東京のステーキ

東京のステーキ を探すならRETRIPで。 このページには「東京 × ステーキ」 に関する148件のまとめ記事、2,673件のスポットが掲載されています。 「東京」「ステーキ」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

東京×ステーキの検索結果
  • [[ keyword ]]

東京の人気エリア

東京 × ステーキのおすすめまとめ記事

すべてを見る(148件)

東京 × ステーキの新着記事

東京 × ステーキの人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「東京」×「ステーキ」の検索結果を表示しています。
1

NewVillage

東京都渋谷区恵比寿南2-13-14 茶屋坂T&Kビル 5階/ ステーキ パスタ アメリカ料理

恵比寿でUS産のステーキ食べるなら絶対こちら☝️

★New Village 📌恵比寿駅 . US産のステーキを楽しめるアメリカンダイナーです🇺🇸 雰囲気はアメリカそのもの❗️カジュアルで雰囲気よく、ステーキ専門店顔負けのアメリカンテイストなステーキや、旬な食材を活かしたタパスなどのアラカルトのクオリティも高く、通いたくなる隠れ家ダイナーです✅ かなりアットホームな雰囲気でしたよ‼️ . 〻---☞---*---☞---*---☞*---☞---▷☞ 注文したのはこれ👇 【Food】 ☑︎ タパスの盛り合わせ(7種)   900円 ☑︎ 自家製ハムと焼きシーザーサラダ 1200円 ☑︎ チャックテールフラップ 200g/2800円 ☑︎ 牛イチボ        200g/2800円 【Drink】 ☑︎ ノンアルコールビール 400円 ☑︎クラフトビール         ask . 〻---☞---*---☞---*---☞*---☞---▷☞ . まずオススメなのが『タパスの盛り合わせ』 オーナーオススメのタパスが7種類☝️ビックリしますよ‼️ ⚫︎ キノコと茄子のガーリックソテー ⚫︎春菊とソーセージのオムレツ ⚫︎マッシュルームとイカとパクチーのセビーチェ ⚫︎タコバジル ⚫︎バニラ風味のカボチャ ⚫︎半熟卵のラディッシュソース ⚫︎魚介のトマト煮込み 美味しいものを少しずつ食べられ、どの料理もめちゃくちゃフレッシュで美味しく、クオリティ高くて幸せになれます❤️ 絶対頼んで欲しい👍 . シーザーサラダは珍しいホットサラダなんです🥗 焼くことで野菜の甘みを引き立てたサラダはほんのり温かいのに、食感はシャキッと❗️自家製ハムの旨みがしっかりで、サラダの味を底上げしてくれてます❗️ 今まで食べたシーザーサラダの中で一番美味しい😋 . ステーキはまじでオススメ✅ アメリカンスタイルのステーキは味はシンプルに仕上げ、US産のブラックアンガス牛の美味しさを楽しめます👍 この日は ☑︎ チャックテールフラップ ☑︎ 牛イチボ にしました❗️ チャックテールフラップはザブトンに当たる部位で、赤身の美味しさをしっかり楽しめるうえに適度な美味しいサシが入って、脂の甘さが赤身の味わいを引き立てるステーキでした🥩 フライドオニオン、粒マスタード添えられ、フライドポテトを添えてアメリカンスタイルで提供⭕️ 牛イチボはチャックテールフラップよりも脂身がない分、赤身肉の持つ牛本来の味わいを楽しめ、肉を喰らってる印象でした🍖 下にはグリルした茄子、横にはサラダが添えられフレッシュなステーキでしたよ🥩 ドリンクで注文したクラフトビールはHoppingでした🍺 フルーティーで爽やかなIPAで、無濾過の濁りビールは口当たり滑らかで女性にも飲みやすいクラフトビールでしたよ🙆 ステーキなどの合わせたら最高です‼️ . ------------------------------------- ☑︎美味しいステーキが食べたい🥩 ☑︎アメリカンな雰囲気が好き❤️ ☑︎隠れ家のようなお店が好き😊 ------------------------------------- 〻---☞---*---☞---*---☞---▷☞ 🇺🇸New Village 🍖 #pr @newvillage.ebisu ▪️ 東京都渋谷区恵比寿南2-13-14 茶屋坂T&Kビル 5F ▪️050-5589-5774 ▪️https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13274210/ 〻---☞---*---☞---*---☞---▷☞

