東京の喫茶店

東京の喫茶店 を探すならRETRIPで。 このページには「東京 × 喫茶店」 に関する219件のまとめ記事、5,008件のスポットが掲載されています。 「東京」「喫茶店」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

東京×喫茶店の検索結果

  • [[ keyword ]]

東京の人気エリア

東京 × 喫茶店のおすすめまとめ記事

すべてを見る(219件)

東京 × 喫茶店の新着記事

東京 × 喫茶店の人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「東京」×「喫茶店」の検索結果を表示しています。

喫茶ネグラ

下北沢駅から175m東京都世田谷区北沢2-26-13 PACKAGEONE1F 北側/ カフェ 喫茶店 スイーツ(その他)

PR

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

・メロンクリームソーダ 680円 ・淡色ソーダ 1140円 推し活でよく見る 下北沢にある喫茶店に行ってきたよ🧸♥ ここは何種類ものクリームソーダがあって 自分の推しの色に合わせて頼んでる子が多い印象なんだ〜。 この日も何組か推し活しに来てるなぁって 子たちがいたよ🫣💕 わたしはスタンダードな メロンクリームソーダを注文🍈💚 炭酸もそこまで強くないから飲みやすくて アイスも2個だから満足感がすごい!! そしてなんとこちらのお店では 自宅でオリジナルのクリームソーダを作れる 「淡色ソーダ」が発売中なの! お家で喫茶店メニューを作れるのはうれしいよね🤭 勿忘草色ソーダは蜂蜜と檸檬 藤紫色は葡萄と生姜 撫子色ソーダはさくらんぼ風味 になっていて1本200mlなので クリームソーダ2杯分作れるんだ🧸🍒 わたしは勿忘草色ソーダが一番好み🍯🍋 アイスだけではなく、混ぜてみたり フルーツやジャムを足したりとアレンジも◎ オンラインショップからも購入できるので 気になる方はおうち時間楽しんでみて〜☺️ ぜひ、下北沢行った際には寄ってみてね♥ ✎𓂃 喫茶ネグラ 東京都世田谷区北沢2-26-13 PACKAGEONE 1F 北側 下北沢駅から徒歩4分 12:00-20:00 定休日 不定休 平日12:00頃 現金・QRコード決済利用 入店の際にアルコール消毒 ノスタルジックな店内はとってもお洒落 Google mapで到着したのが薬局だったので 少し道に迷ってしまったの🫣 電話したら丁寧に道を教えてくれるよ! #喫茶ネグラ #メロンソーダ #下北沢喫茶店 #下北沢カフェ #下北沢グルメ #推し活 #推し事 #おうち時間 #pr

紅茶専門店THÉSIER(テシエ)

東京都渋谷区代官山町10−1 代官山町ビル B1/ カフェ 喫茶店 紅茶専門店

PR

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

自分の好みや気分に合わせて世界に一つだけの紅茶を作ってくれる【紅茶専門店テシエ 代官山】🫖✨

代官山駅徒歩4分 紅茶専門店テシエさんに初訪問✨ 今回は以下の2つのメニューを注文しました。 ●ユニゾンメイドティー 880円〜 自分の好みや気分に合わせて世界に一つだけの紅茶を作ってくれるユニゾンメイドティー🫖💕 (アイスブラック・バタフライピー・ミント・アールグレイ) 今回グラデーションのある涼やかなカラーのアイスティーを作っていただきました。 アールグレイもミント好きなので嬉しい♬後味すっきり爽やかでした🍃✨ 作ったレシピもいただけます。 ●7月限定アールグレイチョコミント ICE 880円 (アールグレイ・チョコミント・ロイヤル) 月ごとに変わる限定ティー。爽やかで飲みやすいミルクティーでした✨ゴロゴロチョコチップ入り🍫💕 ⁡ 代官山ロイヤルミルクティーもおすすめのようです☺️ 自分の好みに合わせてオリジナルで作ってくれるなんてワクワクしました💕居心地も良くまた行きたくなるお店です。 ごちそうさまでした♬ ー・ー*店舗情報ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー ◆店名:紅茶専門店テシエ 代官山 ◆住所 〒150-0034 東京都渋谷区代官山町10−1 代官山町ビル B1 ◆電話:03-6416-3359 ◆営業時間 12:00~20:00(バータイムなし) ◆定休日 なし(不定休) 店名となっている「テシエ」とは、茶職人という意味がございます。 当店では茶職人テシエがお客様だけの特別な紅茶をお作りします。 ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー #theshier #紅茶専門店テシエ #テシエ #アイスティー #代官山カフェ #紅茶 #紅茶時間 #紅茶生活 #紅茶専門店 #紅茶のある暮らし #映えカフェ #映えスイーツ #紅茶好き #紅茶専門店 #渋谷カフェ #アレンジティー #ティータイム #恵比寿カフェ #ロイヤルミルクティー #ミルクティー #チョコミント #チョコミント好き #チョコミント党 #チョコミン党 #チョコミントドリンク #アールグレイ #ミントティー #バタフライピー #アールグレイチョコミント #タイアップ #PR

