東京のパスタ

東京のパスタ を探すならRETRIPで。 このページには「東京 × パスタ」 に関する97件のまとめ記事、2,967件のスポットが掲載されています。 「東京」「パスタ」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

東京×パスタの検索結果

  • [[ keyword ]]

東京の人気エリア

東京 × パスタのおすすめまとめ記事

すべてを見る(97件)

東京 × パスタの新着記事

東京 × パスタの人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「東京」×「パスタ」の検索結果を表示しています。
予約する

Seafood bar Ermitage 代々木店

東京都渋谷区代々木1-45-4 代々木山陽ビル1階/ パスタ イタリアン シーフード

PR
おしゃれスイーツもあるシーフードバル😆

3/28に渋谷区代々木にOPENしたばかりのシーフードバルに先日お伺いしました✨ 代々木駅から南新宿方面に真っ直ぐ行くと右手にみえるおしゃれな雰囲気のお店です☺️ 魚介を中心としたイタリアンと魅力的なスイーツのメニューがあり、たくさんオーダーしちゃいました~! 「いくら生牡蠣」は、レモンとオリーブオイルをかけてツルッといただくのですが、爽やかな味わいが最高です😆 「牡蠣のバター焼き」も頼んだのですが、こちらもバターがよくしみて美味しかったです! 「挽肉とトマトパスタ」は、パスタの上に乗ってるハンバーグをまぶして食べるのですが、少し割っただけでたっぷりの肉汁が溢れ出てきました☺️パスタももちもちしていてジューシーな挽肉と一緒に食べると最高でした😆 「マグロテールステーキ」は、あまり他で見ないメニューですが、ボリュームがあり濃厚で食べ応えのあるお料理でした! 「トロサーモンレアカツ丼」はお店の名物であり1番人気です✨ タルタルソースは自分でたまごを崩して混ぜ合わせながら作るのですが、ソースがめちゃうまでした!サーモンレアカツもとろける柔らかさで、たっぷりのイクラをのせて食べるとホント最高でした😆ご飯の上のアボカドもいいアクセントになり必食ですね✨ 「苺大福フォンダンショコラ」はもう見た目が映えてオシャレです✨大福生地を開けると暖かなトロトロのチョコレートがたっぷりで至福の味わいでした~😆 「薪火焼きバナナとキャラメルソースクレープ」は薪火で焼かれたバナナは甘味が凝縮されていて、キャラメルソースのクレープと食べると最高に美味でした~☺️ お通しからスイーツまで、映えるおしゃれなメニューがいっぱいある素敵なお店でした~✨ ------ •お通し •いくら生牡蠣 •牡蠣のバター焼き •スモークしたメカジキのカルパッチョ •挽肉とトマトパスタ •マグロテールステーキ アラビアータソース •豚肩ロース 薪火焼き •とろサーモンレアカツ丼 •苺大福フォンダンショコラ •薪火焼きバナナとキャラメルソースクレープ ------ #pr #代々木 #代々木ランチ #代々木ディナー #代々木デート #スイーツ #シーフード #おしゃれ #雰囲気 #bar #サーモン #牡蠣 #マグロ #いくら #フォンダンショコラ #バナナ #クレープ #苺大福

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

🌟【📍代々木】新店オープン!ビジュアル最高な海鮮バル

3月28日にオープンしたばかり🎉
イタリアンをメインに新鮮な海鮮を豊富に使用した料理が食べられるお店✨
横浜に1号店があるみたいです!
名物のサーモンのレアカツ、これは注文マスト!!!
一口食べたら絶対感動する…!
お好み加減で、自分でタルタルソースを作って大量のいくら・とびこをかけて食べます🥄
揚げ物だけど、衣が軽めでサクサクだから胃がもたれない✨️
サーモンがしっとり甘くて絶品でした💓
これは名物なだけある!!
ハンバーグを荒く潰して、トマトパスタと絡めて食べるとボリューム抜群🌈
挽肉も下に埋まってるから、お肉も充分に堪能できます🍖
太麺で、弾力があってすっごくモチモチしてるの(ノ)`∨´(ヾ)
普通のパスタとは全然違うから食べたら病みつきになる💭
デザートは、大福の中にあたたかいフォンダンショコラと冷たいいちごのアイス🍓
あたたかい×冷たいの組み合わせが最高!
フォンダンショコラは甘々なので、さっぱりしたイチゴとよく合う💓
〆まで満足できちゃいます🥰
店内はシックで大人な雰囲気!
カウンター席からは作っているところも見ることができるから楽しそう💭
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
📖食べたメニュー・値段 ︎︎︎︎︎︎☑︎お通し 418円 ︎︎︎︎︎︎☑︎菜園風バーニャカウダ 1,078円 ︎︎︎︎︎︎☑︎牛モッツァレラチーズのカプレーゼ 1,078円 ︎︎︎︎︎︎☑︎キノコのガーリックオイル漬け 528円 ︎︎︎︎︎︎☑︎名物サーモンレアカツ2,068円 ︎︎︎︎︎︎☑︎挽肉とトマトパスタ 1,518円 ︎︎︎︎︎︎☑︎苺大福フォンダンショコラ 1,078円