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3

TWO ROOMS GRILL | BAR

外苑前駅から85m東京都港区北青山3-11-7AOビル5階/ ダイニングバー ステーキ バー

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4

イベリコ豚おんどる焼 裏渋屋

神泉駅から118m東京都渋谷区円山町14-3 日興パレスビル1階/ 焼肉 ステーキ 韓国料理

〜スペイン王室御用達、最高ランクイベリコ豚かつ丼〜

【イベリコ豚おんどる焼 裏渋屋】 ◼️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️ 🚶ハチ公前から徒歩10分 🔈営業時間 11:30~14:00,17:00~23:00 📍おすすめ イベリコ豚かつ丼 極300g ¥3,500 ▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️◼️ イベリコ豚を使ったとじないかつ丼をいただける「イベリコ豚おんどる焼 裏渋屋」 厚切りロースのイベリコ豚かつ丼を頂きました🐖 中は肉厚、外の衣はサクサク食感が絶妙で、暑いこの時期にも食欲を掻き立ててくれるような1品でした🌟 良い脂身だったので300gでも胃もたれせず、 最初から最後まで幸せな気持ちでいただけました! 並盛りは150g ¥2,200でいただけるとのことですので、300gはちょっと…という方もおすすめです📌 また、一緒にいただいた豚汁も具沢山で、かつ丼にもよくあいました🪹 かつ丼以外にも、イベリコ豚を使ったカレーやひつまぶし、ハンバーグなどガッツリメニューが充実していて、是非食べてみたいと思いました🍛 店名にもあるように”裏”路地にあるお店なので、 知っているとツウぶれるかも👀 #渋谷 #渋谷ランチ #渋谷グルメ #東京ランチ #東京グルメ #ランチ #グルメ #絶品グルメ #食スタグラム #instafood #foodstagram #instagood #shibuya #tokyo #lunch #gourmet #裏渋屋 #裏渋屋かつ丼 #イベリコ豚 #イベリコ豚かつ丼 #円山町グルメ #円山町ランチ #渋谷かつ丼 #神泉グルメ #神泉ランチ #渋谷穴場グルメ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5
予約する

焼肉うしごろ銀座並木通り店

銀座駅から167m東京都中央区銀座5-4-9 ニュー銀座ビル7階/ 焼肉 ホルモン ステーキ ハンバーグ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6
上野食べ歩きの最高のスポット!!

こんにちは、うまみちゃんです♪♪ 本日は東京都上野にある『肉の大山』さんに行ってきましたー!! こちらは上野アメ横通りで食べ歩きにも最適ですし、呑兵衛にはたまらないちょい呑みもできることで、連日大人気の精肉レストランです🍖🥩 〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜 注文したのは ☑️大山ステーキ300g ¥1760 ☑️串盛り5本セット ¥700 ☑️やみつきコロッケ ¥88 ☑️アジフライ ¥198 ☑️やみつきメンチ ¥150 ガッツリお肉と揚げ物が上野で食べたい時は絶対に外せないお店‼️ やっぱり1番美味しいやみつきメンチは肉がとってもジューシーで肉汁が溢れ出る🤤 ソースとカラシをつければ、もう最高のお酒の肴🥃🍶 さらにガッツリ食べたい人には大山ステーキもおすすめだよ✨✨ 精肉店直営のレストランだから、お肉も上質で尚且つ、リーズナブル🤭🤭 お肉本来の肉肉しい食感が楽しめて超最高でした😆 ここでは初めて注文したアジフライもサクサクで魚の臭みも全くなく、ソースと相性抜群です😍😍 コロッケやメンチカツを含め、衣が美味しいんだよね😋🥳 どうですか? 食べたくなりましたよね??🥹🥹 余談ですけど、みなさんはアジフライにはタルタル派??ソース派?? うまみちゃんはソース派かな?🤔🤔 みんなの好みもコメントで教えてね‼️ 東京上野に来た際は是非行ってみてねー💨💨 〜・〜・店舗情報・〜・〜・〜 『肉の大山』 📍 東京都台東区上野6丁目13−2 🕐【平日・土】 11:00~23:00(L.O.22:00)  【日・祝】 11:00~22:00(L.O.21:00) 定休日:なし 🚶JR各線 上野駅 徒歩2分 予算1人: ¥1000〜¥2000 💰カード不可、電子マネー不可 #東京駅グルメ #上野グルメ #東京観光 #東京ランチ #上野カフェ #上野ランチ #東京 #上野 #上野居酒屋 #肉 #肉の大山 #上野観光 #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

