東京 × 子供連れ

東京 × 子供連れのスポットを探すならRETRIPで。 このページには「東京 × 子供連れ」 に関する8,773件のまとめ記事、242,005件のスポットが掲載されています。 「東京」「子供連れ」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

東京の人気エリア

東京 × 子供連れのおすすめまとめ記事

すべてを見る(8773件)

東京の新着記事

東京の旅行・おでかけプラン

東京 × 子供連れの人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「東京」の検索結果を表示しています。
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

シンガポール超有名店の味が日本でも!!

【カヤトーストセット】¥700 カヤトースト バター 温泉卵 ドリンク カヤトーストとはシンガポールのソウルフード! シンガポールで何度も食べて、お土産に瓶詰めのカヤジャムを購入していたほど好き❣️ それが日本で食べられるとは…! お天気が良く、テラスで🍃 店員さんも感じが良くとても雰囲気が良い、ランチタイムには行列の人気店でした☺️ カヤトースト……サクッとこんがり焼いたトーストに、『カヤジャム』をたっぷり塗って。さらに、薄くスライスされたバターを挟んだ最高に美味しい軽食🍞 カヤ・ジャム……ココナッツ・ミルク、卵、砂糖、パンダンリーフから作られた東南アジアでは定番のジャム🍃 温泉卵にトーストを絡ませながら食べるのがローカルの定番の食べ方🥚 シンガポールでは朝のコーヒーショップには必ずといってよいほどメニューにカヤ・トーストがありますよ♩ トーストの焼き具合、カヤ・ジャムのレシピ、バターの厚さで微妙に味わいが変化するので、店舗によっても味が変わるのがおもしろい🥰 シンガポールはコーヒーの事を「コピ(Kopl)」と言います。 中国やマレーの文化の影響を受けて、作られたスタイルで、濃厚で甘いのが特徴☕️ 本場の風を感じたいなら、ぜひコピを選んでみてください!おいしいですよ♩ ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 〜シンガポールでよく食べられているローカルの食べ方をご紹介〜 1. セットの温泉卵に醤油と胡椒をお好みで。 (日本風の塩気があるもの/シンガポール風の甘めのものがあります) 2. スプーンでお好みの具合までかき混ぜます 3. 温熱卵にカヤトーストをつけて食べます。 温泉卵をスプーンすくってカヤトーストにつけてもOK! ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #ヤクン #カヤトースト#コピ #有楽町 #グルメ #東京国際フォーラム #スイーツ #コーヒー #サンドイッチ #シンガポールグルメ #カフェ #有楽町グルメ #有楽町カフェ #有楽町ランチ #取材協力

シンガポールでも人気のお店にて、名物のカヤトースト

シンガポールのローカルフード・ #カヤトースト が楽しめる、 国際フォーラム にある、 #ヤクンカヤトースト さんでカフェ🇸🇬 カヤトーストはカヤジャムとバターが サンドされたトーストで、 サクサクに焼かれており、 とっても美味しい。 カヤジャムとは、ココナッツミルク、砂糖、卵、パンダンリーフから作られたもので バターとの相性も良く、リッチな味わいです。 このカヤトーストを温泉卵につけて食べるのが シンガポールでは定番のモーニングのよう。 温泉卵にはソースや醤油、白胡椒を かけるとトーストの甘みと相まって 甘じょっぱく、絶妙な美味しさで感激!! 今回オーダーしたのは カヤトーストセット(700yen) ・カヤトースト ・温玉2個 ・ドリンク ドリンクはミロを選びましたが、 シンガポールのミロは 日本のものと違って、やや甘く 甘辛なカヤトーストにぴったりでした。 シンガポール名物のコピ(練乳入りのコーヒー)も 珈琲好きの夫にテイクアウトしましたが、 砂糖と違って甘過ぎず、 コクがあって美味しいと大好評でした。 シンガポールでも人気のお店のメニューを 日本でいただくことができ、 海外旅行気分なカフェ時間を 過ごすことができました。 #シンガポールカフェ #ヤクン #カヤジャム #東京グルメ #銀座グルメ #有楽町グルメ #東京カフェ #銀座カフェ #有楽町カフェ #有楽町ランチ #東京カフェ巡り #カフェ巡り記録 #銀座 #有楽町 #グルメ #東京国際フォーラム #スイーツ #コーヒー #練乳コーヒー #コピ #サンドイッチ #シンガポールグルメ #パン活 #バタートースト #カフェ #取材協力 #tokyo

喫茶ネグラ

下北沢駅から175m東京都世田谷区北沢2-26-13 PACKAGEONE1F 北側/ カフェ 喫茶店 スイーツ(その他)