1
予約する

アルポルトカフェ日本橋店

日本橋駅から382m東京都中央区日本橋2-4-1日本橋タカシマヤB2階/ カフェ パスタ イタリアン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

西麻布アルポルトの味を手軽に!

【アルポルトカフェ日本橋】 🌃ディナー 5000〜8000円 ☀ランチ  2000〜3000円 📫 〒103-8265 東京都中央区日本橋2丁目4−1 地下2階 本館 高島屋S.C ☎ 0352053005 日本のイタリア料理界の巨匠、片岡護氏の『西麻布 アルポルト』の味を気軽に楽しむことができるアルポルトカフェ日本橋にいってきました! お店が日本橋高島屋内にあり高級店のイメージかもしれませがランチもディナーもコスパよく楽しめます! この日はアミューズ、前菜3種、パン、15種から選べるパスタ、ドルチェにコーヒーまでついて3960円(税込)という超コスパのコースをいただきました。 選べるパスタ15種はバリエーション豊かでリゾットやピザから選べて迷う楽しみを体験できます(笑) ご店主曰く、パスタだけ食べるなら西麻布アルポルトよりお得とのこと😳 ドルチェも日替わりどころか、なくなり次第別のものに変わるそうなのでいつ行っても新鮮な気持ちで楽しめそうです! 味はもちろんですが、友達やカップル、家族とでも。カジュアルデートから記念日使いまで幅広いシチュエーションで行きやすいお店なので知っておいて損はしないです! 日本橋からのアクセスもよいのでまずはランチあたりから体験してみてください☺ ※夜20時以降は地下入り口からの導線が封鎖されます。一階から地下に降りるルートのみになりますのでご注意ください。 #イタリアン #アルポルト #片岡護 #超コスパ #パスタ #選べるパスタ #ドルチェ #カジュアルデート #日本橋高島屋 #記念日 #5000~8000円 #アルポルトカフェ #取材協力

2

エビノスパゲッティ 丸ビル店

東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディングB1階/ パスタ

丸の内でサクッとおしゃれランチ🍴

2022年6月30日丸ビル地下1階に、おしゃれ和モダンパスタ店がオープン!🍝🇮🇹🍷 @e_vino_spaghetti カフェチェーン店で有名な"プロント"が、TechMagic社との約4年間の研究開発期間を経て、熟練の調理技術を再現できる「世界初」のパスタ自動調理ロボット「P-Robo」を開発! 約45秒ごとに1食の提供ができるので、仕事で忙しい平日の昼休みも待ち時間短縮で時間を有効に使えます! テイクアウトも可能✊🏼 実際お昼時で混み合っている時間帯でも、席についてQRコードで注文してから、約7分でパスタが提供されました!早い!!! お店の奥でロボットが頑張って動いてる様子も、どこの席からでも見れます👀笑 今回2人でイカ墨パスタとトマトクリームを注文しました! 1000円未満なのに、しっかりボリューミー(大盛もできるけど男性でも割とお腹いっぱいになる!)で、アルデンテ食感でソースともよく絡まっていて本当美味しかった!コスパ◎だと思います! ロボットが作るパスタって正直どうなんだろう??って思ってたけど、技術舐めてたわ…素晴らしい!!ほんと正直他のお店と変わらない完成度!!!👏🏼👏🏼 パスタの種類も卓上にある味変の調味料も、ドリンクの種類も豊富!! 和風パスタやイカ墨パスタ頼んだ人は特に味変楽しめそうでした!!! (イカ墨パスタに山椒かけたら美味しいからぜひやってみてほしい!!!🤤) カウンター席も多めなので1人でも入りやすく、お酒の種類も結構あるのでお仕事帰りに気軽に一杯🍺もできちゃうパスタ屋さん、丸の内行ったらぜひ!! #取材協力