7
予約する

トスカネリア

恵比寿駅から315m東京都渋谷区恵比寿南1-17-6 101/ ステーキ パスタ イタリアン

恵比寿の隠れ家的イタリアにこだわったイタリアン。全てのお料理に妥協なしの素晴らしい構成❤️ワイン好きで、飲めるなら、ペアリングがめちゃめちゃおすすめ❗️

わぁわぁわぁ❤️みっけぇ❤️ めっちゃ素敵なコースランチ♪ 恵比寿駅西口から目黒方向に坂を上りきった 路地にある、隠れ家的なイタリアン( ´∀`) ワイン大好きな心友と2人でゆっくり ランチしょぅと、かなり前から予約して 楽しみに伺いました❤️ ▫️【要予約】3,960円(税サ込みシェフお任せの ランチコース 3960円 自社直接輸入のイタリアンワインに こだりがあるとのことで、今回は お料理に併せてペアリングをお願いしました。 今回は少量ずつ色々な種類で出して貰ったょ❤️ お料理毎にワインのペアリング。 めちゃめちゃ素敵 お料理も、ほんとに一品一品丁寧で 美味しいの、、、 ◇スパークリングワイン ~つきだし~ ◆鶉豆のスープ 優しい味わいで、ほっこり。鶉豆についても説明してくれ、その場で画像検索(笑) ◇白ワイン 普通なら赤ワインの品種の葡萄だけど、 白ワインに仕上げているものらしい。普段に飲みたいよぅな白ワインでした。 ◆自家製パン イチジク、ライ麦 ~前菜盛り合わせ~ サラミ パンのサラダ メジマグロのカルパッチョ ピクルス 五島列島 地鶏ハム ブリオッシュにフォアグラ ◇白ワイン 癖のないすっきりタイプな白ワインでした。 ◆セロリのスープ に 兵庫県産のこだわり卵の オーブンで焼き上げたスープ。 香辛料が独特で、何となくタコスやチリコンカンをイメージさせるスープ。熱々で玉子を混ぜていただく。 ◇ベルナッチョ イタリア代表的な白ワイン 豊潤でしっかり目、樽感感じ 深い味わい、めちゃめちゃ好きな感じだったよ❤️ ◆パスタ 真鯛とグリーンアスパラガスと トマトのペペロンチーノパスタ ガーリック感が強いから豊潤な白ワインが合う❤️ ◇赤ワイン メルロー ◆三元豚豚肉のソテー柚子胡椒とマスタードソース 脂身もウマ味。 ゆず胡椒マスタードが良く合う。 ◇グラッパ 透明(心友チョイス) ビンサント 茶色 甘く樽感ある(私チョイス) ◆デザート ピスタチオのソルベ キャラメルのパンナコッタ とろんとした濃厚なパンナコッタ 甘さもちょうどよく バニラビーンズが粒々と食感にあるくらい、 沢山入っている。 ◇カモミールティー とにかく、ペアリングとか久々で 本当にお料理と合わせて大満足‼️ お料理だけでも、かなりなコスパで、 コースのお値段を最初、勘違いしていて、 お会計でびっくりしたの。 6600円のコースだと思っていたら、3960円だった(笑) 素晴らしい内容で、、、 6600円のランチとばかり思い込んでた(笑) なんか、めちゃめちゃ得した気分になっちゃった(^-^ゞ このお値段なら、気軽に行けるから、 すぐまた、来たい‼️て、思ったよー❗ 実は後から知ったこと。 シェフは有名イタリアンレストラン出身で 独立してオーナーシェフをお勤め。 こちらのお店も10年以上続いている お店みたい、、、そりゃ間違いないわ✨ お店は 恵比寿駅から JR 目黒方面に向かって 坂を登った先、ファミリーマートが見える交差点を 左に曲がってすぐの 可愛らしい 入り口の隠れ家的お店。 可愛い感じが女子ウケ良きかと、、、 これは大発見❤️(*ノ▽ノ*)と 心友とウキウキで帰りました おすすめイタリアンです(*^O^*)

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

美味しいトスカーナ料理とワインのペアリング!

