東京 × 冬

東京 × 冬のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「東京 × 冬」 に関する11,313件のまとめ記事、236,703件のスポットが掲載されています。 「東京」「冬」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

東京の人気エリア

東京 × 冬のおすすめまとめ記事

すべてを見る(11313件)

東京の新着記事

東京の旅行・おでかけプラン

東京 × 冬の人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「東京」の検索結果を表示しています。

LOOK UP COFFEE

東京都世田谷区北沢2-36-14 ガーデンテラス下北沢 1階/ カフェ

PR
下北沢(ウラキタ)の穴場カフェ🍃去年1月Open🎊

—-✄———-✄———-✄—- ✳︎最寄り駅︎:下北沢駅 徒歩3分 ✳︎待ち時間:0分(日曜14時) ✳︎座席数 :24席 ✳︎営業時間:8:00〜20:00(時短営業) 8:00〜22:00(通常営業) ✳︎定休日 :火曜 ✳︎カフェラテ 530円 ✳︎Wi-Fiあり・コンセントあり ✳︎🐶テラス◯ ※最新情報はお店にご確認ください —-✄———-✄———-✄—- . 🎖雰囲気:★★★★⭐︎ 🎖味  :★★★★⭐︎ 🎖コスパ:★★★★⭐︎ . . 下北沢のウラキタエリアにある こじんまりした穴場カフェ☕️✳︎ 去年1月Openしているため新しめなお店🌼 ※カフェキャラクターのシロクマが可愛すぎる🐻‍❄️💙 . 下北沢駅周辺の人混みを感じさせない 静かな道沿いにあるくつろぎ空間🍃 店内にあるTVを見ながらくつろいでいるカップルも◎ Wi-Fiもあるので作業カフェとしてもおすすめ💻 . あと下北沢はワンちゃんOKなお店が少なく、 ここはテラス🐶OKでしたので愛犬家としては助かりました☺️ (冬はやっぱり寒いですが笑) . 東京にカフェ開業させるために 鹿児島から上京されてきたスタッフさん💁‍♀️ 接客含め素敵なスタッフさんで 今後も応援したくなるような居心地の良いカフェでした🥺♡ . また下北沢寄った時に店内リベンジさせてもらいます!! ごちそうさまでした😋✳︎ . . #lookupcoffee #下北沢カフェ #下北カフェ #うらきた #タイアップ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

予約する

UMIバル 新宿店

西武新宿駅から230m東京都新宿区西新宿7-16-6 森正ビルB1階/ バル・バール イタリアンバール レストランバー

PR

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

牡蠣・チーズ・ワイン好きにおすすめ!

・切り落とし生ハムとアボカドのグリーンサラダ こういうオシャレなサラダの生ハムって少なめなイメージでしたが、すごく大きな生ハムがたくさん乗ってて最高でした☺️ ・UMIの幸カルパッチョ 来店した日は真鯛のカルパッチョでした🐟 盛り付けも綺麗で味も美味しい😭 ・オイスターフード9種盛り 生・焼・蒸・オリーブオイル漬け・雲丹乗せ・パテ・牡蠣グラタン・シャリアピンソース・牡蠣フライの盛り合わせで、見た目も豪華なうえにどれも美味しくてたまらなかったです!贅沢! ・シカゴピザ パンプキンSサイズ カボチャのシカゴピザは食べたことがなく気になって注文しました!蜂蜜をかけて食べました🍯甘すぎず、カボチャの優しい甘さとチーズの塩気が絶妙!チーズ大洪水で見ても食べても最高でした🎃🧀 ・宮城県産生牡蠣 牡蠣が美味しすぎて単品で注文しました🥰 ・ペコリーノチーズのオムレツ 卵がとろっとろでチーズとまた合う🥚 とろとろオムレツ好きには絶対に食べて欲しいです! 他にワインを2杯ずつ飲みました🍷 ワインがたくさんあって、芸能人の名前で例えられていて選ぶのがとっても楽しかったです! 沢山食べて沢山飲んでお腹いっぱいになりました🤍 店内の雰囲気も良くて、店員さんの接客・サービスもとっても良くてお食事楽しめました!デート・友達との食事・女子会とかにすごく良いお店だと思います☺️ 他にもサーモン丼やパスタも美味しそうだったので今度行く時は是非食べたいです🤍 #PR

