサリとムール貝は味付けのガーリックが最高に好みど真ん中すぎた😳 こりゃお酒がすすみます🤭 お店の名物のオムスパは、ふわふわの卵の下にパスタが隠れてて、それぞれトマトとクリームソースがかかっててたまごと一緒に食べると最高に美味しかった!🤩 肉料理は、 ・鴨胸肉のローストオレンジソース ・豚肩ロースミラノ風カツレツ を選びました! お肉はどちらもとってもやわらかくて、特に鴨胸肉は臭みもなく肉肉しくて👧🏻はすごくお気に入りです!💓 デザートはクレームブリュレを選びました!表面ぱりぱりで中トロトロで最高🤩 特にデートには雰囲気ぴったりなのでおすすめです🤭 新宿周辺でディナーを探してる方ぜひ🙌🏻 #新宿グルメ #西新宿グルメ #新宿ディナー#西新宿ディナー #新宿バー #新宿パスタ #新宿エルデ #新宿イタリアン #新宿女子会 #イタリアンダイニングバーエルデ #新宿エルデ#グルメ好きな人#グルメ好きと繋がりたい #グルメ #sucle #aumo #fluke #全国グルメガイド#東ぐる

10
麻布十番でコスパ高いジンギスカン♪

麻布十番駅徒歩3分ほどで少し細道に入ったところにあるお店。 店内はおしゃれなダイニングバー仕様で、友人ともカジュアルなデートでも使いやすい雰囲気。 薪焼きジンギスカンと日本各地のクラフトビールがお店のおすすめだそうで、9月限定コースをいただきました! 「4種の羊肉食べ放題!炭火焼きジンギスカンコース」
1.大人のグリーンサラダ〜生卵とゴマの自家製ドレッシング〜 
2.さっぱりタコのマリネ 
3.羊乳チーズとガーリックバターのハッシュドポテト 
4.ラム ランプ (食べ放題) 
5.ラム もも肉 (食べ放題) 
6.ラム アーム (食べ放題) 
7.マトン もも肉 (食べ放題) 
8.焼き野菜 盛り合わせ(玉ねぎ、もやし)(食べ放題) 
9.シェフ特製スパイスカレー 
10.デザート ラム肉は臭みもなく、美味しい〜😋 お肉好きとしては、部位別に楽しめるのがいいですね! 写真のお肉は6切れずつだそうで、 友人と2人で2皿いただきました〜! 表面はカリっと、中はジューシーで、薪で焼くので独特の香ばしいスモーキーフレーバーが楽しめる。 飲むようにペロリと食べられて、 お酒もジンギスカンも進む〜!! 麻布十番という立地を考えても、どのコースもコスパ高いな〜と思います。 人気も高そうなので、来店の時は予約をオススメします!

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

🐏ラムチョップ プレゼント中🐏

予約時にこの投稿を見たことを伝えると、「ラムチョップ」がプレゼントされるので、最後まで是非見て下さいね🎁   今回は麻布十番の『麻布の羊』さんで、旨味たっぷりで、とーっても柔らかいジンギスカンを楽しんで来ましたーっ🤣🤣🤣 @azabunohitsuji さんは、おしゃれな街の麻布十番駅より徒歩2分程の距離にある、素敵なお店😀 来店した日は水曜日でしたが、結構混み合っておりましたので、特に週末の予約は必須ですね🍻 今回はもちろんジンギスカンがメインで ジンギスカン4種 盛り合わせ 包み野菜 タコのマリネ ラムの揚げ餃子 〆の麺 等々を注文っ🐏 もちろん全部美味しかったですが、やーっはりジンギスカンは絶品🐏✨ ラム ランプは、とっても食べごたえのある旨味🤔 ラム もも肉は、クセもなくとっても柔らかい😀 ラム アームは、脂肪分も少なくて、あっさりと食べやすい🙂 マトン もも肉は、柔らかい上に肉汁たっぷり😗 他にもラムの揚げ餃子は肉汁が飛び出すくらいの肉汁量で大満足🥟✨ レモンサワーも、黒や白、青色などあって、ジンギスカン以外にも沢山楽しめるお店でした🤗 これはすぐにリピ決定ですね🙆 あとあと、予約時にこの投稿を見たことを伝えると、なんと「ラムチョップ」がプレゼントされるので、皆さん是非是非予約時には伝えて下さいねーっ🎁✨ 麻布の羊 住所:東京都港区麻布十番1-3-5    クレイン麻布101 営業時間: 【月~木】 17:00~23:00(L.O23:00) 【金・土】 17:00~24:00(L.O23:30) 日曜営業 電話番号:03-5545-5944 HP:https://s.tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13229411/