東京のかき氷

東京のかき氷 を探すならRETRIPで。 このページには「東京 × かき氷」 に関する133件のまとめ記事、356件のスポットが掲載されています。 「東京」「かき氷」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

東京×かき氷の検索結果
  • [[ keyword ]]

東京の人気エリア

東京 × かき氷のおすすめまとめ記事

すべてを見る(133件)

東京 × かき氷の新着記事

東京 × かき氷の人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「東京」×「かき氷」の検索結果を表示しています。
1

ひみつ堂

東京都台東区谷中3-11-18/ かき氷 甘味処

ふわふわかき氷 ふわふわかき氷 ふわふわかき氷

夏に行ったら長蛇の列で2時間待ちと言われ諦めました。 11月の平日に来るとさすがに空いていて10分ほどで入れました。 ミルクティーキャラメルのかき氷(1300円)とヨーグルトいちごのかき氷(1100円)を注文。 どちらも濃厚な味で、前者はまさにミルクティーとキャラメル、後者はまさにいちごとヨーグルトという感じ。氷もふわっふわで、高いだけあります。 結構大きいかき氷なので、最後まで食べきる前に溶けてしまいますね。 夏に行ったら長蛇の列で2時間待ちと言われ諦めました。 11月の平日に来るとさすがに空いていて10分ほどで入れました。 ミルクティーキャラメルのかき氷(1300円)とヨーグルトいちごのかき氷(1100円)を注文。 どちらも濃厚な味で、前者はまさにミルクティーとキャラメル、後者はまさにいちごとヨーグルトという感じ。氷もふわっふわで、高いだけあります。 結構大きいかき氷なので、最後まで食べきる前に溶けてしまいますね。 夏に行ったら長蛇の列で2時間待ちと言われ諦めました。 11月の平日に来るとさすがに空いていて10分ほどで入れました。 ミルクティーキャラメルのかき氷(1300円)とヨーグルトいちごのかき氷(1100円)を注文。 どちらも濃厚な味で、前者はまさにミルクティーとキャラメル、後者はまさにいちごとヨーグルトという感じ。氷もふわっふわで、高いだけあります。 結構大きいかき氷なので、最後まで食べきる前に溶けてしまいますね。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2

カヤバ珈琲

東京都台東区谷中6-1-29/ カフェ 喫茶店 かき氷

変わるもの変わらないもの

根津にあるレトロな喫茶。1938年に創業後、ミルクホール、かき氷・あんみつ店を経て「カヤバ珈琲」となり70年近く営業。店名の由来でもあるカヤバ店主が亡くなり一時閉店したものの、「このお店を残したい」という人々によって2009年にリニューアルオープン。谷根千散策の休憩スポットにもぴったりで、以前からのメニューである「たまごサンド」や「ルシアン」なども食べられる。トレタかんたんウェブ予約で前日までに予約が必須です。 ◆場所 日暮里駅から徒歩10分 ◆営業時間 8:00〜18:00 ※休日は19時の日もあり 日曜営業 ◆定休日 月曜日 ◆混雑状況 休日の午後に足を運びました。 基本的には予約前提のお店になります。 トレタかんたんウェブ予約で前日までに予約をして来店することを強くお薦めします。 当日に来店したところ、空いた際に電話で呼ばれる方式で1時間ほど待ちました。 ◆本日は【アイスコーヒー:コールドブリュー】(¥550)+【カスタードプリン】(¥750)を注文。 店内は黒色のクーラーや扇風機などシックな家具により、古民家のオールナットを活かしつつもネオンな豆電球などが近代的な印象も与える。ビートルズなどが流れるレトロなミュージックも風情があった。 アイスコーヒーはまるでアイスティーのように透明感抜群ですっきりとした飲み口。コーヒー豆のフルーティな酸味を感じられた。 カスタードプリンは卵をしっかりと感じられるだけでなく、液状の甘いカラメル、バニラエッセンスが“いつもよりワンランク上の特別感”を醸し出してくれる。柔らかいプリンにサクサクのナッツが抜群だ。生クリームはあくまで引き立たせる程度のうっすらとした甘さなのもプリンそのものの良さが生きる理由だろう。 喫茶というと常連客の集まる純喫茶と若者に人気な写真映えする喫茶、どちらもある。若い女性が運営することによりそれぞれの良さを折衷し、老若男女が足を運びやすい風通しの良さがカヤバ珈琲にはあった。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3