1

喫茶YOU

東銀座駅から124m東京都中央区銀座4-13-17 1階・2階/ 喫茶店 オムライス・オムレツ サンドイッチ

幸せのオムライス⁉️

保存をしておくと後から見返せます👍 過去の投稿はこちらから👇👇 @mogmog_gourme [完全保存版] おすすめカフェ 今回おすすめするのは ____________________________ 【喫茶 YOU】 ⭐️食べログ 3.69 幸せのオムライスが食べられるのはこちらのお店💁‍♂️ 毎日行列ができる大人気老舗喫茶店。 平日でも1時間くらい並ぶので、 開店直後に行くといいかもしれないです。 雰囲気はレトロな感じで、 落ち着いた雰囲気で、食事をすることができます。 そんな大人気メニューが、オムライス。 卵にはバターとホイップクリームを使っているため、 卵がとてもふわふわとしていて、飲み物のように口の中で溶けます😊 レトロな気分を存分に楽しむため、 メロンソーダフロートを頼みましたが、 シロップが甘いため、オムライスと一緒に頼むならコーヒーの方がいいと思います😅 幸せのオムライス食べに行ってみては⁉️ 住所:東京都中央区銀座4-13-17 高野ビル 1F アクセス:東京メトロ日比谷線  東銀座駅5番出口 徒歩1分 
都営地下鉄浅草線 東銀座駅 徒歩1分  営業時間 11:00~16:30(L.O.16:00) 定休日 年中無休 予算:¥1,000~¥1,999 ____________________________ #東京グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム #東京ランチ#銀座グルメ #銀座ランチ #銀座カフェ #銀座グルメ巡り #喫茶店 #喫茶you #オムライス #オムライス巡り #相互#いいね返し

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2

紅茶専門店THÉSIER(テシエ)

東京都渋谷区代官山町10−1 代官山町ビル B1/ カフェ 紅茶専門店 喫茶店

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

自分の好みや気分に合わせて世界に一つだけの紅茶を作ってくれる【紅茶専門店テシエ 代官山】🫖✨

代官山駅徒歩4分 紅茶専門店テシエさんに初訪問✨ 今回は以下の2つのメニューを注文しました。 ●ユニゾンメイドティー 880円〜 自分の好みや気分に合わせて世界に一つだけの紅茶を作ってくれるユニゾンメイドティー🫖💕 (アイスブラック・バタフライピー・ミント・アールグレイ) 今回グラデーションのある涼やかなカラーのアイスティーを作っていただきました。 アールグレイもミント好きなので嬉しい♬後味すっきり爽やかでした🍃✨ 作ったレシピもいただけます。 ●7月限定アールグレイチョコミント ICE 880円 (アールグレイ・チョコミント・ロイヤル) 月ごとに変わる限定ティー。爽やかで飲みやすいミルクティーでした✨ゴロゴロチョコチップ入り🍫💕 ⁡ 代官山ロイヤルミルクティーもおすすめのようです☺️ 自分の好みに合わせてオリジナルで作ってくれるなんてワクワクしました💕居心地も良くまた行きたくなるお店です。 ごちそうさまでした♬ ー・ー*店舗情報ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー ◆店名:紅茶専門店テシエ 代官山 ◆住所 〒150-0034 東京都渋谷区代官山町10−1 代官山町ビル B1 ◆電話:03-6416-3359 ◆営業時間 12:00~20:00(バータイムなし) ◆定休日 なし(不定休) 店名となっている「テシエ」とは、茶職人という意味がございます。 当店では茶職人テシエがお客様だけの特別な紅茶をお作りします。 ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー #theshier #紅茶専門店テシエ #テシエ #アイスティー #代官山カフェ #紅茶 #紅茶時間 #紅茶生活 #紅茶専門店 #紅茶のある暮らし #映えカフェ #映えスイーツ #紅茶好き #紅茶専門店 #渋谷カフェ #アレンジティー #ティータイム #恵比寿カフェ #ロイヤルミルクティー #ミルクティー #チョコミント #チョコミント好き #チョコミント党 #チョコミン党 #チョコミントドリンク #アールグレイ #ミントティー #バタフライピー #アールグレイチョコミント #タイアップ #PR

3

茶香

東京都足立区千住寿町31−7/ カフェ 喫茶店 パンケーキ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4