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

世界初❣ パスタ自動調理ロボット導入で速い!旨い!スパゲッティ

プロントさんが約4年にもおよぶ歳月をかけて研究開発した、熟練の調理技術を一食分わずか45秒で再現できる世界初のパスタ自動調理ロボットがすごぃ! ガラス越しにロボたちが頑張ってるのが見えたけど、後でお店の方にお話を伺ったら見えてた以上にロボが活躍していました。 筒型のフライパンにロボが自動で具材や調味料を入れて加熱調理、別でロボがゆであげた麺をフライパンに投入して、ぐるぐる洗濯機のような回転で手早く混ぜ合わせ、そして最後のお皿への盛り付け、非加熱のハーブなどのトッピングは人の手で。ロボが、どんなに忙しくても必ず正確な茹で時間と味付けで調理してくれる、これは素晴らしいロボと人とのコラボレーション! そしてさらには、フライパンの洗浄もロボが自動でおこなうのだそう❢❢ スタイリッシュな店内は、カウンター席メインの、4人がけのテーブル席が3つ。シンプルな中にも木の温もりが感じられ、不思議と安心感のある心地よさ。 QRコードでメニューを読み込んでオーダーします。 私はジャパニーズハーブ(880円)と気軽なスパークリングワイン(715円)をオーダー。パスタはほどよいアルデンテに、蒸し鶏、みょうが、大葉、水菜の具材、味がよく絡まってとてもおいしくいただきました。 卓上に、パスタをより楽しめる調味料がたくさんあるのも嬉しい! 大好きなユズスコをはじめ、山椒と胡椒は自動ミル機能もおもしろかったし、エビラー油がとにかくおいしい❢❢ パスタのファーストフード的なスタンスなのかと思いきや、サラダとパンのセットや、お酒類やおつまみもメニューに並び、お昼にパパっと手軽に気兼ねなくおいしいパスタを食べたい方にはもちろん、仕事帰り、居酒屋に行くほどじゃないけど、軽く飲んでおつまみ食べてシメにおいしいパスタを、なんて、使い方も乙! ただ、45秒でパスタはできてしまうので、オーダーのタイミングには気をつけたほうが良さそう😆。 サラダをはじめ、パスタもテイクアウト可能! いろんな人が、十人十色、さまざまな使い方ができそうなお店です。

\本日OPEN!/世界初! 自動調理ロボが作る絶品パスタが食べれるお店🍝

【エビノスパゲッティ】#🐼in東京 \本日OPEN!/世界初! 自動調理ロボが作る絶品パスタが食べれるお店🍝 @e_vino_spaghetti 🚶‍♀️東京駅丸の内北口から徒歩10分  丸の内ビルディング地下1階 🔖東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディングB1F 🕒11:00-22:30 あの ”プロント”が世界初のパスタ自動調理ロボットを導入した新業態「エビノスパゲッティ」一号店が東京駅に本日OPEN! パンダも早速試食会に参加してまいりました🍝 店内はカウンター席が主で、テーブル席が2-3つあります。 メニューはパスタの種類はもちろん、 なんといってもアルコールメニューが充実しており、お食事だけでも、お酒だけでも楽しめそうでした。特にワインの種類が多いです🍷(メニュー写真4枚目) 速さに定評ありとのことで、 注文してから3分もたたずに到着しました😳❕ ロボットは45秒ほどでパスタを完成させてしまうらしいです❕ 速すぎて、旨さを疑っていたのですか‥ 麺の硬さもちょうど良く、均等な味付けで麺にソースの旨味がしっかり絡んで美味しかったです🤤 私が注文したパスタはニンニクがずっしり効いてお酒にもあいそうなお味でした🥺 🐼パンダの呟き🐼 ロボットお手製🫶のパスタはいつでも同じ美味しさが楽しめそう! 時間がない時や、サクッと済ませたいランチタイム、 締めのパスタとか使い方広がりそう〜✨ TikTokではさらに詳しく紹介してるよ! →https://vt.tiktok.com/ZSeWfmPkK/ ••••MENU•••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••• ペペロンチーノ-¥990 (海老・トマト・ルッコラ) 紅茶・冷-¥330 •••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••

