東京のラーメン

東京のラーメン を探すならRETRIPで。 このページには「東京 × ラーメン」 に関する274件のまとめ記事、8,809件のスポットが掲載されています。 「東京」「ラーメン」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

東京の人気エリア

東京 × ラーメンのおすすめまとめ記事

すべてを見る(274件)

東京 × ラーメンの新着記事

東京 × ラーメンの人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「東京」×「ラーメン」の検索結果を表示しています。
おしゃれで美味しい塩ラーメン♡

新宿御苑前にOpenして間もない【Rahmen Eddie】さんへ。 みんなのInstagram投稿を見ていたら気になって気になって🤤 ここ、塩ラーメンのお店。 店内は横一列のカウンター席のみ。 コンクリートの壁にはオシャレなイラストやネオン管、今どきのおしゃれなBGMが流れている。そう、カフェみたい! 入口の券売機で券を買って、案内される席に進む。 私、猫舌なのでモタモタしたらお店の方に迷惑だろうな、とランチのピークを外した頃に訪問。 お店は11~22時の通し営業でランチで一旦15時に閉まる、とかでないのが嬉しい。 そのせいか、外した時間でも店内は混雑、次から次へと来客がある。 お店オススメの SPECIAL SIO RAMEN¥1400 に、 みんなの投稿で見ていた RICE BALLのEGG¥200も★ 麺は菅野製麺所のもので、細・中・太を選ぶことが出来る。 まず、ツヤッツヤの卵おにぎりが直ぐに提供され、その後7~8分かな、ほぼ待たずに着丼。 まずおにぎりのたまごのツヤッツヤ具合にうっとり! お米の粒も大きい。 おにぎりは中まで濃厚な半熟の黄身が入ってた♡ アマダ東京のブランド卵を使用されているそう。 ラーメンの煮玉子もこの卵で、めっちゃオレンジが濃い!! ラーメンはキラキラの透明な塩スープ。 飲んだ一口目の印象はラーメンのスープ、というよりイタリアンとかのスープにありそう。 白髪ネギやカイワレがピリッと締める感じ。 大きな海苔は2枚、穂先メンマも自然お色で柔らかく食べやすい。 肝心の主役のラーメンにはチャーシューが3種類、味付けや食感もそれぞれ違うので食べ進めていくのに挟んで食べて、全然飽きない。 おにぎりのご飯をスープに飛び込ませたい衝動を必死で耐えて完食。 ここ、美味しいなぁ。 次来る時は気になったまぜ麺もいいな。 ご馳走様でした。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

1

三ツ矢堂製麺 池袋店

東京都豊島区東池袋1-22-7 瑞光ビル 2階/ 居酒屋 ラーメン つけ麺

マルトクつけ麺大人気!

〔三ツ矢堂製麺〕 📍東京:池袋駅から徒歩5分 サンシャイン近くにあるラーメン屋さん🍥 大人気で店舗拡大もしています! ☑︎マル得つけ麺  1300円 1番人気の大人気メニュー✨ 店員さんが目の前で柚子の皮を 削ってくれるのでゆずの風味も 存分に楽しめます🍋 麺は程よい太さで絶妙な硬さでした! 自家製の焼豚はホロホロとして 脂がたっぷり乗っていて美味しい🥹 スープは酸味があってさっぱり!! コクがあってこだわりあり👍🏻 スープ割まで楽しめます! 野菜もたっぷり入っていて ボリューム満点◉🥬 半熟卵はとろとろ🥚 1人でも気軽に入れるのがおすすめ🎶 メニューも豊富です! 他の投稿はこちらから▶︎▷ @kgu.rume @kgu.rume ⚪︎店舗情報⚪︎ 住所☞ 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目22−7 瑞光ビル 2階 営業時間☞11:00-23:00 定休日☞なし #東京グルメ#池袋グルメ #南池袋グルメ #グルメ垢#三ツ矢堂製麺 #池袋#池袋ラーメン#池袋デート #ラーメン好き#つけ麺好き#マル得つけ麺#つけ麺 #グルメ女子と繋がりたい #グルメスタグラム#ラーメン好きな人と繋がりたい #池袋ディナー#つけ麺好きな人と繋がりたい #食べログ#うらかおグルメ #三ツ矢堂#池袋ランチ #かおグルメ#池袋ディナー#魚介つけ麺 #麺部#麺巡り#池袋 #食べログ高評価#インスタグルメアワード2023#グルメ部#グルメ巡り

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

めんたい煮込みつけめんが絶品!!!

