東京のコーヒー専門店

東京のコーヒー専門店 を探すならRETRIPで。 このページには「東京 × コーヒー専門店」 に関する150件のまとめ記事、2,162件のスポットが掲載されています。 「東京」「コーヒー専門店」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

東京×コーヒー専門店の検索結果

  • [[ keyword ]]

東京の人気エリア

東京 × コーヒー専門店のおすすめまとめ記事

すべてを見る(150件)

東京 × コーヒー専門店の新着記事

東京 × コーヒー専門店の人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「東京」×「コーヒー専門店」の検索結果を表示しています。
1

knot cafe

京都市上京区今小路通七本松西入東今小路町758-1/ カフェ コーヒー専門店

2

4/4 SEASONS COFFEE

東京都新宿区新宿2-7-7/ コーヒー専門店

どっしりプリン

ALL SEASONS COFFEE【新宿】 . . . 新宿御苑近くにあるカフェ。 通りかかるといつも賑わっていてタイミングを逃していたのですが朝早くから出かける用事があったので開店と共に来店💨(このあと30分程度でほぼの席が埋まったので基本空いていないと思っていた方が良いです) . . . 朝からなんでも食べられるタイプなのでこのカフェと言えばなクラシックプリンとさっぱり水出しコーヒーを注文✍️ . . . 生クリームとさくらんぼが乗っかった理想のフォルムのプリン🍮 硬すぎず柔らかすぎずの絶妙な加減にぎゅっしり詰まった断面...萌え...(写真は忘れた) 最初来た時はいやいやカラメル多すぎでしょ😌笑と思ってましたが大正解の量👏 少し苦めで香りが抜群に良い...なくなる心配なく全口カラメル楽しめて最高、プリンのレベルを何段もあげてくれるパートナーでした🤝 . . . なんとなく濃厚そうだからと選んだ水出しコーヒーも我ながらナイスチョイス👌 プリンの香りも消さず、けどさっぱりはさせてくれたのでおすすめの組み合わせです。(アイスにすると苦さも軽減されるのでブラックコーヒーに少し抵抗ある方にも👌) . . . 混んでいるのでなんとなく長居できなかったのが残念、平日の昼とか空いてそうなタイミングでまた行きたいな🙌 (ロースターなので店内、コーヒーの匂いで溢れててぼーっとしていたい空間だった☕️) . . . #新宿御苑 #新宿御苑前カフェ #新宿御苑前グルメ #新宿 #新宿グルメ #新宿カフェ #新宿三丁目 #新宿三丁目グルメ #新宿三丁目カフェ #東京 #東京カフェ #東京グルメ #ほろ苦プリン #プリン #コーヒー #水出しコーヒー #さくらんぼ #ロースター #リブメルト #レモネード #レモンスカッシュ #メロンソーダ #チャイ #カフェラテ #44seasonscoffee #pudding #allseasonscoffee #🍮 #🍒 #☕️

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3

なんとかプレッソ

東京都目黒区自由が丘2-9-6/ コーヒー専門店 パン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

オシャレなパン屋さん。

(味の感想は★からです) 今回のお店は【なんとかプレッソ】さん。 自由が丘のLuz自由が丘内にあるパン屋さん。ちなみに2階はパンとエスプレッソと自由形というカフェがある。 メニューは少し違うが同じパンとエスプレッソさん系列のお店だ。 私は生チョココロネの【ホワイトチョコ】とパンが上と下で違う【サンド不イッチ】の生ハムカマンベールを注文。 おうちに持って帰って、今日はウイスキーをジンジャーエールで割ってお酒と一緒に。 それではいただきます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★ ★・ホワイトチョコ 260円 塩味を感じる風味豊かなコロネ生地。そこに濃厚なホワイト生チョコ。程よい甘じょっぱさとサイズ感。これは良いなー。 ・サンド不イッチ(生ハムカマンベール) 350円 パンがそれぞれ上と下で異なる。上側はパイ生地。下はカレーの風味がする。 パイ生地は隔離梱包されたいるので、湿気たりはしない。 味わいはけっこう各々独立した印象で統一感こそないが、常に味わいが変わるのは面白い。 総じて大き過ぎないサイズ感とパン自体の美味しさが光る印象。 やはりパンとエスプレッソさんといえばの「ムー」は食べた方がよかったかな。自由が丘店オリジナルのムーもあるので、余計に。 それではごちそう様でした。 美味しかったです。