カヤバ珈琲

東京都台東区谷中6-1-29/ カフェ 喫茶店 かき氷

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

朝でも満席、日暮里の人気な古民家カフェ☕️

- 𝐏𝐎𝐈𝐍𝐓 - ・モーニングメニューが人気 ・平日朝でも満席で待つ場合ある ・予約出来るからした方が良いかも 訪問:平日10時頃 場面:一人OK、女子会、デート、友人 接客:◯ 平日だし入れるだろう、と思ったけど さすが日暮里で人気の古民家カフェ☕️! モーニングも予約入ってて15分ほど待機😂 記入して近場で時間を潰し、電話で呼び出し してくれるので、いざお店へ👟ˎˊ˗ 外人さんもいて、喫茶店のような居心地の中 たまごサンドをいただきました〜🥪♡ サワードウという酸味のあるパンに挟まれた ふわふわのたまごが美味しい🥺✨ サラダ・スープもついてて身体に沁みました💐 他のサンドやご飯、スイーツも全て好評で 食べログ★3.7 と高くて納得〜! 今度はランチとか食べたいなあ🍴 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【 店舗情報 】 店名 :カヤバ珈琲 Instagram ▸▸▸ @kayabacoffee 住所  :台東区谷中6-1-29 最寄駅 :日暮里駅から徒歩10分 営業時間:8:00〜18:00 定休日 :月(月祝なら翌日火) Wi-Fi  :× 電源  :× 予約  :可(Instagramか facebookから) 支払い :カード◯ 交通系IC◯ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

5

喫茶アメリカン

東銀座駅から141m東京都中央区銀座4-11-7/ 喫茶店 シチュー サンドイッチ

どでかいたまごサンド。

(味の感想は★からです) 今回のお店は【アメリカン】さん。 東銀座にありますは、芸能人御用達の、どでかいサンドイッチが名物のカフェ。 時刻は12時30分過ぎ。 前回は店頭販売のたまごサンドを頂きましたが、今回は店内利用。 一人一個サンドイッチとドリンクを頼むルール。 私は【たまごサンド】と【ブレンドコーヒー】をオーダー。 お席もだいたい1時間制っぽいので、そこまで長居をするようなお店ではありません。 サクッと入って、サクッと帰るのが、アメリカン流。 オーダーして間も無くして、たまごサンドとコーヒー到着。 たまごサンドの迫力にびっくり。 軽く2人前はあります。笑 丼を食べた10分前の自分を殴りたくなりました。 それではいただきます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★ ★・たまごサンド  700円 分厚いトーストにこれでもかと詰まったたまごのペースト。その上にアイスクリームみたいに更にたまご。もの凄い卵量。 パンはけっこうみっちみちな詰まったタイプで美味。 卵のペーストは大きめの白身の食感が面白く、卵の風味をしっかりと活かしたたまごサンド。 味が普通に美味しいんだよな。 ただ、店内でいただくたまごサンドはボリュームも別格。 ほとんどの人が、片方だけ食べて、片方をお持ち帰りしていました。 ちなみに店員さんがすぐにお持ち帰り用のタッパーをくれます。 ・ブレンドコーヒー  600円 香りはやや弱いが、量がたっぷり。 あっさりとした口当たりなので、たまごサンドとも相性ばっちり。 アメリカンさんのたまごサンドは、冷やしたら冷やしたでこれまた美味しいのよ。 味も抜群だし、量は言わずもがな。 銀座周辺は良質なカフェや喫茶店が多いですが、その中で人気店であり続けるのは、さすがだなと思いました。 それではごちそう様でした。 美味しかったです。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

ボリューミー過ぎるタマゴサンド!

アメリカン @東銀座(東京都中央区) 「東銀座」駅から徒歩3分。 1982年創業、平日しか営業していない老舗喫茶! というかここは結構有名な気がする! ここに来る前に築地でサバ焼定食をがっつり頂いてからの訪問しました。 ヤッピ飯は非常に頭が悪いのです✨ . . . 金曜の12時前に訪問。 有名店というのもあってヤッピ飯の前にはすでに3組ほど並んでいました。 20分ほど待って入店です。 残念ながら今回ヤッピ飯はお店の外観写真を撮ってくるのを忘れてしまいました。 許してください。 店内はテーブルが7卓。小さめのお店です。 壁には無数の芸能人のサイン、写真、飾りなど。 喫茶店にしてはかなり情報量の多い店内です🔥 「銀座のお店ならどこでもいいよ!」って言ってくる2軍港区女子とのデートや、 芸能人気取りのインスタグラマーの皆さんにもオススメできますね。 . . . ここではサンド一種類と飲み物一種類の注文が必須。 てなわけでヤッピ飯は「タマゴサンド ¥700」と「アイスコーヒー ¥600」を注文。 注文後5分もしないうちに出て来ました。 いやもう説明せずとも写真で分かるでしょう。 このデカさ。量。 ヤッピ飯が知ってるたまごサンドとは程遠いのよ。笑 これで一人分って言うんだからさすが「アメリカン」って感じです🇺🇸 ちなみに周りを見渡した感じ、 男性はパン3切れ、女性はパン2切れになってるっぽいです。 . . . 勢いよくかぶりつくヤッピ飯。 まずパンがモチモチでうめえ🍞 特に耳の部分がうまい! そして玉子の方はというと、これも美味しいんだ。たまごたまごしているんだ。 食べ始めの印象としてはインパクトがあって美味しいタマゴサンドだなぁという印象です🤗 しかし食べ始めてるうちにヤッピ飯の胃袋は コミケぐらい満たされていき、 2切れ目を食べ切ったところでさすがに限界。 量的な問題もあるけど、単純にひたすらタマゴサンドなので味変できないのが辛い。笑 ずっと小麦の暴力を食らってるような苦しさでした。😂 そしてアイスコーヒーですがこちらも量が多い。笑 マジでスタバのグランジなんか比較にならないぐらいのコップの大きさ。 この量のコーヒー飲むのもマジでしんどかったです。笑 ちなみに食べ切れない場合は店のおばちゃんが 持ち帰り用のトレイと袋を用意してくれます。 というか、お店にいたお客さん全員が食べ切れずに持って帰ってました。 ここに行く際はでかめのリュックとかで行くことを激しくオススメします🔥 . . . この日はすでに1食お昼ご飯を食べた後ということもあって凄まじく苦しむハメになったヤッピ飯。 お店自体は良かったけど、2軒目に行ったことを激しく後悔しました😂 まあ昔から銀座の名物って感じなので、面白体験ができるって意味では一度くらい行っといてもいいかもしれませんね。 ヤッピ飯的にはただの小麦とのバトルになるので、わざわざ2回目はないかなって感想です(笑) 家が近い人は、余った分は次の日の朝ごはんとかにできるだろうし良いかもね! あとテイクアウトだともう少しボリュームが減るようです。 まずはテイクアウトから試してみてもいいかもね! こんなにデカ盛りなのにほとんど女性客だったのがヤッピ飯的には一番ビックリしましたな〜😉