2022年12月。 忘年会で飲んだ帰りにラーメンが食べたくなり池袋でグーグルマップ検索。 ★のランキングで決めようと思い評価と件数が多い三ツ矢堂製麺に訪問。 ラーメンもあるけどゆず風味のつけ麺がメインみたいです。 看板を見て気になった限定メニューをオーダー。 『濃厚めんたい煮込みつけめん』 土鍋の様な容器でグツグツ沸騰した状態で提供されるのでスープが熱々なのがナイス。 具材は万能ネギ、チャーシュー、椎茸、大根?かな。 煮干しが香るスープは店員に聞くと飛魚(あご)出汁を使用しているそう。 動物系の濃厚さと魚介の風味が強烈に主張しており、これは美味い! ウリという自家製麺の麺は小麦の特等粉を使用しているそうでモチモチで最高。 特に麺は感動するレベルで今まで食べた東京のつけ麺でマイ麺ランキング1位。 真空調理という製法のチャーシューもホロホロで箸で崩れる柔らかさ。 明太子を全て入れるとスープはかなり濃厚で塩辛くなったものの 店員に勧められた卓上にある帆立と鯛のスープ割りを入れて濃度調整すると 帆立と鯛の旨味が加わり更に進化したスープに生まれ変わりました。 このスープ割り、そのまま飲んでも絶品!!! 是非、おみやげや通販で販売して欲しいレベル。 最後に〆のチーズご飯を入れると、罪悪感を大きく上回る幸福体験が訪れます。 餃子も大ぶりでニンニクが効いており、肉汁溢れる逸品で下手な餃子専門店より美味しい! 隣の人が食べてた生卵入りチャーシューご飯?はカラフルでインスタ映えしそう。 店員の接客は丁寧で心地良く、高評価も頷ける素晴らしいお店。 リピート確実、友人にもオススメ出来る優良店でした。 激戦区である池袋のラーメン店の中でも、TOP3に入る名店だと思います。 次回はスタンダードなゆず風味つけ麺を頂きます。 素晴らしいお店でした。

美味しいつけ麺屋さんを開拓💗

𓂃 ✍︎ 🍜三ツ矢堂製麺 池袋店🍥 @mitsuyadoseimen_official 『マル得 ゆず風味つけめん』¥1,300 『濃厚チーズソースつけめん』¥1,160 📍〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-22-7 瑞光ビル2階 🕰11:00~23:00(LO 22:30) 📞03-5927-8885   美味しいつけ麺屋さんを開拓してきました〜🐕🐾 池袋駅東口から徒歩約4分ほどのところにある「三ツ矢堂製麺 池袋店」さん🍜⋆。˚ こだわりの自家製麺に厳選された素材、深みのあるスープが味わえるつけ麺専門店です🍥 ビルの2階にあがって、券売機で先に注文スタイル🎟 今回は、2種類のつけ麺をいただきました₍ᐢɞ̴̶̷.̮ɞ̴̶̷ᐢ₎ お店イチオシの、マル得ゆず風味つけめん💛 国内最高品質の「木頭ゆず」を使った商品となっています🪴💫 麺が運ばれてきて、そのまま店員さんが目の前で柚子を擦りかけてくださいます👩🏻‍🍳 生の柚子の香りは、とっても爽やかなんです🎐 濃厚な豚骨魚介スープに、柚子がけされた自家製麺をつけながら食べましたが、美味しすぎる最高です🥹💞💞💞 もちもちのつる太麺、小麦粉好きにはたまらん🏆 チーズ好きにおすすめな、濃厚チーズソースつけ麺🧀 食べる前にチーズソースを贅沢にかけちゃいます🐭🪄 濃厚チーズに濃厚スープだからかなり食べ応えある😳.ᐟ.ᐟ お腹空いてる時に食べたら一気に元気回復しそうなお味です ˗ˏˋ🦆 店員さんが優しく居心地よかった🍀 紙エプロンの用意もあるから、安心👗💄 今回食べたもの以外にも、豊富なトッピングやサイドメニューも充実していました🍜🥚🍥🥬🍜🥚🍥🥦🍜 また伺いたいです💕 #三ツ矢堂製麺 #つけ麺 #木頭ゆず #自家製麺 #tsukemen #ramen #ラーメン #グルメ #東京ラーメン #池袋ラーメン #東京つけ麺 #池袋つけ麺 #取材協力

2

らーめん&かき氷 はいむる珈琲

東京都品川区小山2-16-1 ローズハイツ101/ かき氷 ラーメン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4

HomemadeRamen麦苗

大森海岸駅から426m東京都品川区南大井6-11-10/ ラーメン つけ麺

醤油(1100円)特上トッピング(600円)!