4

Ryumon coffee stand

吉祥寺駅から338m東京都武蔵野市吉祥寺南町2-14-9/ カフェ コーヒー専門店

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5

Cafe Lumiere

東京都武蔵野市吉祥寺南町1-2-2東山ビル4階/ カフェ コーヒー専門店 かき氷

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

秘密の優しいカフェ見つけました✨

皆さん。こんにちは🐵ZMAです🙏。またサッカーでも見て夜更かししてませんか😂?? ⁡ 今回は秘密なカフェにお邪魔したいと思います☆ ⁡ 吉祥寺にある「カフェ・ルミエール」さんにお邪魔します🖐🏼。かき氷とカレーで有名なお店なんですが、ちょっとぶら〜〜〜っと行かせて頂きました☺️ ⁡ ⁡ 店内は可愛い小物でおしゃれな空間😍😍 これは何時間もゆったりしたくなるのも わかります✨✨ ⁡ 色々なカレーがあるみたいですね(╹◡╹)フムフム。。 ⁡ ★とろ〜りチーズのLumiereカレー   頂きます🙏 ⁡ お😍きましたね❗️オー🤩アチャールの 盛り付けも素敵で美しいカレー🍛🍛 ではでは、、アンムッ❗️。。😍🙌 ⁡ 優しい甘さのカレーだなぁ〜♪(´ε` ) 辛さを敢えて抑えた子供でも食べられるカレー。 このカレーの物語がお店の絵本になっていますが、心温まるお話でしたよ🥰 ⁡ ⁡ さて、次回はこのお店の名物❗️ かき氷でも食べましょう♪♪ ⁡ ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋 ⁡ ☎️お問い合わせ 050-5570-2071 予約可否 予約可 7,8月の事前予約はweb予約から 🚃交通手段 吉祥寺駅から101m ⁡ ⏰営業時間 [月〜金] 12:00~20:00(L.O.19:30) [土・日・祝] 11:00〜20:00(L.O.19:30) 日曜営業 定休日 不定休 ⁡ ⁡

6

ゆりあぺむぺる

東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-6/ 喫茶店 コーヒー専門店

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

ゆりあぺむぺる(吉祥寺)レトロかわいい喫茶店で、色とりどりのクリームソーダとはちみつのケーキ

吉祥寺の有名喫茶、ゆりあぺむぺるさん📚 このかわいいクリームソーダを見て訪れた方もいらっしゃるのではないでしょうか🍨 この日は友人と訪問しており、「ゆりあぺむぺるクリームソーダ(ザクロ)」「クリームソーダラピスラズリ」それぞれ800円を注文。 ザクロってメニューにあると、ついつい頼んでしまいますよね…あとイチジク…。 しかしこの2色のコントラスト、かわいいな😌 甘いものに甘いものですが、どうしてもこのかわいいケーキに会いたくて、はちみつのケーキも注文🍰 こちらは650円で、ほかにも何種類かケーキがありますが同じくらいの価格帯です。 お皿、こんなに広い空間があるのになんで右上に鎮座しているのかしら💭 テーブルクロスとお皿の色味がマッチしている☺️ こちらは別日にひとりで訪問した際の、ブレンドコーヒーと…なんだっけな…。 訪問したのが2021年の三が日で、この年の喫茶初めでした🎍🌅 どうしても年の初めは満足のいく喫茶体験がしたい!絶対にかわいいが手に入る喫茶店に行きたい!!という気持ちで訪問し、見事満ち足りたのでした…😌 これは三が日だけのメニューなのかな? 実はこのケーキ以外にお目当てがあったのですが、限定メニューの中には含まれておらず…残念! かわいいを全身で浴びることができる、窓際席! この日は女子大生二人がおしゃべりに花を咲かせていて、話題が楽しげにころころと変わるのが面白くて、ついつい聞き耳を立ててしまいました…😌 頑張った日にしか食べてはいけないはずのコンビニのパック寿司を、頑張れなかった日にも食べてしまうとのこと🍣 喫茶に一人でいると、ついついほかの方の会話が耳に入っちゃうんですよね…! お行儀良くないかもしれないけど…😌 飾られているのは生花ではなくドライフラワーかな? ピンクのレトロな電話もかわいい☎️ 暗くなりかけの時間帯…🌃 この扉も、ワイヤーで作られた「ゆりあぺむぺる」の文字がかわいいですよね。 吉祥寺といえば、の有名店。 お時間に余裕をもって、訪問してみてください!