アメリカン 歌舞伎の横にあるアメリカンへ 有名な喫茶店百名店 朝8時半オープンで13時には閉まってしまうお店です 土日祝もお休みで何度も入れなかったお店 朝8時半でオープンして一度クローズ 再オープンは11時15分ですという看板が でます それでもその間はテイクアウトの販売は行っています 11時に並ぼうとするとまだだけどもしよろしければ中で入って待ってて下さいとご親切にご案内していただきました ソファ席にご案内していただき座ります ようこそじいじの店へ、ありがとうございます と言う張り紙に家族の写真が目に入ります そしてたくさんの芸能人のサインと一緒に撮った写真があります とにかく壁一面、天井一面に何かが貼ってありました 音楽は古き良き時代のアメリカンな音楽 マリリンモンローのポスターも貼ってあり アメリカンな雰囲気も感じさせなかなかエモい オーダーしたのは 卵サンド¥700- ブレンド¥600- パンを2斤使ってるのでは? 想像以上に大きなものがやってきました 卵の量も半端ない コーヒーもかなり大きい ですがとっても美味しかった ドリンクだけはNGで必ずサンドイッチも オーダーしなければなりません 食べ初めた頃に食べきれない量が前提なので 持ち帰り様のパックと袋を各席に配り始めます 1人一つですよ 材料が運び込まれるところをみましたが 素材も厳選している様子 美味しいのも人気の理由ですね 半分食べたのですがお腹いっぱい過ぎて 前に進まない!歩くのがたいへん! 嬉しい悲鳴でしたよ テイクアウトも人気でテイクアウトが すぐに売り切れてました 誰からも愛されるお店ですね アメリカン 東京都中央区銀座4丁目11-7

6

喫茶ネグラ

下北沢駅から175m東京都世田谷区北沢2-26-13 PACKAGEONE1F 北側/ カフェ 喫茶店 スイーツ(その他)

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

・メロンクリームソーダ 680円 ・淡色ソーダ 1140円 推し活でよく見る 下北沢にある喫茶店に行ってきたよ🧸♥ ここは何種類ものクリームソーダがあって 自分の推しの色に合わせて頼んでる子が多い印象なんだ〜。 この日も何組か推し活しに来てるなぁって 子たちがいたよ🫣💕 わたしはスタンダードな メロンクリームソーダを注文🍈💚 炭酸もそこまで強くないから飲みやすくて アイスも2個だから満足感がすごい!! そしてなんとこちらのお店では 自宅でオリジナルのクリームソーダを作れる 「淡色ソーダ」が発売中なの! お家で喫茶店メニューを作れるのはうれしいよね🤭 勿忘草色ソーダは蜂蜜と檸檬 藤紫色は葡萄と生姜 撫子色ソーダはさくらんぼ風味 になっていて1本200mlなので クリームソーダ2杯分作れるんだ🧸🍒 わたしは勿忘草色ソーダが一番好み🍯🍋 アイスだけではなく、混ぜてみたり フルーツやジャムを足したりとアレンジも◎ オンラインショップからも購入できるので 気になる方はおうち時間楽しんでみて〜☺️ ぜひ、下北沢行った際には寄ってみてね♥ ✎𓂃 喫茶ネグラ 東京都世田谷区北沢2-26-13 PACKAGEONE 1F 北側 下北沢駅から徒歩4分 12:00-20:00 定休日 不定休 平日12:00頃 現金・QRコード決済利用 入店の際にアルコール消毒 ノスタルジックな店内はとってもお洒落 Google mapで到着したのが薬局だったので 少し道に迷ってしまったの🫣 電話したら丁寧に道を教えてくれるよ! #喫茶ネグラ #メロンソーダ #下北沢喫茶店 #下北沢カフェ #下北沢グルメ #推し活 #推し事 #おうち時間 #pr

7

珈琲 天国

浅草駅(都営・メトロ・東武)から415m東京都台東区浅草1-41-9/ カフェ 喫茶店 パンケーキ

百名店カフェ!

