冬におすすめ!東京の人気そば・うどん・麺類ランキング

東京のそば・うどん・麺類 × 冬 を探すならRETRIPで。 このページには「東京 × そば・うどん・麺類 × 冬」 に関する120件のまとめ記事、7,365件のスポットが掲載されています。 「東京」「そば・うどん・麺類」「冬」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

東京×そば・うどん・麺類×冬の検索結果
  • [[ keyword ]]

東京の人気エリア

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「東京」×「そば・うどん・麺類」の検索結果を表示しています。
予約する

巨牛荘 六本木店

六本木駅から234m東京都港区六本木5-7-8/ 焼肉 うどん 韓国料理

1

田中屋そば店

地下鉄赤塚駅から70m東京都板橋区赤塚新町1-22-1/ そば うどん

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2

土家

東京都東村山市野口町4-18-1/ そば

東村山。あゝなんて素敵な街なんだ

皆さん。こんにちは☀️ZMAです🙏。さて、、ZMAも我が故郷のご紹介を致しましょう♪ ⁡ ZMAは生まれ育ちも埼玉県所沢市。東村山はお隣ですが一緒みたいなものです☺️。2年前から知ったあの店を今日は訪問したいと思います。 ⁡ ⁡ 東村山にある「土家」さんにお邪魔します🖐🏼。 あまり知られていませんが、、ここ。食べログでは東京蕎麦のTop10入りをしているお店です。 ⁡ ZMAも知ってから行こう行こうと思って2年。。 ようやく念願の土家さん訪問です😚。 ⁡ 造りは古民家の造り。外には葦が生えてて趣がありますね。中の調度品も風趣です。 ⁡ 今日は夜のおまかせ¥8800 (7品) 頂きます🙏 ⁡ ☆豊島屋酒造 屋の守 東村山で作られた地酒。今じゃ高級料理屋で 見かけますね。キリッと、そして華やか。 ⁡ ☆鍋島酒造 鍋島 ひやおろし このラベルは珍しい。。お(゚ω゚)この器は、、❗️ ⁡ ★茶碗蒸し 毛蟹の茶碗蒸し。優しく餡も上々 熱々で優しい茶碗蒸しは有り難き。 ⁡ ★蕎麦豆腐 蕎麦の香りが口から抜けて、海老との食感も 楽しく味わえる一品。 ⁡ ★椀物 イワシのつみれ、冬瓜、松茸。 提供された瞬間に笑みが溢れてしまいます🥹。 イワシはふんわり柔らかく、冬瓜も佳味な味わい。 出汁も申し分なし。。 ⁡ 日本人の叡智ですね🥲。。 ⁡ ⁡ 女将さんから出された日本酒の器は鍋島焼き。 "鍋島で焼いた土で鍋島を呑む" いやはや、、気配りに頭が下がります🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️💦 ⁡ ★八寸 食べる前に目で楽しませてくれますね☺️。 お浸し、揚げ物、焼き物。煮焼揚炒蒸和全ての 調理法を使い、合わせる酒を呑むとこれは、、 ⁡ 幸せを感じられる。。 ⁡ ★焼き物 鴨のロースト。珍しいな😗洋風とは、、 うわっ( ☉д⊙)!。。柔らかい。。香りも炭火の 香りと中の赤身の旨さが出てこれはジビエ料理屋でも中々出てこない焼き方。。 ⁡ サイドの野菜達も楽しい😆♪♪ ⁡ ★蕎麦 うーーん😌。。。何もつけなくとも美味しく食べられる香り高い蕎麦です。敢えてつゆは触る程度に浸けるのが良いかもしれません。 ⁡ ⁡ ★甘味 ご馳走さまでした🙏🥲。。何も都心に無理に行かなくても美味い店が自分の故郷にあるじゃないか。。改めて自分の地元を誇らしく感じました☆ ⁡ 素晴らしい気配り、目配り、心遣い。料理も良き。 酒も旨い。。これ以上何を望むか。。 ⁡ 皆さんも東村山にいらっしゃる機会あれば 土家さんで食べて、お饅頭でも買って日帰りで いらっしゃってください☺️♪ ⁡ ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋 ⁡ 店舗基本情報 ⁡ 🎗受賞・選出歴2017〜2022 TBB     2017〜2022百名店 ☎️お問い合わせ 042-392-9457 予約可否 完全予約制 ⁡ 🚃交通手段 西武新宿線東村山駅、西口から徒歩約5分 ※駐車場なし ⁡ ⏰営業時間 昼 入店時間12:00か12:30(最終入店) 14:30(閉店) 夜 入店時間18:00か18:30(最終入店) 20:30(閉店) 日曜営業 定休日 第一火曜日、毎週水曜日 木曜日は夜のみ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3

