東京の割烹・小料理 を探すならRETRIPで。 このページには「東京 × 割烹・小料理」 に関する81件のまとめ記事、6,770件のスポットが掲載されています。 「東京」「割烹・小料理」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。
恵比寿駅から140m東京都渋谷区恵比寿南1-1-10 1階/ そば 、 カレーうどん 、 割烹・小料理
恵比寿の駅近くにあります。 この日は平日夜だった為か、並ばずに入れました。 有名な白いカレーうどんを注文。 上の白いのは、出汁がきいてるジャガイモのエスプーマです🥔 カレーうどんと混ぜるとマイルドになって美味しかったです。 次は天ぷらも食べてみたいです!
1度食べてから虜になり、1年半越しにやっと2回目来店しました。まずムースが美味しい。うどんも美味しい。スープも美味しい100点です!
白いカレーうどんで有名な「初代」その白い正体はなんとジャガイモを使ったサワークリームなんです!意外にもカレーうどんとマッチしていて辛さにマイルドさが加わりとても美味しいです!店内もオシャレで落ち着く空間です。
カレーうどんと白、絶対に組合わせてはいけないです。でもそんな”タブー”に挑戦した新感覚カレーうどんがあるのをご存知ですか?見た目は完全に真白なソフトクリーム、でも中身はスパイシーなカレーうどんなんです。
表参道駅から82m東京都港区北青山3-6-1/ カフェ 、 割烹・小料理 、 甘味処
京都みたいな風情で和食を提供してくれる。ご飯は、炭水化物ぎ多く量が多いのかと思いきや女性でも物足りないくらいの量。
お茶しにいきました。いちごの美味しい季節にしかメニューに入らない苺大福をオーダー。ひとつひとつ自分で包んで食べます。とても美味しくて、お庭を眺めながら癒されました。
ランチがおすすめ。盛り付けも凄くこだわられていて食べる側も一品一品丁寧に美味しくいただけるそんなお店でした
女子会やデートの時などは、食べ物だけでなくお店の雰囲気にもこだわりたいですよね。今回は、斬新でスタイリッシュな空間のランチスポットや、海外気分になれるようなオシャレなお店、ほっこり落ち着く雰囲気のお店など、和洋問わず雰囲気満点のオシャレランチスポットを7つご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新橋駅から320m東京都中央区銀座8-8-8銀座888ビル8階/ 焼肉 、 割烹・小料理 、 鉄板焼き
お肉が口の中ですぐとろけて美味しすぎる。一口食べると止まらなくなってしまいどんどん食べたくなる味!また食べたいです。
牛トロ丼。生肉感があるというより、生過ぎてネギトロ感がすごい。口の中でとろける。 夜は高いが昼はお得!
トロトロの肉フレークでむしろネギトロを食べてるみたい お値段は結構します
最近は肉寿司やジビエなど肉の料理が盛んに話題になり、注目と人気を集めています。珍しい肉の料理が多く生まれてきている中でも、驚愕の料理を提供するお店が銀座にありました。そのお店の名前は「GINZA KOSO」。こちらではなんと生肉を存分に使った絶品料理の数々を提供しているんです。
東京都渋谷区恵比寿西1-4-2 川田ビルB1階/ 割烹・小料理 、 しゃぶしゃぶ 、 和食(その他)
お米の種類を選ぶと、1合ずつ土鍋で炊いてくれます。何人かで行くと食べ比べできるのでおすすめ。ごはんのお供と一緒にお米のおいしさを満喫できます。ただ、ちょっと混雑してて予約が取りにくかったのが残念。人気だから仕方ないかもですが。
予約がとりづらいですが、たまに直接行くと入れることがあります。ご飯にこだわりがあり、いろんな種類のお米とごはんに合うおかずがあり、ついついいろいろ食べ比べたくなります。炊くには土鍋のため時間がかかるので、早めに注文して、その間にお酒とおつまみ、がちょうどよいです。
パスタやパン、お好み焼きなど今世の中には様々な美味しい主食となる炭水化物があると思いますが、やっぱり日本人だったらご飯が食べたいなって感じる方多いと思います。そこで今回はお米にこだわりにこだわった美味しいご飯が食べられるお店を厳選しました。和食料理屋さんとしても利用できるのでぜひ参考にしてみてください。