日曜日の7時50分に到着。 すでに10名様が並ばれています。 先頭の4人までは椅子があるので、ちょっとうらやましいです。 8時15分で総並び人数17人。 8時50分頃に予約表が出ました。 並びは総勢35人。 では、予約表に記入。 11時30分の回に無事に記入。 近くの無料wifiがあるカフェで、まったりと時間潰し。 5分前に集合とのことなので、11時20分位に再度、お店へ。 男性店員さんより、予約の確認の後に、先に食券購入。 ラーメンの種類は、醤油・いりこ・限定の3種類。 限定はこの時点で売切れ。 限定を食べるのは、かなりハードルが高そうです。 醤油はノーマルで1100円、いりこが1000円とまあまあのお値段。 トッピング追加は、上が200円、特上が600円。 特上には、ラーメンではかなり珍しい黒毛和牛が含まています。 先ずは、醤油をポチーっ、せっかくやから、特上トッピングもポチーっ。 食券を購入したら、お店の外に出て、席に案内されるのを待ちます。 待ってる間にも、ちょこちょこ予約してないお客さんが来て、お店の方が本日完売と歩いて10分位の系列店の案内をされています。 名前が呼ばれ入店。 着席して、ラーメンの到着を待ちます。 待つこと約7分... 来ました!醤油 特上トッピング! 特上だけに、かなりの豪華さ! では、スープから... 鶏系のじんわりしたうまみのあっさり系醤油。 所謂、無化調のスープで、スーッと身体に馴染んでいくような優しい味わい。 派手なパンチは無いですが、なんだか癒される感じです。 麺を... やや細めのストレートな四角。 やや柔らかめの茹で加減。 優しいスープと合った優しい食感。 かたさの好みはあると思いますが、優しい味わいが好きな人にはベストマッチやと思います。 チャーシューを... チャーシューは2種類。 デカいやつとややデカいやつ。 デカいチャーシューを... かなり大きめで普通位の厚さのレアチャーシュー。 しっとりむっちりでうまい。 ややデカいチャーシューを... やや大きめでかなり厚め。 お口に入れると、フワーっと燻製香。 心地よい弾力で肉の強いうまみ。 これ、かなり好き。 牛肉を... 特上トッピングのみに入ってる牛肉。 普通位の大きさでやや厚め。 いい感じのミディアムレアな火の通り加減。 1口で食べると、高級感溢れる牛肉のうまさ。 これは相当にいい牛肉やなぁ。 肉的にはうまいですが、ラーメンとの相性は、ちょっと疑問。 ワンタンを... ちゅるちゅるな皮の食感がいいね。 中の餡はややあっさりめ。 スープと一緒に味わうと、上品なうまさ。 味玉はいい感じの黄身のかたまり加減。 海苔もかなり上質なやつ。 海苔増しにしてもいいかも。 ズバーっと食べて、完食。 特上トッピングは1回目だけで、十分。 デフォか上トッピングの方が、相対的に満足出来そう。 パンチのあるラーメンが好きな方より、あっさりじんわり系の方にはどストライクな気がした。 ごちそうさまでした。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5

九十九ラーメン

恵比寿駅から366m東京都渋谷区広尾1-1-36 本国ビル1階/ 餃子 丼もの(その他) ラーメン

”癖になるチーズラーメン!恵比寿にて!”