PR
隠れ家的なレトロ喫茶

下北沢駅から徒歩5分ほどのところにある「喫茶ネグラ」 祝日の開店時(12時)に訪れたこともあり開店前から約10名ほどが並んでいました。 扉を開けて中へ入ると照明、壁に掛けられたクリームソーダのトートバッグ、机や椅子、壁の模様などレトロな雰囲気いっぱい。 ずっと居たくなるような居心地の良さ。 客席は6~7組ほどで満席になりますが開店直後からすでに満席。 カップル、親子、ご友人、お一人で来られている方もいて幅広い年齢、客層に支持されていることが分かる。 そして多くの方がご注文になられているのがクリームソーダ。 その種類は驚きの20種!! ひやしあめフロートやブラックチェリークリームソーダ、黒蜜きなこフロートなど変わり種も多く何度でも通いたくなるメニューの豊富さ。 今回は ⚫メロンクリームソーダ/680円 ⚫ラムネブルークリームソーダ/680円 ⚫ミルクセーキ/680円 ⚫ピーチクリームソーダ/680円 の4つを注文。 大人が飲めば懐かしさ、若い世代には新鮮さを感じられるクリームソーダ。 それぞれによってトッピングが微妙に違う。 チェリー、クリーム、マシュマロなど一つ一つに合うようにこだわり考え抜かれているのだろう。 その存在感たるやない。 アイスクリームの甘さ、舌触りもよく、ドリンクともしっかりマッチ。 SNS時代を象徴する映えドリンク。 一つでも可愛い、二つ並べばなお可愛い。 店内では携帯のシャッター音が何度も聞こえる。 その気持ちとてもよく分かる。 これは撮りたくなる!! 「次は何を頼もうか」 そんな会話が自然と出てくるようなクリームソーダの魅力が詰まった素敵なお店。 #喫茶ネグラ #喫茶 #ネグラ #クリームソーダ #pr

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

麻布十番でコスパ高いジンギスカン♪

麻布十番駅徒歩3分ほどで少し細道に入ったところにあるお店。 店内はおしゃれなダイニングバー仕様で、友人ともカジュアルなデートでも使いやすい雰囲気。 薪焼きジンギスカンと日本各地のクラフトビールがお店のおすすめだそうで、9月限定コースをいただきました! 「4種の羊肉食べ放題!炭火焼きジンギスカンコース」
1.大人のグリーンサラダ〜生卵とゴマの自家製ドレッシング〜 
2.さっぱりタコのマリネ 
3.羊乳チーズとガーリックバターのハッシュドポテト 
4.ラム ランプ (食べ放題) 
5.ラム もも肉 (食べ放題) 
6.ラム アーム (食べ放題) 
7.マトン もも肉 (食べ放題) 
8.焼き野菜 盛り合わせ(玉ねぎ、もやし)(食べ放題) 
9.シェフ特製スパイスカレー 
10.デザート ラム肉は臭みもなく、美味しい〜😋 お肉好きとしては、部位別に楽しめるのがいいですね! 写真のお肉は6切れずつだそうで、 友人と2人で2皿いただきました〜! 表面はカリっと、中はジューシーで、薪で焼くので独特の香ばしいスモーキーフレーバーが楽しめる。 飲むようにペロリと食べられて、 お酒もジンギスカンも進む〜!! 麻布十番という立地を考えても、どのコースもコスパ高いな〜と思います。 人気も高そうなので、来店の時は予約をオススメします!

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

🐏ラムチョップ プレゼント中🐏

予約時にこの投稿を見たことを伝えると、「ラムチョップ」がプレゼントされるので、最後まで是非見て下さいね🎁   今回は麻布十番の『麻布の羊』さんで、旨味たっぷりで、とーっても柔らかいジンギスカンを楽しんで来ましたーっ🤣🤣🤣 @azabunohitsuji さんは、おしゃれな街の麻布十番駅より徒歩2分程の距離にある、素敵なお店😀 来店した日は水曜日でしたが、結構混み合っておりましたので、特に週末の予約は必須ですね🍻 今回はもちろんジンギスカンがメインで ジンギスカン4種 盛り合わせ 包み野菜 タコのマリネ ラムの揚げ餃子 〆の麺 等々を注文っ🐏 もちろん全部美味しかったですが、やーっはりジンギスカンは絶品🐏✨ ラム ランプは、とっても食べごたえのある旨味🤔 ラム もも肉は、クセもなくとっても柔らかい😀 ラム アームは、脂肪分も少なくて、あっさりと食べやすい🙂 マトン もも肉は、柔らかい上に肉汁たっぷり😗 他にもラムの揚げ餃子は肉汁が飛び出すくらいの肉汁量で大満足🥟✨ レモンサワーも、黒や白、青色などあって、ジンギスカン以外にも沢山楽しめるお店でした🤗 これはすぐにリピ決定ですね🙆 あとあと、予約時にこの投稿を見たことを伝えると、なんと「ラムチョップ」がプレゼントされるので、皆さん是非是非予約時には伝えて下さいねーっ🎁✨ 麻布の羊 住所:東京都港区麻布十番1-3-5    クレイン麻布101 営業時間: 【月~木】 17:00~23:00(L.O23:00) 【金・土】 17:00~24:00(L.O23:30) 日曜営業 電話番号:03-5545-5944 HP:https://s.tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13229411/

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

オシャレな隠れ家イタリアン!ラムチョップが絶品!