ヴィレッジ ヴァンガード ダイナー 下北沢

下北沢駅から214m東京都世田谷区代田6-3-1リバブル下北沢B1階/ 焼きそば たこ焼き

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4

蕎麦三大暖簾の一角に数えられる更科の総本家。 『総本家 更科堀井』 堀井家の伝によると創業は寛政元年(1789年) 初代は、信州特産の信濃布を商っていたのがそば屋に転じたもので、 領主・保科家の江戸屋敷から程近い麻布永坂町に店を構えられます。 看板は「信州更科蕎麦処 布屋太兵衛」 「更科」とは、信州そばの集散地だった更級の「級」の音に、保科家から許された「科」の字を当てたものと伝えられています。 明治時代半ばの最盛期には皇后や宮家などにも出前を届けていたのだそう。 看板商品は白いさらしなそばと変わりそば。 それらに使うそば粉の挽き方を改良し、現在のさらしな粉に近い粉にしたのもこの店の功績とされています。 また、この時期土産のそばを目籠詰めにして売り出して、 こちらも麻布永坂「更科」名物として大いに評判になったということ。 各地に「更科」が増えたのはこの永坂の繁栄に あやかろうとしたもの、という説が有力のようです。 しかし、さしもの名店も昭和初期の恐慌のあたりから家産に陰りが見えて、 昭和16年にはついに廃業に追い込まれるに至ります。 戦後、店は再建されましたが外部の人たちも入った会社組織となっていたことから、「永坂更科」や「布屋太兵衛」の登録商標は堀井家の手を離れることとなります。 さまざまな曲折を経て昭和59年12月、当主は代々の地である麻布を離れることなく、麻布十番商店街の一角に「総本家更科堀井」を開店します。 江戸時代中期以来200年余に及ぶ家業の伝統を、創業の血筋を引く堀井家の手で再興したいとの思いからの開店であったのだそう。 商売を永く継続されていくということはまさしく奇跡のようなもの✨️ 『総本家 更科堀井』の歴史を紐解くにあたり、身に抱くことのできた強い想いでした。 そんな老舗店でいただいた梅会席は、季節の食材を使用された全8品のメニュー内容。 《八寸》 ・水なすの煮浸し ・瓜のピクルス ・板わさ ・伏見唐辛子の天ぷら ・玉子焼 ピクルスの漬け具合が私にはどストライク🤭 玉子焼のお味付けはまさしく江戸前を語るに相応しい風流な濃さを纏、美味しくいただきました😋 《汁替り》 ・じゅんさい蕎麦 喉越しの良いお蕎麦に温かなお出汁が濃くも優しく香る逸品✨️ 《焼物》 ・岐阜県和良川産和良鮎の塩焼き 小ぶりながらも、川魚の独特な旨みと身のしっとりを存分に楽しめる鮎の塩焼き🐟 《お造り》 ・霧島サーモンの刺身 辛味大根添え サーモンの旨みも然る事乍ら、みずみずしさと合わさった大根の辛味が未だかつてない秀逸な味わい😮 《煮物》 ・豚のかえし煮と蕎麦がき 総体的に捉えお料理のお味付けは、いかにも江戸前を感じられるキリッとした濃さが特徴だと感じたのですが🤔 豚の柔らかさと蕎麦がきの粘度の強さとに非常にマッチした濃い口の美味しさでした😋 《酢物》 ・そば寿司 いなり寿司(水菜) 納豆蕎麦巻き お蕎麦が巻いてあるの最初分からなくて、普通にご飯だと思っていただいてしまったのを彼と2人で爆笑した。笑 失礼いたしました🙇‍♀️ 新鮮な水菜と優しいお蕎麦の食感との相性がとても良き😋 《揚物》 ・天ぷら 万願寺とうがらし ベビーコーン 馬鈴薯 素材の旨みを活かし、丁寧に揚げてくださっているのが目で見ても舌で味わってもよく分かる。 美味しかったです😋 《そば2種》 ・もりそば ・季節のそば 蓼切りそば つゆ2種(からつゆ・あまつゆ) つゆ2種のお味の違いを楽しませていただきました😋 細くて上品なお蕎麦はふわっとそばの風味が香り、梅雨の季節にいただくにはぴったりな〆の逸品✨️ 細めのそばの舌触りがとにかく上品の一言に尽きる。 江戸前のキリッとした濃さを感じるつゆ2種も、老舗ならではの粋な味わいでした🤭 最後にはほっこりな甘さに癒されていくぜんざいも。 美味しかった☺️ 店内におかれてはどこかしらに古きよき時代を感じられ、八角形を描くカウンター席を中心に複数のテーブル席という配置もまたユニーク。 スタッフの方のお声がけや笑顔に気持ちの良い接客を受けることができました😊 季節を感じながら、厳かに代々受け継がれる古の伝統の良き味に触れ身の引き締まる思いです。 いわゆる高級とされるお店でいただくお料理だけが決して高級の定義を謳われているわけではない。 名店の定義とは、現状の私なんかが認識している狭い範囲に到底留まることなどない。 そのことを改めて肝に銘じ、この先も未知なる美味しさと誠実に向き合っていきたいと感じます✨️ ご馳走さまでした🙇‍♀️