【最寄駅】 恵比寿駅、徒歩5分 【来店時間】 月曜日、20時頃 【用途】 ディナー 【定休日】 年中無休 【予約】 なし 【待ち時間(店外)】 なし 【利用人数】 5名 【予算】 1,000〜2,000円 【注文内容】 元祖○究チーズラーメン 1,030円 【こんな人にオススメ】 恵比寿で複数人でラーメン食べたい 醤油、豚骨などのガッツリ系ではなく洋食風なラーメンが良い 【概要】 恵比寿にあるチーズラーメンで有名なお店「九十九ラーメン(つくもらーめん)」 中国で「九十九」という数は百から一を取ると白という字になることから、白髪になるまで長生きするという長寿の意味があり、縁起の良い数字とされている。 「九」と「十」の漢字は龍から由来し「奥深い」「ひとつに何かを集める」という意味合いがあり、これらの語源から「九十九」という名にはお客様の健康を願い、様々な素材から旨みを集め奥深い味を提供したいという思いが込められているとのこと! 【レポ】 ☆元祖○究チーズラーメン 1,030円 人気No. 1のチーズラーメン! チーズは北海道十勝産生乳を100%使用し、約6ヶ月熟成することでよりコクのある味わいを生み出した「十勝ゴールデンゴーダ」をふんだんに使用。 パウダー上になっているチーズはお見事すぎる。溶かしながら食べていくスタイルです♪ 風味豊かな味噌スープにナチュラルチーズが溶け合い、まろやかなコクと香りが口の中に広がります。 食した人は全員癖になるでしょう!僕はなりました。。 付属のネギ、もやし、おろしニンニクなど味変も可能。このあたりも完璧すぎました。。 次回はトマトチーズラーメンを食したい! ご馳走様でした!

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6

らぁ麺やまぐち 辣式

東京都江東区東陽4-6-3 栗林ビル1階/ 汁なし担々麺 ラーメン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【店名】らぁ麺 やまぐち 辣式 【💰値段】1,050円 【訪問時間】休日20:00頃訪問 【並び時間】スッと入れました 🔖店舗に行く前に見返す為にも保存がおすすめです🔖 【🍽頂いたメニュー】 麻婆まぜそば プチライス付き 1,050円 特麻婆まぜそば(温玉・パクチー・チャーシュー) 1,400円 💬感想 マジで前からず〜っと行きたかったお店 ワクワクが止まらない 友人が全部乗せをチョイス! 注文から7分ほどで着丼 いやぁこれこれこの見た目! マジで何年前からここを気になってたんだろ! えっと先に言っておきます!! 追い飯までがまぜそばです! ってことでまずは麺をしっかり混ぜて実食! うんまい!辛味も最高でニンニク感も最高すぎる! マジで一気に啜り切っちゃました笑 ちょっと欲を言うと、ラー油とか唐辛子とかが卓上にあったら味変できたなと!! そしてここからが本番!!!!!!!!!!! おい飯! ここのために食べてきたんです。 そりゃ麻婆にご飯が合わないわけがないんよ! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【店名】らぁ麺 やまぐち 辣式 【Instagram】なし 【営業時間】 平日 11:00~16:00 17:00~22:00(LO 21:50) 土日祝 11:00~22:00(LO 21:50) 【📍場所】東京都江東区東陽4-6-3 栗林ビル1F 🚃東陽町駅から徒歩1分 【㊗️定休日】無休 【📞tel】03-6458-6200 【席数】11席(カウンターのみ) 【キャッシュレス対応】現金食券スタイル ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ↓↓インスタグラムで見たい場合はここから飛べます↓↓ https://www.instagram.com/gourmania2020/

7

元祖めんたい煮こみつけ麺

東京都豊島区南池袋1-21-5第7野萩ビル/ ラーメン つけ麺

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

明太子たっぷり❣️

📍元祖めんたい煮込みつけ麺 🍜めんたい煮こみつけ麺セット200g🍜 店舗は2階にありますが1階から行列 店内に入るとまず麺の量を選びます 麺は100g・200g・300g・400gとあり100g〜300gは同一料金でした わたしは200gを選択 メニューは 麺甘セット(プリン付)¥1749 麺飯甘セット(ご飯+プリン)¥1969 めんたい煮こみつけ麺セット(ご飯付)¥1749 めんたい煮こみつけ麺(単品)¥1408 今回はめんたい煮こみつけ麺セットにしました🍜 スープを一口 この手のタイプは明太子が感じられないパターンもありますがしっかりと風味も感じられ明太子を贅沢に使っててますね 煮込んでありますがほのかに焦げた味もします🤤 麺ともしっかり絡んで美味しいですね 少し食べたら鰹節粉や辛味だれを溶かしながらいただくとまた味変となり楽しめました 辛味だれは、わたしにはピリッときましたのでかなりの辛さあると思いますから入れすぎ注意ですね スープ割りにした〆のめんたい雑炊はトマトの酸味感が強めになりましたが美味しくいただきました😋 昨今の物価上昇もありラーメンとしてはお値段が高めですが池袋駅前、そして明太子の量を考えるとしょうがないのかもしれませんね 麺🍜 もっちりした中太麺 具材 なると、海苔、刻みネギ、玉ねぎ、椎茸、トマト、鰹節粉、明太子 ごちそうさまでした🙏 好き度★★★★★ 接客◎ テーブル10席 カウンター6席