東京都目黒区中目黒1-10-23 リバーサイドテラス104/ 割烹・小料理 、 鳥料理 、 水炊き
目黒川のそばにあるお洒落な佇まいの水炊き屋さん。新鮮な地鶏を使った水炊きが人気です。お洒落な店内はデートにぴったり。
目黒川沿いの水炊きしみず。 鶏肉のいろいろな部位が食べれて楽しい水炊きでした。 ロケーションも良くデートにはピッタリのお店でした。
中目黒川沿いながら道路を挟んでおり喧騒から少し離れて落ち着いた雰囲気があります。場所よし、雰囲気良しで値段の割には水炊きがおいしいです。桜の時期は早めに予約がオススメです。
ヘルシーで美味しいお肉と言えば「鶏肉」ですよね!鶏肉は今や、ダイエット食としても一般的ですが、外食で鶏肉を食べるとなると、焼き鳥や唐揚げなどしかイメージがわかないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?そこで今回は、焼き鳥でも唐揚げでもない「珍」鶏肉グルメを、東京都内のお店から特集したいと思います。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
蔵前駅から224m東京都台東区蔵前2-14-14/ 居酒屋 、 割烹・小料理 、 定食・食堂
蔵前駅から徒歩二分のところにお店はあります。自然食を販売しているショップコーナーを抜けて、奥にお席があります。メニューは体に優しそうな自然食が中心ですが、揚げ物やお肉料理もちゃんとあるのでしっかりとお腹に溜まる食事ができます。また、お酒に合うものもあり大満足です。必食なのは4日間寝かせたという寝かせ玄米。もちもちでクセになる味わいです。これが体に良いなんて!と感動します。
メインとサイドの料理をセルフサービスで選ぶことが出来たので、気分に合わせて自分の定食を組み合わせることができます。スープとお茶もついていてかなり満足度が高かったです。個人的には様々な可愛いデザインの箸置きからひとつ選ぶのが楽しかったです!
蔵前で寝かせ玄米定食 カフェ激戦区、クラフトの街としても知られる蔵前にて、バランスのとれた和食をいただくなら〖結わえる本店〗。 寝かせ玄米に、ごま塩やゆかりをかけていただけるのが特徴的です。 日によって変わる汁物やつけあわせは、セルフサービスでセレクトしていきます。 私は主菜の魚や肉を取らなかったので1000円以下でした!
イタリアンや中華、韓国料理など、外食では様々な洋食を口にすることができ楽しいですよね。しかし、定期的に恋しくなるのはやっぱり日本ならではの味だったり。そこで今回は、家庭料理にありそうでない、店に行くからこそいただける絶品和定食を、筆者がリピート確定と感じたお店の中から厳選してお届けします。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
三軒茶屋駅から313m東京都世田谷区太子堂2-28-2 ライファービルII 2階/ 居酒屋 、 割烹・小料理 、 魚介料理・海鮮料理
ここのいくらが乗ったおにぎりが最高すぎる!絶対に食べて欲しい一品!こんなに幸せな食べ物は他にない。白子もおいしすぎる。全メニュー制覇したい。
いくらとうにのおにぎりが最高に美味しかったです。 ここの白子も甘くて、最高にうまい! ビールも進むので痛風注意です。
三軒茶屋にある「ニューマルコ」をご存知ですか?この「ニューマルコ」では、独創的な料理とオンタップで飲むことができるクラフトビールをこじんまりとした落ち着いた空間で楽しむことができます。今回はそんな「ニューマルコ」をご紹介します。(※掲載されている情報は2018年12月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
神泉駅から128m東京都渋谷区円山町6-1/ そば 、 天ぷら 、 懐石・会席料理 、 割烹・小料理 、 寿司
休日に予約なしで訪れたら玉砕したので、平日オープンに伺いました。 入り口までのアプローチやお庭が和風で入る前から雰囲気が和風で素敵です。 何種類もでてくるお寿司が人気のようですが、私はこの見た目でお肉を選択。 柔らかくて何枚もあり、でも食べきれちゃいました。 平日はゆっくり出来て良かったです♪
和牛ひつまぶしを注文。あまりにも美味しすぎて全部一気に食べたいところだが我慢。出汁でいただく和牛ひつまぶしも絶品。