*前菜5種盛り合わせ:1,280円  たっぷりシラスのアヒージョ:880円  やわらかラムチョップ:590円/本  大判ベーコンのカルボナーラ:1,380円 立川に新しくopenしたイタリアンバル! 週末はほぼ満席状態で賑わっていました。 女子会やカップルが多い印象! アンティーク調に仕上げたオシャレな店内は雰囲気バッチリ! メニューはQRコードを読み込んでスマホから注文です! 前菜盛り合わせは定番の生ハムやチーズの他に トリュフソースの牛赤身刺しや肉厚サーモンのマリネ等 オリジナリティもありしっかりボリューミーで美味しい! しらすのアヒージョはシラスたっぷり! ちびちび食べるお酒のつまみにはもってこいの1品です! そして何より美味い!と思ったのがラムチョップ! 見た目はかなりレア!だが臭みはなく柔らかく肉厚! 1人で2本食べたくなる美味しさだった! パスタはどれも豪快かつおしゃれ! 悩んだ末にカルボナーラを注文! 大判ベーコンが贅沢に2枚!カルボナーラはそこまで クリーミーでは無いので濃厚なクリームソースが好きな人には向かないかも! 全体的にボリューミーだがオシャレなラインナップだった! 単品注文だとお腹一杯食べるとそれなりの金額になるが 飲み放題付きのコースもあり、それはなかなかお得そう! デザートにはその場で作るモンブラン! 映えポイント高い! ワインも色々あるので豪快に肉盛と赤ワインの組合せも良い! まだまだオープンしたばかりなのでこれから更に クオリティが高くなることに期待!

立川のイタリアンバル!

📍東京:立川駅から徒歩3分 立川にあるイタリアンバル🍝 大人気で賑わっています🎶 ☑︎ 大判ベーコンのカルボナーラ 1518円 ジューシーなベーコンは あっさりクリーミーなソースと よく合う🍝 大きなベーコンはハサミを使ってカットします✂️ フライパンに盛り付けられた 豪快な一品!! 写真映えもするし美味しい! ☑︎生ハムとアボカドのサラダ 1089円 たっぷりアボカドと生ハムが のっていて美味しい🥑 量もボリュームがあるので シェアするのがおすすめ!! お通しはカボチャ風味で美味しく クマのもなかもついていて 可愛い🧸 立川での女子会やデートなどにも おすすめ◉ その他の投稿はこちらから ▶︎▷@kgu.rume ⚪︎店舗情報⚪︎ 住所☞ 〒190-0012 東京都立川市曙町2丁目8−30 三上ビル B1階 営業時間☞11:00-23:00 定休日☞なし #東京グルメ#立川グルメ#立川 #立川ランチ#八王子ランチ #立川イタリアン#立川ディナー#イタリアンバル #パスタ#パスタ部#パスタランチ #グルメ女子と繋がりたい #グルメスタグラム#イタリアン好きな人と繋がりたい #立川エール飯 #アタッチメント#アタッチメント立川 #attatchment #うらかおグルメ #かおグルメ#食べログ#ベーコンカルボナーラ #カルボナーラ#アボカド#生ハム #東グル#インスタグルメアワード2022#麺部#立川デート #グルメ巡り

merengue渋谷店

・ ˚*.꒰ 𝐦𝐞𝐫𝐞𝐧𝐠𝐮𝐞 ꒱.*˚ ・ 今回ご縁あって @merengue_shibuya さんへ😋💕 ・ 今回注文したのは 🥞ハワイアンフルーツパンケーキ 1,580(1738円) ・ 🥞キャラメルバナナパンケーキ 1,300(1430円) ・ メレンゲをたっぷり含んだ焼きたて パンケーキはしっとり&ふわふわで 口の中でとろけちゃう😋 ・ 🥞ハワイアンフルーツの甘酸っぱさと 北海道産純生クリームの相性が抜群🧡 ・ 🥞キャラメルバナナパンケーキの キャラメルの香ばしいソースと 北海道産純生クリームの相性も抜群🧡 この組み合わせはテッパンだねw ・ ・ 他にも ・バーガー・ロコモコ ・パスタ・ビーフ・サラダ ・サイドメニュー ・キッズメニュー もあるのでlunchするのにピッタリ💕 ・ ・ 店内も広くて落ち着いた雰囲気で ゆっくりできました🧡 ・ ・ ꒰ঌ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈໒꒱ ˚*.꒰ 𝐦𝐞𝐫𝐞𝐧𝐠𝐮𝐞 ꒱.*˚渋谷店 ・ 📍東京都渋谷区渋谷3-27-11 【営業時間】 平日10:00~18:00 土日祝10:00~21:00 【最寄り駅】 渋谷駅(新南口から徒歩30秒) 【☎️】 050-5571-6202 【定休日】 なし ・ テラス席あり ・ ※渋谷、横浜、みなとみらいの他に 15店舗展開🥞✨ ꒰ঌ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈໒꒱