紅茶専門店THÉSIER(テシエ)

東京都渋谷区代官山町10−1 代官山町ビル B1/ カフェ 喫茶店 紅茶専門店

PR
映え可愛いカフェ💙🤍

開店数分前にお店に着くともう既に2組のお客様が待っていました☺️ 私たちも待っている間に可愛い外観など写真を撮っていると12時ぴったりに開店しました。外観も素敵だけど内観も青と白で可愛い〜🥰 前のお客様が注文しているのを聞いていると、前のお客様の凝った細かい注文にも丁寧に答えていてそのお客様は出来上がりに満足していたようでした✨ 私が頼んだのは紅茶のソムリエさん(茶職人さん)が好みや気分に合わせ12種類の茶葉の中からカスタマイズし希望通りの紅茶を作ってくれるユニゾンメイドティー ¥880 ☕︎ 私は青を基調にした見栄えの可愛いものを希望しました。もうひとつその青い見た目の紅茶に並べて合う色は何がいいと思いますか?という無理難題にも並べて可愛くなるものを作っていただきました🥺 見た目がすごくきれいで映え可愛い紅茶が届いて、味もサッパリ、夏にはちょうど良い甘さと爽やかさでした! 入っている細かいメモもくれたので友達とあーレモンの味するね!なんて言いながら飲みました☺️ 冬はホットでも美味しそうなのでまた行きたいお店です👌💓 ごちそうさまでした!!! 紅茶専門店THÉSIER(テシエ) 東京都渋谷区代官山町10−1
代官山駅から徒歩約3分 
12:00-20:00

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

マイティーがつくれる紅茶専門店🫖🍵🧋

自分だけのオリジナルティーがつくれる紅茶専門店🍂  前から気になっていた代官山にある白と青の可愛いお店に行ってきました。 ユニゾンメイドティーをオーダーしますと12種類の茶葉からチョイスして自分のその日の気分に合わせて紅茶のソムリエさんが丁寧にガイドしてくれます。ティーのマニアとちょっと興味がある人だけでもぜひ行ってみて欲しいです! 今回は気になって10月限定のシャリシャリしてて甘くて美味しい梨が入っている #金木犀と和梨 も頼みました🍁  店内はやや狭い方ですけど、落ち着いて紅茶を飲むことができます。綺麗なタイルの机とランプのある席が一番映えますよ💕 There’s a cute white and blue themed tea shop in Daikanyama where you can customize your tea🍵 You can order their unison made tea and select tea leaves depending on what you like or your mood for that day and their kind tea sommelier will guide you. I also ordered their limited tea for October, the osmanthus tea with sweet japanese pear🍐 10/10 would recommend! 📍@thesier_tea 代官山町10-1 代官山町ビルB1 Shibuya, Tokyo 12:00~20:00 (不定休) アクセス: 代官山駅から徒歩3分 恵比寿駅から徒歩10分 🧋単品 880 yen

予約する

equally

東京都渋谷区渋谷2-2-4 青山アルコーブ204/ カフェ クレープ

PR

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

他では食べられないパティシエが作るクレープ

六本木駅から徒歩4分🚶‍♀️ 「2月限定」クーレプ・ショコラ・アグルム 1,980円 コーヒー「エチオピアナチュラル」 590円 パティシエが作るクレープのお店𓍼 2月限定のクーレプ・ショコラ・アグルム🍊 ナイフで切るとパリッと 音がするくらいサクサク🥺 店員さんによると初めに縦に切って、 そのあと一口サイズに切って食べるのが おすすめとのこと💫 トッピングでクレープの周りにクリームとクランチ、それに大葉があるの😳 クレープと大葉の合わせが 意外にも美味しくてびっくりした😳✨ クレープの上には金柑とデコポンが乗ってて色んな組み合わせで食べれるから 飽きがこないし甘ったるさはないから 大人クレープって感じでおいしかった🤤🤍 正直クレープでこの値段はお高いなと 感じると思いますが美味しいので 特別な日のデザートにおすすめです☺️✨ もちろんクレープの中にはとろけたチョコと 胡麻のチョコレートクランチも入ってて クレープ=甘いスイーツ それもちゃんとありました🍫🤎 国立美術館の近くにあるから 展示を見に行った後に行くのもいいかも✨ 店員さんはめちゃくちゃ優しくて 話しやすい方でした😊 カウンター席もあるので 1人でも利用できるカフェでした✨