3

宇田川カフェ

東京都渋谷区宇田川町18-4 LD&Kビル1/2階/ カフェ パスタ カレーライス

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4
予約する

恵比寿 ES Classico

恵比寿駅から513m東京都渋谷区恵比寿1-24恵比寿1-24-11/ パスタ ピザ イタリアン

恵比寿で世界一のピッツァと本格イタリアンを堪能‼︎『恵比寿 ES Classico』

恵比寿駅東口の恵比寿 ES Classicoを訪れました。 ピッツァワールドカップで世界一に輝いたピッツァを楽しめるイタリアンです。 クラッシココースを食しました。 アミューズはサレルノ産モッツァレラとトマトでした。 モッツァレラはさっぱりとしていて完熟したトマトは身がしっかりとして甘味があります。 前菜はワラサのカルパッチョ、ラフランスとトレビス リコッタチーズのサラダ、穴子のフリットとクレソンのサラダ、鶏レバーとバケット、生ハムなどです。 ワラサは肉厚で身がしっかりとして、きめ細かくオリーブオイルをまとっています。 完熟したラフランスは香りが良く甘味があり、リコッタチーズのさっぱりとした味わいも美味です。 穴子のフリットは、外側がサクサクとして身がふっくらとしており後を引く味わいがします。 鶏レバーはねっとりとして濃厚な味わいがしてバケットのカリカリとした食感も心地よいです。 生ハムは融点が低く口の中でとろけるような旨味があります。 イノシシのミートソースのパスタの上にはペコリーナ・ロマーノチーズがかけられています。 お肉は柔らかく脂身がトロトロとして旨味と味わいがあります。 パスタは平打ちでもっちりとして食べ応えがあります。 ソースに後を引く味わいがありチーズの芳醇な香りとともに渾然一体となりました。 ピッツァは店名にもなっているエスクラッシコという名がついたものです。 タレッジョチーズ、モルタデェラハム、モッツァレラ、卵の黄身がのせられています。 ハムはしっとりとして優しい食感で旨味と味わいがあり、チーズの芳醇な味わいも美味です。 黄身がとろ〜りとしてマイルドな食感を加えています。 コルニチョーネはふんわりもっちりとして焦げ目が香ばしくとても美味です。 メインの南ぬ豚(ぱいぬぶた)はパイナップルを食べさせて育てたもので融点が低いです。 脂身に甘味があり、旨味と味わいがあって口の中でとろけるようです。 デザートのティラミスは、イタリアのレシピに忠実に作られ、マスカルポーネと卵と砂糖のみで作られています。 ふわっふわっとした食感で甘味が効いています。 苦味が強めのコーヒーともよく合います。 世界一の極上ピッツァとともに本格イタリアンを堪能しました。 ○クラッシココース 税込7670円 ※サービス料 税込330円

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

恵比寿で本場のピッツァがいただけるイタリアンレストラン

【2021.12.15訪問】 恵比寿にあるエビスエスクラッシコ(恵比寿 ES Classico)さんでディナーをいただいて来ました。 こちらは麻布十番にあるジャンカルロ東京さんの姉妹店になるんですかね。イタリアンピッツァワールドカップで優勝した小曽根シェフが作る本場のピッツァがいただけるイタリアンレストランです。 恵比寿駅から徒歩5分の距離なのですが奥まった場所にあるからなのか都会の喧騒を感じることなくゆっくり過ごすことができますよ。 ◆ 本日の前菜とハムの盛り合わせ 一人前 ¥1580 スパークリングワインで乾杯をしてまず初めにいただいたのが前菜盛り合わせ。生ハム、コッパ、キノコのマリネ、サラダ、タコの柔らか煮の組み合わせでした。 一人前ずつサーブされるのいいですね。気兼ねなく食べることができるし、じっくり味わいながら食べられるので良いです。ハムとタコがワインに合って好きでしたね。 ◆ ピッツァ エス クラッシコ ¥2300 やはりエビスエスクラッシコさんに来たらピッツァ食べないとですよね。店名がついた名物料理で良いのかな。ピッツァ エス クラッシコをいただきました。 星の形をした可愛いピッツァですね。生地がもっちりとしていて、中にはモッツァレラチーズ、ハム、卵が入っています。さらにトリュフオイルがかかっているので香りがとっても良くて無限に食べられてしまうやつですね。 ◆ 本日鮮魚と貝たっぷり豪快ペスカトーレ ¥2980 ピッツァと一緒にパスタも注文。豪快ペスカトーレをいただきました。生麺だったかな。モチモチした麺の食感が良いですね。魚介もたっぷり入っていて魚介好きには堪らなかったです。ムール貝も入っていましたよ。 ◆ 牛すね肉の赤ワイン煮込み 〆のお料理はお肉料理にしました。牛すね肉の赤ワイン煮込みです。赤ワインを使った濃いソースにホロホロに崩れる柔らかい牛肉が煮込まれています。お肉なのに食感が柔らかいから軽く食べられてしまいますね。 ◆ ティラミスとピスタチオのジェラート 最後にいただいたのはドルチェ。最後に美味しいデザートがいただけるのってテンション上がります。本格イタリア料理のティラミスだなんて美味しいに決まってるし、ピスタチオのジェラートもピスタチオが濃厚で良かったですね。

5

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6

さぼうる2

東京都千代田区神田神保町1-11/ 喫茶店 パスタ カレーライス

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

7

NewVillage

東京都渋谷区恵比寿南2-13-14 茶屋坂T&Kビル 5階/ ステーキ パスタ アメリカ料理

アメリカンダイナー!