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

渋谷でハワイアンパンケーキとロコフードを満喫❣️

📍merengue渋谷 🥞ブリュレパンケーキ🥞 🍹レモネードスカッシュ🍹 🍟フレンチフライドポテト🍟 🥑アボカドマヨボウル🥑 今回はメレンゲ渋谷店さんで渋谷店限定のブリュレパンケーキをいただきました🥞 生地は厚みがありフワッフワで少し弾力ある生地が3枚で高さもありゆらゆら揺れます😆 その上には甘くて濃厚なカスタードクリーム 表面はパリパリにブリュレされてます🤤 ブリュレの下には滝のように流れるカスタードクリームがたっぷりこれだけで満足感🙌🏻 別添えの塩ミルクアイスを乗せ🍨 サイドにあるビターなカラメルソースをかければ出来上がり🤭 ミルク感強めのホイップクリームもたっぷりと添えらてて生地と一緒にパクッ うっま〜🤤 甘いカスタードクリームに塩ミルクアイスの塩味、ほろ苦いビターなカラメルソースの相性もよき ドリンクはサッパリしたレモネードスカッシュ🍹 塩っけ欲しさにフレンチフライドポテトとサーモンとアボカドマヨボウルも頼んじゃいました どれも美味しかったです🤤 渋谷に来られた時はメレンゲさんで店舗限定のブリュレパンケーキやロコフードを食べられてはいかがですか🤲🏻 最後まで見ていただきありがとうございます🥰 住所 東京都渋谷区渋谷3丁目27−11 GEMS渋谷 1F JR渋谷駅新南口から徒歩1分 期間 通年提供 金額 🥞¥1518    🍹¥638    🍟¥748    🥑¥1298 時間 11時〜22時半 休み 無し 訪問回数 4回目 #merenge #メレンゲ #東京スイーツ #東京グルメ #東京ランチ #東京ディナー #渋谷スイーツ #渋谷グルメ #渋谷ランチ #渋谷ディナー #スイーツ #東京 #渋谷 #カフェ #取材協力 #パンケーキ #パンケーキ巡り #パンケーキ好きな人と繋がりたい #ふわふわパンケーキ #pancake #pancakes #スイーツ巡り #スイーツ好きな人と繋がりたい #sweetstagram #インスタ映えスイーツ #ブリュレパンケーキ #ハワイアンカフェ #東京スイーツ巡り #ハワイアンレストラン #locofood

渋谷でハワイ気分になる素敵なお店❣️

Merengue 渋谷店 ✴︎ロミロミサーモン 858円 ✴︎アボカド海老イカのタイ風サラダ 1188円 ✴︎ガーリックシュリンプ965円 ✴︎alohaビーフステーキ 1518円 ✴︎渋谷店限定ブリュレパンケーキ 1518円 ✴︎エンペラーズゴールドメロンと 赤肉メロンのパンケーキ 1680円 ✴︎トロピカルミックスジュース 638円 ✴︎プランテーションアイスティー 638円 ✴︎マンゴーラッシー 638円 🌈🌈🌈🌈 2021年12月オープン❣️ 初訪問のメレンゲ渋谷店✨ ハワイアンカフェ✨ 定番ハワイ料理や期間限定のハワイアン パンケーキなどを味わえます❣️ ハワイの雰囲気溢れる内装と音楽で 居心地の良い空間✨ 開放的なテラス席もあります🥰 . まずはトロピカルドリンクで乾杯🥂 パンケーキは安定の美味しさ❣️ ふわふわパンケーキとクリームの上から メイプルが最高です🥰 ブリュレパンケーキもカラメルソースが 美味しかったです🌿 女子会やデートや記念日にも素敵なお店✨ 何回来てもハワイが感じられる お気に入りなお店です🤙aloha✨ #渋谷ランチ#渋谷デート#渋谷ディナー#渋谷女子会#渋谷カフェ#渋谷グルメ#代官山ランチ#代官山カフェ#代官山ディナー#代官山デート#ハワイ#ポキ#ロコモコ#ハワイアンカフェ#メレンゲ#メレンゲ渋谷店 #取材協力#パンケーキ#ブリュレ#メロン#ステーキ#ブリュレパンケーキ#pancake#pancakes#merengue

1

ゆりかもめ市場前駅徒歩10分に昨年オープンした都内最大級のBBQ施設。 昼と夜の2部制で、今回は夜の部にお邪魔してきました。 敷地内に入り口からヤシの木が見え、ライトアップされたリゾートのような非日常空間が広がります。 レセプションでチェックインしたら早速専用スペースへ。CABINガーデンエリアを利用しました。 冷暖房完備なので、夏でも冬でも快適に過ごせます。 パパと3人の子どもと家族5人で利用しましたが、充分すぎるほどのスペース。2家族で利用しても余裕があるほどです。 食材は事前にクーラーボックスに用意され、専用のグリルも火がついているので好きなタイミングで焼くだけ!子連れでも気楽にBBQが楽しめます。 キッズプレートは当日追加でオーダー。焼きおにぎり、ソーセージ、ハンバーグ、枝豆、コーン、ゼリーがついて500円! お料理+室料+ソフトドリンク飲み放題がコースの基本。追加料金でアルコール飲み放題にもできます。 夜の部は17-21時(ラストオーダー20:30)の間ずっと飲み放題でゆっくりできます。 ロディで遊べる広場もあってご飯を食べ終えた子どもたちは楽しく遊ばせてもらいました。 伺ったときはちょうどガーデンプールが改装工事中だったのですが、プールがライトアップされていればもっともっと素敵な空間が広がっていたんだろうなと思います。 最高のロケーションで大人も子どももBBQを楽しめる「キラナガーデン豊洲」。 ラグジュアリーな大人の集まりはもちろんのこと、子連れにもおすすめです!