12月限定!ピスタチオ好きにはたまらない高級クレープ

六本木駅から徒歩4分🚉 乃木坂駅からも徒歩4分🚉 ミッドタウンと、国立新美術館の間のところにある、パティシエさんが作るクレープが楽しめるお店! ◎【12月限定】クレープ・フレーズピスターシュ ¥1920 ◎牧之原ほうじ茶アイス ¥560 カウンターで一つ一つ丁寧に作られるクレープは、まるでパフェを作るような美しさでした、、 (クレープの中身) クレームピスターシュ,ピスタチオバタークリーム,ピスタチオとヘーゼルナッツのホワイトチョコクラックラン,木苺と苺のアマレットソース,マルカルポーネのブランマンジェ,紅ほっぺ 縦中で美しい…クレープ!!! 1番上には溢れんばかりのピスタチオナッツがたくさん、、(溢れるほどたくさん乗っていました) 細かくピスタチオと同じサイズにカットされたイチゴ。 一口目を食べると… 濃厚でコクのあるピスタチオのクリームに、香ばしいピスタチオと苺のベリーの酸味。 クレープの生地は薄くてもちもち… これは…感動ものでした。 クレープって、¥500代で食べられるものだと思っていたので、こんな高級クレープははじめてでしたが、、 一口食べると「これは¥1920しても仕方ない…」と思うぐらい美味しくて…。 4口目。急に出てきたホワイトチョコクランチ… そしてまろやかなマスカルポーネ、甘酸っぱいベリーのソース。 食べ進めていくうちに味も食感も違うクレープは初めて…!🥺 とにかく最初から最後まで、ピスタチオがたっぷり入っていて、とにかく! ピスタチオが好きな人に絶対食べて欲しい神スイーツでした…。 お店はカウンター席と、テーブル席が数席。 伺った際、カウンター席が埋まっていたので、 テーブル席に座りましたが… カウンター席はもれなく目の前でクレープを作っている様子が見られるので、おすすめです!!! ⚫︎イートインはワンドリンク制。テイクアウトも可能 ⚫︎予約も可能。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

恵比寿で薪火が自慢のハイコスパスペイン料理を堪能!

平日の夜に予約をして友人と2人で初訪問しました。恵比寿駅からすぐ近くの立地です。 店内はおしゃれな内装。カップルや女子会のお客さんなどでほぼ満席の人気店でしたので予約推奨です。 この日はTapas×薪火肉プラン 3,500円に飲み放題1500円を予約。 総じて3500円で5皿で満腹のハイコスパでした、飲み放題つけても5000円は破格ですね。 "タパス8種盛り合わせ"はどれもおいしくてワインが進みます! 中でも"牛のレバテキ"は店内で薪火で焼けれてて超美味!これ一皿食べたいです。 同じく"牛ミスジ"も薪火焼き!柔らかくて芳醇な香りと素材の旨みが溢れ出ました。 "パエリア"は出汁の味が濃厚!ワインとよく合います、飲み放題とセットで最高ですね。 店内おしゃれでコスパ、接客も◎なのでデートにも女子会にも忘年会にも使用できそうです。 ぜひまたお伺いしたいと思います。 ▼注文 ---food--- Tapas×薪火肉プラン 3,500円(税込) ▷タパス8種盛り合わせ (ピスト、キノコのマリネ、燻製卵とたこ、鯖、パプリカマリネ、カツオの炙りカルパッチョ、すり身とブロッコリーのサラダ、牛のレバテキ) ▷HUMOサラダ ▷パタタス・ブラバス 〜スペイン風ポテトフライ〜 ▷薪焼き豪州産 牛ミスジ(+330円) ▷HUMO風ミックスパエリア(+220円) ---drink--- 飲み放題1500円 ▷スパークリングワイン ▷コーラ ▷ジンジャーエール ほか ▼訪問日時 2022年12月初旬(木)19時30分 ▼予約・待ち時間 あり・なし ▼場所 恵比寿駅から徒歩3分 ▼人数 2人 ▼予算 5000円/1人