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

おすすめまとめ記事

5
6

うどんダイニングうずまき

東京都北区赤羽1-2-5 宮沢ビル 1階/ うどん

呑めるうどん屋

せんべろの聖地赤羽を開拓中🤭 なんともドンピシャな呑めるうどん屋を発掘してしまったのがこちらのお店です🍶 『うどんダイニングうずまき』 📍東京都北区赤羽1丁目2-5 しかも駅から見える距離に位置するのは好立地すぎる👏 そして赤羽駅に降り立った時の高揚感たらやはり半端なかったのはここだけの話し(゚Д゚≡゚Д゚) 『うどんダイニングうずまき』 2018年12月21日赤羽駅東口にオープンしました💐 店舗面積は約15坪、座席は1階と2階とを合わせ22席。 店名の由来はうどんの麺をイメージしたというお茶目っぷり🌀🌀 店内はそれなりの広さではありますが至る箇所のディスプレイがものすごく丁寧です✨️ 来店されるお客さまを迎え入れ、最大限を施してくださるおもてなしの心が随所に垣間見ることのできる素敵な呑めるうどん屋さん🌀🌀 うずまきは、オリジナル配合の粉を使った麺と自家製のお出汁とで勝負をされているのだそう💪 釜揚げの注文が集中した時はゆで時間の関係で少し待ち時間が発生することもあるそうですが、ご夫婦で試行錯誤を重ねながら生み出された"本場讃岐の手打ちうどん"を味わうことのできるお店です😋 お得なランチの時間帯には駅近ということもあり多くのお客さまで賑わい♬♡ 夜はうどんメニューのほか「呑めるうどん屋」にふさわしい豊富なメニューがラインナップ️されています️📝 そんなうずまきでいただいたのが秋限定きのこかけうどん&生グレサワー🧡 お酒の種類もほんとうに多くてびっくりするから😮 ただならぬうどん屋の雰囲気はいかにも赤羽っぽくて、私がお席に着いてからも後から後からお客さまが来店されていました👏 秋限定で販売中の「きのこかけうどん」は、数種類の今が旬のきのこを自家製出汁でじっくり炊いた、きのこの旨みたっぷりの秋にはぴったりなかけうどんです😋 うずまきの自家製のお出汁はほんとうにホッとする優しさ☺️ 優しくてどこかしら上品な味わいを秘め、その温もりが身体に浸透していく瞬間思わず幸せのため息が漏れてしまった。。 今がまさしく旬の旨み、きのこの旨みもたっぷりと感じ、これぞうずまきこだわりのお味を序盤から堪能させていただきました😋 麺を啜る前にスープやお出汁の旨みに触れさせてもらうと、マジで秒でスイッチが入るのは食いしん坊の定石でしょう🤭 オリジナル配合の粉を使ったうずまきこだわりの自家製麺👏 コシがあってもっちもちです🥹 艶やかなうどんの1本1本がもっちもち🥹 目で見て美しさを捉え、舌でその美味を存分に堪能する。 加えてまさしく今が旬をいただきながら満足感に全身が包み込まれていく。 せんべろの聖地にこそうどんの陣君臨♬♡ 対応してくださった店主も素敵だった🥹 「ゆっくり美味しく召し上がってください」って、その穏やかな笑顔からも良い人ダダ漏れ👏 うずまきはちょい呑みでも良し👍 腰を据えてべろんべろんになるまで酒と向き合うも良し👍 〆にこだわりのおうどんに舌鼓を打つも良し👍 おすすめの呑めるうどん屋です🌀🌀 メニューも豊富に取り揃えられ、店外の喧騒を横目に自分のペースでお酒を楽しむことができるお店🌀🌀 秋の味覚を美味しくいただきました🍁🍂 ご馳走さまでした😋

