東京の和スイーツ・和菓子・甘味処

東京の和スイーツ・和菓子・甘味処 を探すならRETRIPで。 このページには「東京 × 和スイーツ・和菓子・甘味処」 に関する186件のまとめ記事、3,807件のスポットが掲載されています。 「東京」「和スイーツ・和菓子・甘味処」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

東京×和スイーツ・和菓子・甘味処の検索結果

  • [[ keyword ]]

東京の人気エリア

東京 × 和スイーツ・和菓子・甘味処のおすすめまとめ記事

すべてを見る(186件)

東京 × 和スイーツ・和菓子・甘味処の新着記事

東京 × 和スイーツ・和菓子・甘味処の人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「東京」×「和スイーツ・和菓子・甘味処」の検索結果を表示しています。
1

ひみつ堂

東京都台東区谷中3-11-18/ かき氷 甘味処

ふわふわかき氷 ふわふわかき氷 ふわふわかき氷

夏に行ったら長蛇の列で2時間待ちと言われ諦めました。 11月の平日に来るとさすがに空いていて10分ほどで入れました。 ミルクティーキャラメルのかき氷(1300円)とヨーグルトいちごのかき氷(1100円)を注文。 どちらも濃厚な味で、前者はまさにミルクティーとキャラメル、後者はまさにいちごとヨーグルトという感じ。氷もふわっふわで、高いだけあります。 結構大きいかき氷なので、最後まで食べきる前に溶けてしまいますね。 夏に行ったら長蛇の列で2時間待ちと言われ諦めました。 11月の平日に来るとさすがに空いていて10分ほどで入れました。 ミルクティーキャラメルのかき氷(1300円)とヨーグルトいちごのかき氷(1100円)を注文。 どちらも濃厚な味で、前者はまさにミルクティーとキャラメル、後者はまさにいちごとヨーグルトという感じ。氷もふわっふわで、高いだけあります。 結構大きいかき氷なので、最後まで食べきる前に溶けてしまいますね。 夏に行ったら長蛇の列で2時間待ちと言われ諦めました。 11月の平日に来るとさすがに空いていて10分ほどで入れました。 ミルクティーキャラメルのかき氷(1300円)とヨーグルトいちごのかき氷(1100円)を注文。 どちらも濃厚な味で、前者はまさにミルクティーとキャラメル、後者はまさにいちごとヨーグルトという感じ。氷もふわっふわで、高いだけあります。 結構大きいかき氷なので、最後まで食べきる前に溶けてしまいますね。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2

味甘 CLUB

表参道駅から392m東京都渋谷区神宮前神宮前4-15-2 1階/ 和菓子 甘味処

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3

神楽坂 茶寮 本店

牛込神楽坂駅から310m東京都新宿区神楽坂3-1/ カフェ 和スイーツ 和食(その他)

本格和スイーツ

神楽坂茶寮【神楽坂】 . . . 本店に行ってきた💨 神楽坂茶寮、色んなところにあるけどやっぱりここが1番雰囲気良い... 古民家を丸ごと使った店内で、店内もほんのり暗くてゆったりまったりするのにぴったりなお店🙆‍♀️ おひとりさまでも来やすそう👌 . . . メニューは、和をふんだんに取り入れたものばかり✨ そんな中、和と洋が出会った京抹茶のレアチーズケーキを注文✍️ . . . すごく素敵な盛り付けで運ばれて来てテンション上がった() 京抹茶のレアチーズケーキにアイス2種と白玉と小豆が寄り添ってるのも嬉しい❣️ ちなみにお皿がほんのり紫なのは模様ではなく装飾の粉をふりかけてる感じで、指で触ってびっくりした笑 この粉自体はほとんど味無しでした👀(ちなみに盛り方はこれだけでなく色々あるみたい...センスがすごい...) . . . 濃厚だけどしつこくない絶妙なお味でとっても美味しいし一口に対する満足度が大きい... アイスや小豆達と合わせて食べるとまた違った味わいになるから1品なのに何度も楽しめて美味しかった✨ 他にも目を惹く素敵なスイーツばかり、和スイーツ好きには是非オススメしたいお店😏 そして行くなら是非本店に💪 . . . #神楽坂茶寮 #神楽坂カフェ #渋谷カフェ #池袋カフェ #池袋カフェ #新宿カフェ #吉祥寺カフェ #流山おおたかの森カフェ #京抹茶のレアチーズケーキ #japanesesweets