8

麺屋Hulu-lu

池袋駅から557m東京都豊島区池袋2-60-7/ ラーメン

上品に美味しい醤油ラーメンとスパムにぎり。

(味の感想は★からです) 「ネコポニー」と言う言葉を皆さんはご存知だろうか。 これは千原ジュニアさんが作った造語で「トラウマほど深刻では無いけれど、若干嫌な記憶が蘇ること」を虎と馬を可愛くしてネコポニー。 言われてみればけっこうネコポニーあるなーって思うのだが、私の中で「トマトラーメン」は若干のネコポニー感があるのである。 一度チェーン店で食べたトマトラーメンが「これ、マルゲリータでよくね?」ってなってしまった。 今回のお店【麺屋Hulu-lu】さんは毎月1日にトマトラーメンを提供しておられて、私が初めてフルルさんに訪れた時、トマトラーメンを頂いた。 当時まだ食べ歩きを始めてまもなく、さらにチェーンのトマトラーメンに絶句していたこともあり、私的にはあんまりだなーって印象のままだった。 その記憶も少し残ったままフルルさんに若干のネコポニーを感じながら訪問することに。 今回は前回食べられなかった醤油ラーメンとスパムおにぎりを食券で購入。 店内はハワイアン調で明るい。 家族連れも多く、めちゃくちゃ居心地が良い。 クラフトのビールがあったり、おつまみがあったりと、夜使いも良さそう。 カウンターに座り、しばし待つ。 綺麗な盛られたラーメンが着丼。 葱油のような香ばしい香りがそそる。 それではいただきます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★ ★・醤油SOBAスパムセット 1000円 早速スープを一口、、、 ふぁぁわ、、うめぇ、、、うめぇよ。 私の中のネコとポニーがそそくさと逃げ出してしまうような旨味がたっぷりのスープは抜群に旨い。 香りはけっこう葱油が主張してくるが、味わいはかなりバランスが良く、葱油、揚げネギ、刻んだ柚子と毎回レンゲで掬うたびに変わる香りと味わいが素敵すぎて困る。 なんだかものすごくバランスが良いスープでわかりやすい醤油のキリッと感とか、この出汁めっちゃ効いてます!とかではないのが面白い。 麺はかなりパツパツしていてスープとの相性が良い。様々な香りをいっぺんに持ち上げて啜れるのが心地よい。 スパムおにぎり。 実はスパム人生初めてでガツンとソーセージ!みたいなイメージありましたが、けっこうあっさりしていてとても美味。 スパム、海苔、大葉、昆布、米。 シンプルだけどこれが旨いんだよほんと。 スープとの相性もとっても良き。 終始飽きることもなく、最後まで香りを楽しめる一杯でした。 それではごちそう様でした。 とても美味しかったです。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

9

しば田

仙川駅から793m東京都調布市若葉町2-25-20/ ラーメン つけ麺

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

10

ラーメン巌哲

早稲田駅(都電荒川線)から274m東京都新宿区西早稲田1-10-4/ ラーメン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

11

北海道らーめん 味源 立川北口店

立川北駅から91m東京都立川市曙町2-6-5 山田ビル2階/ ラーメン つけ麺

コスパが良い札幌味噌ラーメン!

