東京 × 家族・ファミリー

東京 × 家族・ファミリーのスポットを探すならRETRIPで。 このページには「東京 × 家族・ファミリー」 に関する9,495件のまとめ記事、271,321件のスポットが掲載されています。 「東京」「家族・ファミリー」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

東京の人気エリア

東京 × 家族・ファミリーのおすすめまとめ記事

すべてを見る(9495件)

東京の新着記事

東京の旅行・おでかけプラン

東京 × 家族・ファミリーの人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「東京」の検索結果を表示しています。
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

立川のイタリアンバル!

📍東京:立川駅から徒歩3分 立川にあるイタリアンバル🍝 大人気で賑わっています🎶 ☑︎ 大判ベーコンのカルボナーラ 1518円 ジューシーなベーコンは あっさりクリーミーなソースと よく合う🍝 大きなベーコンはハサミを使ってカットします✂️ フライパンに盛り付けられた 豪快な一品!! 写真映えもするし美味しい! ☑︎生ハムとアボカドのサラダ 1089円 たっぷりアボカドと生ハムが のっていて美味しい🥑 量もボリュームがあるので シェアするのがおすすめ!! お通しはカボチャ風味で美味しく クマのもなかもついていて 可愛い🧸 立川での女子会やデートなどにも おすすめ◉ その他の投稿はこちらから ▶︎▷@kgu.rume ⚪︎店舗情報⚪︎ 住所☞ 〒190-0012 東京都立川市曙町2丁目8−30 三上ビル B1階 営業時間☞11:00-23:00 定休日☞なし #東京グルメ#立川グルメ#立川 #立川ランチ#八王子ランチ #立川イタリアン#立川ディナー#イタリアンバル #パスタ#パスタ部#パスタランチ #グルメ女子と繋がりたい #グルメスタグラム#イタリアン好きな人と繋がりたい #立川エール飯 #アタッチメント#アタッチメント立川 #attatchment #うらかおグルメ #かおグルメ#食べログ#ベーコンカルボナーラ #カルボナーラ#アボカド#生ハム #東グル#インスタグルメアワード2022#麺部#立川デート #グルメ巡り

オシャレな隠れ家イタリアン!ラムチョップが絶品!

*前菜5種盛り合わせ:1,280円  たっぷりシラスのアヒージョ:880円  やわらかラムチョップ:590円/本  大判ベーコンのカルボナーラ:1,380円 立川に新しくopenしたイタリアンバル! 週末はほぼ満席状態で賑わっていました。 女子会やカップルが多い印象! アンティーク調に仕上げたオシャレな店内は雰囲気バッチリ! メニューはQRコードを読み込んでスマホから注文です! 前菜盛り合わせは定番の生ハムやチーズの他に トリュフソースの牛赤身刺しや肉厚サーモンのマリネ等 オリジナリティもありしっかりボリューミーで美味しい! しらすのアヒージョはシラスたっぷり! ちびちび食べるお酒のつまみにはもってこいの1品です! そして何より美味い!と思ったのがラムチョップ! 見た目はかなりレア!だが臭みはなく柔らかく肉厚! 1人で2本食べたくなる美味しさだった! パスタはどれも豪快かつおしゃれ! 悩んだ末にカルボナーラを注文! 大判ベーコンが贅沢に2枚!カルボナーラはそこまで クリーミーでは無いので濃厚なクリームソースが好きな人には向かないかも! 全体的にボリューミーだがオシャレなラインナップだった! 単品注文だとお腹一杯食べるとそれなりの金額になるが 飲み放題付きのコースもあり、それはなかなかお得そう! デザートにはその場で作るモンブラン! 映えポイント高い! ワインも色々あるので豪快に肉盛と赤ワインの組合せも良い! まだまだオープンしたばかりなのでこれから更に クオリティが高くなることに期待!