もうかなり暖かくなってきたし、花粉もちょっと楽になってきたのでお出かけが楽しい今日この頃です。 田舎者は久しぶりに都会へGO🐾 恵比寿にあるトスカーナ料理とワインのお店【トスカネリア】さんでディナーしてきました☺️🥂 イタリア料理店にはちょこちょこ行きますが、トスカーナのお料理をメインにしているところは初体験です💓 トスカーナ州で修行したシェフが、日本の四季の旬の食材と組み合わせたオリジナルのトスカーナ料理を楽しめるお店なんです🎶 もちろんトスカーナといえばワインが有名ですが、トスカーナ土着のワインを中心に多くのワインを取り揃えているそうです😍🍷 今回いただいたのはなんとトスカーナ料理のシェフおまかせフルコース😍‼️ 各お料理とワインをペアリングしていただけます😌🍷 店内は落ち着いた雰囲気で、大人の隠れ家レストランって感じです☺️ まずはスパークリングワインで乾杯😘🥂 お食事のスタートは、うずら豆のスープです。 お豆の甘みを感じられるやさしい味わいでした😌 パンは自家製のフォカッチャやブランパン、いちじくパンの3種類。 フォカッチャは少しスパイシーな味付けがあり、パンはホロっとした口溶けに感動しました🥺 席に備え付けのエクストラバージンオリーブオイルをつけるのですが、これがまたフレッシュで絶品です👍 2品目は福岡県産桜ぶりのカルパッチョ🐟 もっちりとした身が濃厚な味わいで、お野菜やお花と一緒に食べるとシャキッとして美味しいです☺️ さっぱりとしてフルーティーな白ワインとバッチリ合います😏 鳥さんのかわいいエチケットを眺めながら食べるのもいいです🕊💓 3品目はランプレドットのグラタンです🍲 モツ煮込みですね😏 いわゆるギアラだそうで、しつこさ・臭みはなく深い味わいでした😋 とにかくアツアツでかなり体が温まりました☺️ こちらにはイタリアと言えばのキャンティワイン😍🍷 自社輸入しているそうです。 こちらもエチケットが激カワでずっと見ていられる😍 ところどころにワンコ🐶おる😍 4品目は福岡県産ブラウンマッシュルームのクリームパスタ😋🍄🍝 スライスマッシュルームがこれでもか!とふりかけられていて、パスタはすっごくもちもちとしたフェットチーネです。 マッシュルームが好きすぎる私としては最高に気に入りました🤤 家でもマネしてみたい…☺️近づけられるかな…😳 ペアリングした白ワインと相まって本当にウットリするような味わいでした。 5品目はメインの宮崎県産鹿肉のローストです🦌 鹿肉食べるの初めてかも😳‼️ しっとりやわらかく、クセのないお肉は、お肉の質も調理法もプロの仕事という感じでした。 ジュワッと肉汁が出て、美味しくいただきました😋 こちらのペアリングはやっぱり赤ワイン😌🍷 スパイスと樽の香りをしっかり感じて、香りを楽しむだけでもいい時間を過ごせそうです☺️ 6品目はデザート😍 これまでのお料理の時も思ったけど、器もすごく素敵なんです💓 こちらはさくらんぼ🍒のお皿でした。 ホワイトチョコのケーキとピスタチオのジェラート😍 しっとりと濃厚なケーキと意外にさっぱりとしているピスタチオのジェラート。 そしてペアリングはグラッパとデザートワインから選べたのですが我々はデザートワインをチョイス😘🍷 後味も濃厚なデザートワインでした😌 シメはコーヒー☺️☕️ お紅茶も選べます。 ようやく旦那様が合格した某資格のお免状が届いたし、会社で何か表彰されたみたいだし(社畜の証🤔⁉️)お祝いディナーになったかな😏 本格的なトスカーナ料理をシェフのおまかせでいただける貴重なお店だと思うので、ここぞ!という時、そしてちょっとワインを色々飲みたい時もぜひ利用したいお店でした🎶 それにしても、お料理とお酒のペアリング体験は本当に楽しいです☺️ ごちそうさまでした😉✨ 【タイアップ投稿です】