〔珈琲天国〕 📍東京:浅草駅から徒歩8分 浅草にあるレトロな喫茶店☕️ カフェ百名店2022にも選ばれたお店🏅 ☑︎ ホットケーキセット 1200円 注文を受けてから焼き上げてくれるので ふわふわで食べられます! 甘さが控えめなので小さめなので ぺろりと食べられちゃう!🥞 昔ながらのシンプルな感じもまたいい!👍🏻 天国の焼印入りなのは特別感もあります! コーヒーも程よい苦味があるのに さっぱり飲みやすい☕️ 1人席も多いので1人で行くのも おすすめ!◉ その他の投稿はこちらから ▶︎▷@kgu.rume ⚪︎店舗情報⚪︎ 住所☞ 〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目41−9 営業時間12:00-18:30 定休日☞なし #東京グルメ#浅草グルメ#東京 #浅草ランチ#浅草#浅草カフェ #蔵前グルメ#蔵前カフェ#蔵前モーニング #蔵前カフェ #蔵前さんぽ #浅草食べ歩き#パンケーキ好き #グルメ女子と繋がりたい #グルメスタグラム#パンケーキ好きな人と繋がりたい #喫茶店#喫茶店巡り#浅草観光#うらかおグルメ #珈琲天国 #かおグルメ#天国 #パンケーキ#喫茶天国#カフェ巡り #カフェ部#インスタグルメアワード2023#retrip_cafe #浅草ホテル#グルメ巡り

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

ホッとできる天国

10数年ぶりに来たのかしら!?【珈琲 天国】さん。 決して広くは無い店内ですが、オリジナルグッズが飾られていたり、やっていらっしゃる奥様の朗らかな感じが素敵な喫茶店。 入口にあるガチャが『冥土の土産に』とか書かれていて、うっかりまわしたくなる(喫茶店には入らず、回していらっしゃる方もいました)。 夕方近かったのですが、たまたま1席あいていて待たずに入ることが出来ました。 どーしても、昔のホットケーキの写真がみつけられず。 再訪なのですが、ホットケーキは食べたことあるしなぁ、と同じ刻印のあるホットドッグを、とお尋ねすると、この日はもう売り切れていました。残念。 そんなわけで、天国オリジナルブレンドを。 クリームソーダにも惹かれたけれど、ここのオリジナルのロゴ入りカップが可愛いんです。 メニューにあったように「あ~ゴクラク」とまでは行きませんでしたが、ホッとできる。 奥様がおひとりでやっていらっしゃるので、ちょっと焦らずタイミングを待ちます。 毎週来ていらっしゃる、という若い方々が帰り際に食器も全てまとめてお返ししているのを見て、私も出る時まとめて持っていってお支払いしました。 恐縮されましたが、後から後からお客様の来る人気喫茶店。これからもずっとあってほしいものです。 ご馳走様でした。

8

ゆりあぺむぺる

東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-6/ 喫茶店 コーヒー専門店

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

ゆりあぺむぺる(吉祥寺)レトロかわいい喫茶店で、色とりどりのクリームソーダとはちみつのケーキ

吉祥寺の有名喫茶、ゆりあぺむぺるさん📚 このかわいいクリームソーダを見て訪れた方もいらっしゃるのではないでしょうか🍨 この日は友人と訪問しており、「ゆりあぺむぺるクリームソーダ(ザクロ)」「クリームソーダラピスラズリ」それぞれ800円を注文。 ザクロってメニューにあると、ついつい頼んでしまいますよね…あとイチジク…。 しかしこの2色のコントラスト、かわいいな😌 甘いものに甘いものですが、どうしてもこのかわいいケーキに会いたくて、はちみつのケーキも注文🍰 こちらは650円で、ほかにも何種類かケーキがありますが同じくらいの価格帯です。 お皿、こんなに広い空間があるのになんで右上に鎮座しているのかしら💭 テーブルクロスとお皿の色味がマッチしている☺️ こちらは別日にひとりで訪問した際の、ブレンドコーヒーと…なんだっけな…。 訪問したのが2021年の三が日で、この年の喫茶初めでした🎍🌅 どうしても年の初めは満足のいく喫茶体験がしたい!絶対にかわいいが手に入る喫茶店に行きたい!!という気持ちで訪問し、見事満ち足りたのでした…😌 これは三が日だけのメニューなのかな? 実はこのケーキ以外にお目当てがあったのですが、限定メニューの中には含まれておらず…残念! かわいいを全身で浴びることができる、窓際席! この日は女子大生二人がおしゃべりに花を咲かせていて、話題が楽しげにころころと変わるのが面白くて、ついつい聞き耳を立ててしまいました…😌 頑張った日にしか食べてはいけないはずのコンビニのパック寿司を、頑張れなかった日にも食べてしまうとのこと🍣 喫茶に一人でいると、ついついほかの方の会話が耳に入っちゃうんですよね…! お行儀良くないかもしれないけど…😌 飾られているのは生花ではなくドライフラワーかな? ピンクのレトロな電話もかわいい☎️ 暗くなりかけの時間帯…🌃 この扉も、ワイヤーで作られた「ゆりあぺむぺる」の文字がかわいいですよね。 吉祥寺といえば、の有名店。 お時間に余裕をもって、訪問してみてください!