茶茶の間

明治神宮前駅から282m東京都渋谷区神宮前5-13-14/ 日本茶専門店 かき氷 野菜料理

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

茶茶の間

表参道にある˚*.꒰ 茶茶の間꒱.*˚さん ・ 「抹茶ちゃプレート」2200円 ・ 明治神宮前駅から徒歩8分ほどのところにある茶茶の間さんは、日本茶と自家製スイーツが楽しめる日本茶専門店! 今回は看板メニューの抹茶プレートを注文 これは抹茶チーズケーキ、抹茶生チョコ、抹茶アイスクリームの3種類が一度に楽しめるプレート! 日本茶ソムリエの店員さんが丁寧に点ててくれた「鷲峰」という品種の抹茶がセットになって付いてきました! チーズケーキは、抹茶スポンジ、ベイクドチーズケーキ、チョコ、抹茶マスカルポーネムース、抹茶パウダーの5層仕立てになっていて、ふわっと軽めの口あたり! 抹茶生チョコは濃厚でまろやかな風味、抹茶アイスはしっかり苦味もあるタイプで下にあるバニラアイスと一緒に食べるとちょうど良い甘さ加減になってくれます! ちなみにスイーツには全て同じ抹茶を使用することで味わいと香りに統一感が生まれるようにしているそう! セットの抹茶も香りが良く、ほどよい渋みが口の中をすっきりとさせてくれるスイーツとの相性がぴったりのお茶でした! スイーツはそれぞれ単品でも注文できるし、期間限定のメニューもあるので、抹茶好きな人はぜひ一度行ってみて!! ꒰ঌ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈໒꒱ •東京都渋谷区神宮前5-13-14 12:00~19:00 ▶月・火・水定休 西明治神宮前駅から徒歩8分

4

氷屋ぴぃす

東京都武蔵野市吉祥寺南町1-9-9 吉祥寺じぞうビル1階/ かき氷

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5

フルーツパーラーゴトー

浅草駅(都営・メトロ・東武)から659m東京都台東区浅草2-15-4/ フルーツパーラー かき氷 パフェ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6

和kitchen かんな

三軒茶屋駅から855m東京都世田谷区下馬2-43-11 COMS SHIMOUMA 2階/ かき氷 居酒屋・ダイニングバー(その他) 創作料理

見た目は綺麗で映えると思う🍧

- memo - ・夏場はかき氷のみの提供、定食なし ・予約できる、予約なしでも並ぶことはできる ・開店前、平日でも列をなしている人気店 ・注文から15〜20分くらいで着氷 ・見た目以上に量があってお腹いっぱい ・期待には応えてもらえなかった感じ ⁡ 訪問:月曜日11時 場面:一人OK、女子会、デート、友人 接客:◎ ⁡ ◾️メニュー ⁡・BC 1350円 (苺、ミルキッシュヨーグルト、  マスカルポーネのお店定番かき氷) たまたま三軒茶屋周辺を検索してて 暑い日だったからかき氷に惹かれて予約🍧ˎˊ˗ 土日の予約は埋まってたけど、平日の予約は 比較的取りやすそうでした𓂃◌𓈒𓐍 予約なしでも待てるけど、こんな暑い中で 並ぶのは嫌だから予約した方が良いと思う😮‍💨 予約してたら、並んでても先に店に入って 伝えたら大丈夫らしい👌🏻 開店と同時に人がずらーっと入っていって 11:15にもなれば既にウェイティングあり🫣 え、これ平日だよね?となりました(笑) 1〜3人組のお客さんが多めで1人でも良き🫶 色んなメニューあるから迷ったけど 定番で人気あると説明書きあったBCを選択💐 確かに周りも同じもの頼んでる人多め! 着氷した時は「あれ、意外と小さい?」と 思ったけどそんなこと全然なくお腹いっぱい… 最初はマスカルポーネと苺の定番組み合わせで 幸せに浸ったけど、すぐ終わったかな🥲 確かに氷は美味しい、ソースも美味しい、 でも量が多くて飽きたのか、最後は戦い(笑) ミニサイズでソースなどの味を減らすこと なく終わるのがちょうど良いのかもしれない、 かき氷の美味しさの違いってなんだっけ?と 悩んでしまった𓂃 𓈒𓏸 行くから暑いし並びたくないから予約推奨、 でも予約してまで行った方が良いとお勧めを できるかと言ったら、んー、となりそう🥺 ⁡ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ⁡ 【 店舗情報 】 ⁡ Wi-Fi  :× 電源  :× 予約  :可能 支払い :PayPay、カード、交通系iC ⁡ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ⁡ 全国を中心に月1〜2回に旅をしているので 旅先のグルメやカフェ、観光を紹介してます💐 「フォロー」で普段使いや旅のしおり作りを...👟♡