〔New village〕 📍東京:恵比寿駅から徒歩8分 恵比寿にある隠れ家アメリカンダイナー🇺🇸 カウンターでサクッと飲めます! ☑︎ストリップロイン 2800円 ジューシーなUSステーキを使用していて 噛むたびに旨みを感じる🥹🗽 ニンニクをたっぷり乗せて マスタードやワサビなどをつけて食べるのが おすすめすぎる👌🏻 添えてあるお野菜も美味しい🥬 お皿もとってもオシャレ🍽️ ☑︎バゲットの燻製のホイップバター 燻製のホイップバターはしっかり 燻製を感じつつも優しいお味! バゲットの相性がバツグンすぎる!◉ どのフードメニューも味がしっかりしていて お酒が進みます🍻 お通し代は別途330円かかります! 女子会や1人飲みにもおすすめです! ボックス席もあります! 大画面で野球も観れるの最高でした⚾️ 穴場すぎる!! 他の投稿はこちらから▶︎▷ @kgu.rume @kgu.rume2 ⚪︎店舗情報⚪︎ 住所☞ 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南2丁目13−14 茶屋坂T&Kビル 5F 営業時間☞18:00-23:30 0:00-3:00 定休日☞なし #東京グルメ#恵比寿グルメ #恵比寿デート#恵比寿ランチ #恵比寿#アメリカンダイナー #恵比寿カフェ#恵比寿ランチ #恵比寿ネオ居酒屋#恵比寿華金 #バゲット#ストリップロイン#パスタ #グルメ垢#パスタ好きな人と繋がりたい #渋谷居酒屋 #グルメ女子と繋がりたい #グルメスタグラム#アメリカン#居酒屋巡り#うらかおグルメ #かおグルメ#アメリカ好き#渋谷グルメ #渋谷ディナー#グルメ巡り#グルメ部 #食べログ#インスタグルメアワード2023#恵比寿ディナー

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

8

トラットリアロッソ

東京都品川区小山4-3-11 武蔵小山リノビル 1階/ パスタ イタリアン

9

ナポリスタカ 神谷町店

東京都港区麻布台1-11-4いんなあとりっぷビル/ パスタ ピザ イタリアン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

フカフカふわっふわな名物ピザ。

神谷町にあるピッツェリアです。 ナポリピッツァの有名なお店で、店内はこじんまりとした大きさですが、活気があり本場感があります。 休日でしたが、当日の夜に電話し、20時の予約が取れました。注文したのは以下です。 ◻︎「生ハムと水牛モッツァレラ トマトとルッコラのサラダ」/2500円 →生ハムが美味しい。水牛モッツァレラはフレッシュで弾力があります。 ◻︎「ドンサルヴォ」/2650円 トマトソース、バジル、水牛モッツァレラ、ミニトマト、グラナパダーノ、サラミ、リコッタ →このお店の看板ピッツァ。生地が星形で、インパクトがあります。まず生地がフカフカ、ふわふわ!そして生地の上にはたっぷりとチーズが乗っていて、とってもミルキーな味わい。トマトソースの酸味も相まって、絶品です。 ◻︎「ソレント風 水牛のモッツァレラチーズとトマトソースのニョッキ バジル風味」/2550円 →トマトソースのニョッキ。ニョッキは食感良く、モッツァレラが加わるとまろやかな味わいになります。 ◻︎「ひな鳥のグリル ディアボラ風 ポテト添え」/2850円 →香ばしいひな鳥のグリル。独特の風味があります。ポテトやキノコ、野菜も添えられていてお肉と一緒に楽しめました。 やはり感動したのはピッツァでした。 店員さんも皆さん感じが良く、楽しく食事がいただけました。ごちそうさまでした。