8
予約する

THEBURN

東京都港区北青山1-2-3 青山ビル B1階/ ステーキ 洋食 アメリカ料理

青山一丁目 ステーキ

▼アクセス 青山一丁目駅 徒歩0分(直結※0番出口) ▼シーン ディナー ▼金額 15,000〜20,000円 ▼注文 ・ひよこ豆のフリット 最初に出てきたスナック感あるザクザクした食感とお酒のお供としても相性が良い一品。 ・パン オリーブオイルと共に提供されます。芳醇で丁度いいサイズ感でした。 ・ASC真鯛のカルパッチョ 焦がした胡瓜のソースとグレープフルーツ 1,700円 選べる前菜の2品のうち冷菜は真鯛のカルパッチョをチョイス。 下にグレープフルーツが敷いてありますと案内され絞った汁ならまだしもグレープフルーツそのものと真鯛の組み合わせが合うのかと思いながら一口で食べてみたところ、真鯛の淡白加減とグレープフルーツの酸味がかけ合わさってさっぱりした相性抜群の一品でした。 ・カリフラワーステーキ カルダモンと自家製アリッサ 1,850円★ 選べる前菜の2品のうち温菜はカリフラワーステーキをチョイス。 そのネーミングからもはや美味しそうとしか思えないメニュー名でしたが、卓上に届いたと同時にこれを選んで良かったと思える見栄えでした。 スパイスの女王カルダモンの爽やかな風味と辛口の唐辛子風味をしたアリッサがカリフラワーに馴染んでいて、ゴロゴロ感を感じながら頂く野菜ながらも贅沢なステーキでした。 ・あがの姫牛 骨付ドライエイジングビーフのステーキ(500g)★ 本日の主役である100日間ドライエイジングされたLボーンステーキ。 部位はサーロインでホルスタインと黒毛和牛の掛け合わせ。 黒毛和牛のサシが入りやすい肉質とホルスタインの赤身質といったいいとこ取りをした雌牛、未経産牛。 表面は強火で豪快に焼かれた断面はロゼ色の美しいビジュアルと肉肉しさ満載のこれぞステーキだと言わんばかりの内容でした。青唐辛子とマスタードが添えられていましたが、個人的には塩と青唐辛子ので食べる組み合わせが好みでした。 ▼概要 こちらのThe Burnさんは僕が大好きなソルトコンソーシアム社が運営するお店の一つで、 同系列店にはTHE INNOCENT CARVERYや十二天、広尾のEPWがありそれぞれ独創的な料理を提供されていたり全店素敵な空間作りをされているので訪問前からとても楽しみでした。 The Burnさんは熾す、焦がすをコンセプトにしたニューヨークスタイルのグリルレストランで日本では珍しい「火の味」のするシンプル且つ「豪快に香ばしい」グリル料理を木下咲紀シェフのもとで楽しめます。 木下シェフは元々は全く別の畑から料理好きが高じて料理の道へ進み、三鷹の森美術館のオーガニックレストランや青山のネオビストロ料理「アンドエクレ」で研鑽を積んだ末、現在のポジションでご活躍されているとのことでした。 ランチも営業されており品数が多く、テイクアウトも実施されているようなので次回はランチ利用でハンバーガー好きとして是非熟成肉のハンバーガーを頼みたいと思います。ごちそうさまでした! ─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─ 最後までお読み頂いてありがとうございます!

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【東京:青山一丁目/THE Burn】 美人でかっこいい木下シェフが腕をふるう! 青山一丁目駅直結! 火の味がする香ばしく豪快なグリル料理! 開放的かつ洗練された空間で豪快に炭火で焼き上げた 厳選の国産ドライエイジングビーフや、 有機野菜を使用した人気の前菜など、 様々なニューアメリカン料理が楽しめる。 店内はカジュアルなバーエリアから始まり、 キッチンの躍動感が伝わるハイテーブルエリア、 その先のメインダイニングと、様々なシーンで使えます♪ オープンキッチンなので女性シェフが 活躍している姿が見られて楽しかった。 《order》-------------------------------- *ASC真鯛のカルパッチョ  菜の花とキヌアのタブレ タヒニソースとハーブ ¥1700 *新玉ねぎのロースト  カシュークリームとアーモンドクランブル ¥1500 *あがの姫牛骨付き  ドライエイジングビーフ 600g ¥19800〜 *ダークキャラメルプリン ¥850 *ピスタチオとドライフルーツのセミフレット ¥1100 ------------------------------------------ ◆アミューズ ひよこ豆のチップス ひよこ豆の粉末、水とガーリックで練って作った イタリアの郷土料理。 ◆ASC真鯛のカルパッチョ  菜の花とキヌアのタブレ タヒニソースとハーブ  スーパーフードのキヌア、菜の花、グリーンオリーブ ディジョンマスタード、シブレットなど。 タヒニソースという中東のソース。白胡麻、味噌。 ◆新玉ねぎのロースト  カシュークリームとアーモンドクランブル  じっくりローストされた新玉ねぎは甘くてとろとろ。 カシューナッツとオニオンパウダーの ビーガンクリームソースや、アーモンドプードル。 香ばしくて濃厚なナッツソースがたまらん。 めちゃおすすめ! ◆あがの姫牛骨付き ドライエイジングビーフ 600gの大きな大きなステーキ!! 迫力ある〜!!部位はサーロイン♪ お塩がついているのでそのままでも美味しい! 粒マスタードと、唐辛子もついていて 味変もできちゃいます。 大きなステーキだけど女子2人でペロリ。 ◆ダークキャラメルプリン  少し硬めのプリンは苦めのソースが 大人な味です。 ◆ピスタチオとドライフルーツのセミフレット ピスタチオとドライフルーツがたっぷりで カラフルで可愛い。食感も楽しい。 お店の雰囲気もとても良くて、 スタッフ皆さん本当に素敵だった。 ホールのお兄さんめっちゃ愛想良くて こちらまでニコニコだったし、 女性シェフの木下さんが美人でカッコ良くて、 笑顔も可愛くてでほんと素敵なシェフでした。 私も元料理人として女性シェフが活躍しているのが嬉しい!