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

最高の景色と非日常感を楽しめるラグジュアリーな空間

東京ベイの景色を楽しみながら 手ぶらでBBQを楽しむことが出来る 都内最大級 全天候型施設 第2部(夕方~夜の時間帯) CABINエリアでシーズンメニューをいただきました +アルコール飲み放題 CABIN AREAは完全個室、冷暖房完備 雨の日も風の日も日程調整し直す必要もなく安心です プールがあり、時間帯や日によっては子どもが水遊びできることもあります DJブースから流れる音楽が雰囲気をつくり、非日常の空間がたまらなくワクワクします ※私が食事をした日は平日でしたのでDJの方はいませんでした。土日祝日など休日限定だそうです 私たちは電車で行ったのですが 豊洲の「市場駅」から徒歩10~15分とちょっと歩きますが 東京ベイの景色を楽しみながら 綺麗な散歩道を歩けるので苦になりませんでした この日は曇り空だったのですが お酒を飲みながらレインボーブリッジ、東京タワー、スカイツリーが見られて 最高の景色でした! 娘も大はしゃぎであちこち歩き回っていました 大人ラグジュアリーな空間ですが お友達同士の利用はもちろん、会社での利用、 家族連れ、ペットと一緒に。様々なシーンや層で使えると思いました。 こちらはペットと一緒に過ごせるエリアもあり、ドッグランもあります お子様向けキッズプレートがあるのも嬉しいポイント 次回は青空+DJの方がいる時にまたぜひ行きたいです!

2

上野動物園

東京都台東区上野公園9-83 上野動物園/ 動物園 公園

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3

マクセル アクアパーク品川

品川駅から308m東京都港区高輪4-10-30/ 水族館 動物園・水族館

イルカのショー最高!子どもも大人も楽しめる!

子どもがなぜか亀が見たいというので、週末に初めて 『マクセルアクアパーク品川』へ💨 入り口入って1階のエリアはちょっと暗がりで、 幻想的な光の演出な感じで、亀いるのか不安になったけど、2階にいました🙆🏻‍♀️ まずは入り口入って順路に沿って進んでいくと、 メリーゴーランドが🎠✨ めちゃ綺麗🤩 娘もテンションあがってさっそく♪♪ ⚠︎1回1人500円◎5歳以下は無料ですが、5歳以下は保護者の付き添い(有料)が必要で結局1人分500円はかかります☆ とっても綺麗で見てても楽しい💕 気に入って、最後にもう1回乗りました🎠 ⁡ そこを過ぎるとエスカレーターがあって、 ベビーカーだと畳んで乗るか、 入り口付近まで引き返して、海賊船のアトラクション(120cm以上)の前のところからスロープで降りられます◎ でも、ここからだとちょっと逆走して見るエリアが出てくるので、 土日の混んでる時間だと、可能ならベビーカーは入り口横に置いておいた方が良いかもです💡 でもうちは下の子が暗がりで走り回ったら迷子になりそうだったのでベビーカー必須で、 うちはエスカレーターのところだけ抱っこしたりして対処しました🤣🙏🏻 混んでるところとかはパパがベビーカー担当で端っこによけて、私と上の子とでくるくる回って観てました🐠🐟 そのあとも1階はカフェバーみたいなところを通って、(ここは夜はカップルに人気なのかな♡) くらげのエリアも綺麗でした〜🥹 そしてまたエスカレーターがあって2階に上がります⤴︎ ここでエレベーターを使うには、またちょっと逆走してカフェバーに降りてくスロープの始まりの左手にあるエレベーターを使います💨 2階はエスカレーターはないのでそこからは大丈夫です🙆🏻‍♀️ ⁡ 2階にあがるとイルカのショーのスタジアムが🐬 我が家は10:15〜のチケットで入って、1回メリーゴーランド乗って、1階の水槽たちをゆっくり観て回って、 2階にあがったのが11:00ちょい前くらい💡 チラホラ座っている方がいるくらいでした◎ 場所とりは1人いれば良いので、 パパかママが場所とりをしてどちらかがその間に子どもたちを連れて2階をみるのもありかと◎ ⁡ ショーを見終わったら大きめの水槽があるエリアをゆっくりまわって、 亀がいるか不安になりながら歩いてたので、 見つけた時にはテンションあがりました🤣 おっきい亀に娘も大喜び🐢(でもなぜ亀?笑) あとはアマゾンのエリアにカピパラがいたり、 フレンドリースクエアというところではアシカのショーとかもやってるみたいでした🦭✨ ⁡ 日曜日に行ったので、やっぱりお昼くらいからは混み合っていましたが、一応事前予約制で、 ちなみに9月の土日は日時指定チケットが必要みたいで、 Web入場券をそのまま買うか、 ⚠︎アソビューの割引チケットや年パスの場合は、日時指定のweb整理券も合わせてゲットする必要があるので要注意です◎ 私はEPARKで買ったら3人で500円オフでした👌🏻 (下の子は3歳以下で無料) ↑土日は必ずweb整理券も! ⁡ 事前予約制なので、混んでるけど歩けないほどではなかったです💨 でもやっぱり早めの時間の方がオススメですね◎ ⁡ オットセイやペンギンも泳いでたり、そこまで広ーい!って感じではなかったけど、子連れにはちょうど良いサイズ感だったのと、 兎にも角にもイルカのショーがサイコーすぎました💯 ちなみに我が家は、11:30の回を観たあと、 2階をひと通りみて回って、一旦順路のまま出口まで行って、メリーゴーランドを乗りたいというのでまた入り口から入ってメリーゴーランドに🎠 12:40頃のメリーゴーランドはとっても空いてました👌🏻そしてまた2階のイルカのスタジアムに行き、 13:00の回をまた観て、お土産買って帰りました💨 ⁡ 授乳室(スタジアムに)や調乳用のお湯や電子レンジもあるみたいで、オムツ替えもトイレにもあって、 (ショーの後とかは混み合うみたいですが)赤ちゃん連れにも安心👏🏻 ちなみにお昼は、 結構出口でてちょっとくだったところにあるプリンスホテルのフードコートだったり出て目の前のベンチで食べたりと口コミされてる方が多かったです🥤 うちはイルカのショーの時にポップコーンやたい焼きやほかにもちょこちょこ食べて娘はお腹が空いてなくて、適当に済ませちゃいました🤣 ⁡ 長くなりましたが、平日は落ち着いてるらしく、また空いてる時にも行ってみたいな〜 駅からも近いし、雨の日のお出かけにも活躍しそうなところでした💓 ⁡