10
予約する

トスカネリア

恵比寿駅から315m東京都渋谷区恵比寿南1-17-6 101/ ステーキ パスタ イタリアン

恵比寿の隠れ家的イタリアにこだわったイタリアン。全てのお料理に妥協なしの素晴らしい構成❤️ワイン好きで、飲めるなら、ペアリングがめちゃめちゃおすすめ❗️

わぁわぁわぁ❤️みっけぇ❤️ めっちゃ素敵なコースランチ♪ 恵比寿駅西口から目黒方向に坂を上りきった 路地にある、隠れ家的なイタリアン( ´∀`) ワイン大好きな心友と2人でゆっくり ランチしょぅと、かなり前から予約して 楽しみに伺いました❤️ ▫️【要予約】3,960円(税サ込みシェフお任せの ランチコース 3960円 自社直接輸入のイタリアンワインに こだりがあるとのことで、今回は お料理に併せてペアリングをお願いしました。 今回は少量ずつ色々な種類で出して貰ったょ❤️ お料理毎にワインのペアリング。 めちゃめちゃ素敵 お料理も、ほんとに一品一品丁寧で 美味しいの、、、 ◇スパークリングワイン ~つきだし~ ◆鶉豆のスープ 優しい味わいで、ほっこり。鶉豆についても説明してくれ、その場で画像検索(笑) ◇白ワイン 普通なら赤ワインの品種の葡萄だけど、 白ワインに仕上げているものらしい。普段に飲みたいよぅな白ワインでした。 ◆自家製パン イチジク、ライ麦 ~前菜盛り合わせ~ サラミ パンのサラダ メジマグロのカルパッチョ ピクルス 五島列島 地鶏ハム ブリオッシュにフォアグラ ◇白ワイン 癖のないすっきりタイプな白ワインでした。 ◆セロリのスープ に 兵庫県産のこだわり卵の オーブンで焼き上げたスープ。 香辛料が独特で、何となくタコスやチリコンカンをイメージさせるスープ。熱々で玉子を混ぜていただく。 ◇ベルナッチョ イタリア代表的な白ワイン 豊潤でしっかり目、樽感感じ 深い味わい、めちゃめちゃ好きな感じだったよ❤️ ◆パスタ 真鯛とグリーンアスパラガスと トマトのペペロンチーノパスタ ガーリック感が強いから豊潤な白ワインが合う❤️ ◇赤ワイン メルロー ◆三元豚豚肉のソテー柚子胡椒とマスタードソース 脂身もウマ味。 ゆず胡椒マスタードが良く合う。 ◇グラッパ 透明(心友チョイス) ビンサント 茶色 甘く樽感ある(私チョイス) ◆デザート ピスタチオのソルベ キャラメルのパンナコッタ とろんとした濃厚なパンナコッタ 甘さもちょうどよく バニラビーンズが粒々と食感にあるくらい、 沢山入っている。 ◇カモミールティー とにかく、ペアリングとか久々で 本当にお料理と合わせて大満足‼️ お料理だけでも、かなりなコスパで、 コースのお値段を最初、勘違いしていて、 お会計でびっくりしたの。 6600円のコースだと思っていたら、3960円だった(笑) 素晴らしい内容で、、、 6600円のランチとばかり思い込んでた(笑) なんか、めちゃめちゃ得した気分になっちゃった(^-^ゞ このお値段なら、気軽に行けるから、 すぐまた、来たい‼️て、思ったよー❗ 実は後から知ったこと。 シェフは有名イタリアンレストラン出身で 独立してオーナーシェフをお勤め。 こちらのお店も10年以上続いている お店みたい、、、そりゃ間違いないわ✨ お店は 恵比寿駅から JR 目黒方面に向かって 坂を登った先、ファミリーマートが見える交差点を 左に曲がってすぐの 可愛らしい 入り口の隠れ家的お店。 可愛い感じが女子ウケ良きかと、、、 これは大発見❤️(*ノ▽ノ*)と 心友とウキウキで帰りました おすすめイタリアンです(*^O^*)

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

美味しいトスカーナ料理とワインのペアリング!