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

7

つくつくぼうし

野方駅から151m東京都中野区野方6-8-5/ うどん

イートイン再開!(嬉)

食べログ百名店2020にも選ばれたうどん屋さん。 東京のうどん屋さんって、もちもちでコシがないうどんが多いですよね。 私は関西出身なので、コシのある讃岐うどんが大好きです…。 コロナの影響か、1年ほどテイクアウトのみの営業になっていました。 12月の終わりぐらいからイートイン営業再開再開! 前までは、明るいアルバイトの方がいましたが 今はご夫婦での営業。 食券機だった注文はベルを鳴らして呼ぶ形の注文に変わっていて、 もう一つ大きく変わったのは、製麺機を使ってのうどん(200g)になったという事、そして店主の手打ちうどんは+¥200(280g)になったという事! ◎肉うどん(ぶっかけ)(冷) ¥800 豚肉と玉ねぎにしっかり味がついたものが、 かなり大盛りに盛られたぶっかけうどん! 相変わらず、コシがしっかりありつつも喉越しが良くつるんとしたうどん。 十分製麺機でのうどんでも、美味しいです!!!!! でも前の、店主の角が立ったコシコシコシうどんも好きだったので お給料日だけは+¥200払って手切りうどんを食べます。 ぶっかけのつゆも、しっかりカツオが前にくる味で やっぱりここのうどんはめちゃくちゃ美味しいです…。 そして奥さんの人柄が本当に相変わらず素敵で、長く愛されるお店なんだろうな…としみじみ感じます。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

8

おすすめまとめ記事

9

純手打ち讃岐うどん五郎

錦糸町駅から354m東京都墨田区江東橋1-13-1/ うどん

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

しょうゆうどんは必食です!

錦糸町の純手打ち讃岐うどん 五郎さんのしょうゆうどんセット(しょうゆ&ひやひや)&ちくわ天。 都内の讃岐うどんのお店の中で、一番本格的なんじゃないかと思っています。 初めて五郎さんのしょうゆうどんをいただいた時、うどんに柚子果汁とだし醤油をかけただけでこんなに美味しいなんてと衝撃を受けたものでした( ⊙⊙)!! 五郎さんがうどん玉を熟成させているかは分からないけれど、切りたてと茹でたての圧倒的なクオリティのうどんを提供されています。 びしっとうどんの四方の角が立ち、口に入れると表面は滑らかで、噛むと押し戻されるような弾力と芯があって、ホントやばいんです(*´∇`*) ひやひやはしょうゆうどん同様に冷水でキリッと締めたうどんに、冷たく上品ないりこだしが張ってありました。 この日の天ぷらははちくわ天オンリーでしたが、私は甘辛く煮付けた昆布を揚げた昆布天がお気に入り。 勿論、いつも揚げたてが出て来ます♪ そして帰り際のご店主さんの最高の笑顔。 ご夫婦とお母さまで営んでいらっしゃるようなのですが、とっても感じが良くて、それも美味しい要素のひとつだと思います。 行列必至の人気店ですが、並ぶ価値が十分ありますよ❤︎ 次回は昆布天がありますように。 ごちそうさまでした! <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< 純手打ち讃岐うどん五郎 東京都墨田区江東橋1-13-1 月・水~金 11:00~15:00(祝日も営業) 麺がなくなり次第終了 定休日 火・土・日 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