1

よみうりランド

京王よみうりランド駅から108m東京都稲城市矢野口4015-1/ BBQ(バーベキュー) 遊園地・テーマパーク・公園

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2

国営昭和記念公園

立川北駅から602m東京都立川市緑町3173/ BBQ(バーベキュー) 公園 国立公園など

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

昭和記念公園🍁

2022年11月に恋人と2人で訪問しました。実際のプランは以下の通りです。 ■プラン 11:30〜 ランチ・ウィンドウショッピング @IKEA(90分) https://maps.app.goo.gl/FuZEyh9Q6EXRUtZaA?g_st=ic ↓👟5分 13:00〜昭和記念公園 ①イチョウ並木を散歩🍁(30分) https://maps.app.goo.gl/kXLkrnBwpFMMPzQb6?g_st=ic ②自転車をレンタル🚴(15分) https://maps.app.goo.gl/bBQ2pBVuR88Yzg6V7?g_st=ic ③13:45〜ボートに乗る🚣‍♀️(45分) https://maps.app.goo.gl/Bkpc16DyjbSZey9LA?g_st=ic ④14:30〜かたらいのイチョウ並木🍁(45分) https://maps.app.goo.gl/FsFF7MUSS88J84iZ7?g_st=ic ⑤15:15〜日本庭園🍁(45分) https://maps.app.goo.gl/arJYMK5ESYXETTXb7?g_st=ic ※時間が余ったら園内の他の場所にも🚴 ⑥16:30以降に、夜のライトアップされた日本庭園を散歩🍁💡📸(60分) ※日本庭園はチェット購入要 ※かたらいのイチョウ並木は無料ライトアップ ↓👟10分+🚃5分 18:00〜夜ご飯@立川駅 カンテラ(イタリアン🍕) https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13139986/ ■補足 園内は想像以上に広くて、徒歩や自転車の移動時間もかかり、滞在時間は予定よりも長くなりました。 園内は広いので、園内マップを事前に把握しておくと便利です。 以上

3

恵比寿ガーデンプレイス

恵比寿駅から629m東京都渋谷区恵比寿4-20

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4

東京ミッドタウン

六本木駅から406m東京都港区赤坂9-7-1/ 教室・ワークショップ・体験

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5

ひみつ堂

東京都台東区谷中3-11-18/ かき氷 甘味処

ふわふわかき氷 ふわふわかき氷 ふわふわかき氷

夏に行ったら長蛇の列で2時間待ちと言われ諦めました。 11月の平日に来るとさすがに空いていて10分ほどで入れました。 ミルクティーキャラメルのかき氷(1300円)とヨーグルトいちごのかき氷(1100円)を注文。 どちらも濃厚な味で、前者はまさにミルクティーとキャラメル、後者はまさにいちごとヨーグルトという感じ。氷もふわっふわで、高いだけあります。 結構大きいかき氷なので、最後まで食べきる前に溶けてしまいますね。 夏に行ったら長蛇の列で2時間待ちと言われ諦めました。 11月の平日に来るとさすがに空いていて10分ほどで入れました。 ミルクティーキャラメルのかき氷(1300円)とヨーグルトいちごのかき氷(1100円)を注文。 どちらも濃厚な味で、前者はまさにミルクティーとキャラメル、後者はまさにいちごとヨーグルトという感じ。氷もふわっふわで、高いだけあります。 結構大きいかき氷なので、最後まで食べきる前に溶けてしまいますね。 夏に行ったら長蛇の列で2時間待ちと言われ諦めました。 11月の平日に来るとさすがに空いていて10分ほどで入れました。 ミルクティーキャラメルのかき氷(1300円)とヨーグルトいちごのかき氷(1100円)を注文。 どちらも濃厚な味で、前者はまさにミルクティーとキャラメル、後者はまさにいちごとヨーグルトという感じ。氷もふわっふわで、高いだけあります。 結構大きいかき氷なので、最後まで食べきる前に溶けてしまいますね。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6

