東京のパン屋

東京のパン屋 を探すならRETRIPで。 このページには「東京 × パン屋」 に関する8件のまとめ記事、152件のスポットが掲載されています。 「東京」「パン屋」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

東京×パン屋の検索結果

  • [[ keyword ]]

東京の人気エリア

東京 × パン屋のおすすめまとめ記事

すべてを見る(8件)

東京 × パン屋の新着記事

東京 × パン屋の人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「東京」×「パン屋」の検索結果を表示しています。
1

CENTRE THE BAKERY

東京都中央区銀座1-2-1東京高速道路紺屋ビル/ パン パン屋 サンドイッチ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2
谷中銀座の入口、ふわもち具沢山ベーグルの専門店

谷中銀座の階段のたもとにベーグルののぼりが。 国産小麦を使用した可愛いベーグルたちに迷いつつ決めきれず、、たくさん選んでしまった😂 ・アールグレイミルクティー★ ・きなこあん ・トマトバジルチーズ★ ・エビチリたまごサンド★ ・ブリュレサンド★ ・かぼちゃかぼちゃ★ ・くるみメープルクリームチーズ★ ・ツナオニオンチーズ★ ・あんクリームチーズ ・ハムチーズサンド ★…お気に入り インパクト大だったのはブリュレサンド。 たっっぷりのカスタードを挟んだやわらかいベーグルに、表面をパリッとカラメリゼ。 甘くてほろ苦く、パンというよりスイーツ。 お食事系のなかだと、トマトバジルチーズがまるでピザの様な風味で特に好み。 チーズがふんだんに使われてて、持った瞬間チーズの重みでずっしり、、! また、ぷちぷち触感が楽しいのは期間限定「かぼちゃかぼちゃ」のベーグル。かぼちゃそのものの甘みに包まれます。 まあるい、穴のない形のツナオニオンチーズも、ツナ感が強くて美味しい。。 色々選べて飽きない美味しさのベーグル専門店。 谷中に行ったらぜひ立ち寄りたいお店です。 ごちそうさまでした🙏

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

群馬県発祥の谷中ベーグル♪

群馬発のベーグル専門店の東京初出店🥯 谷中銀座に2021年4月Open(open) ヒルナンデスやイットでも紹介されてる注目店♪ 北海道十勝産の小麦粉を低温発酵させた焼きたてベーグルを30種類ほど揃っている 夕焼けだんだん(階段)のすぐ横にあるベーグル屋さん♪ 日暮里歩いてると『福』って紙袋持ってる人たくさん見るけどそれはここのベーグルです💗笑 今回私が目を付けたたのは🔎⭐️ ☑︎かぼちゃかぼちゃ🎃¥300(人気No.1。えびすかぼちゃを使用。ホクホクのかぼちゃ餡が中に沢山入ってる🤤これは確かに間違いなくNo.1) ☑︎はちみつクリームチーズ🍯¥320 (優しい蜂蜜とクリームチーズの組合せで最強) ☑︎ツナアボカドのホットサンド🥑¥400(ツナ感強め✨たっぷりぎっしり!!アボカドの口溶けもモチッとなベーグルに合う!) ☑︎ハムチーズ🧀¥550(ランチに食べたい感じ🤍シンプルかつ満腹感も出て美味しかった) ☑︎あんバターサンド🧈¥460(甘めのあんこと🫘塩味のバターがたまらない。温めるとバターがとろけてより美味しかった) ☑︎ハニーマスタードチキンサンド🍗¥610(個人的に1番好みだった😍一口目からハニーマスタードがガツンと効いてシンプルなチキンや人参ロペの酸味バランスがよかった) ☑︎ブリュレサンド🍮¥400(甘くてほろ苦い。キャラメリゼもパリパリ。温めたらまたさらに違う感じの美味しさ。好きな人多そう!) ☑︎コーヒーオレオカスタード¥400(オレオぎっしり笑!!たっぷりのカスタード!甘さと苦さのバランスが良い!見た目のインスタ映え感もあり) モチッムギュッとしたベーグルにどれもそれぞれ中身によってイメージが全く変わる味の楽しみ方の種類があって🤭 甘い系もおかず系も存分に楽しめる🫶👍 バリエーション豊富だから飽きのこないベーグル屋さん!! こんなお店がご近所にあったらかなり通うし嬉しい🤤 ちなみに昔からかなりベーグル好きの私🥯の食べ方👅 当日、翌日に食べられなかったら冷凍しておけば1ヶ月程もつし、私は大体色んな種類をまとめて購入して、半分に切ってラップして保存袋で冷凍するよ!! そうすれば、食べたい日に2種類3種類、気分で選んでトーストしていくつかまた食べれるの😋 常温だと2日間くらいかな🥳 ※沢山の種類まとめて購入したかったり、食べたい味がある人は午前中に行ったほうがいいかも!! 人気な品は完売しやすいよ🥺 ※店内にはレンジもあるからその場で温め直して外ですぐ商店街まわりながら食べ歩きなんかしたりして食べれるよ🤍 私は、1番お気に入りのハニーマスタードチキンをその場で20秒温めて、 食べ歩きしながら、TVロケやドラマでもよく出てくる夕やけだんだんの階段(階段)のぼったり、谷中銀座も巡ってきてとても楽しかった😍👌 店員さんも優しかったし、作っているところも見れてそうゆうの安心感ある 福ベーグルってゆう店名も縁起良い感じでなんか好き❣️ また行きたいお店です⭐️