本場の讃岐うどんを味わう

錦糸町にある月・水・木・金のお昼のみ営業している讃岐うどんの名店。香川の粉を取り寄せて作ったコシがあり力強さのあるうどんに、伊吹島産のいりこが深く優しい味わい。また水は秩父奥多摩伏流水を使用しており、上品な味わいを出す。名物はだし醤油と柚子果汁だけで味付けした「しょうゆうどん」。天ぷらメニューはその日によって異なる。 ◆場所 錦糸町駅から徒歩7分 ◆営業時間 11:00 ~ 15:00 ◆定休日 火曜日、木曜日、土曜日、日曜日、祝日 ◆混雑状況 平日の昼に足を運びました。 前にも後ろにも行列ができており、30分ほど並びました。 ◆本日は【しょうゆうどんセット(しょうゆうどん小+ひやひやうどん小)】(¥800)+【茶めし】(¥150)+【ミニちくわこんぶ】(¥150)+【江戸千住ねぎ】(¥160)+【いか】(¥160)を注文。 まずうどんを口にしてみると、芯の奥まで噛み応えがある。コシと呼べばいいのか、硬さと呼べばいいのか難しい。いりこ出汁は単体で飲むと少し濃いくらいだが、うどんを啜る時に感じるそれはホッと優しい味わい。 名物のしょうゆうどんは、何もかかっていないうどんに、だし醤油と柚子果汁を自分でかけて調整するタイプ。出汁醤油は甘口で柚子の酸味と渾然一体となると醤油とは違った癖になる味が生み出される。 天麩羅は串に刺さっていて、あくまでうどんが主体と言わんばかりに味が強すぎない。玉葱はコロネのよう。ちくわやイカは天麩羅の定番だが、昆布の佃煮が天麩羅になっているのはアイデンティティーが豊富だなと思った。 茶めしはうどんの出汁で作っているそうで、もっちりとしたお米に程よい塩っけが効いている。 このお店は、しばしば神保町の「うどん丸香」とどちらが東京で一番美味しい讃岐うどんなのかで論争が繰り広げられるお店だ。一個人の感想でいうと全体的なバランスだけなら「うどん丸香」の方が格上だが、本場香川の讃岐うどんを味わえるという比べ方なら分からないと思った。