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5

国営昭和記念公園

立川北駅から602m東京都立川市緑町3173/ BBQ(バーベキュー) 公園 国立公園など

とにかく広い!大自然!

パパのハーフマラソンを観に昭和記念公園へ行った時のこと💡 去年の夏にプールに1度行ったけど、公園は初めて🎡 ⁡(公園いったのも去年の年末です🙇🏻‍♀️🙏🏻) まず、聞いてはいたけどめちゃんこ広い😳 入園料がかかって、 中学生まで無料で、大人は450円◎ ⁡ 園内地図の距離感がわからず、パパが走ってる間に途中ちょっと迷子になりかけました🤣 公式ホームページ▷施設紹介▷園内マップPDF このPDFのマップの番号で見るとわかりやすいかと! ⁡ レポと言っても、遊び場は"わんぱくゆうぐ"しか行ってないのですが🙏🏻 ここだけでも十分楽しいかと◎ 外側を囲ってくれていて出入り口が1箇所なので、 どこか行っちゃうこともないし、 まあまあ広くて遊具がわりとある🙆🏻‍♀️ 朝は寒すぎて凍ってたのか(!?)昼くらいからこの白いぼよんぼよんするやつも解放されててこどもたちがたくさん賑わってました👧🏻👦🏻 西立川駅降りてすぐの西立川口から入るとそんなに遠くないし、 すぐ横は"みんなの原っぱ"で、だだっ広い原っぱになっていてテントをはってる方もちらほら⛺️ トイレも多目的トイレもわんぱくゆうぐの横にもあるし、他にも歩いてると結構あって安心👏🏻✨ ⁡ 今回は時間がなくて行けなかったけど、 さらに奥にある"こどもの森"ってところも遊び場みたいです👧🏻 次は行ってみたい♪ ⁡ あとレストランみたいなのも気になったな〜 店内は見てないけど外にいくつも席があって広々していて、 特に立川駅方面のふれあい広場レストランは外の席もなんだか洒落ていて寒すぎない日なら、 しっかり防寒して外で食べるのもキャンプみたいでよさそう☺️ わんちゃん連れの方も多く、外だと一緒に食べれていいですね🐩✨ ⁡ 歩くのが好き&体力があるなら立川駅を使っても良いかもですが🌞 ⁡ こども連れで電車利用で遊ぶなら、 断然、西立川駅から行って、わんぱくゆうぐと子どもの森で遊んで、(お昼は持参か売店か渓流レストランで食べて)また西立川駅から帰るのがオススメかと思います🙆🏻‍♀️ (全然詳しくないのにオススメしてすみません😂🙏🏻) ⁡ とにかく久しぶりにだだっ広い公園に行けて、 美味しい空気をたくさん吸った感じで気持ちよかったです🌳🌳✨ ⁡

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6

teamLab Planets TOKYO

新豊洲駅から68m東京都江東区豊洲6-1-16/ その他の娯楽施設

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4つの空間を中心とした水に入るミュージアム 『teamLab Planets TOKYO』

豊洲では裸足で巡るというちょっと変わった楽しみ方💕 ロッカーに靴や靴下、カバンなどを入れて出発です! まずは水の流れる滝を登ります。 今の時期はお湯になっているのであったかい🙆‍♀️ そして登った先にはちゃんとタオルも用意されています✨ 先にはやわらかいブラックホールがあってふにゃふにゃな空間☁️ ここめちゃくちゃ楽しいけどめちゃくちゃ疲れる!笑 光の集合体で上から下までキラキラなエリアはほんとにキレイで1番人気でした✨ いろんな色に変わってずっといれそうなぐらい煌びやか💕 どこまでも水面が続いてるようなエリアは膝下くらいまでお水に浸かります。 光の鯉が泳いでいて人にぶつかるとお花になっていきます🌸 光の球体のゾーンもカラフルに色が変わって素敵✨ いくらの中にいるような写真が撮れました☺️ 最後に行ったお花の庭園🌷 ここはほんとに圧巻です。 写真を撮る手が止まりません😊 最後まで裸足で巡るので没入感があり身体ごと楽しめます✨ 人間も一緒になって作品になる感じなのもすごいなぁと思います💓 展示が2023年末までに延長になったのでまだ間に合います🙆‍♀️ 是非体感してみてほしいです。 ✍️平日夕方頃に行きましたがかなり混雑していました。 混雑していると写真撮るのもなかなか大変なので空いてる時間を狙って行くのが良さそうです🙆‍♀️ 出た時には並んでなかったので遅い時間が穴場なのかも。 行かれる時は短いスカートや裾をあげれないパンツなどお気をつけ下さい! ハーフパンツの貸出もありました。 . . . . 📌 東京都江東区豊洲6-1-16 ⏱ 平日 10:00-20:00 土日祝 9:00-21:00 🗓 4月13日、5月11日休 💰大人(18歳以上) 3,200yen 中学生・高校生 2,000yen 小人(4歳~12歳)1,000円 3歳以下 無料 . . . .