青の洞窟 SHIBUYA【冬期限定】

東京都渋谷区神南1-5-15代々木公園ケヤキ並木 青の洞窟SHIBUYA/ 公園 庭園

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

7

202カリー堂

東京都世田谷区代田5-34−21ハイランド202/ カフェ スイーツ・デザート スープカレー

1人で抹茶スイーツバイキング

下北沢駅西口から徒歩1分、成城石井の2階のカレー屋さん。 2021年12月にオープン。1ヶ月記念に期間限定抹茶スイーツが発売されてるので初訪問。 木製の扉を開けると木製のテーブルとカウンターがずらっと並び、天井からはドライフラワーが飾られたり、カレー屋とは思えない空間。 カレーのスパイスの香りがし、食欲がそそられる。 スイーツのみの場合ワンドリンク制 日本一の茶師の資格を持つ店主が営むしもきた茶筅の抹茶を使用! どの抹茶スイーツにしようか選べず、全て頼んだ。 抹茶テリーヌ(420円)常時販売 フォークで切った瞬間生チョコのようなとろっと。噛まなくてもとろけていく。 外側は少し硬めだが、中はもはやクリーム。ホワイトチョコの甘みも合わさり、濃厚な抹茶だが渋味や苦味はない。 お好みで抹茶塩を。塩味がいいアクセント。 3つのなかで1番抹茶が濃厚! バスクチーズケーキ(620円) 抹茶パウダーがかかったクリームは無糖のため抹茶本来の味を楽しめる。チーズのほのかな酸味もあるが、抹茶強め。 表面はしっかり焼かれ、中はとろっとしたギャップがいい! バスクの焦げた苦味もなく食べやすかった。 抹茶プリン(520円) プリンはスプーンを入れた時はしっかりめかなと思ったら、なめらかな食感。食べた瞬間は卵の味が強いが後から抹茶が迫ってくる。 味より香りのほうが抹茶強め。 抹茶ラテ(580円) 点てた抹茶のような味。優しいミルクの味 抹茶パウダーも浮かび、よくかき混ぜないで飲んだら、最後は濃厚な抹茶に。 プリン、バスクチーズケーキ、抹茶ラテは3月末まで延長。 数量限定のため、早めの来店がおすすめ! カレー屋でカレーを食べず抹茶スイーツを堪能! 専門店並みのクオリティ!抹茶好きにはおすすめ!

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

モーニングもできるスープカレー屋さん

カレー激戦区の下北沢に また好きなお店ができました💕 井の頭線の西口改札からすぐ、 成城石井の2階に入るスープカレー専門店 【 202カリー堂 】さん🌟 昨年12月にオープンしたこちらのお店では スープカレー発祥の地、札幌出身の オーナーさんが手がける手作りカレーはもちろん、 午後には売り切れてしまう日もあるほど 人気のグルテンフリースイーツが楽しめます。 今回はディナータイムに訪れたので、 事前に予約して、 スイーツはお取り置きしていただきました◎ ◆自家製ラッシー 580円(カレーとセットで-100円) ◆骨付きチキンと7種の野菜カリー 1,230円 ベースのスープは2種類!濃厚トマトスープもしくは こくまろココナッツスープから選べます。 骨付きチキンはパリパリかしっとり選べ、 辛さは0〜30番まで(無料) トッピングも種類豊富でカスタムが楽しいです😋 ✎𓂃頼んだカスタム(また行く時用) こくまろココナッツスープ、パリパリチキン、 辛さ0(よくある甘口より甘い😍)、ライスなし(-100円) 焦がしキャベツチーズトッピング(+220円) ↑これ必須!めちゃおすすめです◎ ◆抹茶プリン 520円 ◆抹茶バスクチーズケーキ 620円 期間限定の抹茶メニュー! どちらも抹茶の苦味を感じられるほど本格的💗 甘さも控えめで抹茶好きにはたまりません😍 プリンはむっちりかため! プルプルさせようとしてもびくともしなかったです🤣 その分濃厚で、クリームもたっぷりつけて 美味しくいただきました! 朝は9:00からオープンしているので 朝プリンも行けちゃいますね🍮! と、スイーツを推しましたが とにかくカレーが絶品なので 是非召し上がってみてくださいね😋♬