7

自家焙煎珈琲みじんこ

東京都文京区湯島2-9-10 湯島三組ビル1階/ カフェ コーヒー専門店 パンケーキ

これぞ至高のホットケーキ🥞

自家焙煎珈琲みじんこ【湯島・御茶ノ水・末広町】 . . . ホットケーキ好きなら1度は見たことのある有名店に行ってきました。 . . . 御茶ノ水駅、湯島駅、末広町駅などの駅より徒歩約10分という絶妙な立地のお店。 湯島から向かったところ、急坂が大変でした。 . . . えっちらおっちらお店に到着。 休日だったこともあり10組ほど待ち客がいましたが店頭の機械で予約し 待ち時間は自由なシステムだったのであまり苦ではなかったです。 (QRコードからあと何組待ちなどまで確認できるのもありがたい。) 上野周辺をぷらぷらしていると1時間ほどでお店から電話が来たので戻りました。 . . . 店内は黒と白を基調としていてシックで落ち着いた雰囲気。 壁にデザインされてるアートのセンスも良かったです。 . . . 基本メニューを吟味するのですが今回は速攻でホットケーキを注文。 セットドリンクはホットにしました。 . . . 20分くらいで提供。(注文時にも時間がかかることは伝えてくれます。) こんがりときつね色に焼けた、分厚く円柱型の生地が二段重ねで出迎えてくれました。 . . . 専用の型があるのかめちゃくちゃ綺麗な円柱型となっていました。 しばらく見た目にうっとりしたあとはいざ実食。 . . . しっとりであたたかいほくほくの生地はふわっふわでナイフがしずみます。 バターが程よく染み込んでいて美味しい... 二段重ねでボリュームもあるので幸せな時間が続きます。 . . . お代わり自由のメープルシロップでしみしみにさせるのも美味しく 本当にあっという間に食べてしまいました。 さすが食べログ100名店、ホットケーキだと神保町のTamTamが好きでしたがこれは抜いてきたかも、おすすめ。 . . . #御徒町 #御徒町カフェ #御徒町グルメ #御徒町ランチ #上野 #上野カフェ #上野グルメ #上野ランチ #湯島 #湯島カフェ #湯島グルメ #湯島ランチ #御茶ノ水 #御茶ノ水カフェ #御茶ノ水グルメ #御茶ノ水ランチ #新御茶ノ水 #新御茶ノ水カフェ #新御茶ノ水グルメ #新御茶ノ水ランチ #末広町 #末広町カフェ #末広町グルメ #末広町ランチ #食べログ100名店 #自家焙煎珈琲みじんこ #フレンチトースト #パンケーキ #ホットケーキ #みじんこ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