3

パンとエスプレッソと自由形

自由が丘駅から201m東京都目黒区自由が丘2-9-6 Luz自由が丘3階/ コーヒー専門店 喫茶店 洋菓子(その他) パン パン屋

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

リピートしたくなるパン屋カフェ

パンとエスプレッソと自由形 自由が丘駅正面口から徒歩3分ほどにあるLuzの3階。 以前表参道のパンとエスプレッソとのクグロフを食べてからファンになり、抹茶フェアをやるとインスタで見て大興奮! 2人用のテーブル席が5〜6席、奥に広めの席があった。アクリル板はあるが隣の人と距離近め。 休日昼頃若者多め。待つことはなく、回転率はいいのかな。 抹茶ティラミス(600円) アイス抹茶ラテ(600円) ※ワンドリンク制 抹茶フェアは5月9日まで 抹茶ティラミス パンとエスプレッソとの人気商品ムーの食パンを使ったティラミス。 食べた瞬間ティラミスだが、ムーを使ってるため、小さいが結構お腹に溜まりそう。 抹茶の香りと抹茶の苦味が堪らない! しかも自分で抹茶ソースをお好みでかけられ、抹茶を堪能! かすかにあんずのお酒を感じ、大人なティラミス。 アイス抹茶ラテ ミルクと抹茶の層が綺麗! 抹茶の苦味が程よく、甘味少なめで爽やかな後味。 写真で見たコップではなく、大きめの長細いコップできた時はびっくりした。 店内にトイレはなく、建物内の地下一階にしかトイレがないため混みやすい。

4

uneclef

東京都世田谷区松原6-43-6 101/ カフェ パン パン屋

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5

ラ・ヴィエイユ・フランス本店

千歳烏山駅から598m東京都世田谷区粕谷4-15-6グランデュール千歳烏山1階/ ケーキ パン屋 パン・サンドイッチ(その他) レストラン(その他)

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6

Cise

根津駅から366m東京都台東区池之端3-4-19 1階/ パン屋

"ベーカリーショップ併設のビストロ!? 創作フレンチとワインを楽しめるお店"

"ベーカリーショップ併設のビストロ!? 創作フレンチとワインを楽しめるお店" 【cise(#根津)】 根津駅から徒歩5分にある『cise』さん。 自家製の手作りパンを日替わりで楽しめるお店でもあります。 祝日(月曜日)の13:30頃にlunch利用でお伺いさせていただきました。 ----------------menu----------------- ランチコース とにかく何から何までが絶品すぎました、、、 1枚目の サワラを使用したフリットは、 身がふわふわほろほろ、 素材本来の味を楽しめます。 2枚目はバケットの上にズワイガニの 身が乗った一品!! ズワイガニは間違いないのはもちろん、 バケットの味に驚き。 香り豊かで香ばしかったです。 3枚目は前菜の盛り合わせ的なので、 手前のチキンが印象的。 ジューシーでサクッとした食感がたまらない。 油のしつこさがなく、 ギトギトしてない感じが◎ 4枚目はとうもろこしの冷水スープ。 こんなに濃厚なスープあるの?? と思うほど濃厚でクリーミー。 口の中がほんわりしました。 一品ずつ自家製のパンがついてくるのですが、 パンのクオリティーがとにかく高いです!! 出来立て熱々、フワッフワで、 酵母のふわっとした香りがたまりません。                    当店では自家製酵母を使用したパンを手作りしているようです。 料理だけに限らず、 パンを美味しくいただけるお店はなかなかないのではと思います。                                  ちなみに「cise」はアイヌ語で「家」を表すとのことです。 店内はアットホームな雰囲気で、 店員さんの接客が温かく、 楽しみながらいただくことができました◎ お皿もお洒落です。 次回はディナーでお伺いしてみたいな〜                                 アラカルトでの注文もおすすめです、 是非足を運んでみてください!! ご馳走様でした。 ---------------shop info--------------- ⚪︎ 東京都台東区池之端3-4-19 1F F ⚪︎ 根津駅から徒歩5分 上野駅から徒歩8分 ⚪︎時間  18:00~22:00(L.O.) ※ランチは月一回程度の不定期営業あり 詳細はお店のInstagramをチェックしてみてください。 ⚪︎予算  lunch ¥1,000〜¥5,000 dinner ¥10,000〜¥15,000 ⚪︎定休日 不定休 お店のInstagram→ @cise0205 お店の URL https://s.tabelog.com/tokyo/A1311/A131106/13233711/ ---------------shop sta--------------- ・アットホームな雰囲気の店内。   ・テーブル席、カウンター席あり。  デート、女子会におすすめ。 -----------------sup------------------ ・月曜日の13:30着。先客複数名。  待ちなし。  カウンター席利用。 ・電子マネー、カード可。 ・予約可。 ・おひとり様にもおすすめ。 ・パンのテイクアウト可。                                     他の投稿→@hungry_0607 いつも拝見していただきありがとうございます。 よかったら覗いてみてください!!