9

ヘッケルン

虎ノ門駅から342m東京都港区西新橋1-20-11 安藤ビル1S/ 喫茶店 コーヒー専門店

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

10

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

11

ピノキオ

東京都板橋区大山金井町16-8/ 喫茶店 パンケーキ

ピノキオ(大山/喫茶店) ⁡ 𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯 ⁡ 板橋区大山にある人気の老舗喫茶店『ピノキオ』さん😊✨ はじめて行ったのは15年ほど前。 今回は2年ぶりくらいに訪問しました✨ ⁡ 土曜日の13時ごろ。 大行列を覚悟で行きましたが、待っている人は0✨ 店内は満席でしたが、5分くらいで中に入ることが出来ました🙌 ⁡ まずメニューを見て感激したことが。 値上げを一切していない!😭✨ コーヒー350円☕️ ホットケーキ550円🥞 これだけ物価が上がり、どのお店も値上げをしている中、価格を変えずに営業してくれていることに感謝しかありません。 ありがとうございます😭❤️ ⁡ ピノキオさんと言えば、銅板で焼き上げてくれるホットケーキ🥞😻 が、ホットケーキ以外も美味しいです!! ⁡ 今回はこちらを注文✨ ✳︎ナポリタン ✳︎ピザトースト ✳︎ホットケーキ ✳︎ホットコーヒー ✳︎ミックスジュース ⁡ ピノキオさんは、銅板で時間をかけてホットケーキを焼くので提供までに時間がかかります! なので、先に他のお食事をいただいて、食後にホットケーキの流れがオススメ😋 ちなみに、ハムエッグトーストもホットケーキと同じ銅板で焼くらしいので時間がかかります。 ⁡ 今回ははじめてピザトーストを頼みましたが、トーストが暑くて食べ応えありました😻 美味しかったー✨ ホットケーキは固めの粉の味をしっかり感じられるタイプです🥞✨ ふわふわが好きな人にはおすすめ出来ませんが、私はめっちゃ好みです😻❤️ ⁡ こちらのお店はご夫婦でされているのですが、奥さまの気遣いがまた素晴らしいです☺️ キッチンで寡黙にホットケーキを焼く旦那様も素敵です。 いつまでもずっと存在していて欲しい大好きな喫茶店です❤️ ⁡ お店を出る頃には店先は大行列!! 並びたくない人は早めの時間がおすすめです。 ごちそうさまでした😋❤️

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

エントランスと窓際にピノキオがいます!仲良しご夫婦が営む名喫茶店

こないだこちらに来たのですが夏季休暇中でした 窓の外からピノキオを見つけて 店名通りホントにいるんだって感激! また来るねって心の中でお話しして帰りました 後日また出直しました 台風が近づいているとかで 雨が激しい平日の午後で空いてました 狙っていた木でできたピノキオの席は既に お客さんがいまして悲しみ〜でしたが お好きなお席でという事で レジ前にもピノキオがいてゲームの機械の 席だったのでそちらにしました 広いお店ですよ ゲームは麻雀 ボタンにカン、ポン、チー、リーチ、ロンなど 書いてあります ゲーム機の席に一回座って見たかった 念願が叶い嬉しかったです 一度やってみたいな オーダーしたのは2段重ねのホットケーキ¥550- 焼き上がりに20分はかかるかと思います ホットケーキは厚みがり美しい焼き色 上にはバター これか有塩バターなのが良い メイプルシロップもかかっていますが 別にもご用意がありました ふわふわではなくどちらかというと スコーンやビスケットの様な食感 こういうホットケーキははじめてですね 心を込めて作ってくださっているのがわかります ご夫婦で経営されていてカウンター内でご主人が ホットケーキを焼き珈琲を淹れる 運ぶのはカウンターに座ってた奥様 TVを見ながら仲良くお話されていたのが素敵でした 和む平和な時間が心地良い ホント良いお店ですね ブレンドコーヒーもオーダーしました ホットケーキに合う美味しいコーヒー ¥350- 食べログ百名店なんですがお安い! 丁寧に淹れてくださいました 良心的なお店 ナポリタンやピラフも¥650- お食事系も是非是非食べてみたい ピノキオの席に座ってみたいので また必ずおじゃまします お気に入りのお店を見つけました!

12

COFFEE HALL くぐつ草

東京都武蔵野市吉祥寺本町1-7-7 島田ビルB1階/ カフェ 喫茶店 カレーライス

ラピュタの空中庭園のような空間が広がっていました!