9

炉端バル さま田

岩本町駅から358m東京都千代田区神田佐久間町3-21-6 第1ヤマコビル1階/ 居酒屋 バル・バール ステーキ

10
予約する

マーサーブランチギンザテラス

銀座一丁目駅から142m東京都中央区銀座1-8-19キラリトギンザ4階/ ステーキ ビストロ イタリアン

ホワイトチョコレート&ストロベリーアフタヌーンティー2/1START 🍓

追記・2023.01.30 ホワイトチョコレート&ストロベリーアフタヌーンティーが2/1から START 🍓甘酸っぱくフレッシュなストロベリーと、口どけのよく甘すぎないホワイトチョコレートの華やかで愛らしいスイーツ7種+セイボリーのラインナップ フレッシュなベリーフルーツで華やかに飾った「ホワイトチョコソースとベリーミックスのフレンチトースト」は最後に上品な甘さのホワイトチョコレートソースをかけるサプライズ付き♡ ハート型のチョコレートが可愛いくて女子力満載!Optionのペアリングドリンク"ジンジャーカモミールティー"とサイドメニューの"トリュフフレンチフライ"も美味しかったょ🌿🥔ご予約はお早めに♪追加2022.07 マーサーブランチギンザテラスではStrawberry&Peach Afternoontea が開催中🍓🍑 ピンク&レッドがテーマの夏イチゴと桃の甘い香りがふんわりと漂うサマーアフタヌーンティー スイーツは、夏にぴったりな冷たいスイーツや旬のフルーツが盛り沢山 セイボリーにもフルーツを使った食べ応え満載のラインナップで、マーサーブランチシグネチャーのフレンチトーストは ”夏イチゴとピスタチオのフレンチトースト”にchange ドリンクは、夏季限定のペアリングティーとティーフリーフローが7種飲み変え自由! 涼しく爽やかにプレシャスなアフタヌーンティー 是非予約してからお伺いしてみてね♪ 詳細は公式HPで↓ https://www.tablecheck.com/ja/shops/mercer-brunch-ginza/reserve ◾︎MERCER BRUNCH GINZA TERRACE銀座一丁目駅より徒歩1分 提供開始日 6/13(月)〜 開催日 平日限定 15:00 料金 平日限定 5,300円/1名様分 ※ご予約は2名様分〜 #mercerbrunch #マーサーブランチ #mercercafe #マーサーカフェ #銀座カフェ #銀座アフタヌーンティー #銀座フレンチトースト #アフタヌーンティー #アフタヌーンティー巡り #東京アフタヌーンティー #アフタヌーンティー2022 MERCER BRUNCH GINZA TERRACEからStrawberry&Pistachio Afternoontea が2022/3/17 START🍓 いちごブリュレとピスタチオのフレンチトーストアフタヌーンティーは上品でナチュラルな春を彩る “苺×花” をテーマにした大人の女性らしいアフタヌーンティー🫖 2段のティースタンドできらめく花々をイメージした春を感じるラインナップ 春のブーケをイメージした「ピスタチオと赤ワインチェリーのムース」や、爽やかなオレンジティーのフィナンシェをはじめとするフラワースイーツ&鮮やかなセイボリーとのマリアージュを楽しめちゃうし セイボリーには瑞々しいしいホワイトアスパラガスとトリュフを合わせたテリーヌや、グリーンが鮮やかなフムスなども! シグネチャーはマーサーブランチ人気のフレンチトーストを特別アレンジした"ストロベリーブリュレとピスタチオのフレンチトースト” たっぷりのあまおうを使った苺ブリュレに香り豊かなピスタチオをアクセントにしていて可愛かった🍓 是非予約してからお伺いしてみてね♪ 詳細は公式HPで💁‍♀️ 🔗https://www.mercer-brunch-ginza.com/ ■MERCER BRUNCH GINZA TERRACE 銀座一丁目駅より徒歩1分 🏢東京都中央区銀座1-8-19 キラリトギンザ 4F 🕐3/17(木)〜 平日限定 15:00 ■料金 平日限定 5,300円/1名様分 ※ご予約は2名様分〜   @mercer__brunch #mercerbrunch #マーサーブランチ #mercercafe