仕事の休憩中に利用しました。 立川北駅から歩いてすぐのところにあるラーメン屋さんで、味噌ラーメンだけでなく、坦々麺や醤油など色々なラーメンが楽しめます。 平日のお昼に利用しましたがなかなか混みっぷり。 席数はそこそこ多いですが、入れ替わりでお客さんがどんどん入ってくるのでほぼ満席でした。 今回は人気ナンバーワンの札幌味噌ラーメンにコーンをトッピングしてみました。 かなりの混み具合でしたが、5分ほどで提供されました。 麺は卵ちぢれ麺。 少し硬めで中太。 すすりごたえのある麺で、もやしやネギ、メンマ、トロトロチャーシューなど具沢山で食べ応えも良し。 濃厚な白味噌ベースのスープは旨味もあります。 シャキシャキとしたコーンも良い働きをしています。 ラーメン自体はなかなか好みで好きですが、店員さんが忙しさのせいか、ピリピリとした雰囲気だったのがちょっと気になりましたね。 気にせず食に集中したいところですが、真横に店員さんがいたので、やや急かされているような印象を受けました。 次回利用するときは比較的落ち着いた時間に利用したいと思います。 ご馳走様でした。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

12

太陽のトマト麺withチーズ 新宿ミロード店

新宿駅から73m東京都新宿区西新宿1-1-3新宿ミロード7階/ ラーメン イタリアン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

13

麺 酒 やまの

東京都練馬区豊玉北5-23-11 豊玉ビルB1階 麺 酒 やまの/ 台湾まぜそば ラーメン つけ麺

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

14

饗 くろ喜 MOTENASHI KUROKI

東京都千代田区神田和泉町2−15/ ラーメン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

\ もてなしてくれるラーメン!🍜 /

饗 くろ㐂 @秋葉原(東京都千代田区) 「秋葉原」駅から徒歩7分。 食べログ百名店常連、常に行列ができることで有名な超人気ラーメン店。 その名も「もてなし くろき」。 滝川クリステルが来店したらその日から 「オモテナシくろき」に改名したりすんのかなぁ。 . . . 土曜の11:20頃訪問。 もうね、店の前に凄まじい行列ができてんのよ。 軽く30人くらいは並んでたと思います。 ヤッピ飯が並び始めた後も続々と並び客は増えていきました。 後ろで並んでたカップル、あまりに暇だからかお互いのリンパを刺激し合っていて2人ともイった顔してました。 リンパを刺激してあげるってのもある種おもてなしの一つなんですかね。
そんなふざけた顔を眺めながら冗談抜きで1時間くらい待ってようやく入店できました😂 店内はカウンター席のみで10席。 どうやら1ターンで5人分作るようなので 5人ずつ案内されます。 ターンを乱さないようにおしゃべりなどはせず食べることに集中するのが望ましいですね🤗 色んな人をたくさんもてなしてるのにモテない、もてあましてるFrustration男子や ターン制のお店で写真を撮り過ぎてターンを乱しているインスタグラマーの皆さんにもオススメできますね。 . . . さて、ここでヤッピ飯が食べたものですが 「特製塩そば ¥1600」と「名物焼売 1個 ¥180」。 「ラーメンに1600円!?」と言いたくなる気持ちは分かりますが、最近都内のラーメン値段設定高めな店多くなってる気がします。 目の前で作る様子を眺めていたら 「俺のターン!」と言わんばかりの着丼。 2オペで調理しながらこれだけの行列を捌いているのはさすがの光景。 スタッフさん一人一人のおもてなし心を感じますね😂 . . . 肝心のお味ですがまずスープを飲んでみると 鰹の和風感漂う優しいお味。 でも後味に胡椒入れた時のキリリとくるようなキレがあり、とても美味しいでございます😉 麺は手揉み麺と細麺が選択可能。 ヤッピ飯は手揉み麺を選択しました。 こちらはうどんのようなツルツル感、そして手揉みのモチモチ感が良いねっ! スープの出汁感も持って来るし美味しいです。 チャーシューの味はギリギリしょっぱくないライン。 柔らかく、香りも効いてて美味しい。 つみれも美味しかったです🍖 味玉はどろっと感なし。味は割と薄め。 ワンタンは割としょうがが効いていました。 盛ってある長ネギが結構良いアクセントになっているなとネギ好きのヤッピ飯は思うのでありました😉 ちなみにラーメンの真ん中に乗っている小さな黒い粒は生胡椒。 こだわり感じますがなんで生胡椒なんだろ😲 食べてるうちにどっか行っちゃうし箸で砕くのもむずいから結局スープと一緒に食べることで一瞬のスパイシーを感じるだけの役割。 個人的には挽いた胡椒でいいのでは?と思いました😉 あとトマトが甘くて超美味いです😂 焼売の方は結構肉肉しくて1個でもボリュームがあります。 上に乗ってる生姜がなるべく落ちないように食べるのがコツ。 美味しいけど1個で十分かな。笑 . . . 全体を通して、長時間並ぶ上値段設定が高めですが、それでもちゃんと心をもてなしてくれるとっても美味しいラーメンでした。 贅沢なラーメンって感じ。 ラーメン好きなら一度は行ってみてもいいかもね😉 塩そばの他にも醤油や胡椒そば、さらにはつけそばや限定麺など風呂敷広めで営業されています。 選択肢が多くて嬉しいね! ⚠️ネギ・玉ねぎが苦手な方はすいませんがご遠慮ください😂 (券売機にそう書いてあるのよ) (トマト嫌いな人はどうなんだろう) ——————————————————— インスタにて全国のグルメを忖度なく紹介しております。 興味ある方是非フォロー・ご一読くださいませませ! インスタ→@yappii_gurume