7

東京都水の科学館

国際展示場正門駅から529m東京都江東区有明3-1-8/ 科学博物館

水の科学館からの有明ガーデンがオススメ!

インスタで見て気になってた土日の穴場スポットに💨 ⁡ "東京都水の科学館" ⁡ 猛暑の中、室内で水遊びができて、自然のことやお水のことを遊びながら学べる✨ 正直、うちの5歳の娘は、学びのところより1階の入館してすぐにある水遊びのところが1番楽しかったみたいだけど🤣 小学生くらいになったら、 ゲームみたいなのもあったりで楽しいし、 (これは娘もちょこちょこ楽しんでました👧🏻) 夏休みの自由研究とかに最適👌🏻✨ (水遊びはちょっと高さがあるので、この日下の子(1歳)はばあばとお留守番だったんだけど、あんまり小さい子だと台とかを使ってもちょっと高かったりするのかな🤔) ⁡ 9:30からで、土曜日9:45くらいに到着して、 年少さんくらい〜小学生くらいのお子様連れのファミリーが既に何組かいらしてたけど、 ぜんっぜん混んでるとかではなく、 確かに土日の穴場スポットでした👏🏻 そもそも土日の国際展示場駅付近にあまり人がいない😳 ⁡ 正直、ここだけのためにわざわざ行くって感じではないかもだけど←🫣 (娘はもうちょい大きくなったらもっと楽しめそう◎) 朝からここに行って、その後駅の反対側にある "有明ガーデン"でお昼&また水遊び⛲️ のコースは、土日でも空いててめちゃオススメです🤩 ⁡ 水の科学館から有明ガーデンはちょっと歩くけど、 有明ガーデンはとっても綺麗でとっても空いてて フードコートも広々だし、 テラス席は目の前で噴水で水遊びが出来るしサイコーでした💯 有明ガーデンも、子どもが喜ぶゲームセンターや無料のキッズスペースがあったり、土日でも空いてて子連れに最適なスポットでした✨ ⁡ 大好きな北野エースも入ってるし、 またゆっくり行きたいな♪ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ #東京都水の科学館 #国際展示場子連れ #有明子連れ #土日穴場スポット #子連れ #有明ガーデン #水遊び #こどものいる暮らし #あかちゃんのいる生活