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4

榮太樓總本鋪 日本橋本店

日本橋駅から333m東京都中央区日本橋1-2-5/ 和菓子 カフェ・喫茶

ここでしか味わえない出来立てもっちり金鍔

江戸時代から続く焼き立てもっちり『名代金鍔』 【榮太樓總本鋪 日本橋本店】 @eitaro_sohonpo 日本橋駅 徒歩1分 江戸安政1857年から現在まで同じ場所にある 【榮太樓總本鋪 日本橋本店】 明るく華やかな店内で出来立ての 金鍔(きんつば)をいただきました💡 ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー* ●焼きたて名代金鍔(きんつば)とコーヒーセット イートイン 605円 テイクアウト 594円 江戸時代から変わらぬ丸い形。 薄い小麦の皮で包んだ小豆餡を胡麻油で香ばしく焼いたもの。 10分かけてじっくり焼いた金鍔は、 外側はもっちり、中はほくほく。 小豆の優しい甘さが口の中に広がります💕 そしてセットのホットコーヒーが合う☕️✨ ほっこりする至福時間でした。 金鍔が初めてで餡子をあまり食べない息子も 美味しい❣️と丸々一人前食べました。 ここでしか食べられない出来立ての金鍔。 また是非食べたい逸品でした😋 そのほかにも本店限定のメニューもいくつかあって 今度は和菓子好きな親を連れて行きたい♬ 後ろの方に写っているのは 榮太郎あめ(あまおう)がかかったソフトクリームと、 5時間かけて抽出した水出し宇治茶。 対応してくださったお店のお姉さんも とても親切でありがたかったです☺️ ー・ー*店舗情報(公式引用)ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー 【榮太樓總本鋪 日本橋本店】 ■住所 〒103-0027  東京都中央区日本橋 1-2-5 ■TEL 03-3271-7785 ■営業時間 10:00~18:00(月~土) ■定休日:日曜・祝日 江戸の頃から変わらず日本橋の袂で菓子屋を営んで参りました榮太樓總本鋪。江戸文化が今に息づく観光地としても注目を集めるこの場所で、気軽に立ち寄り、和菓子やコーヒーを楽しめるカジュアルな和菓子カフェです。日本橋散策の拠点として是非お立ち寄りください。 #榮太樓總本鋪 #スイーツ #日本橋 #和菓子 #東京スイーツ #お菓子 #甘味処 #カフェ #和菓子 #取材協力 #きんつば #金鍔 #榮太樓 #榮太樓飴 #和菓子 #和菓子カフェ #日本橋カフェ #日本橋グルメ #和スイーツ #スイーツ好き #絶品スイーツ #老舗の味 #老舗和菓子屋 #老舗 #老舗グルメ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

200年以上続く老舗和菓子店の職人技が光る金鍔

. . 榮太樓總本鋪@日本橋 @eitaro_sohonpo ⁡ 200年以上続く老舗の和菓子屋さん 日本橋にある店舗はイートイン可 ⁡ 寒天無しで、小豆・砂糖・小麦・水の シンプルな材料からできている 「名代金鍔」 ⁡ その道40年以上の職人さんがその場で 仕上げてくださるからお店でしか 味わうことのできないカリカリ感 ⁡ 甘すぎず、でも小豆の味はしっかり しててコーヒーとも相性の良い御菓子 でした ⁡ もともとは胡麻は付いてなかったけど、 つぶし餡がさらに美味しくなったから 45年前に黒胡麻がつき始めたんだとか! ⁡ もう一つのこだわりは、周りの生地 51gある中で生地の重さは2.5gだけ! それをうすーく伸ばす工程は中途で 入る職人さんでも難しい技術らしい ⁡ 焼き上げの油には #岩井の胡麻油 を つかっていたりと細部までこだわり ⁡ ⁡ 金鍔おいしかった〜 ⁡ ⁡ #日本橋 #榮太樓總本鋪 #金鍔 #榮太樓 #和菓子 #きんつば #名代金鍔 #老舗 #老舗和菓子 #職人技 #お菓子 #御菓子 #東京スイーツ #東京スイーツ巡り #甘味処 #東京カフェ #カフェ #和スイーツ #取材協力 #japanesefood #ごはんを求めてどこまでも