下北沢で絶品スープカレーと抹茶スイーツ❣️

. 下北沢 202カリー堂 ✴︎骨付きチキンと7種の野菜カリー 濃厚トマトスープ +ブロッコリー、アスパラ ✴︎角切りポークと納豆の焦がしチーズカリー +ブロッコリー ✴︎抹茶テリーヌ ✴︎抹茶プリン ✴︎抹茶バスクチーズケーキ ✴︎紅茶プリン ✴︎紅茶バスクチーズケーキ ✴︎ストロベリーラッシー ✴︎ブルーベリーラッシー 🍛🍛🍛🍛 . 2021年12月OPEN✨ スープカレーとスイーツと珈琲のお店❣️ 下北沢駅徒歩1分の好立地2階にあり 入口も可愛くて店内もドライフラワー が素敵で内装もシンプルでお洒落❣️ . カリー堂のスープカレーのメニューは  5種類ですがベースとなるスープは 濃厚トマトスープとこくまろココナッツ スープの2種から選べ辛さはなんと 30段階から選ぶことができて自分好みの カリーにカスタム可能なのも魅力✨ 骨付きチキンはほろほろ軟らかい 肉質で野菜もゴロゴロと入っていて 美味し〜❣️ . デザートのプリンはやや硬めで 抹茶も紅茶も美味しい❣️ バスクチーズケーキもテリーヌも 濃厚で美味しかった💕 . ぜひ行ってみてくださいね☺️💕 . . . 東京都世田谷区代田5-34-21 ハイランド2F * * * #202カリー堂#下北沢#グルメ#カフェ#スイーツ #下北沢グルメ#下北グルメ#下北沢カレー#下北沢ディナー#しもきた#カレー#カフェ活#カフェ巡り#カフェ#下北沢ランチ#下北沢カフェ#カフェめぐり#取材協力#東京カフェめぐり#東京グルメ#curry#下北沢デート#東京カレー#カレー専門店#バスクチーズケーキ#プリン#抹茶#抹茶スイーツ#matcha#下北デート

8

Caretta汐留(カレッタ汐留)

汐留駅から213m東京都港区東新橋1-8-2/ ショッピングモール

9

丸の内仲通り

二重橋前駅から124m東京都千代田区丸の内2-2-3/ 美術館

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

10
予約する

equally

東京都渋谷区渋谷2-2-4 青山アルコーブ204/ カフェ クレープ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

他では食べられないパティシエが作るクレープ

六本木駅から徒歩4分🚶‍♀️ 「2月限定」クーレプ・ショコラ・アグルム 1,980円 コーヒー「エチオピアナチュラル」 590円 パティシエが作るクレープのお店𓍼 2月限定のクーレプ・ショコラ・アグルム🍊 ナイフで切るとパリッと 音がするくらいサクサク🥺 店員さんによると初めに縦に切って、 そのあと一口サイズに切って食べるのが おすすめとのこと💫 トッピングでクレープの周りにクリームとクランチ、それに大葉があるの😳 クレープと大葉の合わせが 意外にも美味しくてびっくりした😳✨ クレープの上には金柑とデコポンが乗ってて色んな組み合わせで食べれるから 飽きがこないし甘ったるさはないから 大人クレープって感じでおいしかった🤤🤍 正直クレープでこの値段はお高いなと 感じると思いますが美味しいので 特別な日のデザートにおすすめです☺️✨ もちろんクレープの中にはとろけたチョコと 胡麻のチョコレートクランチも入ってて クレープ=甘いスイーツ それもちゃんとありました🍫🤎 国立美術館の近くにあるから 展示を見に行った後に行くのもいいかも✨ 店員さんはめちゃくちゃ優しくて 話しやすい方でした😊 カウンター席もあるので 1人でも利用できるカフェでした✨