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

7

Kabocha

西太子堂駅から347m東京都世田谷区三軒茶屋2-38-10/ ケーキ かき氷

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

8

Cafe Lumiere

東京都武蔵野市吉祥寺南町1-2-2東山ビル4階/ カフェ コーヒー専門店 かき氷

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

吉祥寺で行列のできるかき氷専門店🍧

吉祥寺でかき氷といえばここ! メルヘンな可愛いかき氷が大人気のお店🍧 ⁡ 今月から新しくドーナツがスタートした ということでさっそく行ってきました🍩 ⁡ ⁡ ☑︎ 揚げたてドーナツ プレーン ¥250 ☑︎ 揚げたてドーナツ ラズベリー ¥280 ☑︎ アリスの薔薇の焼き氷 ¥1650 ☑︎ カワウソぼうやのもぎたてレモンパイ ¥1430 ☑︎ セットドリンク ¥396 ⁡ 15:00〜18:00 数量限定のドーナツは 注文を受けてから揚げる熱々ふわふわ! ⁡ ちぎってみると中が空洞になっていて びっくりするほど軽い食感😳 ⁡ プレーンには香ばしいキャラメルシュガー、 ラズベリーには甘酸っぱいラズベリーグレーズ がたっぷりかかっています🤤 ⁡ とにかく生地がふわもちで美味しいので 個人的にはシンプルにプレーンがおすすめ! ⁡ ⁡ そしてドーナツと一緒にもちろんかき氷も😊 ⁡ ルミエール名物の “焼き氷” は 外はふわふわのメレンゲ、中はしゃりしゃりの氷で 目の前でフランベして仕上げてくれます✨ ⁡氷の中にはマスカルポーネクリームや いちごシロップ、ラムレーズンなど いろいろ入っていてもはやパフェ💫 ⁡ もう一つは夏にぴったりなレモンパイのかき氷🍋 溶けたらレモネードみたいになって 美味しくてゴクゴク飲んじゃった🥰 上にのってる可愛いカワウソの クッキーも美味しかった〜♡ ⁡ ⁡ ちなみに休日に行ったら予約でいっぱいだった ので予約してから行くことをオススメします! ⁡ ⁡

9

森乃園

人形町駅から130m東京都中央区日本橋人形町2-4-9/ 日本茶専門店 かき氷 甘味処

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

10
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

11
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

12

かき氷工房 雪菓

東京都豊島区巣鴨3-37-6/ かき氷 甘味処

都内のかき氷屋さんの中でもレベルが高いと思います

絶賛秋の氷活中で、かき氷工房 雪菓さんで限定メニューの和栗かぼちゃをいただいて来ましたー♪ 実はフレーバー的に、秋のかき氷もかなり魅力的だなぁと思う今日この頃です。 和栗かぼちゃは、トップに和栗のエスプーマクリームと甘さ控えめの和栗グラッセ、和栗のシロップ、かぼちゃのシロップという構成で、中にも和栗グラッセがゴロゴロ入っていました。 和栗エスプーマはムースのように滑らかで、うまーっっ(*ˆ~ˆ*) かぼちゃシロップはまるで冷たいパンプキンポタージュのよう。 雪華さんの氷は温度管理と削り方が良いのでしょうね。サラサラの状態が長く続くので、シロップと合わさったクリーミーな口当たりがずっと楽しめました。 またフレーバーをチェックしてお邪魔したいです。 ごちそうさまでした。 最後まで読んで下さってありがとうございました。 @katom_jp ☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼* かき氷工房 雪菓  東京都豊島区巣鴨3-37-6 月~金・土日祝 11:00~17:00(L.O) 17時までに名簿に名前を書けば入店可能 月曜定休(たまに営業する日もあるそうです) 詳細は公式SNSをご確認下さい ☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

13

レインボーパンケーキ

明治神宮前駅から210m東京都渋谷区神宮前4-28-4ARESGARDENOMOTESANDO2階/ かき氷 パンケーキ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

14

雪うさぎ

桜新町駅から769m東京都世田谷区駒沢3-18-2/ かき氷 甘味処