1

ゆりかもめ市場前駅徒歩10分に昨年オープンした都内最大級のBBQ施設。 昼と夜の2部制で、今回は夜の部にお邪魔してきました。 敷地内に入り口からヤシの木が見え、ライトアップされたリゾートのような非日常空間が広がります。 レセプションでチェックインしたら早速専用スペースへ。CABINガーデンエリアを利用しました。 冷暖房完備なので、夏でも冬でも快適に過ごせます。 パパと3人の子どもと家族5人で利用しましたが、充分すぎるほどのスペース。2家族で利用しても余裕があるほどです。 食材は事前にクーラーボックスに用意され、専用のグリルも火がついているので好きなタイミングで焼くだけ!子連れでも気楽にBBQが楽しめます。 キッズプレートは当日追加でオーダー。焼きおにぎり、ソーセージ、ハンバーグ、枝豆、コーン、ゼリーがついて500円! お料理+室料+ソフトドリンク飲み放題がコースの基本。追加料金でアルコール飲み放題にもできます。 夜の部は17-21時(ラストオーダー20:30)の間ずっと飲み放題でゆっくりできます。 ロディで遊べる広場もあってご飯を食べ終えた子どもたちは楽しく遊ばせてもらいました。 伺ったときはちょうどガーデンプールが改装工事中だったのですが、プールがライトアップされていればもっともっと素敵な空間が広がっていたんだろうなと思います。 最高のロケーションで大人も子どももBBQを楽しめる「キラナガーデン豊洲」。 ラグジュアリーな大人の集まりはもちろんのこと、子連れにもおすすめです!

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

最高の景色と非日常感を楽しめるラグジュアリーな空間

東京ベイの景色を楽しみながら 手ぶらでBBQを楽しむことが出来る 都内最大級 全天候型施設 第2部(夕方~夜の時間帯) CABINエリアでシーズンメニューをいただきました +アルコール飲み放題 CABIN AREAは完全個室、冷暖房完備 雨の日も風の日も日程調整し直す必要もなく安心です プールがあり、時間帯や日によっては子どもが水遊びできることもあります DJブースから流れる音楽が雰囲気をつくり、非日常の空間がたまらなくワクワクします ※私が食事をした日は平日でしたのでDJの方はいませんでした。土日祝日など休日限定だそうです 私たちは電車で行ったのですが 豊洲の「市場駅」から徒歩10~15分とちょっと歩きますが 東京ベイの景色を楽しみながら 綺麗な散歩道を歩けるので苦になりませんでした この日は曇り空だったのですが お酒を飲みながらレインボーブリッジ、東京タワー、スカイツリーが見られて 最高の景色でした! 娘も大はしゃぎであちこち歩き回っていました 大人ラグジュアリーな空間ですが お友達同士の利用はもちろん、会社での利用、 家族連れ、ペットと一緒に。様々なシーンや層で使えると思いました。 こちらはペットと一緒に過ごせるエリアもあり、ドッグランもあります お子様向けキッズプレートがあるのも嬉しいポイント 次回は青空+DJの方がいる時にまたぜひ行きたいです!

2

国営昭和記念公園

立川北駅から602m東京都立川市緑町3173/ BBQ(バーベキュー) 公園 国立公園など

とにかく広い!大自然!