12月限定!ピスタチオ好きにはたまらない高級クレープ

六本木駅から徒歩4分🚉 乃木坂駅からも徒歩4分🚉 ミッドタウンと、国立新美術館の間のところにある、パティシエさんが作るクレープが楽しめるお店! ◎【12月限定】クレープ・フレーズピスターシュ ¥1920 ◎牧之原ほうじ茶アイス ¥560 カウンターで一つ一つ丁寧に作られるクレープは、まるでパフェを作るような美しさでした、、 (クレープの中身) クレームピスターシュ,ピスタチオバタークリーム,ピスタチオとヘーゼルナッツのホワイトチョコクラックラン,木苺と苺のアマレットソース,マルカルポーネのブランマンジェ,紅ほっぺ 縦中で美しい…クレープ!!! 1番上には溢れんばかりのピスタチオナッツがたくさん、、(溢れるほどたくさん乗っていました) 細かくピスタチオと同じサイズにカットされたイチゴ。 一口目を食べると… 濃厚でコクのあるピスタチオのクリームに、香ばしいピスタチオと苺のベリーの酸味。 クレープの生地は薄くてもちもち… これは…感動ものでした。 クレープって、¥500代で食べられるものだと思っていたので、こんな高級クレープははじめてでしたが、、 一口食べると「これは¥1920しても仕方ない…」と思うぐらい美味しくて…。 4口目。急に出てきたホワイトチョコクランチ… そしてまろやかなマスカルポーネ、甘酸っぱいベリーのソース。 食べ進めていくうちに味も食感も違うクレープは初めて…!🥺 とにかく最初から最後まで、ピスタチオがたっぷり入っていて、とにかく! ピスタチオが好きな人に絶対食べて欲しい神スイーツでした…。 お店はカウンター席と、テーブル席が数席。 伺った際、カウンター席が埋まっていたので、 テーブル席に座りましたが… カウンター席はもれなく目の前でクレープを作っている様子が見られるので、おすすめです!!! ⚫︎イートインはワンドリンク制。テイクアウトも可能 ⚫︎予約も可能。