和牛のひつまぶしがいただけると聞いて予約して伺いました。賑やかな渋谷の街にある立派な門構えのお店。石畳の先にある古民家風の一軒家レストランです。雰囲気抜群で、落ち着く空間でした。ひつまぶしは甘辛タレで味付けされたご飯のうえに、たっぷりの牛肉。そのまま食べても、あつあつの出汁や薬味と一緒にお茶づけにして食べてもおいしい。また訪れたいお店です。
手まり寿司やカラフルなちらし寿司など、フォトジェニックなお寿司が最近話題になっていますよね。そこで今回は、予約必須の渋谷・円山町わだつみのお寿司ランチをご紹介。24種類ものお寿司を食べられる、魅惑のランチ、その詳細を徹底解剖します。 (※掲載されている情報は2018年2月に公開されたものです。必ず事前にお調べください。)
内幸町駅から356m東京都中央区銀座8-2-8高坂ビル1階/ 居酒屋 、 割烹・小料理 、 魚介料理・海鮮料理
銀座でリーズナブルに美味しい料理が味わえる。立ち飲み割烹のお店。カラスミたっぷりのお蕎麦など面白いメニューもある
新橋駅の近くにありますよ! ほんとうに美味しいのでオススメです! また行きたいと思える雰囲気のお店です!
銀座にある『しまだ』という立ち飲み屋さんを知っていますか?『しまだ』は立ち飲み屋さんなのに、料亭のような雰囲気を持ったお店になっていて、なおかつお手頃な値段で、料亭料理を食べることができるお店になっているんです。今回は、そんな銀座にある立ち飲みの隠れ家『しまだ』をご紹介します。
三越前駅から72m東京都中央区日本橋室町2-2-1/ 割烹・小料理 、 寿司 、 牛料理
コレド室町にある肉割烹のお店です。ランチで伺いましたが、お肉が美味しくて大満足でした。特にユッケ。 お店の雰囲気もよく、女性やカップルのお客さんで満席でした。
肉寿司が食べれると言うことで行きました。 落ち着いた店内でカウンターもありました。 肉寿司は普通に美味しかったのですが、これメインだと物足りない感じがしました。 普通の焼肉の方のkintanに行った方が満足も出来ると思うし、焼肉屋で肉寿司頼む方がお得かと。値段は高いので、焼肉より高い肉寿司が食べたいという方にはオススメです。
特別な日に行きたいお店♪ 決して安くはないですが 最高のサービスとお料理がいただけます! ケーキなどのサプライズ演出もしてくれます!
日本橋にある商業施設、コレド室町内にあった「肉割烹KINTANコレド室町」が「肉寿司 KINTANコレド室町」と名を改め、『牛肉寿司』をメインに業態をリニューアルしました。KINTANのこだわりをつめこんだ牛肉寿司を20種類取り揃えられています。
麻布十番駅から330m東京都港区麻布十番1-6-3テラス麻布十番B1階/ 割烹・小料理 、 寿司 、 和食(その他)
普段は贅沢できないけど、ホワイトデーくらいちょっぴり贅沢したいですよね?雰囲気も味も、値段も最強なお店で過ごせたら忘れられない1日になりそうですね。特別なホワイトデーを過ごすために、今回は都内のホワイトデーに行きたいお店を7選ご紹介致します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
赤坂見附駅から162m東京都港区赤坂3-19-5/ 割烹・小料理 、 京料理
だし巻き卵が有名なお店。ランチではボリュームたっぷりのだし巻き卵とごはんの定食がいただけます。かなりの大きさなので、個人的には半分くらいのサイズでも十分堪能できるなとは思います。
ご飯がお櫃で運ばれてくるのが嬉しいです。卵焼きは京風で卵何個使ったんだろうと思うくらい大きくて贅沢でした
今、"ふわふわ"食感の料理がなにかと話題ですが、王道のパンケーキやオムライスとは一線を画す"ふわふわ卵料理"、ご存知ですか?どっしりと構えた見た目のインパクトと、まるで茶碗蒸しのようなふわっふわの食感がたまらない、「赤坂やげんぼり」の"だし巻き卵"を詳しくご紹介します。
乃木坂駅から221m東京都港区六本木7-5-11 2階/ 割烹・小料理 、 豚しゃぶ 、 レストラン(その他)
しゃぶしゃぶやさんの相場より少し高めかもしれませんが場所から考えると安いかもしれません。 わたしが行った時は平日の夜でしたが混んでいました。 つけだれがどれも美味しかったです!