(味の感想は★からです) 見知らぬ街で突如訪れる既視感に私は胸を高鳴らせていた。 “デジャブ”と表現した方がわかりやすいこの感覚は、オカルトの世界では予知夢、科学の世界では類似性認知メカニズムによる誤認だと言われている。 初めて訪れた“清水坂”を登る。 私はもうその時点で、なんとなくこの先に目的のお店があるだろうなーって思っていた。 そうしたら案の定お店を発見。お店のある左側をしっかりと歩いていた。 人間とはほんとに不思議なものである。普段なら地図アプリを見ながらお店に向かうのだが、今日だけ何故か一度も見ずにお店に到着したのだ。 晴天の午後2時。 抜群のアフタヌーンティー日和にオシャレカフェを目指していた私は、シックな黒を基調とした店内が心地よい“みじんこ”さんに足を踏み入れたのだった。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回のお店は【自家焙煎珈琲 みじんこ】さん。ミジンコをモチーフ?にしたお店でお店のマークもミジンコで、店内は理科実験室に置いてありそうな図鑑等が並べてあったりとなかなかに雰囲気がある。 黒を基調とした店内ではランチメニューでサンドイッチ等も提供されているらしく、ちょっとしたフレンチ料理のお店のようだ。 お店オリジナルのグッズ等も売ってあり、ファンが多そうなお店。 私はカウンター席に座り、メニューを拝見。 フレンチトーストがあったり、コーヒーの種類も沢山あったりなかなか目移りしてしまう。 私は当初から気になっていた“ホットケーキ”と最近ハマっている“シングルオリジン”のアイスコーヒーを頂くことに。 しばらくするとホットケーキが到着。 可愛らしい小ぶりなホットケーキから圧倒的な存在感がうかがえる。 それではいただきます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★ ★・ホットケーキ  680円(税抜) シングルオリジン 540円 厚焼きのホットケーキがキツネ色をした表情でこちらをじっと見ている。 早速、シロップをかけて一口、、 おう!美味しい!ふわふわしっとり! フォークで切ろうとするとジュワっとバターが滲むホットケーキはシンプルな味わいながらもその素朴さが抜群に良い。 所謂、普通のホットケーキなのだが厚焼きな分パサパサ感が一切なくふわふわでしっとりしたホットケーキはとても美味しい。 特にコーヒーとの相性も良く、シングルオリジン系のコーヒーはブランドなどをしていないので、あっさりした口当たりが多くこれがスイーツとよく合う。 ブレンドのような厚みのあるコーヒーも素晴らしいが、ライトな味わいが特徴的なシングルオリジンを選んで正解だった。 現在コロナ対策として席は1時間制。 おそらく料理提供までの時間も込みなのでそこまで長居できないのが残念。 ただこればっかりは文句言えないので私の評価には関係ありません。悪しからず。 雰囲気も良く、昼食にも小休止にも使える素敵なお店。普段使いしたいくらいオススメなお店でした。 それではごちそう様でした。

ふわふわホットケーキ!

湯島駅から10分ほど、坂を登った先にあるカフェです。 平日の昼間に伺いました。 休日は待ちが多い印象のお店ですが、この日は空いていました。 カウンター席とテーブル席があり、1人だったのでカウンター席に案内されました。 ◻︎「ホットケーキ」/730円 →焼きあがるまでに20〜30分時間がかかります。 パンケーキは分厚めのが2枚。上下の表面がカリッと硬く、中はふわふわの食感に焼かれています。表面にはバターがたっぷりと塗られてあるので、口に入れると芳醇な香りが広がります。そのまま食べても甘さがあり美味しいです。またメープルシロップをかけるとより甘美な味わいに。美味しいホットケーキでした。 ◻︎「オリジナルブレンドno.2 ビター」/540円 →コーヒーはこういうカフェとしてはリーズナブルなお値段だと思いますが、お味はとっても本格的でした。まさしく「ビター」といった、苦味が強く酸味の少ない味ですが、嫌な苦味ではなく、まろやかな苦味なのです。ホットケーキの甘さと、このコーヒーの絶妙な苦味との調和が最高でした。 雰囲気も落ち着いていて、ゆっくりカフェが楽しめました。ごちそうさまでした。

8

ヘッケルン

虎ノ門駅から342m東京都港区西新橋1-20-11 安藤ビル1S/ 喫茶店 コーヒー専門店

大人気ジャンボプリン♥️今や全国から、海外からのお客様で大人気過ぎる!名物はジャンボプリンだけでなく、お喋り上手なマスターも(笑)

いつも美味しいプリンをありがとうございます。 玉子サンドも大好きです。 現在、プリンで忙し過ぎて、 モーニングが出来ないらしい。 あと、ババロアも当分ない、、、って(。>д<) 本当はモーニングとプリンをオーダーしようと思ってたけど、 無難に ▫️ジャンボプリンコーヒーセット 700円 にしたよ。 コーヒーが苦手だから、 普段は紅茶か ジュースをいただきますが、 オレンジジュースは絞りたてのフレッシュなもので すごく美味しいです。 クリームソーダも、アイス山盛りに入ってて、大好き❤️ でも、今日は私も時間なかったし、 マスターもあたふたワンオペでされていたから コーヒーにしたよ。 ちょっと酸味のある珈琲だったけど 飲めた プリン、前よりなんか、滑らかで 甘くなくなった気がしたけど、気のせいかな。 カラメルは相変わらずむちゃウマだった。 や、これくらいの甘さがちょうど良いかも。 おしゃべり好きなマスターがすごい勢いで 喋ってるのが面白い。 この度50年以上こちらをお務めになっている、 お父さん(マスター) が 自分に丸(○)をつけてあげたいと思ったそうで、 お店の名前が「ヘッケルン」から 「ペッケルン」になりました 朝8時過ぎに伺いましたが、 ラッキーなことにお客様がちょうどいなくて 後から外国人の方々が2組(三人組、二人組)と 入っていらして、マスターも 海外からの方には慣れてきてた(笑) 最近では全国からはもとより 海外からのお客様が snsで見ていらっしゃってるみたい。 人気すぎて普通に食べらんなくなったのは ご近所としては、ちょっと寂しいけど、 マスターも、益々やる気漲って、 頑張って欲しいので、活気があるのは 良いことだね♥️て、思った。 今日は食べれて良かった。 ごちそうさまでした❗