11

汁なし担々麺ここから

東京都世田谷区三軒茶屋2-9-24 日原マンション 1階/ 汁なし担々麺

(味の感想は★からです) 冬将軍のカラッカラッと鎧の擦れる音が聞こえてくる。まだ紅葉たちが本調子を取り戻すよりも先に秋が終わろうとしていた。 日中は晴れていれば寒さはそうでもないのだが、やはり夜の冷たい風はしっかり着込まないと耐えることができなくなってきた。 冬になると食べたくなるものがいくつかある。鍋、すき焼き、グラタン、おでん。あげつらえればキリが無いが、秋とはまた違った冬の味覚が私たちの生活に彩りを加えてくれる。 そんな中最近、冬の味覚たちの中に飛び入り参加してきたものがある。 坦々麺である。 元々唐辛子系の辛いものや、生姜を使った料理などは体がポカポカして冬にぴったりな代物だったが、昨今のラーメンブームの波に乗り坦々麺、特に汁なし坦々麺なんかが恋しくなってしまう。 汁なしは、坦々麺などのスープがないため温まるかと言われたら微妙なのだが、ガツンとストレートにくる辛さとしょっぱさは寒い冬に対抗するパワーを与えてくれるようだ。 そろそろみんな冬籠りの時間だろうか。 私も美味しい汁なし坦々麺を食べて、長い冬を乗り越えようと思う。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回のお店は【汁なし坦々麺 ここから】さん。最近三軒茶屋に新しくできたお店で場所は西太子堂にある。 駅から少し遠い南西に位置するので、まだまだお客さんが少なく、並ばずに入ることができる。 お店の前にある食券機で私は“汁なし坦々麺醤油”をチョイス。 他にも“ゴマ”や“黒ゴマ”があったりするが、醤油は珍しいなーって思い、今回はこちらで。 少し待って汁なし坦々麺到着。 ふわりと立ち上るスパイスの香りが刺激的で堪らない。 それではいただきます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★ ★・汁なし坦々麺(醤油) 850円   半熟煮卵       100円 立ち込める花椒の香りが食欲をそそる。 それではしっかりまぜまぜして一口、、、 おう!!うっまい!旨いぞ! 花椒の香りとタレの旨味がバツンとくる味わいで、パンチ力がありながら少しの上品さをはらんだ素晴らしいバランス。 辛さと痺れは普通にしましたが、少し辛さに弱い私でちょうどぐらいでした。 まぁ、激辛を求めているのなら物足りないかもしれませんが、あくまでベースの味がしっかりしていてピリ辛のこちらの方が美味しく頂けるかと。 うーん。正直汁なし坦々麺って難しくて、ここまで美味しいとは思ってませんでした。ごめんなさい。 挽肉やナッツの塩梅も良く、味玉も出汁の効いた感じで美味い。 最後は半ライスを投入し、混ぜそばの追い飯のようにしてフィニッシュ。 950円でここまでの満足度。素晴らしい。 今後夜だとおつまみメニューがでたりするみたいなので、そういう楽しみ方もできそうです。楽しみ。 それではごちそう様でした。 美味しかったです。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

12

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

ときめき要素満載の冬キラナ❤︎

〜リゾート感あふれるラグジュアリー な都内最大級のBBQ施設〜 豊洲の新スポット「キラナガーデン豊洲」 に行ってきました☺︎♪ 今回は夜に(17時〜) スペインのイビザ島をイメージした🏝 新しい複合リゾートでまさに異国✨ 豊洲に立地しながらも 都会とは思えないような✨ リゾートとしての非日常の空間が 広がっていて素敵でした〜🥹 もうときめきの連続🤭 BBQエリアは3つあって ☺︎CABIN AREA ☺︎PALLET AREA ☺︎POOL AREA ⁡ シーズンや天候を気にせずに しかも手ぶらでBBQが楽しめます⤴︎😆 私が利用したキャビンエリアは 冷暖房完備の個室タイプ! 広くておしゃれ✨✨ くつろぎながらゆっくりお食事できて プライベート感味わえました♪ 小さいお子さんがいる家族にも いいですね!(1/28.29に雪☃️遊び イベントも開催されるみたい❄️) お料理は、冬限定メニューの 豊洲直送魚介のブイヤベース鍋を メインに、前菜からスイーツまで 頂きました。 用意された食材を室内にあるグリル に置くだけ!焼きたて、熱々 めっちゃ美味しかった♡ 目の前に広がる東京タワーや レインボーブリッジ、湾岸エリアの 絶景まで、ロケーション最高でした♪ プールエリアは、夜のライトアップも きれい✨ BBQのほか、レストラン・バーラウンジ ・焚き火スペース・こたつエリア・ドッグランなど😆 ワンチャンと一緒にBBQしたい方 にもおすすめですよ! また来たくなる、素敵な場所✨🏝 おすすめです🥰 今回私が利用したセットプラン 🍽️SEASON MENU (ソフトドリンク飲み放題含む) ¥7,000 
🍻アルコール飲み放題  ¥2,000 ❀˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗ 📍キラナガーデン豊洲  〒135-0061  東京都江東区豊洲 6-5-27
⁡
最寄り駅:市場前駅から徒歩約10分
営業時間:1部 11:00~15:00
     2部 17:00~21:00 ˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗❀ #キラナリゾート豊洲 
#キラナガーデン豊洲

13

東京ドームシティ

水道橋駅から304m東京都文京区後楽1-3-61