もうかなり暖かくなってきたし、花粉もちょっと楽になってきたのでお出かけが楽しい今日この頃です。 田舎者は久しぶりに都会へGO🐾 恵比寿にあるトスカーナ料理とワインのお店【トスカネリア】さんでディナーしてきました☺️🥂 イタリア料理店にはちょこちょこ行きますが、トスカーナのお料理をメインにしているところは初体験です💓 トスカーナ州で修行したシェフが、日本の四季の旬の食材と組み合わせたオリジナルのトスカーナ料理を楽しめるお店なんです🎶 もちろんトスカーナといえばワインが有名ですが、トスカーナ土着のワインを中心に多くのワインを取り揃えているそうです😍🍷 今回いただいたのはなんとトスカーナ料理のシェフおまかせフルコース😍‼️ 各お料理とワインをペアリングしていただけます😌🍷 店内は落ち着いた雰囲気で、大人の隠れ家レストランって感じです☺️ まずはスパークリングワインで乾杯😘🥂 お食事のスタートは、うずら豆のスープです。 お豆の甘みを感じられるやさしい味わいでした😌 パンは自家製のフォカッチャやブランパン、いちじくパンの3種類。 フォカッチャは少しスパイシーな味付けがあり、パンはホロっとした口溶けに感動しました🥺 席に備え付けのエクストラバージンオリーブオイルをつけるのですが、これがまたフレッシュで絶品です👍 2品目は福岡県産桜ぶりのカルパッチョ🐟 もっちりとした身が濃厚な味わいで、お野菜やお花と一緒に食べるとシャキッとして美味しいです☺️ さっぱりとしてフルーティーな白ワインとバッチリ合います😏 鳥さんのかわいいエチケットを眺めながら食べるのもいいです🕊💓 3品目はランプレドットのグラタンです🍲 モツ煮込みですね😏 いわゆるギアラだそうで、しつこさ・臭みはなく深い味わいでした😋 とにかくアツアツでかなり体が温まりました☺️ こちらにはイタリアと言えばのキャンティワイン😍🍷 自社輸入しているそうです。 こちらもエチケットが激カワでずっと見ていられる😍 ところどころにワンコ🐶おる😍 4品目は福岡県産ブラウンマッシュルームのクリームパスタ😋🍄🍝 スライスマッシュルームがこれでもか!とふりかけられていて、パスタはすっごくもちもちとしたフェットチーネです。 マッシュルームが好きすぎる私としては最高に気に入りました🤤 家でもマネしてみたい…☺️近づけられるかな…😳 ペアリングした白ワインと相まって本当にウットリするような味わいでした。 5品目はメインの宮崎県産鹿肉のローストです🦌 鹿肉食べるの初めてかも😳‼️ しっとりやわらかく、クセのないお肉は、お肉の質も調理法もプロの仕事という感じでした。 ジュワッと肉汁が出て、美味しくいただきました😋 こちらのペアリングはやっぱり赤ワイン😌🍷 スパイスと樽の香りをしっかり感じて、香りを楽しむだけでもいい時間を過ごせそうです☺️ 6品目はデザート😍 これまでのお料理の時も思ったけど、器もすごく素敵なんです💓 こちらはさくらんぼ🍒のお皿でした。 ホワイトチョコのケーキとピスタチオのジェラート😍 しっとりと濃厚なケーキと意外にさっぱりとしているピスタチオのジェラート。 そしてペアリングはグラッパとデザートワインから選べたのですが我々はデザートワインをチョイス😘🍷 後味も濃厚なデザートワインでした😌 シメはコーヒー☺️☕️ お紅茶も選べます。 ようやく旦那様が合格した某資格のお免状が届いたし、会社で何か表彰されたみたいだし(社畜の証🤔⁉️)お祝いディナーになったかな😏 本格的なトスカーナ料理をシェフのおまかせでいただける貴重なお店だと思うので、ここぞ!という時、そしてちょっとワインを色々飲みたい時もぜひ利用したいお店でした🎶 それにしても、お料理とお酒のペアリング体験は本当に楽しいです☺️ ごちそうさまでした😉✨ 【タイアップ投稿です】

🌟【📍恵比寿】トスカーナ料理って知ってる?

.
🏠toscaneria
📍 東京都渋谷区恵比寿南1-17-6
.
美食の都である、フィレンツェ・トスカーナ地方の名物料理とワインが味わえるお店🇮🇹
( @toscaneria )
豊かなトスカーナ地方の食材を生かした、シンプルで豪快な料理が特徴🍴
.
【シェフお任せコース 】 6,600円
︎︎︎︎︎︎☑︎カリフラワーの冷製スープ
︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎☑︎太刀魚のカルパッチョ
︎︎︎︎︎︎☑︎パン3種
︎︎︎︎︎︎☑︎トリッパのトマト煮
︎︎︎︎︎︎☑︎シエナ伝統のピーチ オーストラリア産″冬トリュフ″をかけて
︎︎︎︎︎︎☑︎広島産 鹿シンタマのロースト
︎︎︎︎︎︎☑︎デザート盛り合わせ
.
フォカッチャ・ライ麦パン・イチジクのパン🍞
どれもふんわりしてて、オリーブオイルがしっかり染み込む💭
トリッパ=蜂の巣のこと🐝⋆゜
ぷにぷにしててホルモンみたいな食感だった!
トマトととろけるチーズの相性も抜群💫
パスタは、Pici(ピチ)というトスカーナ州シエナの名物。
中力粉で作られた、コシのある太麺パスタ🍝
濃厚なチーズの塩味が最高🧀💗
鹿肉の肉質がめちゃくちゃ良かった🥺✨
鹿肉ってお店によって噛みきれない場合もあるけど、ここのはスっと歯が通るし臭み全くなくて、プリプリしてて歯ごたえが最高でした!!
3枚じゃ足りなかった🤤
デザートが盛りだくさんで嬉しい🌈
パンナコッタ・ピーチティーのシャーベット・
木の実のカッサータ・マスカット。
私的に、あまーいパンナコッタとカッサータがお気に入りでした💭
見た目も綺麗ですごく満足感のあるコース料理🍴𓈒𓂂𓏸
初めて聞く言葉が多くて勉強になりました🎶
.
【営業時間】
ランチ12:00~14:00
ディナー18:00~22:00
定休日:水曜日・木曜日のランチ