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

7

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

8

FACTORY

市ケ谷駅から646m東京都千代田区九段南3-7-10 アーバンキューブ九段南1階/ カフェ パン パン屋

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

9

パンの田島

東京都目黒区自由が丘2-11-11/ パン屋

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

10
11

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

12

La vie a la campagne

中目黒駅から327m東京都目黒区上目黒2-24-12/ カフェ イタリアン パン屋

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

13

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

初めての惣菜バケット!!

【バケットラビット】さんは自由が丘の駅から少し歩き、関西な住宅街の方に登っていく途中にお店があります。 自由が丘店は百名店に初選出のお店なのですが、なんと本社は社口本店(愛知)なんだそう。 そう、私が好きなねこねこ食パンやねこねこチーズケーキ、プリンのパステルのグループ会社さん。 私、愛知の食べ物(郷土料理とか)大好きなのでこれは行かねば!!(新卒の就職も名古屋の会社でした) お店に着くと、駅から離れているのに物凄いお客さんの数。 うわ、並んでるなーと思いながら列の最後方につく。ものの数分で列は倍以上に!危ない危ない... 看板商品は「ブール」で大人気! 今月からクリスマス仕様になっていて、他にもシュトーレンやいちごのデニッシュなど季節感を感じる素敵なパンがいっぱい!! 初訪問だったので【バケットラビット】さんなんだからバケット買わねば...とか思いながら見ると、えええ!バケットが惣菜バケット!?そりゃ買わないと!!と、 ・グラタンバケット¥520 をチョイス。そう、バケットを買うとね、シューとか作るのよ。ホワイトソースもの。これ、そのまま入ってるから作らなくていい!! なんて画期的な商品。 チキン、ポテト、たまねぎ、ブロッコリーなどが具だくさんに入っていて、まずめちゃくちゃ重い!! ラス1だったこちらをGet。リベイクするとより美味しいらしいのだけど、買った時点でまだ温かかったの!! すぐにちぎって食べてしまった★ こんな衝動も初めてだし、惣菜バケットも初めてだし、初めてづくし。めちゃくちゃ美味しかった!! ここはぜひまた行きたい。 ご馳走様でした。

14

ラブティックドゥジョエル・ロブション六本木ヒルズ店

六本木駅から336m東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズヒルサイド2階/ チョコレート ケーキ パン パン屋

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

ケーキよりパンがうまし

ロブションは、ケーキよりパンの方が好きだなぁ。家が近いので割に良く買う シュークリームは、カスタードが 予想より美味しくてナイス。 ミートパイ 外のパイ生地は サクサクで美味しい、ミートの味は 好きなタイプでは無かった クロワッサン ショコラ  サクサクのクロワッサン生地にチョコレート、コレはリピだな ガナッシュチェリーのダマンドが 予想以上に 美味しくて また、食べたいほど ________________________________________ クロワッサン塩キャラメルのクロワッサンです。 予想より甘くなく 食べやすい。 これは なかなかです。  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ クリームチーズのキャレは軽く暖めて蜂蜜を投入! クルミの入ったパンの中にクリームチーズ、これって我がままを言ったらハーフ&ハーフでクリームチーズとゴルゴンゾーラ のコンビだったらイイかも! ハートのショコラはナッツ類とクランベリーがギッシリ入っててパラパラとチョコ、ナッツがなかなかのボリューム 。

15

BOUL'ANGE 日本橋店

三越前駅から129m東京都中央区日本橋室町1-5-5/ カフェ パン パン屋 サンドイッチ レストラン(その他)

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

おすすめまとめ記事

こちらの記事もいかがですか?

すべてを見る(8件)

東京 × パン屋の新着記事