5

和栗や

千駄木駅から330m東京都台東区谷中3-9-14/ ケーキ アイス・ソフトクリーム・ジェラート 甘味処

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

シンプルを突き詰めるとピュアになる

皆さん。こんにちは🍃ZMAです🙏。さて、10月になりましたね❗️今月もよろしくお願い致します🙏。では秋といえば、、そう❗️栗の季節ですね🌰😄 ⁡ ⁡ 皆さん栗は好きですか❓栗と思いつくスイーツといえばやはりモンブランですよね☆ZMAもモンブラン大好きです😍❗️ ⁡ 今日はモンブランの中でも最上のものをご用意しました(((o(*゚▽゚*)o)))☆ ⁡ ⁡ 谷中にある「和栗や 谷中本店」さんにお邪魔します🖐🏼。日本で唯一の和栗専門店として知られる和栗やさんほ茨城県笠間市に自社農園を持ち、1000本以上の栗を栽培しています(^ ^)✨。 ⁡ ⁡ 実は、美味しいモンブランを探してたら さんからおススメされたのがこちらでした。 ⁡ ⁡ 来店日は9月の3連休初日💦💦天気はピーカン😂。絶対並ぶよね〜〜と思ってましたが、案の定。。(-.-)y-.朝9時前に整理券を取るために待つ人だかり約15名。。この列が10時にはなんと60人になるという恐ろしさ。。栗の執念は怖いですね>* ))))><。。 ⁡ ⁡ その争奪戦に勝ち逃げしたZMAはもちろん 御目当てのモンブランを拝謁いたします。 ⁡ ★HITOMARU ¥2300 頂きます🙏 ⁡ HITOMARUというのは茨城県笠間市の人丸という最高品質の和栗を使用したモンブランです✨。繊細な味わいの為、香料等他の添加はしないそうです😊。 ⁡ さぁ❗️念願のモンブランがきましたよ❣️ うーん(^ν^)美しい。。自然のカラーの淡い黄色☆ではでは、、アンムッ❣️ ⁡ 。。。(๑°⌓︎°๑)、(๑°⌓︎°๑)、(๑°⌓︎°๑)。。 ⁡ 蒸した栗本来の味。風味も鼻から抜けて 甘さは繊細で砂糖を使わず自然の甘さ。 ⁡ 忘れかけていた素の甘味です。。中にクリームは入っていますが、栗の味を壊さず添えるだけという付け合わせです☺️ ⁡ 素晴らしい。。🥲🥲涙。。 たしかに人気になりますね☺️。。 ⁡ ご馳走さまです🙏。突き詰めれば突き詰めるほど モンブランは純粋(ピュア)になっていく、、本来の形であるモンブランの最終であり原点のような味わいでした☺️ ⁡ ⁡ 今は整理券配布しているので並ぶのが 大変ですがモンブラン、栗好きの方なら 一度は体感してみてください。。 ⁡ 驚きと感動に満ち溢れますよ😉。 ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋 ⁡ 店舗基本情報 ⁡ 🎗受賞・選出歴 2018〜2020百名店 ☎️お問い合わせ 03-5834-2243 予約可否 予約不可 🚃交通手段 東京メトロ 千代田線「千駄木」駅 (2番出口)から徒歩5分 JR山手線・京浜東北線「日暮里」駅 (西口)から徒歩7分 ⁡ ⏰営業時間 11:00~18:00(L.O.17:30) ※ソフクリ販売は別入口 日曜営業 定休日 月曜 ⁡

6
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

7

浅草九重

浅草駅(都営・メトロ・東武)から298m東京都台東区浅草2-3-1/ 和菓子 甘味処

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

8

森乃園

人形町駅から130m東京都中央区日本橋人形町2-4-9/ 日本茶専門店 かき氷 甘味処

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

9

かき氷工房 雪菓

東京都豊島区巣鴨3-37-6/ かき氷 甘味処

10

しろいくろ

麻布十番駅から299m東京都港区麻布十番2-8-1/ アイス・ソフトクリーム・ジェラート 和菓子

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

11
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

12

浅草きびだんご あづま

東京都台東区浅草1-18-1 浅草きびだんごあづま/ 和菓子

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

13

廚otonaくろぎ

東京都台東区上野3-24-6 PARCO_ya(パルコヤ) 1階/ カフェ かき氷 甘味処

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

14

浅草 甘味 みつや

浅草駅(都営・メトロ・東武)から163m東京都台東区浅草1-32-13/ 和スイーツ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

15

雪うさぎ

桜新町駅から769m東京都世田谷区駒沢3-18-2/ かき氷 甘味処

“BIGサイズ!濃厚ソース!最高です。”

【最寄駅】 桜新町駅、徒歩7分 【来店時間】 土曜日、16時頃 【用途】 ちょっと一息 【定休日】 月曜日 【予約】 なし 【待ち時間(店外)】 15分 【利用人数】 3名 【予算】 1,000-2,000円 【注文内容】 かぼちゃ キャラメル 1,000円 【こんな人にオススメ】 駒澤/桜新町エリア周辺でかき氷屋さんを探している 田園都市線沿いでかき氷屋さんを探している 【概要】 桜新町にあるかき氷専門「雪うさぎ」 池尻/駒澤エリアを散歩中に少々暑くなってきまして駆け込ませていただきました。 1番人気の「塩キャラメルグラノーラ」を中心として無果汁昔氷まで様々な種類のかき氷を提供されています! 定番メニューも豊富で季節に応じて旬な果物を利用した限定メニューなど通年で楽しむことができるお店です♪ 【レポ】 ☆かぼちゃ キャラメル 1,000円 こちら”数量限定品 女性人気No.1!濃厚かぼちゃクリーム”というキャッチコピーにやられて注文しました!w 注文物が卓に到着してみての感想としては、2点ほど。フワフワすぎだろ!サイズデカすぎだろ!になります。 味はミルクベースにかぼちゃ×キャラメルの濃厚ソース。 そしてかぼちゃナッツ?のようなものも入っていて良き味を引き出していました。 個人的にはハーフサイズとかハーフ&ハーフなんかあると嬉しいと感じました!w (もしかしてあるのかな?) ご馳走様でした!

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

おすすめまとめ記事

こちらの記事もいかがですか?

すべてを見る(186件)

東京 × 和スイーツ・和菓子・甘味処の新着記事