特製醤油そば 細麺(1750円)名物焼売1個(180円)!

13時45分位に到着。 外待ち11名様。 並びます。 最後列に並ぶと、前の方より諸注意表が渡されます。 ふむふむ。 なるほど。 前の人が食券を買って戻ったら、食券を買いに行く方式。 前の人は食券を買ってそうなので、食券を先に買いにいきます。 店内の入ってすぐの食券機にて、食券購入。 色々とメニューがありますが、いずれも、まぁまぁのお値段。 醤油が好きやから、醤油にしよー。 せっかくやから、特製で。 1750円。 うひー。 あと、焼売もいっとこー。 列に戻り、次の方が来たら、諸注意表を手渡します。 約30分位で男性店員さんが食券確認に来てくれます。 麺が細麺か手揉み麺かが選べますとのことですので、細麺をチョイス。 そこから待つこと約10分程で入店。 店内は大将を含めての3オペ。 店内はカウンターのみの10席ほど。 5~6人ずつ程の入替制みたいな感じになってるようだ。 着席して、程なく、名物焼売1個が到着。 やや大きめサイズで上に生姜が乗っています。 提供時にお好みで焼売のタレをつけて、お召し上がりくださいとのこと。 では、ラーメン前に焼売をいただきまーす! ぬぬ!うまい! かなり肉々しくて、肉汁じゅわり。 上に乗ってる生姜がいい仕事してはります。 焼売タレは黒酢の入ったコクのあるタイプ。 これは、十分に主役級の焼売。 焼売のうまさの余韻に浸っていると... 来ました!特製醤油そば! おー!なんか、めっちゃ、盛り沢山トッピング! お好みで自家製のラーメン胡椒をお使いくださいとのお声がけ。 ラーメン胡椒まで、自分の店で作ってるとこって、初めて聞いたかも。 では、早速... スープから... キラキラしている醤油色。 お口に入れると... おぉー!うまい! 鶏ベースだと思われますが、うまみの深さがすごい。 醤油の塩味も秀逸。 香りとキレと酸味のバランスが抜群。 コクはあるけど、嫌な感じのしつこさは全く無し。 これは、ラーメンのスープやけど、なんかもっとうまいスープな感じ。 こりゃ、すげーや。 麺を... やや細めの四角いストレート。 プツンとした食感が心地いい。 あっさりコクうまスープとの相性も抜群。 チャーシューを... 鴨ロース2枚と豚チャーシュー1枚と鶏チャーシュー1枚。 鴨ロースはやや小さめでやや厚め。 心地よい弾力としっかりなうまみ。 よくある鴨ロースハム的な感じではなく、しっかりとうまいやつ。 豚チャーシューは、やや大きめでやや厚め。 ちょっと、レアチャーシューぽい感じ。 お口に入れると、ふわりと炭火焼ぽい香り。 うわー。 このチャーシュー、めっちゃうまいわー。 鶏チャーシューを... 普通位の大きさと厚さ。 しっとりやわらかムネ肉。 これは普通かなぁ。 つくねを... やや小さめのサイズ。 あっさりしていて、食べやすい。 ワンタンを... でろんとした皮がいかにもうまそうなやつ。 餡は鶏ミンチでしょうか。 あっさりな感じ。 皮のつるつるモチモチな食感が官能的。 メンマを... やや太めのメンマ。 あっさり和風な味付け。 うまいスーパーをジャマしないおいしいメンマ。 味玉を... 程よい黄身のかたまり具合。 程よい味付け。 濃厚な黄身。 上に乗ってる春菊が醤油スープとよく合う。 海苔もかなり上質な感じ。 味変に自家製ラーメン胡椒をパラりとすると、ちょっと違う顔を見せてくれます。 ズバーっと食べて、完食! ちょっと高いけど、かなりおいしいラーメンやった! ごちそうさまでした!