どうしてこんな素敵なお店に、今まで行った事がなかったんだろ私(๐•̆ •̆๐) 吉祥寺って昔からカレーが美味しい名喫茶店が多くて、久し振りに仕事で吉祥寺へ行く用事が出来たので、ランチはカレーだ♪と向かったのですが…。 第一候補は臨時休業、第二候補は行列、第三候補は定休日と振られまくり꜆꜄꜆ 途方に暮れそうになった時に、くぐつ草さんをBMしてたのを思い出しました。 ダイヤ街チェリーナードは何度も通っていたのに、お店が地下にあった為にスルーしてたんですね。 階段を降りて行くと天高の高い洞窟のような空間が広がっていて、何これジブリ⁉︎ 思わず「うわー」と感嘆の声を上げてしまいました⊙⊙ オーダーしたのは、サラダとドリンクが付いたくぐつ草カレーセット。 カレーは玉葱の甘味が効いた本格的なビーフカレーで、食べ進む内にスパイスの辛みがじわじわと来ました。 硬めに炊いたライスにはレーズンがトッピングされ、カレーとの相性抜群でした。 こんなレベルの高いカレーが喫茶店で出て来るなんて、やっぱ吉祥寺は凄い˚⁎⁺˳✧༚ 後でお店のHPを見ると、人形劇団 結城座さんが立ち上げた為“くぐつ”と名付けられましたとありました。 次回はプライベートでお邪魔して、ゆっくりコーヒーをいただきたいです。 
ごちそうさまでした。 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< COFFEE HALL くぐつ草 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-7-7 島田ビル B1F 10:00~22:00 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

吉祥寺の隠れ家カフェ

入店時間:平日の18時頃 ※支払い方法:現金のみ (注意) 入店者数は数組(友人同士、1人利用(会社員や主婦くらいの方もいらっしゃいました) お店は地下にあるため、階段は必須。 (急な階段を10段ほど降りたところに入口があります) 座席は2〜4名がけ、カウンター(4席ほど) 奥行きのあるフロアで落ち着いた雰囲気。 1番奥の席に座らせていただきました。 とてもゆっくり出来ますが、通信状況は悪く利用会社によっては電波入らない方もいると思います。 (入口側だとまた違うと思います。 メニューは喫茶店ぽい感じで、 ・モーニング ・デザートセット ・食事メニュー ・ドリンク ・アルコール(あった気がします) 品数は多くはありませんが色々ありました。 小腹がすいた程度だったため、 デザートセットを注文 ・パンプディング と ホットコーヒー (1200円税込) セットのドリンクはコーヒーor紅茶でiceは20円追加でした パンプディングはミニフレンチトーストをプリン風の味付けにしたようなものでブラックのコーヒーによくあいました。 トーストの上にホイップとオレンジのようなものがのっています。 美味しくいただきました。 その後も混雑もせずゆったり過ごせました。 コロナ対策 ・消毒液あり ・パーテーションあり

13

ワンモア

平井駅から154m東京都江戸川区平井5-22-11/ 喫茶店 パンケーキ フレンチトースト

平井駅からすぐ ずっと来たかった喫茶店百名店 休みの日だけどセットメニューが楽しめる喫茶店 でした 朝9時半から13時までは サンドイッチセット¥800- サンドイッチは単品だと¥700-〜¥850- 飲み物も¥450-〜¥500- だからかなりお得 珈琲、紅茶それぞれHOT.ICEが選べます 13時から16時までは フレンチトーストセット ¥800- レモンが乗ったフレンチトーストの絵が メニューにあり悩ましい フレンチトーストは単品¥600-お得すぎる こちらも 珈琲、紅茶それぞれHOT.ICEが選べます 時間がちょうどどちらも選べそうなはざまだったけど サンドイッチ屋さんになりたいくらい サンドイッチが好きなのでサンドイッチにしました サンドイッチはハムエッグサンドか ヤサイサンドが選べましてハムエッグサンドに パンは3枚でパン→ハムレタス→パン →ゆで卵スライス→パン 美しい断面がいいな ほんのりマスタードがきいてマヨネーズも昔ながらのサンドイッチの味わいを際立たせてる 美味しい! 来て良かった! アイスコーヒーははじめからほんのり甘め ミルクソーサーに入った冷たいミルクがついてます カウンター前には水出し珈琲機があるから それで淹れていらっしゃるのでしょう 美味しいアイスコーヒー 綺麗に手入れされた店内 テーブルも椅子もライトも一つ一つが宝物ですね 夏季限定の水出しコーヒーゼリーも気になりました そしてフレンチトーストセットの 時間になると店内は甘〜いい香りに 居心地は抜群です 長年ご夫婦でお店をやってらっしゃるのかな? 常連さんもいるみたい やっぱり喫茶店はいいな 今度はフレンチトーストで