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

8

東京ドームシティ

水道橋駅から304m東京都文京区後楽1-3-61

9

国立科学博物館

東京都台東区上野公園7-20/ 科学博物館

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

10

クレープス ノカオイ

日本、東京都世田谷区玉川2-21−1

⁡ 二子玉川のCrepes No Ka 'Oi に🍽 ⁡ Crepes No Ka 'Oiさんが二子玉川にオープンしたとのことで早速娘と二人で行ってきました🙋‍♀️ 地図を見ながら進むと想像以上に駅前、前面ガラス張りでパッと目を引くお店がCrepes No Ka 'Oi さんでした✨ ⁡ =========𝐢𝐧𝐟𝐨𝐫𝐦𝐚𝐭𝐢𝐨𝐧========= ⁡ 𖠿 ᐝ Crepes No Ka 'Oi 二子玉川ライズ店( @nanashino_shiki ) 東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズオークモール 1F (各線二子玉川駅から徒歩3分) ⁡ ◴ 8:00~22:00(L.O.21:30) ✎ܚ年末年始 ⁡ 👶🏻子連れ🙆‍♀️でした。 詳しくは⬇︎に。 ⁡ =========食べたもの========== ⁡ 𐂐 ティキトーチ 1,550円 アボカドトッピング +220円 𐂐 モヒートスカッシュ 700円 ⁡ ========================== ⁡ こちらのクレープ大好きで 前の日の夜からお食事系にするか デザート系にするかめちゃめちゃ迷っていたんだけど🔥 ⁡ お店に向かう電車の中で いきなり🙌ものすごくお腹が空いてきてお食事系に大決定。 ⁡ 𐂐 ティキトーチ+アボカドトッピング ↪︎バジルソースがベースのローストチキンやほうれん草、トマト、ソテーオニオンを使ったクレープ。 バジルソース×アボカドの組み合わせが大好きなのでアボカドをトッピングしました😋 ⁡ アボカドトッピングも手伝ってか想像の1.5倍くらいのボリュームで見た目だけでハッピー♡ 思わずクレープを開いて確認してしまったくらい💦 ほうれん草は苦味もなく爽やかだし、たっぷりのトマトとアボカド、レタスのおかげでまるでサラダを食べているかのような感覚🤤 ⁡ こちらのクレープ、バルサミコ酢が添えられているので終盤、バルサミコ酢を回しかけてみるとまるで違った印象に。 さっぱりしてるのにコクが出てこれまた👍✨ バルサミコ酢…実は苦手で終盤にしたんだけどこれは(わたし的に)早々にバルサミコ酢かけるべきでした🥺 ⁡ 𐂐 モヒートスカッシュ ↪︎こちらは今の季節限定のドリンク。 700円でこれだけミントやレモンが入ってるのってかなりお得では…🤔 甘さも控えめでめちゃくちゃ爽やか。 最近、暑くて食欲ないことちょこちょこあるんだけど(なのに痩せない)そういう時にも絶対美味しく飲めるやつ〜!!! ⁡ 他にもサーモンを使ったフキラウや イチジクの赤ワインやブルーチーズを使った大人なクレープ、フレンチイントキオ等気になるメニューがたくさん。 早く娘が大きくなってシェアできるようになればいいのに!!!なんて思ってしまう٩( ᐛ )و笑 ⁡ ☘︎子供連れ☘︎ ↪︎ベビーカー入店可能でした🙆‍♀️ キッズチェア、子供用の食器あり。 おむつ交換台は店舗内にはありませんが二子玉川内に多数。 ⁡ 最近ベビーカーを新調したんだけど以前のものより低いので店内ではキッズチェアをお借りしました。 ⁡ 最近、基本的なものを持参しつつ 食べられそうなものについて味の薄そうなところを選んで取り分けてるのですが… こちらのクレープ、やっぱり美味しかったみたいでもっと食べたい!の催促がすごかった✨ 甘い系のクレープだと分けられなかったから食事系のクレープにして大正解でした🙆‍♀️ ⁡ ✎ ↪︎自由が丘店と同様に 平日のみ8:00-10:30の間、グランドメニューにドリンクがサービス。 また、10食限定のKANOA(目玉焼き、アボカド、ベーコンがトッピングされたチーズクレープにサラダやヨーグルト、ドリンクがついたお得なセット👍)もあるそう。 自由が丘店で食べたことがあるんだけどボリューム満点なのに良心価格で心にもお財布にも優しいセット。 近くに住んでたらきっと週1で娘と来てたような気がするくらい✨ご近所の方うらやまし♡ ⁡ 今回、お店に到着した時は落ち着いた印象で“こりゃ、穴場だわ♡これから二子玉川ランチはここに決まり!”なんて思ってたけどお昼前には満席に。オープンしたばかりでこの人気はさすがとしか😂 ⁡ 以前と比べ、二子玉川には行くようになり ランチ迷子😭なんてことも少なくはないので心強いお店ができて嬉しいです😙 ⁡ ┈┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ ⁡ ✿1歳の娘とカフェ巡り✿ ⁡ 娘とカフェ巡りが趣味。 ベビーカー入店や キッズメニュー等々の有無についてレポートしていきます𓎩 ⁡ 🏷#子どもと行けるカフェ巡り 🏷#子どもと行けるカフェ巡り_二子玉川 ⁡ ┈┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ ⁡

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

ハワイ発!自由が丘の人気クレープリーがニューオープン!

8月13日に新規オープンしたハワイアンクレープダイナー 【 Crepes No Ka'Oi 】さんへお邪魔してきました🌟 自由が丘、成城学園前に続き 日本3店舗目のこちらは 二子玉川駅直結のショッピングセンター 「二子玉川ライズ」に入ってるのでアクセスも抜群👍🏻 今回は友達とランチで🎶 期間限定メニューを楽しみました😋 ◆夏野菜とスパイシーチキン 1,800円 ローズマリーやクミン、オールスパイスで 味付けされたスパイシーなチキンに パプリカ・ナス・ズッキーニの夏野菜がごろごろ! マリネされたナスの酸味とスパイシーチキンが 暑い夏にもぴったりなテイスト😋 くるみの香ばしさと食感もあいまって とってもやみつきになります😆 レモンを絞ると味変にもなって二度美味しい! お食事系のクレープはデザート系よりも 生地がパリッと焼きあがっているので 食べ比べるのもおすすめですよ👍🏻 ◆ブルーベリーレアチーズケーキ 1,800円 こんもりのったヨーグルトアイスと レアチーズクリームが爽やかなデザートクレープ! ブルーベリーもふんだんに使用されており ボリュームもありますが、 スパイシーになってたお口直しに さっぱりいただけました😋 ◆モヒートレモンスカッシュ 700円 まるでソルティドッグ⁉️ グラスの淵に塩がついたレモンスカッシュ🍋 アルコール入りだと1,100円です はちみつベースなので甘さもしっかり美味しい! レモンとミントで疲労回復効果も期待できそうです🙆‍♀️ 平日限定でお得なモーニングセットや 夕方17:00からお酒も一緒に楽しめる トワイライトメニューも充実しているので 様々なシーンで楽しめそう🌟 1階路面店なのでベビーカー入店可能◎ 子連れスポットが充実している 二子玉川へのおでかけに是非おすすめ😘 テラス席はペット同伴可能です🐶

11
予約する

KICHIRI MOLLIS(キチリモリス)

新宿駅(東京の観光スポット)から107m東京都新宿区新宿3-26-13新宿中村屋ビル6階/ 居酒屋 イタリアン 和食(その他)

12

すみだ水族館

東京都 墨田区 押上 1丁目 1番 2号 東京スカイツリータウン・ソラマチ 5,6階/ 水族館