パパのハーフマラソンを観に昭和記念公園へ行った時のこと💡 去年の夏にプールに1度行ったけど、公園は初めて🎡 ⁡(公園いったのも去年の年末です🙇🏻‍♀️🙏🏻) まず、聞いてはいたけどめちゃんこ広い😳 入園料がかかって、 中学生まで無料で、大人は450円◎ ⁡ 園内地図の距離感がわからず、パパが走ってる間に途中ちょっと迷子になりかけました🤣 公式ホームページ▷施設紹介▷園内マップPDF このPDFのマップの番号で見るとわかりやすいかと! ⁡ レポと言っても、遊び場は"わんぱくゆうぐ"しか行ってないのですが🙏🏻 ここだけでも十分楽しいかと◎ 外側を囲ってくれていて出入り口が1箇所なので、 どこか行っちゃうこともないし、 まあまあ広くて遊具がわりとある🙆🏻‍♀️ 朝は寒すぎて凍ってたのか(!?)昼くらいからこの白いぼよんぼよんするやつも解放されててこどもたちがたくさん賑わってました👧🏻👦🏻 西立川駅降りてすぐの西立川口から入るとそんなに遠くないし、 すぐ横は"みんなの原っぱ"で、だだっ広い原っぱになっていてテントをはってる方もちらほら⛺️ トイレも多目的トイレもわんぱくゆうぐの横にもあるし、他にも歩いてると結構あって安心👏🏻✨ ⁡ 今回は時間がなくて行けなかったけど、 さらに奥にある"こどもの森"ってところも遊び場みたいです👧🏻 次は行ってみたい♪ ⁡ あとレストランみたいなのも気になったな〜 店内は見てないけど外にいくつも席があって広々していて、 特に立川駅方面のふれあい広場レストランは外の席もなんだか洒落ていて寒すぎない日なら、 しっかり防寒して外で食べるのもキャンプみたいでよさそう☺️ わんちゃん連れの方も多く、外だと一緒に食べれていいですね🐩✨ ⁡ 歩くのが好き&体力があるなら立川駅を使っても良いかもですが🌞 ⁡ こども連れで電車利用で遊ぶなら、 断然、西立川駅から行って、わんぱくゆうぐと子どもの森で遊んで、(お昼は持参か売店か渓流レストランで食べて)また西立川駅から帰るのがオススメかと思います🙆🏻‍♀️ (全然詳しくないのにオススメしてすみません😂🙏🏻) ⁡ とにかく久しぶりにだだっ広い公園に行けて、 美味しい空気をたくさん吸った感じで気持ちよかったです🌳🌳✨ ⁡

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

国営昭和記念公園〜紅葉を楽しむ〜 こんにちは、紅葉狩りって美味しいの? ど〜も!!ぐるまにです! なんかずっと走って生きてきた人生で、桜の花見とか紅葉とか夏の花火とか、全く興味ないフリをしていました! 最近はもっと日本のことを知ろうと思い、紅葉とか山とかに興味を持ち始めているんですよねぇ そしてそして! そんなある日(勤労感謝の日(2023/11/23)) 今年こそ紅葉行くぞってことで満を辞していろんなところを検索してみるもなんかぱぁっとしたところないなぁ… 心動く場所ないなぁと悩んでいるとなんとこちらが急に目に留まり、 よし!!早速1人で行っちゃおうってことで! 訪問! 【フレンチカレースプーン】 朝 11:30頃 まずは西荻窪でカレーを食べて 12:50頃西川口駅より公園へ到着! 大人(高校生以上) 一般は入場料で450円取られるんですが、なんと最先端! 交通系の決済ができちゃうんです! すごくないですか? わざわざチケット買うのに並んで入場口で渡してみたいな手間が全部省けちゃうんです! すんごい さぁさぁ園内マップを手に入れてどこを目指すのかもわからないが人の波に乗りまずは入って左側の方向へ! 水鳥の池を右手に見ながら、めっちゃ綺麗な紅葉が早速登場! あぁなんか心がホッとするなぁいいなぁこういうの! 夫ここで分かれ道!! 【かたらいのイチョウ並木】へ Let’s Go マジで圧巻です! ビビりましたよ! 長く長く続く黄色のイチョウ並木が本当に美しい! ここを、カップルで手を繋いだりしながら歩いたら本当に幸せな心に包まれるんでしょうね! あぁ悔しい笑 なんと夜はここライトアップしてるみたいなんです! めっちゃ最高じゃないですか! さぁ歩いているといろんなアートたちが登場 なんか『こどもの森』辺りですかね? スペインのグエル公園を放出とさせるような雰囲気のベンチたちが登場! この時点でなんかやっぱりいいなぁここ! 今日はすんごい混んでいてベンチも全く空いてなかったんですが、紅葉じゃない時期とかであればそんなに人もいなそうですよね! さぁさぁそして日本庭園Zoonへ突入! ここがまた素晴らしいんだ! 分清くて紅葉の赤色が冴え渡る! 大好きな赤色の紅葉! 赤とオレンジと緑と入り混じっていて美しいですね! そして日本庭園内には池も配置されているので水面に写る空が神々しい! この時期って一つひとつがオシャレに見えてきますね! 最後に『みんなの原っぱ』の大ケヤキの偉大さに触れ わんぱくゆうぐで遊ぶ子供たちも見てニヤニヤして、帰宅! いやいや、また立川で 【レインボウスパイス】さんへ笑 結構広場でテント張ったりしてる人たちも多くいたので、子供とかできたら、家族みんなでここで遊んでてもめっちゃ楽しそうですね! 1人じゃなかったらライトアップまでいたなぁ

3
予約する

上野動物園

東京都台東区上野公園9-83 上野動物園/ 動物園 公園

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4

葛西臨海公園

葛西臨海公園駅から172m東京都江戸川区臨海町6-2/ BBQ(バーベキュー) 公園

5
イルカのショー最高!子どもも大人も楽しめる!