10

文化人

築地駅から231m東京都中央区築地1-12-16/ そば

11

おにやんま

東京都品川区西五反田1-6-3/ うどん

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

12

一由そば 日暮里店

日暮里駅から240m東京都荒川区西日暮里2-26-8/ そば うどん 立ち食いそば ラーメン・つけ麺

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

ボリューム満点

①最寄駅  日暮里駅東口徒歩2分(200m) ②混雑状況  ランチ、夜ともに外まで行列必須  回転が早いので意外と待たないかも ③雰囲気  カウンター、テーブル席あり  基本立ち食いスタイル ④決済情報  現金のみ ⑤喫煙情報  なし ⑥コメント欄  水曜日の〆は、先輩のオススメの日暮里駅方面へ  田端→西日暮里→日暮里ってみんな元気ね  訪問すると前から気になっていたお店だと  日暮里駅から程よく近いお店で  21時過ぎに訪問しましたが混雑していました。  お蕎麦の注文するのに行列が  注文は、先輩にお願いしましたが  『温そば普通』『J K B』『紅ショウガ天』を  注文すると手際よく蕎麦が  待つ事1分ほどで取ってカウンターへ  立ち食いスタイルのお店ですが  テーブルも1席あります。  濃いめの蕎麦つゆに太麺が  天ぷらたっぷりでめちゃくちゃ美味しい  温そば普通で320円  J K B(ジャンボかき揚げ)は、220円  紅ショウガ天は、130円です。  ご馳走様でした。 [温そば+J K B+紅ショウガ天] 蕎麦をベースにトッピングが選べます。 蕎麦は、温かいのか冷たいの後は量を選べます。 此方は普通盛りのはず トッピングは、 ①J K Bとは、ジャンボかき揚げの事  分厚いかき揚げがお蕎麦と出汁とベストマッチ ②紅ショウガ天は、名前の通り  酸味があって薬味的な意味もあるかも お蕎麦は、少し太めで食べ応え充分 濃いめの蕎麦つゆも美味しく人気があるのが よく分かります。 #日暮里蕎麦 #立ち喰い #行列が絶えない #天ぷら

おすすめまとめ記事

13

はち八 大塚本店

大塚駅から155m東京都豊島区南大塚3-53-3 万葉ビル1階/ 焼きそば たこ焼き 明石焼き

まずはお塩で!本場大阪生まれのたこ焼き屋さん🐙

⁡ 「天王寺 はち八 大塚本店」 @88takoyaki ⁡ 大塚駅徒歩圏内のたこ焼き屋さん🐙 ⁡ 大阪生まれの本場のたこ焼きが食べれるということで行ってきました! たこ焼き以外にも美味しいメニューが豊富でしたよ🙌 ⁡ ○たこ焼き まずは、人気No.1 のお塩で食べる素焼きを注文 塩の味が熱々に焼けたとろふわな生地とマッチしてとても美味しい✨ 定番のソースを食べる前に是非味わって欲しい1品🥺 味のバリエーションも多く、4個から頂けるので色んな味を楽しめるのもうれしいです その他にもたこ焼きが隠れるほどのネギメガもりや自家製ゆずぽんを使用した、たこ焼きを頂きました ⁡ ○豚平焼き 普段目にする豚平焼きと比べてピザのような薄さが特徴的! 生地・卵・肉の薄さが均一で食べやすく、もちもちした生地とソースマヨが絡んで絶品でした🤤 ⁡ ○明石焼き たこ焼きと仄かな塩味のあるだしに三葉とお好みで山椒七味を入れて頂きます 一緒に付いてくるこの紅しょうが、食べないなんてもったいないくらい美味しいんですよ😳 お店で契約している梅屋さんで作られた"梅酢しょうが"というもので味が柔らかいのでとても食べやすかったです! ⁡ ○こだわり梅りんご酢ソーダ こちらも明石焼きの紅しょうがと同じお店で作られた飲み物 とても酸っぱいですがクセになるお味🤭 ⁡ ○東京コーラ 480 東京産「東京緑茶」で作られたコーラ なんと、会社で作られた特製のコーラなんです!✨ 緑茶の香りで程よい炭酸のモンドセレクション付き ⁡ ☆メニュー☆ ・各種たこ焼き 4個 素焼き 380円 ネギメガもり 480円 自家製ゆずぽん 480 4個 ・豚平焼き 640円 ・明石焼き 880円 ・ドリンク こだわり梅りんご酢ソーダ 340円 東京コーラ 480円 ⁡ ---------------------------------------- ⁡ 【住所】 〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目53−3 万葉ビル 1F ⁡ 【電話】 03-3590-5688 ⁡ 【営業時間】 15:00~23:30 土日のみ11:30~23:30 ⁡ ---------------------------------------- ⁡ *質問・リクエストなどありましたら、メッセージorDMにお気軽にどうぞ♫ *いいね、保存して頂けると励みになります·͜· ♡ @_komachi_ochi_gohan ⁡ ⁡ #たこ焼 #明石焼 #はち八 #はち八大塚本店 #東京グルメ #東京たこ焼き #東京ランチ #東京ディナー #大塚グルメ #大塚たこ焼き #大塚ランチ #大塚ディナー #大塚 #豊島区グルメ #池袋グルメ #粉もん #取材協力 #冬グルメ #テイクアウト #テイクアウトグルメ #大塚テイクアウト