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

11
大人の隠れ家ビストロ♥

炭焼きやモダンビストロ料理と約80種のワインと約40種のビールを揃え、自慢のシャルキュトリーはすべて手作りというこだわりのお店、【ヘイメルミヤマス】へ。 平日の夜から満席で賑わう店内。 デートのカップルや女子同士、社会人の宴席など、用途は様々。 入れ替えの消毒が終わると、すぐに次のお客さんが入店する。 私たちは入口手前のカウンター席に。 予約をしたら手書きのWelcomeカードがあった♥ ワイン好きな女子同士で訪問、せっかくなのでオーストラリア産スパークリングの デ ボルトリ ロリマー ブリュット¥2950で楽しむことに。 これ、フルボトルのお値段!! お通しは鶏胸肉と軟骨のリュエット。 お通しが¥330で、旨味溢れる柔らかさで軟骨の食感もいい感じこれだけのメニューがあっても売り切れるであろう美味しさ! フードのオーダーは、お店の方のおすすめと、こちらのお店では外せない、 シャルキュトリーの盛り合わせhalf¥1350 (4種あり、にんにくソーセージ、山形豚のロース、豚のリュエット、パテドカンパーニュ)どれもワインやビールによく合う。 ホタテと雲丹、スダチのブーダン・ブラン¥900 見た目はソーセージのようでいて、食べると雲丹!帆立!!と、食べごたえがある。 せっかくなので炭焼き料理もオーダー。 桜肉ステーキ&フリッツ¥1500 もはやナイフはいらない柔らかさ。フリッツも美味しすぎて、フリッツだけ頼めませんか!?と尋ねてしまったほど。 インカのポテトサラダ¥600 手作りポテトチップスやうずらの燻製ものった味わい深いポテトサラダは見渡す限りどの席でもオーダーしてた♥ 栗カボチャのキッシュ¥650 低音でじっくり調理された栗かぼちゃの甘み、レモンのムースやパクチーマヨネーズが爽やかなアクセントに。 デザートには 薩摩芋とリンゴ、レアチーズのアイスバー¥680 大納言あずきと栗のどら焼き¥750 アイスバーはリンゴがごろごろ、どら焼きにもあずきや栗がびっしり!どら焼きには「Hemel」の文字。 何から何まで美味しい2時間半。 そういえば予約時に、「何かこちらでお手伝い出来ることはありませんか?」と聞いて下さっていたから、サプライズにもぴったり! かなり人気のお店だけど、今なら予約すれば行ける♥ ご馳走様でした。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