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

名物マスターの作る優しいプリン!

夕方の訪問。 取材の方が数名いらしている中、ちょうど出た方がいて待たずに入れました。 テーブル席に通していただき、メニューを見ていたらちょうどマスターがカウンター越しに取材を受けていらっしゃり、聞こえてきた中で「プリン楽しみにしてる人がいるのに寝てられないよ!」って元気に言ってらっしゃる姿がとても素敵で、ジャンボプリンのセットを注文。 ちょうど今冷やしてるから、少し待って下さいね、とのこと。 アイスコーヒーの後まもなく出たプリンはかたさも好きなタイプ!! カラメルソースがすごく美味しい♡ これはやっぱりプリン楽しみに来るお客様がたくさんなのが納得、それを楽しみにしている人の為に朝も早起きだそう。 みんなマスターと話したくてカウンター待ち。 テーブル席がカウンターを囲む中、取材が終わって記者の方がかえったらみんな我先にとカウンターに移動している。 若い方々がマスターの話に耳を傾けてる姿も、話すマスターの会話も、今ではなかなか経験できない機会だと思うので私も息子たちにすすめたくなりました。 懐かしい優しい味わいのプリンとブラックのアイスコーヒー。 またぜひ来たいですね。 ご馳走様でした。

9

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

アンティークなカフェで、装飾に力を入れたクリスマスアフタヌーンティー

クリスマスのアフタヌーンティーが11/15から開始していたので行ってきました🎄 ピンクのクリスマス感がとても可愛かったです💓 メルヘンな内装になってて、たくさんうさぎさんがいました🐰 装飾に凝っているからとても写真映えします✨ 平日14:00から行ったのですが、2人組のお客さんがたくさんいました。 お店入って階段降りる場所にあるのですが、入り口カウンターの近くの席を案内してもらいました♡ アフタヌーンティーのスタンドの他に、好きなケーキが選べて、このケーキはこの日は8種類ありました。日によってとか季節とかによって違うみたいです。 このケーキを置くお皿と、フリードリンクのティーポットが自由に好きな柄を選べるのが良かったです♡ 高級ブランドでソーサー&カップで200種類、ティーポット250種類あるとのことです。 お皿は自分で手で持って選べるので机とかと色合わせしてみました。 淡い色で合わせてピンクと紫でのケーキとカップにしました。 ピンクのケーキはクリスマスのピンクのアフヌンに合ったいちごのケーキでした🍰 紫はグラデーションが綺麗なぶどうのケーキにしました🍇 ティーポットはクリスマスっぽくケーキと、ホワイトハウスに🏘 アフヌンスタンドはスコーンがとても大きくてボリュームもあって、さらにケーキとグラタンがついてたのでかなりお腹いっぱいになります!贅沢なメニューでした✨ お席は1時間半制です。 乾杯ドリンクはいちごで、シロップのような感じの味がしました🍓 通路や席間隔が狭めなので混んでると人が通る時に写真撮ってるの少し邪魔になってしまうかもなので注意です! クリスマスの文字や一部装飾は持参しました! スタッフさんとても優しかったです。 予約はDMもしくは電話にて☎️✨ ☆ピンククリスマスアフタヌーンティー ¥5,000☆ ウェルカムドリンクハマカロンツリー クリスマススコーン クリスマスタルト いちごのフィナンシェ クマの焼き菓子 フルーツゼリー リースクッキ サラダやフルーツ クラムチャウダーライスを クロワッサンサンドウィッチ お好きなケーキ コーヒーor 紅茶