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

14

孤高

八幡山駅から103m東京都杉並区上高井戸1-1-17/ そば・うどん・麺類(その他) ラーメン 中華料理

15

葉隠

赤坂見附駅から80m東京都港区赤坂3-10-20 第3対翠館B1階/ 居酒屋 うどん カレーうどん レストラン(その他)

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

赤坂見附でうまうまうどん。

赤坂見附駅から徒歩すぐのところにある「葉隠」にてランチです。この日は赤坂見附で仕事のため、打ち合わせの時間よりも少し早めに赤坂に到着。 ランチは以前からずっと行ってみたくて、関西出身の元同僚が好きだと言っていたのを思い出しました。長年の課題店でもあり、おそらく10年越しの訪問になろうかと思う。 階段を下りるとサラリーマン3人組の方々が座りながら団扇を扇ぎながら順番を待ってました。しばらく待ってから店内に入るわけなのですが、こちらはうどんを茹でるのに時間がかかるようで、並んでから20分ちょい時間がかかった。 通常だと、このような業態って回転率は良さそうだけど、こちらは天麩羅は揚げたてで提供されていたり、うどんにもこだわりを感じられ、手間隙掛けていらっしゃるからこそのクオリティーだと思います。 頼んだのは、昼の献立の竹です。野菜と桜海老かき揚・若布が入っているおうどん!900円とナイスプレイス!しかも大盛無料で、五目いなり2個もいただきました。とっても美味しいおうどんでした。これはまたお邪魔したいです。 #葉隠 #葉隠うどん #赤坂見附グルメ #赤坂見附ランチ #赤坂見附ディナー #赤坂見附うどん #赤坂見附 #うどんすたぐらむ #うどん部 #うどんスタグラム #赤坂

16

神田肉うどん

東京都中央区日本橋室町4-2-7/ うどん カレーライス バー

おすすめまとめ記事

17

釜玉うどん 功刀屋(くぬぎや)

旗の台駅から179m東京都品川区旗の台2-7-4/ うどん レストラン(その他)

【麺が餅!】ムチモチ麺!コシを超えた表現できない麺🍜

投稿が気になったら「新宿御苑前 餅めん」で検索💻🔍コシを超えた餅めんを味わう。 今回ご紹介するのはこちら💁‍♀️💁‍♂️ 2022年4月OPENの新食感のうどん!TBSマツコの知らない世界にも登場、ここは間違いない! @tbs_matsukosekai 🍜功刀屋🍜(くぬぎや) https://kunugiya-shinjuku.business.site ⏰ 11:30~14:30 17:30~19:30 ※麺切れ早仕舞いあり ※土曜日はランチのみ⏰ 😴年中無休😴 🏠東京都新宿区新宿1-7-2🏠 「つくりたいのは、新しいうどん」という店主の信念の元、作り上げられた餅の様な麺! 一口食べたら"うどん"の概念が壊れます。新宿御苑前で出会って欲しい麺です(笑) 【ちく天ぶっかけ餅】 ¥890(冷) 超ドデカい竹輪天ぷらが目を惹く、ぶっかけ餅。サクッと揚げられた天ぷらが美味しい♪ 卵天のサイズも今までと違い大きさ!これを割り、うどんに絡めるのを想像するだけでよだれが出ます🤤(笑) 麺は変わらず魅力的なんだ。 秋から冬場にピッタリな温かい麺。うどんを食べたらコシなんてもんじゃない餅!弾力好きにおすすめしたい、かみごたえ抜群の麺。もう次元が違うのよ… 麺、卵、竹輪。三位一体で旨味の限界を超えた逸品! うどんの麺、一本一本が極太でモッチリ!いや、その上をいく"モッチャリむちむち"とのびる麺がたまらない🤤✨ 食べ進めると独自のツユの旨味が口に残るので幸せ。讃岐うどんとは全く別物。 トッピングの三元豚のお肉がピンク色で美しい。三元豚を箸ですくい口の中へ!美味い。 "うどん"の概念を軽く超えて新世界へ連れて行きます✈︎ このお店、他のメニューも気になりますね! 貴方も、このお店で"モッチャリむちむち系"な独自のうどんにハマろ! 【商品概要】 餅のような驚きの食感の餅麺に、揚げたての磯辺ちくわ天とLLサイズのサイズの半熟卵天がのっています! I introduce to a Japanese Noodle Udon restaurant "Kunugiya" at Shinjukugyoen. I ordered a special recommend Udon with chikuwaten. It's awsome! highly recommend it.