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

14

さぼうる

東京都千代田区神田神保町1-11/ カフェ 喫茶店

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

\ クリームソーダは映えるよね?🥤 /

さぼうる @神保町(東京都千代田区) 「神保町」駅から徒歩1分。 喫茶店激戦区の神保町で人気のレトロ&オシャレで人気なお店です。 行列ができるほど人気で、 食べログ百名店にもノミネートされていますね〜☕️ ちなみに店の隣にある「さぼうる2」では 大盛りナポリタンが有名です。 こちらも行列ができるほど人気で、 フードファイトしたい方にオススメだそうです。 . . . 土曜の12時前に訪問。 外には4組待ってました。 ランチ時というのもあってお隣のさぼうる2の行列は凄まじかったです😂 10分ほど待って入店です。 店内は席が割と多く、 アンティークっていうか森の中にあるようなややファンタジー味のある独特な雰囲気の店内です。 天井が割と低く(特にトイレのそば)、 身長180cm超えのヤッピ飯は背中を曲げないと移動できませんでした😂 高身長以外何一つ取り柄がないでくの棒男子や、 映えさせるためだけに色付きドリンクを頼んじゃうインスタグラマーの皆さんにもオススメできますね。 . . . さて、ここのメニューですが ドリンクの種類がかなり豊富です。 コーヒーや紅茶ってよりかは、 ソフトドリンクの種類が豊富。 ジュースの種類も多いし、フロートも豊富です。 フードについてはサンドやトーストが用意されてます。 ヤッピ飯はすでに昼食を食べ終えていたので、 デザートメニューはチーズケーキかチョコレートケーキのみなので「チーズケーキ ¥400」を注文。 ドリンクは「クリームソーダ ¥750」を注文しました😉 7色あるということでヤッピ飯のイメージカラーでもある青にしたよ🟦 . . . 待つこと5分くらいで登場。 チーズケーキが想像と違って丸い。 三角じゃねえんだ!とまずビックリ。 いざ食べてみると、結構濃厚。 しっとりクリーミーで美味しいケーキです🤗 舌の上で沈むように、溶けていくようにって感じ。 レトロ感じる味わいです😉 これで400円は全然アリですわ!🤗 トプ画にした青いクリームソーダは ブルーハワイ味です。 美味しい云々の前にめちゃくちゃ映える気がする。 オシャレインスタグラマーになれないヤッピ飯としてはありがたい一品です😂 夏らしい爽やかテイストに上のミルクアイスが合いますなぁ〜🥤 夏の終わりに夏を思い出させてくれるような、 TUBEに飲ませたら寿命伸びそうな味でした😉 ちなみに隣の女の子がクリームソーダの赤頼んでました。 写真撮らせてもらいたかったな〜😂 (ついでにツーショットも) . . . 行列ができる人気店なので 長時間ゆっくりってわけにはいきませんが、 店内の雰囲気は唯一無二って感じするし 神保町に行ったら一度は寄っときたいお店かと😉 いつか隣のさぼうる2でヤッピ飯も フードファイトしたいなぁ〜 余談ですが、ヤッピ飯の隣に座ってた女の子2人、 片方の子はインスタのアカウントを6個持ってるらしいです。 仲良くなっておけばフォロワーが一気に6人増えるチャンスだった……!😂 ——————————————————— インスタにて全国のグルメを忖度なく紹介しております。 興味ある方是非フォロー・ご一読くださいませませ! インスタ→@yappii_gurume

前に行ったら入れなかったさぼうるへ 神保町には古い喫茶店がたぁくさんあります その中でもトーテムポールが目立つ外観が 独特な有名店 この日はお店の前に赤電話も置いてありましたドアを押して入ろうとするといらっしゃいませと元気に開けてくださいました 2Fのお好きな席へどうぞとご案内をしていただきました 2Fと言っても数段上がった素敵なフロア の事です 憧れの店内は飾りがいっぱい 不思議な雰囲気が期待以上でたまりません 一番壁側の席に座りました 四方八方を見渡して天井をみても 昭和から大切にされてきた建物なんだなという事がわかります 珈琲を飲もうと思って入ったけど 皆さんなぜかクリームソーダを飲んでいらっしゃる メニューを見るとカラフルなクリームソーダが 揃ってましたよ でも珈琲がどうしても飲みたいからコーヒーフロートにしました 甘いですか?と聞くとシロップ抜きができると 仰るのでガムシロ抜きでオーダー コーヒーフロート ¥750- コーヒーと触れ合ったアイスクリームは しゃりしゃり これ大好きなんですよね 濃いめのコーヒーはあえて混ぜ合わさらない様に そのままいただきました 冷えていて香り高く美味しい しばらくするとものすごい勢いで雷が鳴って大雨が降り始めたので ちょっとゆっくりさせていただきました 見渡すとほんと不思議な置物がいっぱい ちょっと段を上がった2階席だったけど 他の席にも座ってみたい 窓側の角の席が気になりすぎる 大学生のお客さんが圧倒的に多かったです そしてみんなクリームソーダ となりのさぼうる2ではナポリタンを 食べたことがありました 昔ながらのナポリタンで美味しかったから またお食事系目当てにおじゃましたいと思います

15

BONGEN COFFEE

新富町駅から266m東京都中央区銀座2-16-3/ 喫茶店 コーヒー専門店