子どもがなぜか亀が見たいというので、週末に初めて 『マクセルアクアパーク品川』へ💨 入り口入って1階のエリアはちょっと暗がりで、 幻想的な光の演出な感じで、亀いるのか不安になったけど、2階にいました🙆🏻‍♀️ まずは入り口入って順路に沿って進んでいくと、 メリーゴーランドが🎠✨ めちゃ綺麗🤩 娘もテンションあがってさっそく♪♪ ⚠︎1回1人500円◎5歳以下は無料ですが、5歳以下は保護者の付き添い(有料)が必要で結局1人分500円はかかります☆ とっても綺麗で見てても楽しい💕 気に入って、最後にもう1回乗りました🎠 ⁡ そこを過ぎるとエスカレーターがあって、 ベビーカーだと畳んで乗るか、 入り口付近まで引き返して、海賊船のアトラクション(120cm以上)の前のところからスロープで降りられます◎ でも、ここからだとちょっと逆走して見るエリアが出てくるので、 土日の混んでる時間だと、可能ならベビーカーは入り口横に置いておいた方が良いかもです💡 でもうちは下の子が暗がりで走り回ったら迷子になりそうだったのでベビーカー必須で、 うちはエスカレーターのところだけ抱っこしたりして対処しました🤣🙏🏻 混んでるところとかはパパがベビーカー担当で端っこによけて、私と上の子とでくるくる回って観てました🐠🐟 そのあとも1階はカフェバーみたいなところを通って、(ここは夜はカップルに人気なのかな♡) くらげのエリアも綺麗でした〜🥹 そしてまたエスカレーターがあって2階に上がります⤴︎ ここでエレベーターを使うには、またちょっと逆走してカフェバーに降りてくスロープの始まりの左手にあるエレベーターを使います💨 2階はエスカレーターはないのでそこからは大丈夫です🙆🏻‍♀️ ⁡ 2階にあがるとイルカのショーのスタジアムが🐬 我が家は10:15〜のチケットで入って、1回メリーゴーランド乗って、1階の水槽たちをゆっくり観て回って、 2階にあがったのが11:00ちょい前くらい💡 チラホラ座っている方がいるくらいでした◎ 場所とりは1人いれば良いので、 パパかママが場所とりをしてどちらかがその間に子どもたちを連れて2階をみるのもありかと◎ ⁡ ショーを見終わったら大きめの水槽があるエリアをゆっくりまわって、 亀がいるか不安になりながら歩いてたので、 見つけた時にはテンションあがりました🤣 おっきい亀に娘も大喜び🐢(でもなぜ亀?笑) あとはアマゾンのエリアにカピパラがいたり、 フレンドリースクエアというところではアシカのショーとかもやってるみたいでした🦭✨ ⁡ 日曜日に行ったので、やっぱりお昼くらいからは混み合っていましたが、一応事前予約制で、 ちなみに9月の土日は日時指定チケットが必要みたいで、 Web入場券をそのまま買うか、 ⚠︎アソビューの割引チケットや年パスの場合は、日時指定のweb整理券も合わせてゲットする必要があるので要注意です◎ 私はEPARKで買ったら3人で500円オフでした👌🏻 (下の子は3歳以下で無料) ↑土日は必ずweb整理券も! ⁡ 事前予約制なので、混んでるけど歩けないほどではなかったです💨 でもやっぱり早めの時間の方がオススメですね◎ ⁡ オットセイやペンギンも泳いでたり、そこまで広ーい!って感じではなかったけど、子連れにはちょうど良いサイズ感だったのと、 兎にも角にもイルカのショーがサイコーすぎました💯 ちなみに我が家は、11:30の回を観たあと、 2階をひと通りみて回って、一旦順路のまま出口まで行って、メリーゴーランドを乗りたいというのでまた入り口から入ってメリーゴーランドに🎠 12:40頃のメリーゴーランドはとっても空いてました👌🏻そしてまた2階のイルカのスタジアムに行き、 13:00の回をまた観て、お土産買って帰りました💨 ⁡ 授乳室(スタジアムに)や調乳用のお湯や電子レンジもあるみたいで、オムツ替えもトイレにもあって、 (ショーの後とかは混み合うみたいですが)赤ちゃん連れにも安心👏🏻 ちなみにお昼は、 結構出口でてちょっとくだったところにあるプリンスホテルのフードコートだったり出て目の前のベンチで食べたりと口コミされてる方が多かったです🥤 うちはイルカのショーの時にポップコーンやたい焼きやほかにもちょこちょこ食べて娘はお腹が空いてなくて、適当に済ませちゃいました🤣 ⁡ 長くなりましたが、平日は落ち着いてるらしく、また空いてる時にも行ってみたいな〜 駅からも近いし、雨の日のお出かけにも活躍しそうなところでした💓 ⁡