15

はやし

渋谷駅から309m東京都渋谷区道玄坂1-14-9ソシアル道玄坂1階/ ラーメン

“渋谷で1番行列ができるラーメン屋さん!”

【最寄駅】 渋谷駅、徒歩5分 【来店時間】 木曜日、12時頃 【用途】 ランチ 【定休日】 水曜日、日曜日、祝日 【予約】 なし 【待ち時間(店外)】 なし 【利用人数】 1名 【予算】 1,000〜2,000円 【注文内容】 焼豚らーめん(味玉付き) 1,300円 【こんな人にオススメ】 渋谷駅周辺でラーメン屋さんを探している 【概要】 ラーメン百名店常連「はやし」 渋谷で1番行列ができるラーメン屋さんと言われています! 11:30~15:30、スープが無くなり次第終了と来店難易度が割りと高め。 以前一度休日ランチ来店した際には整列することになってしまい30分くらい待ったので、今回は学習をして平日ランチ11:20到着すると整列なしでスムーズに11:30頃には着丼でした! 最悪並ぶことになったとしてもメニューが3種類に限定されており回転率重視の効率的なオペを組まれているので最短待ち時間30分以内で行けることが多いかと思います! 大行列でもヒヨラズにトライいただけると幸いです!★ 【レポ】 ☆焼豚らーめん(味玉付き) 1,300円 ノリ、メンマ、ネギ、味玉、チャーシュー(4枚)で構成されています! 麺は中太でコシがあり、スープは魚介豚骨で濃厚そうに見せかけてあっさり気味のクセになってしまうシリーズ系のやつ。 個人的には”中華そば 青葉”に近しい一杯とと感じています!青葉好きな方は絶対に好きなはず。 それ以外の方でも万人ウケするシンプル極めている一杯なのでおすすめします! ご馳走様でした!

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

渋谷で1番食べログ評価が高いラーメン!!!

【はやし】渋谷 (食べログ評価:3.78) 渋谷で1番評価が高いランチタイムのみ営業するラーメン店🍜 魚介と鶏の薫り高い風味が効いた醤油ベースに柚子の香りが最高です! ★味 濃厚な豚骨魚介系のスープでマイルドな味が癖になります😋 具材は、味玉、チャーシュー、メンマ、ネギ、ノリ、柚子の皮がトッピングされており、麺は中太のストレート麺でコシがあってスープとの相性がバッチリです! 個人的には柚子の皮がめちゃよくて濃厚な味にサッパリとした風味になります✨ ★メニュー 今回は「味玉らーめん」(900円)を注文しました📝 メニューはシンプルで味玉らーめんの他に「らーめん」(800円)、「焼豚らーめん」(1,100円)の3種類で、裏メニューで塩らーめんも注文できるとのことです! 店員に食券を渡す際に「塩味で」と言うと注文できるらしい🤔 ★お店 2003年からオープンして、ランチタイムしか営業していないので最長4時間です😳 ラーメンの激戦区と言われる渋谷駅周辺で「No.1」との呼び声が高い実力店🥇 食べログ百名店も2017〜2021年まで受賞していて、食べログの評価では渋谷で1番高い! 渋谷で1番評価が高いらーめん!渋谷に行った際は是非!!! ★店舗情報★ 🚃【最寄駅】渋谷駅(徒歩10分) 🏠【住所】東京都渋谷区道玄坂1-14-9 ソシアル道玄坂 1階 💰【予算】1,000円 🍽【評価】食べログ:3.78 Google:4.0 🕛【営業時間】 11:30~15:30 ※スープがなくなり次第終了 定休日:日曜日

おすすめまとめ記事

こちらの記事もいかがですか?

すべてを見る(274件)

東京 × ラーメンの新着記事