11

BONDI CAFE

広尾駅から122m東京都港区南麻布5-15-9/ カフェ アサイーボウル パスタ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

”ワンちゃんもOKなお洒落カフェ♪”

【最寄駅】 広尾駅、徒歩2分 【来店時間】 日曜日、16時頃 【用途】 ちょっと一息 【定休日】 不定休 【予約】 なし 【待ち時間(店外)】 30分 【利用人数】 1名 【予算】 1,000〜2,000円 【注文内容】 グリーンスムージー 990円 ベイクドポテト(ハーブソルト) 616円 【こんな人にオススメ】 ・お洒落で開放的なカフェに入りたい ・犬も連れてカフェに入りたい 【概要】 オーストラリアシドニーにあるボンダイビーチをイメージしたカフェ「ボンダイカフェ」 開放的でハワイ感のあるお洒落な店内。食事メニューも豊富なのでレストランとして食事もいけます! また店内わんちゃんOKなのも特徴的でわんちゃんと一緒に食事をする夫婦、カップルがたくさんいました。 夜はテラスが雰囲気バッチリなはずなので昼だけでなく夜も来店してみたい。 食事的な観点でコスパは決してよくないがシチュエーション的に満足度は高い! 【レポ】 ☆グリーンスムージー 990円 ホウレン草、アボカド、バナナ、アップルジュースを調合している。 一般的な普通のスムージー。量が多いので良いですが広尾価格って感じw ☆ベイクドポテト(ハーブソルト) 616円 雑なコメントで申し訳ないですが、ザ・芋! 太身のポテトです!!こちらも広尾価格って感じw ご馳走様でした!

12

laBrianza

六本木駅から436m東京都港区六本木6-12-3六本木ヒルズけやき坂通り六本木ヒルズレジデンスC棟3階/ パスタ イタリアン

13

A16 TOKYO

東京駅から235m東京都千代田区丸の内2-6-1丸の内ブリックスクエア1階/ パスタ ピザ イタリアン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

14

CITY COUNTRY CITY shimokitazawa

下北沢駅から88m東京都世田谷区北沢2-12-13 細沢ビル4階/ カフェ パスタ バー

秘密にしておきたいくらい絶品な生パスタ🤍

美味しいパスタ屋さんといったら ここ ! って答えるくらい大好きなお店 🍝 ˊ˗ ⁡ ⁡ ランチが𝟣𝟨時までなのもおすすめポイントです 🫖 ! ( セットドリンクが付きます) ⁡ ⁡ ⁡ - 𝗠𝗘𝗡𝗨 - ⚫︎ツナとブロッコリーのトマトソース 𝟣𝟢𝟧𝟢円 ⚫︎カルボナーラ 𝟣𝟢𝟢𝟢円 ※去年の金額 ⁡ ⚫︎ツナ マッシュルーム モッツァレラのトマトソース 𝟣𝟢𝟪𝟢円 ⚫︎アンチョビ、春キャベツ、トマトのペペロンチーノ 𝟣𝟢𝟪𝟢円 ※今年の金額 ⁡ ⁡ もちもちの生パスタ麺にしっかり味がついていて 病みつきになる美味しさ( ᷇࿀ ᷆ )! ⁡ 初めて食べたときに トマトソースパスタの味にハマってしまい 悩んだ挙句いつも同じ味を選んでしまっています⸝⸝⸝ ⁡ ⁡ ⁡ ■雰囲気 テーブル 𝟥席とカウンター𝟧席ほどの こじんまりとした店内 🛋┊ ⁡ レコードがたくさんあって 心地よい音楽が流れていました𓂃🕊 ⁡ ⁡ ⁡ ■混雑状況 休日𝟣𝟥時半頃 𝟣𝟧分待ち ⁡ いつも並んでいるイメージですが 回転率が高いのでそんなに待たないと思います! ⁡ ⁡ ⁡ ┄┄┄┄┄┄┄┄ 店舗情報 ┄┄┄┄┄┄┄┄ ⁡ 📍 東京都世田谷区北沢𝟤-𝟣𝟤-𝟣𝟥 𝟦𝖥 📞 𝟢𝟥-𝟥𝟦𝟣𝟢-𝟨𝟢𝟪𝟢 🕰 𝟣𝟤:𝟢𝟢~𝟤𝟣:𝟢𝟢 (水曜定休日) 🚃 下北沢駅 東口 徒歩𝟤分 ⁡ ┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄ ⁡

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

15

千駄木 露地

千駄木駅から248m東京都文京区千駄木2-42-2/ パスタ ワインバー イタリアン

こちらの記事もいかがですか?

すべてを見る(97件)

東京 × パスタの新着記事