六本木ミッドタウンから乃木坂側に少しあるいた所にあります。お店の入口は赤い絨毯が敷かれてて、店内もクラシックなので敷居が高いかも?!と思いがちですが、お肉のレベルも高いのに食べ放題のお値段が安いです。高くつくのはドリンク飲む場合かな。たれが四種類くらいあって食べ放題でも飽きずにお腹いっぱいになれます。オススメはそばつゆのタレ。
しゃぶしゃぶのタレは四種類ほどありました。お酒も生サワーでパイナップルやグレープフルーツそのまま置いてあるので自分で作るスタイルなのが自由度高くて面白いです
六本木のグルメといえば少しお高いというイメージを持っている方も多いのではないでしょうか?今回はそんな六本木のイメージを覆すような、コスパ抜群のお店を5つ紹介したいと思います。六本木で食べ放題を探しているという方はもちろん、六本木でコスパ最強のグルメを探しているという方も必見の記事です!
六本木一丁目駅から365m東京都港区赤坂1-11-6赤坂テラスハウス/ 割烹・小料理
紹介制で今では簡単には予約が取れません。 六年前なら2週間前の予約でも可能でしたが、実力と共に直ぐに予約8ヶ月先になりました。 常連さんと行かれても、なかなか新規は受け付けてくれないので皆さん連れてって下さいと言われます。 松川さんは食材の目利き、常に安定してていつ食べてもパーフェクト、一度、食べたら虜になるのは間違いなし。サービスレベルも大変高くて接待、デート、大事な人との会食、あらゆるシーンで使えます。
みんさんこんにちは。何かのお祝いごとなどで、たまにはちゃんとしたお店でお料理を食べたい。でも普段あまり行かないからわからない、なんて事ありませんか。そこで今回は東京にある料亭の中でも座敷の席があるお店を厳選しました。(この記事は2018年3月に掲載されたものです。必ず事前にご確認ください。)
神楽坂駅から182m東京都新宿区赤城元町1-32/ 割烹・小料理 、 日本酒バー 、 釜飯
情緒あふれる歴史ある街、神楽坂にある和食居酒屋、カドさん。昔ながらの古民家でゆったりとお食事ができるお店です。コースの鴨鍋を食べましたが、お出汁がよく出ていてとっても美味しかったです。寒い日だったのであたたまりました。また日本酒の種類も豊富でした。一階には立ち飲みスペースもあり、特別な価格でお安く美味しいお酒がいただけます。
古民家をお店に改装した店舗、畳敷きで味があります。奥にはテーブル席もあるよう。ちょい飲み用のスペースもあり。職場のちょっとした宴会に利用しましたがしっぽりといい雰囲気でした。ランチ御膳もやってます。ウズラの姿焼きはお店の売りの一つなんですがなぜか運営に非表示にされてしまいました。インパクトあります。日本酒好きな人おすすめ。
神楽坂にある和食屋さん。 日本家屋を最小限のリノベで、素敵なお店です。 入るとすぐに土間があり、そこで立ち飲みができます。 お食事は、靴を脱ぎ中に通され着席できます。 ランチ時間から、昼飲みが出来て幸せです。 大好きな醤油カツ丼もあり満足です。 外とは別時間が流れている感じで、まったりとゆっくりできました。
今回の友達以上恋人未満で行きたいデートスポットはずばり「神楽坂」。古きよき風情を残す商店街と、洗練されたオシャレな文化が入り交じる街ですよね。そんな神楽坂の半日デートをプランにしてみましたので、ぜひとも参考にしてみてください。