渋谷の隠れ家モダンビストロレストラン🍷

【Hemel ミヤマス】#🐼in渋谷 カウンターはコンクリートで無機質でおしゃれに✨ テーブルはウッド調で温もりを感じました☺️ 店内は暗めで雰囲気がとっても良いです🫶 ここのお店で必ず注文していただきたいのは “シェフ自慢”のシャルキュトリーです🥓 パテや自家製ハム、リエットの盛り合わせはワインのつまみにぴったりです。 お通しも自家製の鶏胸肉と軟骨のリエットでした。 軟骨のコリコリ感が👌です。 塩胡椒かけるとワインのおつまみに🍷 こちらもお店自家製のソーセージ とっても大きくて肉厚です。 バイマックルーという柑橘系のハーブが使われており、 アジアンテイストなお味🥺 口いっぱいに爽やかな香りが広がりました🍃 本日のパスタはトリュフの香りが幸せすぎる クリームパスタでした🤤 平く薄めのフィットチーネのパスタでモチモチ食感です。 ソースとパスタがよく絡まって食べやすかったです🍝 ちなみに今日のワインたちは好みに 合わせて選んでもらいました〜🍷🧡 今回はアラカルトでしたがコース料理もあります。 飲み放題付きのコースもあるのでお酒たくさん飲みたい方はそちらを利用してみてください。 今回ご紹介した料理にプラスメインやデザートもついたお得なコースです❕ ———🍄point——— オシャレだけど賑やかな雰囲気な店内なので パンダは女子会で使いたいかも🥂 ワインやビールに合う料理がたくさんだと ついついたくさん頼んじゃうね☺️🍷 入り口が隠れ家感たっぷりでワクワクするよ〜🫶🫶 ———𓅯info——— 🚶‍♀️ 渋谷駅から徒歩5分(B3出口) 🔖 東京都渋谷区渋谷1-12-7 CR-VITE 1F 📞 03-6427-7524 🕒月〜木17:00~24:00/金17:00~25:00 土日祝16:00~24:00/定休日:1月1日 💰 クレジット・QRコード・現金(電子マネー不可) ———𓌉𓇋 menu——— お通し¥330 シャルキュトリーの盛り合わせ¥2300 岩手県産ワラサのマリネ¥750 本日の自家製ソーセージ¥1100 本日のパスタ¥1600 クロ・ラ・ソレヤ・ブリュット(泡)¥770 オランジュ・オマジ・ナチュール(オレンジ)¥1090 バリスタ・シャルドネ(白・辛口) ———————————————————————————

渋谷駅近くでも落ち着き雰囲気が良くお洒落なお店ならWINE&Belgian Beer Hemel(ヘイメル)ミヤマス

こちらもまた素敵な雰囲気に、サービスに、料理、お酒と個人的には大満足なお店でした😊友人と2人、土曜16時頃に伺いましたが、お洒落な雰囲気と渋谷駅近くとは思えない落ち着いた感じで、好印象。    早速オーダーをと、メニュー見れば瓶ビールの豊富さや国産の物もあったり、それもまた個人的にはポイント高し。京都の一期一会と白ワインのホワイトヘブンソーベニヨン・ブランを注文。ワインはニュージーランド産で、個人的には「透明感ある」美味さで呑みやすくスルスルと進む。最後に頼んだ、塩レモンサワーエールは一口目にビール風味や味わいが先にドンときて、後に爽やかな塩感がきる、それが混ざり合いのマリアージュ感も満足🍺   そして料理は、、   ・鶏と軟骨のリエット?(お通し的な?)   ・シャルキュトリー盛り合わせ(ハーフサイズ) パテが「パテ・ド・カンパーニュ」田舎風パテの意味で、豚の肩の肉をメインで使用。「ソシソン」というニンニク風味の冷製ソーセージ。バケットに塗ってあるのがもち豚肉を使ったリエット。杜仲茶豚のもも肉を使った自家製ボイルハム。   ・ワラサのマリネ ラズベリービネガーでマリネしたワラサと赤キャベツ・塩昆布を使ったシュークルート。ソースは生の青のりと大葉、ライム果汁のソース。   ・黒豚の山椒ソーセージ 黒豚はお店でミンチにして、山椒は軽くボイルして華やかに香るように仕立てています。ミンチから腸詰めまで全てお店で手作りしています! (↑by リエット以外は全て生駒さん(ホールMGR)メモより)   美しさも、ですが何より1つ1つのがこだわりや丁寧に作られているのが伝わり、噛み味わうほどに色んな味わいが口の中で楽しめたのは良かった。料理の説明も覚えきれない部分を、邪魔にならないよう改めて聞いてみたら、5分後に生駒さん(ホールMGR)が詳しく書かれた紙(上記メモ)を下さり、、やっぱりサービスがイイと感じるお店は至る部分までも意識が行き届いてるな〜と感心、感謝でした🙏    ● WINE&Belgian Beer Hemel(ヘイメル)ミヤマス @hemel_miyamasu   Hemelミヤマスは"Charcuterie(シャルキュトリー)"を中心としたモダンビストロ料理を80種のワインと約30種類の"Saison Beer(セゾンビール)"、とともにわがままに楽しんでいただけるモダンビストロです。専門職人であるシャルキュティエが1つ1つ手作りで仕込んでいる20種類以上のシャルキュトリーと季節のお魚やお野菜をふんだんに使ったお料理をモダンにデザインされた空間の中でカジュアルにお楽しみください。 (↑HPより抜粋)   _______    by お酒が主食 sake_is_main

12

喜扇亭 東京ミッドタウン店

東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウンガーデンテラス3階/ ステーキ 鉄板焼き