10

DIXANS

東京都千代田区西神田2-7-11/ カフェ コーヒー専門店 ケーキ

(味の感想は★からです) 今回のお店は【ディゾン 水道橋店】さん。 カフェでありながらケーキの販売等もしているお店で、どうやらパティスリーの系列店らしい。 美味しいケーキとコーヒーで一服も乙だが、私の今回の目的は「厚切りトースト」である。 無機質なコンクリート打ちっぱなしの壁に整頓された店内はとても清潔感がある。 (最近こういうコンセプトのカフェが流行っているのだろうか?) この少しの閉鎖感的なものが私はけっこう落ち着いて好きだ。 落ち着いた照明の店内の一番端。 影物のスイートスポットに腰掛けて、レジに向かう。 私は、初めから決めていたにも関わらず恥がしいから「今ふらっとレジに来て美味しそうなものがあったから選びました」的な感じで「厚切りトーストのセット」を注文。 店内はカップルと女性のお客さん。 あと、意外と男性一人の方もいた。 少しすると御目当ての「厚切りトースト」到着。インスタ映えという言葉を鼻で笑っていた私だが、これは写真を撮りたくなる。すいませんでした。 それではいただきます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★ ・厚切りトーストとドリンクのセット 880円 意外と小ぶり。だけど思ったよりも厚切り。 切れ目は入っているが、そこの部分がつながっているので、ナイフで裁断していただく。 ふわふわで少し甘さを感じるトーストとバターが合わさればそりゃー旨い。 トーストといいつつ、あくまで表面はサッと焼いたくらいなので、食パン感の方が強い。 耳の範囲も広めなので、噛み締める感じの素朴な味わい。だが、これがコーヒーと合う。 華やかなおいしさとはいきませんが、コーヒーのお供、読書のお供に最適。 なかなかこのご時世、長居はできないのがとても残念ですが、束の間、ゆっくりさせていただきました。 それではごちそう様でした。 美味しかったです。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

11

KOFFEE MAMEYA

表参道駅から375m東京都渋谷区神宮前4-15-3/ コーヒー専門店

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

12

COFFEE VALLEY

東京都豊島区南池袋2-26-3/ カフェ コーヒー専門店 パン

オシャレなカフェ。

(味の感想は★からです) 今回のお店は【COFFEE VALLEY】さん。 池袋にある人気のオシャレカフェ。 池袋には勝手に良い喫茶店が多い町ってイメージでしたが、カフェも充実してるんだぞって事を教えてくれたお店。 ウッディーなオシャレ空間のカフェでカップルが多いですが、充電もできたりしてパソコンを構えている人も多い。 私は【VALLEYトースト】と【3PEAKS】をオーダー。 レジで注文して横のカウンターで受け取る。 ちょうど緑のコーヒーラウンジを思い浮かべるスタイルだ。何とはいっていない。 ちなみにトーストとコーヒーを受け取る時に両手が塞がる形になったのだが、片方を店員さんが持ってくれました。 優しさが沁みますね。ありがとうございました。 それではいただきます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★ ★・3PEAKS 650円 同じ豆で、ブラック、マキアート、エスプレッソを同時に楽しむことができる、見た目にも華やかなセットだ。 ベースのコーヒーが少し苦めのものだったので、飲み比べるには少し体力のいる代物ではあったが、こんなにも味が違うのかという面白さが何より楽しい。 普段ブラックコーヒーしか飲まない面白味の欠片もない凝り固まり偏屈おじさんである私だが、齢26にして、はじめてマキアートを頂いた。こんなクリーミーで美味しい飲み物あるんですね。知らなかったわ。 トーストも程よく香ばしく、小腹を埋めるのにちょうど良い。 なによりも居心地の良さと楽しいカフェタイムを過ごせるところがとても素晴らしかった。 それではごちそう様でした。 美味しかったです。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

13

BONGEN COFFEE

新富町駅から266m東京都中央区銀座2-16-3/ 喫茶店 コーヒー専門店

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

14

胡桃堂喫茶店

国分寺駅から298m東京都国分寺市本町2-17-3/ カフェ 喫茶店 コーヒー専門店

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

15

パンとエスプレッソと自由形

自由が丘駅から201m東京都目黒区自由が丘2-9-6 Luz自由が丘3階/ 喫茶店 コーヒー専門店 洋菓子(その他) パン パン屋

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

おすすめまとめ記事

こちらの記事もいかがですか?

すべてを見る(150件)

東京 × コーヒー専門店の新着記事