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

18

福岡ちゃんぽんさいこんたん

桜新町駅から1424m東京都世田谷区深沢4-29-5/ ちゃんぽん ラーメン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【福岡ちゃんぽん さいこんたん】/深沢      🍜皿うどん    1,100円 【💰値段】1,400円 【訪問時間】祝日12:30時頃訪問 【並び時間】ふらっと訪問0分     🔖店舗に行く前に見返す為にも保存がおすすめです🔖 【🍽頂いたメニュー】 🍜皿うどん    1,100円 🍚半チャーハン   300円 💬感想 こんにちは、皿うどんとちゃんぽんどちら派?って聞かれたら速攻で皿うどんって答えるぐるまにです。 皿うどんとかちゃんぽんって野菜がガッツリ取れるからあれって健康食ですよね? 昼飯どうしようかなぁってGoogleマップ見てたらめちゃくちゃ美味しそうなお店を発見! するも今日休みじゃないのか?って思ったが、インスタを見ると営業と書いてあり速攻で自転車を走らせて訪問! 外観からいい雰囲気ですねぇ! というか、長崎ちゃんぽんではなく福岡ちゃんぽん?なんだ?と思いながらも入店 皿うどんにしようかちゃんぽんにしようか、たまにしかないカレーにしようか悩むも、皿うどんをチョイス! ▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎🍽いただきます🍽◀︎◀︎◀︎◀︎◀︎ 🍜皿うどん これ到着した瞬間にちょっと焦りましたね笑 量が半端ない!! そうなんですよ!このフォルム! 最高だ! バリバリの麺とあんかけが相性がいいそして求めていたたっぷりのお野菜たちがシャキシャキで美味しい! 皿うどん食べる時卓上に置いてある、お酢を半分くらい使っちゃうんですよねぇ 🍚半チャーハン チャーハンもまたうまいんだ! パラパラのチャーハンに程よい塩味もうこれだけ単品で食べても全然嬉しいお味じゃないか! ▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎🍽ごちそうさまでした🍽◀︎◀︎◀︎◀︎◀︎ めちゃくちゃ美味しくてボリュームありすぎて、もう帰るのも一苦労でした笑 最近少食になってきたなぁ そして次はちゃんぽん食べに行きたいな! 💡載せきれなかった写真や文章は、ブログにて細かく掲載始めました! 是非是非みてみてください! Instagramのプロフィールにリンクがあります。 ---------------------- ✔️友人・同僚 ✔️デート ✔️大切な日に ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【店名】福岡ちゃんぽん さいこんたん 【Instagram】@fukuokachanpon_saikontan_ 【💰値段】1,400円 【営業時間】  (昼の部)11:30~14:30 (夜の部)18:00~21:00 (L.O閉店前15分) 【📍場所】東京都世田谷区深沢4-29-5 🚃深沢不動前バス停下車徒歩4分 【㊗️定休日】毎週水曜日(水曜が祝日の際は開店している事が多い。)・お盆前後・年末年始お休み情報はInstagramを要チェック 【📞tel】03-6885-5296 【席数】18席(カウンター4席、テーブル8席、小上がり4〜6席) 【キャッシュレス対応】現金or世田谷Pay可 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~

19

しぶそば 池袋店

東京都豊島区西池袋1-1-30 東武ホープセンター内/ そば うどん 丼もの(その他)

20

おすすめまとめ記事

こちらの記事もいかがですか?

すべてを見る(120件)

東京 × そば・うどん・麺類の新着記事