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6

日本科学未来館

テレコムセンター駅から308m東京都江東区青海2-3-6/ 科学博物館 大学・学校・教育施設

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

7

teamLab Planets TOKYO

新豊洲駅から68m東京都江東区豊洲6-1-16/ その他の娯楽施設

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4つの空間を中心とした水に入るミュージアム 『teamLab Planets TOKYO』

豊洲では裸足で巡るというちょっと変わった楽しみ方💕 ロッカーに靴や靴下、カバンなどを入れて出発です! まずは水の流れる滝を登ります。 今の時期はお湯になっているのであったかい🙆‍♀️ そして登った先にはちゃんとタオルも用意されています✨ 先にはやわらかいブラックホールがあってふにゃふにゃな空間☁️ ここめちゃくちゃ楽しいけどめちゃくちゃ疲れる!笑 光の集合体で上から下までキラキラなエリアはほんとにキレイで1番人気でした✨ いろんな色に変わってずっといれそうなぐらい煌びやか💕 どこまでも水面が続いてるようなエリアは膝下くらいまでお水に浸かります。 光の鯉が泳いでいて人にぶつかるとお花になっていきます🌸 光の球体のゾーンもカラフルに色が変わって素敵✨ いくらの中にいるような写真が撮れました☺️ 最後に行ったお花の庭園🌷 ここはほんとに圧巻です。 写真を撮る手が止まりません😊 最後まで裸足で巡るので没入感があり身体ごと楽しめます✨ 人間も一緒になって作品になる感じなのもすごいなぁと思います💓 展示が2023年末までに延長になったのでまだ間に合います🙆‍♀️ 是非体感してみてほしいです。 ✍️平日夕方頃に行きましたがかなり混雑していました。 混雑していると写真撮るのもなかなか大変なので空いてる時間を狙って行くのが良さそうです🙆‍♀️ 出た時には並んでなかったので遅い時間が穴場なのかも。 行かれる時は短いスカートや裾をあげれないパンツなどお気をつけ下さい! ハーフパンツの貸出もありました。 . . . . 📌 東京都江東区豊洲6-1-16 ⏱ 平日 10:00-20:00 土日祝 9:00-21:00 🗓 4月13日、5月11日休 💰大人(18歳以上) 3,200yen 中学生・高校生 2,000yen 小人(4歳~12歳)1,000円 3歳以下 無料 . . . .

8
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

9

すみだ水族館

東京都 墨田区 押上 1丁目 1番 2号 東京スカイツリータウン・ソラマチ 5,6階/ 観光スポット

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

10

サンシャイン60展望台 てんぼうパーク

東京都豊島区東池袋3-1-3サンシャイン6060/ 観光スポット

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

11

サンシャイン水族館

東池袋駅から361m東京都豊島区東池袋3-1 ワールドインポートマートビル屋上/ 水族館

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

このスポットの関連まとめ